JPS6377981A - カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法 - Google Patents

カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法

Info

Publication number
JPS6377981A
JPS6377981A JP62224215A JP22421587A JPS6377981A JP S6377981 A JPS6377981 A JP S6377981A JP 62224215 A JP62224215 A JP 62224215A JP 22421587 A JP22421587 A JP 22421587A JP S6377981 A JPS6377981 A JP S6377981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cationic paint
cationic
reaction
hydroxy compound
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62224215A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイリバルド パール
ヨハン グモーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allnex Austria GmbH
Original Assignee
Vianova Resins AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vianova Resins AG filed Critical Vianova Resins AG
Publication of JPS6377981A publication Critical patent/JPS6377981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/681Metal alcoholates, phenolates or carboxylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/242Catalysts containing metal compounds of tin organometallic compounds containing tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4488Cathodic paints
    • C09D5/4492Cathodic paints containing special additives, e.g. grinding agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カチオン形塗料バインダー、とくにカソード
電着塗装に使用される材料の触媒硬化法に関するもので
ある。
カソード析出形電着塗料は、高温においてエステル交換
反応、アミド交換反応、ウレタン交換反応または末端二
重結合の反応によって本質的に架橋される。
この種の架橋反応には金属化合物が触媒として働らくこ
とが知られている。カソード析出形電着塗膜を硬化する
場合、実用上要求される性能を満足するには、すべての
場合に前記のような触媒が不可欠である。
実用上重要な触媒はスズ(IV)化合物で、主としてジ
ブチルスズジオキシド((CtHq) zsno)また
はジプチルスズジラウレー) ((C*IIJzSn(
OCOC+Jzs)z)が使用されている。しかしなが
ら、現在この目的のために使用されている全ての触媒は
、カソード析出形電着塗料において本質的な欠点を有し
ている。
ジブチルスズオキシドは固形のため適当な微粉状にして
混合する必要があり、溶解してはじめて効力を発揮する
。従ってこの触媒を均質化するのに長時間が必要である
ジブチルスズジラウレートは加水分解によって酸を遊離
するので、電着装置の稼動において障害となる。さらに
一般に使用されている触媒は塗料用バインダーとの相溶
性に乏しい。従って多の場合、貯蔵安定性が低下し、と
(に電着浴に補給される浴材料の希釈状態では著しい。
触媒として、ジブチルスズジオキシドとヒドロキシ化合
物との縮合生成物を使用することにより、前記の欠点が
避けられることを見出した。縮合生成物は簡単な方法で
容易に調整でき、また冷時においても樹脂と相溶する製
品を調整することができる。かかる製品は有害物質を分
離放出せず、金属含有量も十分である。
従って本発明は、エステル交換反応および/またはアミ
ド交換反応および/またはウレタン交換反応および/ま
たは末端二重結合の反応によって架橋しうるカチオン形
塗料バインダーのスズ化合物による触媒硬化法に関し、
この硬化法はカチオン形塗料バインダーの触媒として、
ジアルキルスズオキシドと、少なくとも1個の水酸基を
有する化合物との縮合生成物を使用することを特徴とす
る。
本発明はさらに、本発明方法によって触媒化されるカチ
オン形塗料バインダー、とくに電着材料(電着浴材料)
に関する。
本発明方法に使用される触媒は、縮合樹脂、重合樹脂お
よび重付加樹脂をベースとする各種のカチオン形材料と
冷間においても相溶性を有している。この触媒がもって
いる有機物親和性分子セグメントによって、この触媒は
、希釈された水性塗料材料の樹脂相に留まることができ
、また電着塗装に際してはその内方浸透によって実質的
に脱水された塗膜内に留まっている。この触媒は、貯蔵
中または電着浴中において有害な加水分解を起こさない
。場合によっては焼付時に生成する分解生成物は、揮発
性で環境上無害である。
