JPS6380980A - 形鋼の高周波抵抗溶接方法 - Google Patents

形鋼の高周波抵抗溶接方法

Info

Publication number
JPS6380980A
JPS6380980A JP22692786A JP22692786A JPS6380980A JP S6380980 A JPS6380980 A JP S6380980A JP 22692786 A JP22692786 A JP 22692786A JP 22692786 A JP22692786 A JP 22692786A JP S6380980 A JPS6380980 A JP S6380980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
flange material
angle
flange
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22692786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Kanayama
和 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP22692786A priority Critical patent/JPS6380980A/ja
Publication of JPS6380980A publication Critical patent/JPS6380980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、フランジ材とウェブ材とを連続供給して高周
波抵抗溶接によって形鋼を製造する方法に関するもので
ある。
(ロ)従来技術 形鋼の高周波抵抗溶接は、第4図に示すように、溶接す
べきウェブ材1aと一フランジ材1bとをv字状に組合
せ、画材の7点直近の位置へ高周波電源3に通ずる給電
子2a、2bをそれぞれ接触させ、ウェブ給電子2aか
らウェブ材1a、フランジ材1b、フランジ給電子2b
の経路で高周波電流を流し、V点近くで高周波電流の往
路(ウェブ材)と復路(フランジ材)とが近接するとき
の発生熱によって画材の被溶接部を加熱して圧接ロール
4で圧接溶接するものである。
この高周波抵抗溶接における従来技術は、第4図に示す
ように、ウェブ給電子2aとフランジ給電子2bとを材
料移送方向の同位置に設けて電流経路を構成させ、7字
状に組合せた溶接7点直近の近接効果によって画材を加
熱しているが、ウェブ材1aの被加熱部が線状であるの
に対し、フランジ材1bの被加熱部は面状であるので、
フランジ材1bにおいては幅方向へ多くの熱が逃げてウ
ェブ材1aにくらべて加熱が遅れる傾向にある。
元来、操業ベースでは溶接品質を確保するために、フラ
ンジ材の加熱状態が十分になるまで入熱を大きくする必
要があるので、このためウェブ材1aの加熱状態は過度
の状態となる。
ウェブ材の加熱が過度になった場合は、ウェブ材が溶融
しすぎて圧接力が減少し、同時に第5図のようにウェブ
側まのビードとなって排出される部分1a’が大きくな
ってビード外観を悪化させる欠点がある。また、表面酸
化物を押出させる圧接力を確保するために、アプセット
化を多くとる必要があるが、アブセット力はウェブ材か
はとχど受持つなめに、加熱されたウェブ材に座屈など
の横方向への逃げが発生し、溶接品質に悪影響を与える
欠点がある。
ウェブ材を溶融させる電力の30%以上は、フランジ材
の加熱不足がネックになっており、消費電力が極めて不
経済である。
一方、溶接電力を下げるとフランジ材の加熱不足による
溶接不良となる。この両方の条件により、溶接可能な部
材厚みが限られており、溶接形鋼の小形化が実現できな
かった。
本出願人は、この問題に対し、V角θを調整して溶接条
件を調整するために、実開昭54−140040号公報
において、溶接V角を調整できるフランジ材案内装置を
提案した。V角θは極力小さい方が、薄材の溶接が良好
になることは、従来より知られている。そこで、V角θ
と小さくする努力が行なわれた。しかし、V角θが小さ
くなると、フランジ材のわずかなバタツキでも溶接点前
で、両部材の接触が起こり、加熱電流路の短絡により、
局部的溶接不良点が発生する新たな問題が生じた。
そこで、本出願人はさらに特願昭60−180177号
において、両部材間にV字状の絶縁された導電路を挿入
する方法を提案した。この方法によれば、フランジ材の
バタッキの影響もなく、安定した溶接が可能となる。し
かし、形鋼の小形化は難しく、特にウェブ高さ100+
*m以下の小形形鋼では、逆に絶縁導電路を挿入するた
めの空間を確保するために、V角θを大きくしなければ
ならなくなり、溶接電力効率は悪化する傾向がある。
特公昭59−50427号公報にも、同様の近接効果を
利用した方法が提案されている。しかし、この方法は、
溶接電源の他に電源を必要とし、また、圧接ロールにウ
ェブ材を巻回する方式のため、V角θも大きくなり、溶
接電力効率が悪い。
小形形鋼の場合は、形鋼重量当りの溶接電力は大きくな
り、製造価格上での電力価格は大きな比重を占め、電力
効率の改善も大きな問題である。
第6図は、圧接完了点0より500m+*入側に支持ロ
ーラ5を設けてフランジ材1bのフープを押え、進入角
を設定している従来例を示す。第7図はそのときのフラ
ンジ材1bとウェブ材1aとの加熱状態を概略的に示す
。第7図の<A>、(B)、(C)はそれぞれ圧接完了
点0の入側50mm、40mm。
30IIIIIにおける各材料の加熱状態をそれぞれ示
す。
この例から下記のことがわかる。
(1) フープの進入時の振れにより短絡現象が発生し
やすい。
(2) フランジ材加熱開始が入側45mam付近から
であり、7点域での加熱不足が発生しやすい。
(3)給電子2a、2bの位置に関係なく、加熱が進行
する。
(ハ)発明が解決しようとした問題点 本発明が解決しようとした問題点は、高周波溶接形鋼の
溶接効率を改善することにより、小形形鋼(特にウェブ
厚3+n+++以下、ウェブ高さ100mm以下のH形
W4)の薄鋼板溶接でも過加熱を防止し、適正溶接が得
られる溶接方法を提供することにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の形鋼の高周波抵抗溶接方法は、フランジ材とウ
ェブ材とを連続供給して高周波抵抗溶接によって形鋼を
製造するラインにおいて、給電点直前のフランジ材に張
力をかけながら溶接V角(θ)を4.5度以下に保持し
て該フランジ材を案内すること、圧接ロールリ直径(d
)を2500 janθ以下に設定することによって、
上記問題点を解決している。
千鳥状に配設した3本のロール間にフランジ材を通すこ
とによって該フランジ材に張力をかけることが好ましい
