JPS6380319A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS6380319A
JPS6380319A JP61225323A JP22532386A JPS6380319A JP S6380319 A JPS6380319 A JP S6380319A JP 61225323 A JP61225323 A JP 61225323A JP 22532386 A JP22532386 A JP 22532386A JP S6380319 A JPS6380319 A JP S6380319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printed
line number
lines
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61225323A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideko Hashimoto
橋本 英子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61225323A priority Critical patent/JPS6380319A/ja
Publication of JPS6380319A publication Critical patent/JPS6380319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 穏」ヒ丸!− この発明は複数の文章を対文形式で印刷する印刷装置に
関する。
ユ米吸亙 例えば英日自動翻訳装置等によって原文(英文)を翻訳
した場合に、用紙の左側に原文(英文)を−文印刷し、
用紙の右側にその原文の印刷位置に対応する位置に原文
を翻訳した訳文(和訳)を−文印刷して、原文と訳文と
を対照できるように印刷するというように、相互に関連
する複数の文章を対文形式で印刷したい場合がある。
ところが、従来の印刷装置では入力される原文及び訳文
を1行ずつ順次用紙の印字開始位置から印字していくた
めに、対文となる原文及び訳文のいずれか一方が当該頁
内に収まらないで次頁に繰下げられて印刷されることが
ある。
このような状態になると、原文と訳文との対応関係が崩
れてしまい、読み手は原文と訳文とを見比べるために頁
をめくらなければならず、対文の照合が面倒になるとい
う不都合が生じる。
l−枚 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、対文
の対応関係を維持して印刷できるようにすることを目的
とする。
構成 この発明は上記の目的を達成するため、対をなす各文章
を印刷したときの印字縦幅を判定して、この判定結果と
現印字位置とに基づいて印刷後の印字位置を予測し、こ
の予測した印字位置と最大印字位置とに基づいて改頁動
作を指示するようにしたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
入力部1は図示しない例えば自動翻訳装置本体等のホス
トからの対をなす複数の文章としての原文及び訳文の各
印字データを入力して内部のバッファに格納する。印字
データ取込み部2は入力部1に格納されている原文及び
訳文の各印字データを各々−文ずつ取込む。
原文印字行数検出部3は印字データ取込み部2から原文
の印字データを読込んで、その印字データを印字したと
きの印字縦幅として例えば行数を検出する。訳文印字行
数検出部4は印字データ取込み部2から訳文の印字デー
タを読込んで、その印字データを印字した場合の印字縦
幅として例えば行数を検出する。印字行数保存部5は原
文印字行数検出部3が検出した行数と訳文印字行数検出
部4が検出した行数とを比較して値の大きい方の行数を
保持する。
現印字行数カウンタ6は後述する印字制御部11からの
改行信号をカウントして現在の印字行数を保持する。予
測印字行数算出部7は印字行数保存部Sに保持されてい
る現印字データの印字行数と現印字行数カウンタ6に保
持されている現在の印字行数とを加算して、現印字デー
タを印字した後の印字行数(予測印字行数)を算出する
改頁判定部8は予測印字行数算出部7が算出した予測印
字行数と最大印字行数格納部9に格納されている一部の
最大印字行数とを比較して、予測印字行数が最大印字行
数を越えたときに改頁と判定する。改頁指示部10は改
頁判定部8が改頁と判定したときに改頁信号を出力する
印字制御部11は印字データ取込み部2が取込んだ原文
及び訳文の印字データを入力して印字部12に送出して
印字させると共に、印字部12に改行指示を与える毎に
現印字行数カウンタ6に改行信号を与え、更に改頁判定
部8が改頁と判定したときには印字部12が改頁動作を
行なって次頁の印字が可能になるまで印字データの送出
を待機する。印字部12は印字制御部11からの印字デ
ータを受領して印字すると共に、改頁指示部10からの
改頁信号を受けたときには改頁動作(シート用紙のとき
には排紙動作)をする。
次に、このように構成したこの実施例の作用について第
2図及び第3図をも参照して説明する。
まず、第2図を参照して、印字要求があると、現印字行
数を取込んだ後、原文及び訳文の各々−支分の印字デー
タを取込んでその原文の印字データを印字したときの印
字行数及び訳文の印字データを印字したときの印字行数
を算出し、この算出した各行数の内で大きい方の行数を
抽出する。
そして、現印字行数に抽出した印字行数を加算して今回
の印字データ印字後の印字行数(予測印字行数)を算出
し、この算出した予測印字行数と最大印字行数とを比較
して、予測印字行数が最大印字行数を越えるか否かを判
別する。
このとき、予測印字行数が最大印字行数を越えるときに
は改頁動作(シート用紙のときには排紙動作)をする改
頁処理をした後、また予測印字行数が最大印字行数を越
えないときにはそのまま直ちに、原文及び訳文の一支分
の印字データを印字する印字処理をする。
この印字処理では印字データの印字を行なうと共に、改
行動作を行なう毎に現印字行数をインクリメント(+1
)する。
そして、印字処理終了後、すべての印字データの印字が
終了したか否かを判別して、すべての印字データの印字
が終了するまで同様の処理を繰返す。
例えば現印字行数が第18行で、抽出した行数が3行で
あるときには予測印字行数が第21行となり、このとき
−頁の最大印字行数が20行であるとすると今回の一文
の印字を行なったときには抽出行数となる原文又は訳文
の一部が次頁に亘って分断されてしまうので、このとき
には改頁動作を行なって今回の原文及び訳文の一文はい
ずれも次頁の先頭から印字する。
つまり1例えば第3図に示すように自動翻訳装置の翻訳
結果としての英文(原文)と和訳(訳文)とを対応付け
て、つまり用紙の左半分に英文−文を印字し、用紙の右
側にその英文−分の和訳文−文を印字する場合に、用紙
の先頭から順次最大行まで印字していったときには図中
に破線で示すような位置で一部が終了して最後の和訳文
の一部が次頁になってしまうことがある。
これに対して、上述のようにしたときには、最後の文章
を印字する場合に、予測印字行数が最大行数を越えるこ
とが判明するので、第3図に二点鎖線で示す位置までの