スズ(rV)化合物としてはジアルキルスズオキシドが
使用されるが好ましいのは市販のジブチルスズオキシド
である。
ヒドロキシ化合物としては脂肪族アルコールが敵してい
るが、好ましくは4以上の炭素原子を有する脂肪族アル
コールまたはフェノールである。
使用するヒドロキシ化合物がさらにアミノ基を有してい
る場合には、生成物はプロトン化により水希釈性にする
ことができる。この場合には、希釈した塗料材料にこれ
らを直接添加することができる。ヒドロキシル基および
アミノ基含有化合物はアルカノールアミンまたは好まし
くは第1級アミンとモノエポキシ化合物との反応生成物
である。
とくに好ましいものは、モノアルカノールアミン、アル
キルモノアミンまたはアルキルジアミンと市販の脂肪酸
のグリシジルエステル:とりわけ市販の所謂KOC)I
酸のグリシジルエステルとの可溶性反応生成物である。
ヒドロキシ化合物とスズ化合物との反応は100℃ない
し200℃において行なわれ、この際の反応水は共沸剤
を添加して共沸蒸留により除去する。
本発明において使用される触媒化合物は、塗料製造のど
の時点においてでも塗料材料に添加することができる。
触媒の添加方法は、濃厚状態の触媒をバインダーに加え
てもよいが、場合によっては使用する顔料分散樹脂また
は顔料の入ったペーストに添加してもよい。この際必要
があればバインダーと共同でプロトン化を行なってもよ
い。触媒化合物がプロトン化できる基を有している場合
には、触媒化合物を中和し、水および/または補助溶剤
で希釈した形にして希釈塗料材料に添加しても良い、こ
の場合、電着塗装であれば、その操業中に希釈した触媒
水溶液を電着浴材料に添加することもできる。
本発明方法によって触媒化されうる塗料バインダーは文
献から多数知ることができる。従って塗料バインダーの
成分や化学についての説明は不要である。
下記の実施例は本発明を説明するためのものであり、本
発明の範囲を制限しようとするものではない。部および
百分率は、特記しない限り重量部および重量%を表わす
放孟止金立夏裂盈 第1表に掲げた重量比に従ってヒドロキシ化合物とスズ
化合物とを、第1表に掲げた温度において反応させる。
共沸剤(キシレン、トルエン)を用いて計算量の反応水
を共沸蒸留によって除去する。ついで共沸剤を真空蒸留
し、触媒化合物は必要に応じて適当な溶剤、好ましくは
メトキシプロパツールで希釈する。
第1表 ヒFロキシ7ミンI:モノエタノールアミンの1モルと
カードウラ (CARDURA)El 0(C*−CI
 +−KOCH酸のモノグリシジルエーテル)1モルと
の反応生成物、 分子t 311 七Fuキシアミン]I:1.6−へキサメチレンジアミ
ンの1モルとカードウラ(CARDURA) E 10
(C9−CI +−KOCI酸のモノグリシジルエーテ
ル)2モルとの反応生成物、 分子量 616 油・バイン゛−の1′1 BMl: 適当な反応容器にノニルフェノールの220
部(1モル)と、ジエチルアミノプロビルアミンの13
0部(1モル)とトルエンの100部とを入れて75℃
に加熱し、ついで僅かに冷却しながら91%パラホルム
アルデヒドの33部(1モル)を添加する。連続的に共
沸蒸留が行われるまで温度を上昇させる0反応水が21
部除去された後、トルエンを真空蒸留し、反応生成物を
ジエチレングリコールジメチルエーテル167部に溶解
する。
冷却しながら得られた溶液に30ないし40℃において
、2−エチルヘキサノールで半ブロックされたトリレン
ジイソシアナートの304部(1,0モル)を添加し、
N00価がほぼゼロになるまで40℃の温度に1.5時
間保つ。
つぎにビスフェノールAをベースとしたエポキシ樹脂(
エポキシ当1t475)475部をプロピレングリコー
ルモノメチルエーテルの200部に溶解し、前記で得た
中間物835部を添加して後、エポキシ価がほぼゼロに
なるまで95ないし100℃において反応を行なう。
8M2 :  ビスフェノールAをベースとしたエポキ
シ樹脂(エポキシ当量約500)をプロピレングリコー
ルモノメチルエーテルの214部に溶解し、触媒として
トリエチルアミンの0.5部の存在下において無水フタ
ル酸と2−エチルヘキサノールとの半エステルの83部
と、酸価が3■KOH/g以下になるで110℃におい
て反応を行なう。ついでこれにアミノエチルエタノール
アミン、アクリル酸2−エチルヘキシルおよびホルムア
ルデヒドによるNH官能オキサゾリジンの120部と、
ジエチルアミノプロピルアミンの26部とを加え、エポ
キシ価がほぼゼロになるまで80℃において反応を行な
う。反応生成物をプロピレングリコールモノエチルエー
テルの200部で希釈する。得られたオキサゾリジン変
性エポキシ樹脂−付加物70部(樹脂固形分)と、下記
の架橋剤成分の30部とを50℃において30分間均一
化させる。
架橋剤成分は、2−エチルヘキサノールで半ブロクされ
たトリレンジイソシアナートの1モルとトリエタノール
アミンの0.33モルとの反応によって得られる。この
反応はジエチレングリコールメチルエーテルの70%溶
液中においてイソシアナート基が完全に反応するまで5
0乃至60℃において行われる。
8M3:  8M2に記載した付加物75部を、オース
トリア特許公報(AT−PS)第372.099号(力
    ゛   −1193786、汗   58−9
8 368、− 4458.054  )の「成分B2
Jに相当する架橋剤25部と70℃において1時間均一
に分散させる。この架橋剤成分は、マロン酸ジメチルエ
ステルの396部とトリメチロールプロパンの134部
とのエステル交換反応生成物である。この反応は、オク
テン酸亜鉛1.1部の存在下において130℃で水酸基
価が20■にOH/g以下になるまで行なわれる。
BM4 :  攪拌機、温度計および還流冷却器を備え
た反応容器中で、ビスフェノールAをベースにしたエポ
キシ樹脂(エポキシ当量約500) 1000部をエチ
