JPS638305B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638305B2
JPS638305B2 JP54098917A JP9891779A JPS638305B2 JP S638305 B2 JPS638305 B2 JP S638305B2 JP 54098917 A JP54098917 A JP 54098917A JP 9891779 A JP9891779 A JP 9891779A JP S638305 B2 JPS638305 B2 JP S638305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
engine
control circuit
air
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54098917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5623544A (en
Inventor
Hisashi Osano
Takuro Morozumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Fuji Jukogyo KK filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9891779A priority Critical patent/JPS5623544A/ja
Priority to DE3028091A priority patent/DE3028091C2/de
Priority to FR8016887A priority patent/FR2462565B1/fr
Priority to GB8025000A priority patent/GB2056712B/en
Priority to US06/174,379 priority patent/US4352347A/en
Publication of JPS5623544A publication Critical patent/JPS5623544A/ja
Publication of JPS638305B2 publication Critical patent/JPS638305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、内燃機関における気化器の電子制御
装置に係り、とくに機関の暖機運転状態で混合気
を適正な空燃比に制御できるようにした気化器の
電子制御装置に関するものである。
【従来の技術】
内燃機関の排気ガス浄化対策の1つとして、排
気系にO2センサを設けて排気ガス成分を検知し、
その検知信号による制御回路の出力で電磁弁を開
閉作動させて気化器を操作することにより、混合
気の空燃比を、理論空燃比にフイードバツク制御
するようにした気化器の電子制御装置が知られて
いる。このような気化器の電子制御装置のO2
ンサは、温度によつて出力伝達が大きな影響を受
け、約300℃以下では出力電圧が零である。つま
りO2センサの設置部が300℃程度まで暖機されな
いとO2センサが働かないので、気化器のフイー
ドバツク制御ができない。 そこで従来は、O2センサの設置部が所定温度
以下の時には、前記電磁弁の開閉時間比率
(Dutyratio)を50%などの所要値に固定し、前
述のフイードバツク制御を行なわず、オートチヨ
ーク装置により混合気が所定空燃比になるよう
に、気化器を設定していた。 なお、内燃機関の始動時における混合気の空燃
比制御に関する先行技術例としては、特開昭51−
44734号公報,特開昭48−27134号公報に記載され
たものがあるが、前者は、外気温と冷却水温とが
エンジンの安定回転に必要な高さまで上昇するま
では、O2センサによる空燃比のフイードバツク
制御を単に停止して外気温に見合う空燃比を得よ
うとするものであり、後者は、バイメタルの加熱
部材に通電してチヨーク弁の開度を単に変化させ
るオートチヨーク装置に関するものである。 また機関温度を検知して空燃比を制御する先行
技術例として、特開昭52−48733号公報がある。
【発明が解決しようとする問題点】
しかし、チヨーク弁が閉じる度合は、バイメタ
ルにより決められ、このバイメタルは、機関の冷
態時に機関が始動できるような仕様に設定され、
始動後には、その温度上昇に応じてチヨーク弁を
開いていくようになつている。 ところが、機関が始動した後、チヨーク弁を、
機関の暖機状態に合せてそれが要求する最適空燃
比の混合気が機関に供給されるように開くこと
は、一般のオートチヨーク装置においては、機関
の暖機の進行につれてチヨーク弁が徐々に開いて
は行くが、チヨーク弁の開きの僅かの差異が混合
気の空燃比に大きく影響することなどから、困難
である。 本発明は、前記のような事情に鑑みてなされた
もので、機関の冷態始動時から暖機に至るまでの
間、チヨーク弁により設定される混合気の空燃比
を、チヨーク弁が開いている度合をほぼ表わすバ
イメタルの加熱部材の温度と、機関の暖機状態を
正確に表す冷却水の温度ひいては機関の温度とを
電気信号としてそれぞれ検出し、これらの電気信
号に基いてフイードバツクのようなアクチユエー
タを作動させることにより修正して、最適のもの
にした後これを機関に供給し、その運転性を確保
しつつ厳しい排気ガス規制に対処できる気化器の
電子制御装置を提供することを目的とするもので
ある。
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、排気ガス
成分の検知器と、この検知器による検知信号が入
力される制御回路と、前記検知信号と対応する制
御回路の出力により混合気の空燃比を理論空燃比
にフイードバツク制御するアクチユエータを備え
た気化器とを有するものにおいて、前記検知器が