文章を印字した状態で改頁が行なわれ最後の英文及び和
訳の各文章は次頁に移されて次頁の先頭から印字される
このように、この印刷装置では、対をなす各文章の印字
縦幅を判定して、この判定結果と現印字位置とに基づい
て印字後の印字位置を予測し、この予測印字位置と最大
印字位置とに基づいて改頁動作を指示するので、対をな
す各文章が頁の途中で切れて次の頁に移ってしまうこと
がなくなり。
対をなす文章の対応関係を維持することができるので対
文の照合が容易になる。
なお、上記実施例においては1文章の印字縦幅として行
数を使用する例について述べたが、対文の各文章の行間
を異にするような場合には行数の他に行間をも勘案して
印字縦幅を判定するようにすればよく、またレーザプリ
ンタ等に実施する場合にはラスタスキャンの回数で印字
縦幅を判定するようにすればよい。
また、この発明は印刷装置としてのレーザプリンタ、活
字型プリンタ、ドツトインパクトプリンタ、サーマルプ
リンタ、サーマル転写プリンタ。
インクジェットプリンタ、発光ダイオードプリンタ等の
各種の印刷装置に実施できる。
さらに、この発明による印刷装置とはホストから独立し
た単体としての印刷装置に限るものではなく、ホストと
の組合わせてホスト側に実施した印刷装置をも含むもの
である。
さらにまた、上記実施例においては、対をなす文章とし
て自動翻訳装置の翻訳結果としての原文及び訳文を印刷
する例について述べたが、これに限るものではなく、ま
た対をなす文章が3個以上である場合をも含み、更に文
章には式等を含むものである。
効果 以上説明したように、この発明によれば、対文の対応関
係を維持して印刷することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
及び第3図は同じくその作用説明に供するフロー図及び
説明図である。 1・・・入力部     2・・・印字データ取込み部
3・・・原文印字行数検出部 4・・・訳文印字行数検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の文章を対文形式で印刷する印刷装置において
    、対をなす各文章を印字したときの印字縦幅を判定する
    判定手段と、この判定手段の判定結果と現在の印字位置
    とに基づいて前記文章の印刷後の印字位置を予測する印
    字位置予測手段と、該印字位置予測手段の予測結果と最
    大印字位置とに基づいて改頁動作を指示する改頁動作指
    示手段とを備えたことを特徴とする印刷装置。
JP61225323A 1986-09-24 1986-09-24 印刷装置 Pending JPS6380319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225323A JPS6380319A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225323A JPS6380319A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380319A true JPS6380319A (ja) 1988-04-11

Family

ID=16827553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61225323A Pending JPS6380319A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6380319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931415B2 (en) 2000-09-06 2005-08-16 Seiko Epson Corporation Text information browsing aid apparatus, digital content creation system, digital content distribution system, and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931415B2 (en) 2000-09-06 2005-08-16 Seiko Epson Corporation Text information browsing aid apparatus, digital content creation system, digital content distribution system, and storage medium
US7363323B2 (en) 2000-09-06 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Text information browsing aid apparatus, digital content creation system, digital content distribution system, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0789363B2 (ja) 文字認識装置
JPS6380319A (ja) 印刷装置
US4974195A (en) Document processing apparatus
JPS5831785A (ja) プリンタ制御方式
JPH1074265A (ja) 印刷制御装置及び方法、並びに印刷制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPH07319868A (ja) 文書編集処理装置
JP2738696B2 (ja) 印字制御装置
JPS62216029A (ja) 図形印刷制御方式
JP2003177892A (ja) 印字装置、給紙制御方法、印刷データ生成方法、プリンタドライバ、印刷システムおよび複写装置
JPH01157866A (ja) プリンタ制御装置
JPS61288225A (ja) 印字装置
KR970011235B1 (ko) 도트 프린터의 그래픽 데이타 프린팅 속도 개선 방법
JP4006096B2 (ja) プリンタシステム、情報処理方法、ならびに、印字出力制御プログラムを記録した媒体
JP2620735B2 (ja) プリンタの印字制御装置
JP2958016B2 (ja) 出力制御装置及びその方法
EP0268471A2 (en) Printing apparatus for automatically conducting a carriage return
JPH04111116A (ja) 文字処理装置
JPH06126991A (ja) 記録方法およびその装置
JPS62208090A (ja) 画像処理装置
JPS60149475A (ja) デ−タ印字装置
EP0143995A2 (en) Dot-matrix printer
JPH0811396A (ja) 印刷装置および印刷装置のリセット処理方法
JPS6092881A (ja) デ−タ処理システム
JPH06155808A (ja) プリンタの印字制御装置及び印字制御方法
JPH0312729A (ja) 記録装置