レングリコールアセテートの492部に60ないし70
℃において溶解し、ハイドロキノンの0.2部とアクリ
ル酸144部とを添加して温度を100ないし110℃
に上げる。この温度において酸価が5■KOH/g以下
になるまで反応を行なう。ついでトリレンジイソシアナ
ートの1モルとジエチルエタノールアミンの1モルとの
モノイソシアナートの652部(メチルイソブチルケト
ンの70%溶液)を前記反応生成物に60ないし70℃
において添加し、NC0価がほぼゼロになるまで反応を
行なう。
尖止皿上二工 第2表に従ってクリヤーラッカーを調製する。
第2表 クリヤーラフカーを表に示した固形分まで脱イオン水で
希釈したものは透明であり、沈降に対し安定である。
比較■ バインダーBM2にジブチルスズジラウレートの1部(
金属)を添加し、脱イオン水で希釈して同様な方法でク
リヤーラフカーを製造する。この比較塗料は濁っていて
3日間の後にすでに明らかな沈降物が認められる。
第3表に各実施例のクリヤーラッカーによって脱脂鋼板
上に電着塗装した塗膜の性質と、攪拌に対する塗料の安
定性とを掲げた。塗膜は表中の温度において25分間硬
化させた。メチルエチルケトン安定性(MEK摩擦試験
)は、24時間後に試験した。攪拌安定性は塗膜性能に
明らかな変化みられた時間(週)を示す。
第3表

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エステル交換反応および/またはアミド交換反応
    および/またはウレタン交換反応および/または末端二
    重結合の反応によって架橋可能なカチオン形塗料バイン
    ダーのスズ化合物による触媒硬化法において、 カチオン形塗料バインダーの触媒として、ジアルキルス
    ズオキシドと、少なくとも1個の水酸基を有するヒドロ
    キシ化合物との縮合生成物を添加することを特徴とする
    カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法。
  2. (2)前記のヒドロキシ化合物として、脂肪族アルコー
    ル、好ましくは炭素数が4以上の脂肪族アルコール、ま
    たはフェノールを使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のカチオン形塗料バインダーの触媒硬化
    法。
  3. (3)前記のヒドロキシ化合物としてアルカノールアミ
    ンを使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のカチオン形塗料バインダーの触媒硬化法。
  4. (4)前記のヒドロキシ化合物として、第一級アミン、
    好ましくはモノアルカノールアミン、および/またはア
    ルキルモノアミン、および/またはアルキレンジアミン
    とモノエポキシ化合物との可溶性反応生成物を使用する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカチオン
    形塗料バインダーの触媒硬化法。
  5. (5)塩基性基含有触媒成分を、プロトン化され、必要
    に応じて水希釈された形態の塗料材料に添加することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれ
    かに記載のカチオン形塗料バインダーの触媒硬化法。
  6. (6)エステル交換反応および/またはアミド交換反応
    および/またはウレタン交換反応および/または末端二
    重結合の反応によって架橋可能なカチオン形塗料バイン
    ダーに、ジアルキルスズオキシドと少なくとも1個の水
    酸基を有するヒドロキシ化合物との縮合生成物による触
    媒作用をうけて硬化することを特徴とするカチオン形塗
    料またはカチオン形電着塗料。
JP62224215A 1986-09-19 1987-09-09 カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法 Pending JPS6377981A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0251186A AT390808B (de) 1986-09-19 1986-09-19 Verwendung von zinn-kondensationsprodukten zur katalysierung der vernetzungsreaktionen von kathodisch abscheidbaren lackbindemitteln
AT2511/86 1986-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377981A true JPS6377981A (ja) 1988-04-08

Family

ID=3535598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62224215A Pending JPS6377981A (ja) 1986-09-19 1987-09-09 カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4789696A (ja)
EP (1) EP0261486B1 (ja)
JP (1) JPS6377981A (ja)
AT (2) AT390808B (ja)
CA (1) CA1281472C (ja)