作動しない機関の冷態始動時から定常作動するに
至る機関の暖機完了までの間、オートチヨーク装
置のバイメタルの加熱部材の温度に応じた電気信
号を検出する検出手段と、機関の温度に応じた電
気信号を検出する検出手段とを備え、これら電気
信号を制御回路に入力し、制御回路内で機関の温
度に応じた電気信号を優先してアクチユエータの
開閉時間比率を演算するとともに、オートチヨー
ク装置のバイメタルの加熱部材の温度に応じた電
気信号からチヨーク弁が機関の温度に対して必要
以上閉じているか開いているかを演算してアクチ
ユエータの開閉時間比率を補正する制御回路から
の出力により、前記アクチユエータを制御するよ
うに構成されている。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。 図において、符号1は機関本体、2は吸気系、
3は排気系であり、吸気系2には、エアクリーナ
4と後述する気化器5とが設けられ、排気系3に
は、排気ガス浄化用の3元触媒6と消音器7とが
設けられている。 また、符号8は排気系3の3元触媒6より上流
の適所に設けられて排気ガス成分を検知するO2
センサ、9はO2センサ8による出力電圧が検知
信号として入力される制御回路、10は前記気化
器5のアクチユエータである電磁弁で、O2セン
サ8の出力電圧に対応して制御回路9が出力する
ON―OFF信号により間欠的に開閉作動するよう
に構成されている。 また、前記制御回路9には、機関の冷態始動時
からO2センサ8が定常作動温度に達するまでの
間、オートチヨーク装置11のバイメタル12の
加熱部材である半導体抵抗素子[(Positive
Temperature Coefficient)以下PTCと略称す
る]ヒータ13の温度に応じた電流値およびウオ
ータジヤケツト14に設けられ冷却水の温度を検
出する水温センサ(サーミスタ)15の電流値が
それぞれ電気信号として入力し、これら電気信号
の演算値に対応して制御回路9が出力するON―
OFF信号により、前記電磁弁10が開閉作動す
るようになつている。 なお、気化器5は、フロート室16からメイン
ジエツト17をバイパスして主燃料通路18に通
じるバイパス燃料通路19を備え、この燃料通路
19を、電磁弁10のプランジヤ20が間欠的に
開閉作動するように構成されている。またオート
チヨーク装置11のPTCヒータ13は、オート
チヨークヒータリレー21,キースイツチ22な
どを介して、バツテリ23に継がれており、その
抵抗値が低温時小で温度の上昇につれて急激に増
大するように形成されているから、機関の冷態始
動時には、バツテリ23からキースイツチ22,
オートチヨークヒータリレー21などを介して流
入する大なる電流により加熱され、チヨーク弁2
4を急激に開くようになつている。またオートチ
ヨークヒータリレー21は、機関の作動中は閉じ
ていてチヨーク弁24が常に開いているようにな
つており、水温センサ(サーミスタ)15は、そ
の抵抗が低温時に大で温度が上昇するにつれて減
少する性能を有している。 なお、図中符号25はスロツトル弁、26は気
化器5のメインノズル、27はオルタネータであ
る。 以上のように構成された気化器の電子制御装置
においては、オートチヨーク装置11のバイメタ
ル12を加熱するためPTCヒータ13の回路を
流れる電流値と、ウオータジヤケツト14の冷却
水の温度を検出する水温センサ(サーミスタ)を
流れる電流値とをそれぞれ制御回路9に入力さ
せ、これら電流値の演算値に応じた制御回路9か
らのON―OFF信号を電磁弁10に与え、その開
閉時間比率を変えることにより、混合気の空燃比
を自動制御するものである。 すなわち、機関の冷態始動時のオートチヨーク
装置11のPTCヒータ13の低温時にあつては、
該PTCヒータ13の抵抗値が小さいので、制御
回路9への信号電流値が大きくなり、また冷却水
の低温時にあつては、サーミスタの抵抗値が大き
いので、制御回路9への信号電流値は小さくな
り、制御回路9からは、これら信号電流値が演算
されて電磁弁10の開閉時間比率を、その閉時間
の割合が小さく空燃比が濃厚となるようなON―
OFF信号を出力させて、電磁弁10を作動させ
る。 そしてPTCヒータ13の温度が上昇すると、
その抵抗値が大となるから、制御回路9への信号
電流値が小さくなり、また冷却水の温度が上昇す
ると、サーミスタの抵抗値が小となるから制御回
路9への信号電流値は大きくなり、制御回路9か
らは、これら信号電流値が演算されて電磁弁10
の開閉時間比率をその閉時間の割合が大きく空燃
比が稀薄となるようなON―OFF信号を出力させ
て、電磁弁10を作動させる。 さらに説明すれば、機関を、その冷態時に運転
するのに必要な空燃比は、機関の冷却水温により
決定されるので、結局水温センサ(サーミスタ)
15に流れる電流値によつて検知することができ
る。 そこで、冷却水温に対して、PTCヒータ13
により開閉するチヨーク弁24が、必要以上に閉
じていたりあるいは開いていたりした場合には、
上記した制御回路9からの出力によつて電磁弁1
0の開閉時間比率を、小さくしたりあるいは大き
くしたりして、機関の冷却水温に合わせた空燃比
すなわち最適の空燃比を提供する。 そして上記したチヨーク弁24が機関の冷却水
温により決定される空燃比に対して閉じ過ぎてい
るのかあるいは開き過ぎているのかは、PTCヒ
ータ13の温度によつてほぼわかり、この温度
は、またPTCヒータ13を流れる電流値により
表わされていることになる。 なお、エンジンを停止後において、比熱の関係
から、PTCヒータ13はその温度が下りきつて
いるが、水温は下りきつていない状態があるが、
この状態において機関を始動するのに必要とされ
る空燃比は、冷態時に機関を始動するのに必要と
されるそれより稀薄である。 従つて、上記のような状態においての始動時に
は、水温センサ15による信号を優先するように
して制御回路9からの出力により、電磁弁10の