前記3本のロールのうちの最上流側のロールを1対のピ
ンチロールで構成することが好ましい。
(ホ)実施例 本発明の溶接方法は、材料間の近接効果が最も強く現れ
てくるのは、ウェブ材とフランジ材との間隔が:2++
m以内に達した領域からであることに鑑みて、この地点
を有効に形成する点に特徴がある。
そのためには、次の点に配慮する必要がある。
■ V角θを小さくするために、フランジ材の進入角を
小さくする。そのために支持ロールを増加し、設置位置
を配慮する。
■ フランジ材のつくるフープのバタツキを防止するた
めにフランジ材に張力をかける。
■ 圧接ロールを小径にして、V点近接効果域を長くす
る。
■ これによる圧接力のピークが非常に大きくなる(第
1図)ので、ウェブ材の支持ロールは大径にしてウェブ
材の座屈を防止する。
■ 支持ロールは高周波誘導加熱を防ぐため、絶縁材(
セラミックス等)を使用する。
以上の点を配慮してウェブ材1bの支持ロール6を配置
した実施例を第1図から第3図までに示す、第1図の実
施例では、3本の支持ロール6を千鳥状に配列し、その
間にウェブ材1bを通し、ウェブ材1bにベンディング
効果を与えることによって張力を発生させている。
第2図は第1図の■−■線からみた横断面図である。
第3図は第1図の変形例であって、3本の支持ロール6
のうちの最上流側のロールを1対のピンチロールで置き
換えたものである。ベンディング効果とピンチ効果とに
よりフランジ材への張力発生をより確実にしている。
現状設備を利用し、200HxlOOWx3.2t/4
.5tのH形鋼を製造するにさいして、V角θを変化さ
せたときの各種結果を第10図に示す。
溶着幅Hは、溶接部断面での溶着部を調べたものでウェ
ブ幅<3.2t)の1.5倍以上あればよく、■角θは
、1.5°以上が合格であった(A)。
フランジ材加熱深さTは、(A>と同様に調べたもので
、深いほど溶接強度は高い(B)。深さTは、ウェブ幅
の3割以上あればよく、■角θは4〜5゜以下が好まし
い。
ウェブ材1aが溶接点でフランジ材1bと衝合するビー
ドとして左右にはみ出す分だけ、予めウェブ材は大きな
材料を用いることにより、圧接ロール4の中心点位置(
アップセット点)よりも上流側にウェブ材とフランジ材
とが接することになる。
この接触点くV点)が、どれほど前に行くかをV角の変
化に合わせて測定した(C)。
材料は、7点以前で加熱され、アップセット点で加圧接
合される。この間は、放熱のみで距離が大きくなると加
熱ロスとなる。したがって、この距離は20mm以下と
したのが好ましい。
この結果、V角θは3°以上であれば、はぼ安定した溶
接が可能になる。
溶接電力量(電圧EPX電流IP)は、■角θを小さく
するに従って、比例して低下しており、■角θの影響を
よく表している(D)。
圧接ロール4には、材料加熱部を衝合させる荷重がかか
るので、あまり小径のロールは使用できない、■角θを
小さくすると、前述のアップセット点とV点との間の距
離が大きくなり加熱効率が悪くなる。この距離に大きな
影響を及ぼす圧接ロールの径dの影響を調べた。径dに
比例して、この距離の変わることがわかった。
したがって、距離を小さくするには、V角θに合わせて
ロール径dを変えれば、上述の問題を解決することがで
きる。そこで、本実施例では、dを2500 tanθ
以下にする。
(勺効果 本発明の溶接方法によれば、次の効果が得られる。
■ フランジ材の加熱が有効に行われるため、つニブ材
側の加熱を従来のように極端にする必要がなくビード外
観の向上(第8図)を果し、圧接力がその分大きくなる
ため、ウェブ材の余肉を少なくすることが可能となり、
歩留も向上する。
なお、第7図の従来法に対応した本発明法による材料の
加熱状態を第9図に示す。
■ 電気効率が約15%向上する。
■ フランジ材のバタツキ防止による短絡現象が減少す
るため、冷接がなくなり溶接品質が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一実施例の概略説明図。 第2図は第1図の■−■線からみた横断面図。第3図は
本発明の方法の別の実施例の概略説明図。 第4図は従来の高周波抵抗溶接方法の概略説明図。 第5図は従来法による溶接ビートの状態を示す説明図。 第6図は従来法における材料の加熱状態を示す説明図、
第7図は第6図と関連して溶接完了点からの各位置にお
ける材料の加熱状態を示す部分横断面図。第8図は本発
明法による溶接と−ドの状態を示す説明図、第9図は第
7図に対応した本発明法による材料の加熱状態を示す部
分横断面図、第10図はV角を変えたときの各種条件の
変化を示すグラフ。 1a:ウェブ材     1b=フランジ材2 g、 
2 b:給電子    3:高周波電源4:圧接ローラ
     6:支持ローラ特許出願人  住友金属工業
株式会社 (外5名) 第5図   第8図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フランジ材とウェブ材とを連続供給して高周波抵
    抗溶接によって形鋼を製造するラインにおいて、給電点
    直前のフランジ材に張力をかけながら溶接V角(θ)を
    4.5度以下に保持して該フランジ材を案内すること、
    圧接ロールの直径(d)を2500tanθ以下に設定
    することからなる形鋼の高周波抵抗溶接方法。
  2. (2)千鳥状に配設した3本ロール間にフランジ材を通
    すことによって該フランジ材に張力をかけることを特徴
    とした特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  3. (3)前記3本のロールのうちの最上流側のロールを1
    対のピンチロールで構成することを特徴とした特許請求
    の範囲第(2)項に記載の方法。
JP22692786A 1986-09-25 1986-09-25 形鋼の高周波抵抗溶接方法 Pending JPS6380980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692786A JPS6380980A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 形鋼の高周波抵抗溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692786A JPS6380980A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 形鋼の高周波抵抗溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380980A true JPS6380980A (ja) 1988-04-11