DE (1) DE3763201D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505942A (ja) * 1989-12-28 1992-10-15 サントル ナシヨナル ド ラ リシエルシユ シヤンチフイク (共)重合体架橋法、架橋性組成物、及び成形体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3712805A1 (de) * 1987-04-15 1988-10-27 Herberts Gmbh Waessriges ueberzugsmittel, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung zum elektrophoretischen beschichten
AT393685B (de) * 1988-07-04 1991-11-25 Vianova Kunstharz Ag Vernetzungskomponente fuer lackbindemittel und verfahren zu deren herstellung
DE3940781A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Herberts Gmbh Verfahren zur herstellung von dibutylzinnoxid enthaltenden katalysatorpasten und deren verwendung
AT395438B (de) * 1991-02-12 1992-12-28 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von organozinn-zubereitungen und deren verwendung
AT396372B (de) * 1991-03-05 1993-08-25 Vianova Kunstharz Ag Dibutylzinnoxid-zubereitungen und ihre verwendung zur katalysierung der vernetzungsreaktionen von kationischen lackbindemitteln
DE19613685C1 (de) * 1996-04-05 1997-09-11 Herberts Gmbh Säurefreie Katalysatorpaste, deren Herstellung und Verwendung bei der kathodischen Elektrotauchlackierung
EP1546271B1 (en) * 2002-10-01 2016-03-30 PPG Industries Ohio, Inc. Electrodepositable coating compositions and related methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103526A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS6245617A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂硬化促進剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859266A (en) * 1973-11-14 1975-01-07 Celanese Coatings Co Alcoholysis products
DE3048664A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-22 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Kathodisch abscheidbares, waessriges elektrotauchlack-ueberzugsmittel, dessen verwendung und verfahren zum lackieren von elektrischen leitern
US4440612A (en) * 1981-07-29 1984-04-03 Ppg Industries, Inc. Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism
US4423167A (en) * 1981-07-29 1983-12-27 Ppg Industries, Inc. Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism
US4423169A (en) * 1981-07-29 1983-12-27 Ppg Industries, Inc. Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism
US4423168A (en) * 1981-07-29 1983-12-27 Ppg Industries, Inc. Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism
US4459393A (en) * 1981-12-09 1984-07-10 Shell Oil Company Process for the preparation of self-linking resinous binders and their use in surface coating compositions
DE3311518A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Hitzehaertbare ueberzugsmittel und deren verwendung