開閉時間比率を制御するようにすれば、最適の空
燃比が得られる。 以上のようにして、機関の冷態始動時から暖機
完了時まで、換言すればO2センサ8が定常作動
温度に達するまで気化器5を制御し、混合気の空
燃比を、オートチヨーク装置11のチヨーク弁2
4の開きの度合をほぼ表わす前記PTCヒータ1
3の加熱温度と機関が要求する空燃比をほぼ決定
する冷却水の温度、ひいては機関の温度の両温度
に応じて制御するようにしたから、機関は、暖機
運転時に混合気がその空燃比を過濃化することな
く適正に保持されて良好な運転性を確保できると
共に、3元触媒6が活性を持つまでの間に排出さ
れるCO2,HCなどを低く抑えることができ、従
つて、例えば寒冷地などで機関停止後まだ冷却水
の温度が下りきつていない場合の始動において、
たとえチヨーク弁24が冷えきつているため閉じ
ていても、混合気の空燃比は、前記したように冷
却水の温度ひいては機関の温度によりチヨーク弁
24の開度に応じた補正がなされるから、過濃に
なることがなく、従つて、機関には、最適の空燃
比を有する混合気が供給される。 そして暖機後は、O2センサ8が定常作動状態
となつて、排気ガス中の酸素濃度を検知し、これ
を電気信号として制御回路9に入力させ、制御回
路9からの前記電気信号に対応する出力で電磁弁
10の開閉時間比率を制御することにより、理論
空燃比の混合気が得られるようにする。 なお、本発明において、電磁弁10による気化
器5の空燃比制御は、前記実施例のバイパス燃料
通路19を開閉するものに限られることなく、エ
アブリード通路を開閉し、あるいはエアバイパス
通路を設けてこの通路を開閉し、さらに前記通路
の複数の電磁弁で開閉制御するようにしてもよ
い。 さらに、本発明は、O2センサおよび電磁弁に
代えて適宜の排気ガス成分の検知器および気化器
を制御するアクチユエータを用い得る。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、バイメタルの
加熱部材の温度と冷却水の温度ひいては機関の温
度とに対応して出力する制御回路を介して気化器
のアクチユエータを、機関の冷態始動時から排気
ガス成分の検知器が定常作動温度に至るまでの間
制御することにより、この間におけるオートチヨ
ーク装置におけるチヨーク弁の、機関の暖機の進
行についての開きの僅かな差異が空燃比に大きく
影響するのが防止されるため、混合気を適正な空
燃比に保持して、機関の良好な運転性を確保でき
ると共に、排気ガスを効率よく浄化させて、有害
成分の排出を低減させ得る気化器の電子制御装置
を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構成説明図であ
る。 1…機関本体、2…吸気系、3…排気系、4…
エアクリーナ、5…気化器、6…3元触媒、7…
消音器、8…O2センサ、9…制御回路、10…
電磁弁、11…オートチヨーク装置、12…バイ
メタル、13…PTCヒータ、14…ウオータジ
ヤケツト、15…水温センサ(サーミスタ)、1
6…フロート室、17…メインジエツト、18…
主燃料通路、19…バイパス燃料通路、20…プ
ランジヤ、21…オートチヨークヒータリレー、
22…キースイツチ、23…バツテリ、24…チ
ヨーク弁、25…スロツトル弁、26…メインノ
ズル、27…オルタネータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気ガス成分の検知器と、この検知器による
    検知信号が入力される制御回路と、前記検知信号
    と対応する制御回路の出力により混合気の空燃比
    を理論空燃比にフイードバツク制御するアクチユ
    エータを備えた気化器とを有するものにおいて、 前記検知器が作動しない機関の冷態始動時から
    定常作動するに至る機関の暖機完了までの間、オ
    ートチヨーク装置のバイメタルの加熱部材の温度
    に応じた電気信号を検出する検出手段と、 機関の温度に応じた電気信号を検出する検出手
    段とを備え、 これら電気信号を制御回路に入力し、制御回路
    内で機関の温度に応じた電気信号を優先してアク
    チユエータの開閉時間比率を演算するとともに、
    オートチヨーク装置のバイメタルの加熱部材の温
    度に応じた電気信号からチヨーク弁が機関の温度
    に対して必要以上閉じているか開いているかを演
    算してアクチユエータの開閉時間比率を補正する
    制御回路からの出力により、前記アクチユエータ
    を制御するようにしたことを特徴とする内燃機関
    における気化器の電子制御装置。 2 排気ガス成分の検知器としてO2センサを、
    アクチユエータとして電磁弁をそれぞれ用い、電
    磁弁の開閉時間比率を制御するようにした特許請
    求の範囲第1項記載の内燃機関における気化器の
    電子制御装置。 3 オートチヨーク装置のバイメタルの加熱部材
    の温度に応じた電気信号を検出しこれを制御回路
    に入力させる検出手段として、半導体抵抗素子
    を、 また、機関の温度に応じた電気信号を検出しこ
    れを制御回路に入力させる検出手段として、冷却
    水の水温センサをそれぞれ用いた特許請求の範囲
    第1項記載の内燃機関における気化器の電子制御
    装置。
JP9891779A 1979-08-02 1979-08-02 Electronic controller for carburetor of internal combustion engine Granted JPS5623544A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891779A JPS5623544A (en) 1979-08-02 1979-08-02 Electronic controller for carburetor of internal combustion engine