Family

ID=16852782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22692786A Pending JPS6380980A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 形鋼の高周波抵抗溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6380980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092975A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接形鋼の製造方法および製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092975A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接形鋼の製造方法および製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650954A (en) Process for the butt-welding of especially deep-drawable steel sheets or steel strips galvanized at least on one side
US7028522B2 (en) Electric heating type rolling device
CN105358284A (zh) 电阻点焊方法
EP3470161B1 (en) Resistance spot welding method
EP0688625A1 (en) Projection resistance welding method
US5323951A (en) Method of joining steel sheet bars in hot rolling and a continuous hot rolling method
CN108067843A (zh) 一种带钢激光对焊工艺
EP1149654A2 (en) Electrode geometry design for optimized aluminium resistance spot welding
US5821500A (en) Process for manufacturing welding wire
JPH0630817B2 (ja) 多電極サブマ−ジア−ク溶接法
JPS6380980A (ja) 形鋼の高周波抵抗溶接方法
KR100212296B1 (ko) 강편의 접합방법 및 그 접합장치
KR101833109B1 (ko) 전봉관 용접 장치
CA1081328A (en) Process for heating metal strips
US20190010566A1 (en) Method for refining magnetic domain of grain-oriented electrical steel sheet, and device therefor
JP2924716B2 (ja) 溶接管の製造方法
JP2924675B2 (ja) 溶接形鋼の製造方法
JP4630134B2 (ja) 鋼帯の通電加熱方法
JPH04367304A (ja) 圧延用板のレーザーによる溶接方法
JPH0957489A (ja) 溶接用ワイヤの製造方法
JPH0753317B2 (ja) レ−ザビ−ム併用高周波電縫溶接の入熱制御方法
JP2905393B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
KR20050043862A (ko) 가스메탈 아크용접에서 스페터 저감방법과 와이어 교정장치
JP2003251470A (ja) 鋼板の抵抗スポット溶接方法
JPS63215387A (ja) 溶接装置