DE3336749A1 (de) * 1983-10-08 1985-04-18 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Kathodisch abscheidbares waessriges elektrotauchlack-ueberzugsmittel und dessen verwendung
US4484994A (en) * 1984-02-17 1984-11-27 American Cyanamid Company Hydroxyalkyl carbamate-containing resins for cathodic electrodeposition and method of making the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103526A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS6245617A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂硬化促進剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505942A (ja) * 1989-12-28 1992-10-15 サントル ナシヨナル ド ラ リシエルシユ シヤンチフイク (共)重合体架橋法、架橋性組成物、及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0261486A3 (en) 1988-08-17
EP0261486A2 (de) 1988-03-30
CA1281472C (en) 1991-03-12
EP0261486B1 (de) 1990-06-13
ATA251186A (de) 1989-12-15
US4789696A (en) 1988-12-06
AT390808B (de) 1990-07-10
ATE53603T1 (de) 1990-06-15
DE3763201D1 (de) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272665B1 (de) Aminourethane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
HU216086B (hu) Katalizált kationos lakk-kötőanyag, eljárás előállítására és alkalmazása
JPS6139351B2 (ja)
KR0163958B1 (ko) 양이온성 페인트 결합제용 가교결합 성분의 제조방법 및 음극전착성 전기침지 피복물용 결합제
JPS6189273A (ja) 陰極電着性電着塗料バインダ−の製造方法
JPS6377981A (ja) カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法
JPS6310679A (ja) 自己橋かけ性カチオン性塗料バインダ−の製造方法および使用法
JPH0234634A (ja) 顔料ペースト用キャリヤー樹脂、その製法及び用途
US4757113A (en) Cationic water-dilutable binders and process for their production
JP2862976B2 (ja) 陰極に電着可能な塗料用バインダーの製造方法及びその使用法
EP0268051B1 (de) Verfahren zur Katalysierung kationischer Lackbindemittel
JP3513665B2 (ja) ブロックイソシアネート成分およびカチオン性基を結合した変性エポキシ樹脂、その製法およびその使用
KR930004698B1 (ko) 음극 침착가능한 전착도료
AT393510B (de) Verfahren zur herstellung von kationischen lackbindemitteln zur formulierung von pigmentpasten fuer kathodisch abscheidbare elektrotauchlacke
DE3439130C2 (ja)
US5409972A (en) Process for the preparation of modified aminoalkylation products and cationic paint binders made by the process
US5221701A (en) Organotin compositions containing oxazolidine dispersion media, a process for their production and the use thereof
KR100756124B1 (ko) 저온 경화형 양이온 전착 수지 조성물 및 이를 함유하는도료
JPH01161073A (ja) ポリエーテルウレタンを基材とするカチオン型塗料バインダーの製造法
EP0193103B1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Vernetzungskomponente für kationische Lackbindemittel
JPS6268861A (ja) 自己架橋性カチオン塗料バインダ−の製造方法
DE3324960A1 (de) Verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren, oxazolidingruppen tragenden bindemitteln
JPS6259624A (ja) 変性エポキシ樹脂製造法
JPS61204284A (ja) カチオン形塗料バインダの橋かけ成分を製造する方法