DE3028091A DE3028091C2 (de) 1979-08-02 1980-07-24 Luftbrennstoffverhältnisregelsystem für einen Verbrennungsmotor
FR8016887A FR2462565B1 (fr) 1979-08-02 1980-07-31 Dispositif de commande electronique pour carburateur de moteur a combustion interne
GB8025000A GB2056712B (en) 1979-08-02 1980-07-31 Automatic control of air/fuel mixture in ic engines
US06/174,379 US4352347A (en) 1979-08-02 1980-08-01 Electronic control system for a carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891779A JPS5623544A (en) 1979-08-02 1979-08-02 Electronic controller for carburetor of internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5623544A JPS5623544A (en) 1981-03-05
JPS638305B2 true JPS638305B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=14232475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9891779A Granted JPS5623544A (en) 1979-08-02 1979-08-02 Electronic controller for carburetor of internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5623544A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827134A (ja) * 1971-08-10 1973-04-10
JPS5144734A (ja) * 1974-10-16 1976-04-16 Hitachi Ltd Kunenhijidoseigyosochi

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827134A (ja) * 1971-08-10 1973-04-10
JPS5144734A (ja) * 1974-10-16 1976-04-16 Hitachi Ltd Kunenhijidoseigyosochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5623544A (en) 1981-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225865B2 (ja)
JPH06330736A (ja) 内燃機関排気系統内触媒コンバータの排気温度を制御する装置および方法
US4352347A (en) Electronic control system for a carburetor
JPS6217658B2 (ja)
JPS63167061A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JP3680178B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4103759B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS638305B2 (ja)
JPS63111256A (ja) 内燃機関の自己診断制御装置
JP3277690B2 (ja) 空燃比センサー用加熱手段の制御装置
JPH04232451A (ja) 排ガスセンサの加熱制御装置
JP2003065027A (ja) 内燃機関の排気温度センサ制御装置
US6976483B2 (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine and method thereof
JP3539259B2 (ja) 空燃比センサのヒータ制御装置
JP2910034B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01227815A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2004197693A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000249677A (ja) O2センサヒータ制御装置
JPS6241943A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH0332776Y2 (ja)
JPH09125940A (ja) エンジンの排気浄化装置
WO1999035388A1 (en) Monitoring of leaks in an exhaust treatment system of an internal combustion engine
JP2000019148A (ja) 内燃機関の空燃比センサ活性化制御装置
JPH10332628A (ja) 酸素センサ用ヒータ制御装置
JP2001021524A (ja) 内燃機関の排気系部品の模擬温度算出装置及び内燃機関用空燃比センサの電気ヒータ制御装置