JPH01161073A - ポリエーテルウレタンを基材とするカチオン型塗料バインダーの製造法 - Google Patents
ポリエーテルウレタンを基材とするカチオン型塗料バインダーの製造法Info
- Publication number
- JPH01161073A JPH01161073A JP63277615A JP27761588A JPH01161073A JP H01161073 A JPH01161073 A JP H01161073A JP 63277615 A JP63277615 A JP 63277615A JP 27761588 A JP27761588 A JP 27761588A JP H01161073 A JPH01161073 A JP H01161073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- primary
- nco
- groups
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 title claims description 19
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 title claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 8
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 title claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 23
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims abstract description 7
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 150000005619 secondary aliphatic amines Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 8
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 claims description 7
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 5
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical group OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 claims description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 claims 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract description 3
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N methyl heptene Natural products CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- 125000001261 isocyanato group Chemical group *N=C=O 0.000 description 19
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 12
- -1 amine compound Chemical class 0.000 description 11
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 8
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 150000004658 ketimines Chemical class 0.000 description 3
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOZRCGLDOHDZBP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanoic acid;tin Chemical compound [Sn].CCCCC(CC)C(O)=O BOZRCGLDOHDZBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFCSWCVEJLETKA-UHFFFAOYSA-N 2-piperazin-1-ylethanol Chemical compound OCCN1CCNCC1 WFCSWCVEJLETKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000005588 protonation Effects 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 2
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethylhexoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCC(CC)COCC1CO1 BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- KKJMVJDPJMKFFM-UHFFFAOYSA-N formic acid oxygen(2-) titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Ti+4].C(=O)O KKJMVJDPJMKFFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 150000003139 primary aliphatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000020354 squash Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
- C09D5/4419—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D5/4465—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/487—Polyethers containing cyclic groups
- C08G18/4879—Polyethers containing cyclic groups containing aromatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4887—Polyethers containing carboxylic ester groups derived from carboxylic acids other than acids of higher fatty oils or other than resin acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/64—Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
- C08G18/6407—Reaction products of epoxy resins with at least equivalent amounts of compounds containing active hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
- C08G18/7614—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
- C08G18/7621—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はカソード析出型電着塗料の処方にとくに適した
ポリエーテルウレタン基材とするカチオン型塗料バイン
ダーの製造法に関するものである。
ポリエーテルウレタン基材とするカチオン型塗料バイン
ダーの製造法に関するものである。
カチオン型ポリエーテルウレタンは、例えばドイツ特許
第2,252,536号により、半ブロックトジイソシ
アネートと反応させることによってエポキシ樹脂/アミ
ンアダクトから得られる。オーストリア特許第343.
169号によれば、種々の基材樹脂例えばエポキシ樹脂
に、塩基性モノイソシアネートを反応させることにより
塩基性窒素基が導入される。これら製造に使用されるエ
ポキシ樹脂は多数の文献にも記載されているように、ジ
フェノール、(ポリ)グリコール、ジアミンまたはジカ
ルボン酸と鎖延長剤とを部分反応させることにより変性
することもできる。
第2,252,536号により、半ブロックトジイソシ
アネートと反応させることによってエポキシ樹脂/アミ
ンアダクトから得られる。オーストリア特許第343.
169号によれば、種々の基材樹脂例えばエポキシ樹脂
に、塩基性モノイソシアネートを反応させることにより
塩基性窒素基が導入される。これら製造に使用されるエ
ポキシ樹脂は多数の文献にも記載されているように、ジ
フェノール、(ポリ)グリコール、ジアミンまたはジカ
ルボン酸と鎖延長剤とを部分反応させることにより変性
することもできる。
種々の触媒を用いることにより、イソホロンジイソシア
ネート(IPDI)の2個のNCO基のうちの1個を優
先的に反応させ得ることが文献により知られている。オ
フ。ジョーンズおよびバソパス(Or+o、 Jone
sおよびPappas)は、ジャーナル・オブ・ポリマ
ーサイエンス、ポリマー・レターズ・エディシゴン↓ユ
、509−515 (1985)において、ジブチル
スズジラウレートがメタノールまたはブタノールと、I
PDIのうちの実質的に第二級NCO基との反応の触媒
となることを報告している。一方1.4−ジアザビシク
ロ2. 2. 2−オクタン(DABCO)を触媒とす
れば、IPDIの第一級NCOの反応が明らかに優先す
る。
ネート(IPDI)の2個のNCO基のうちの1個を優
先的に反応させ得ることが文献により知られている。オ
フ。ジョーンズおよびバソパス(Or+o、 Jone
sおよびPappas)は、ジャーナル・オブ・ポリマ
ーサイエンス、ポリマー・レターズ・エディシゴン↓ユ
、509−515 (1985)において、ジブチル
スズジラウレートがメタノールまたはブタノールと、I
PDIのうちの実質的に第二級NCO基との反応の触媒
となることを報告している。一方1.4−ジアザビシク
ロ2. 2. 2−オクタン(DABCO)を触媒とす
れば、IPDIの第一級NCOの反応が明らかに優先す
る。
異なった反応性のNC0JJを有するイソシアネートの
1個のNCO5と、ヒドロキシポリ−チルの第一級ヒド
ロキシ店とを選択的に反応させ、ついで残存する遊離の
NCO基を、プロトン化できるアミン化合物により少な
くとも成程度まで反応させることにより、制御の容易な
反応でしかも望ましくない低分子副生物を生成すること
なく広範囲の種類のポリエーテルウレタンを基材とする
カチオン型塗料バインダーが製造できることを本発明者
らは見出した。
1個のNCO5と、ヒドロキシポリ−チルの第一級ヒド
ロキシ店とを選択的に反応させ、ついで残存する遊離の
NCO基を、プロトン化できるアミン化合物により少な
くとも成程度まで反応させることにより、制御の容易な
反応でしかも望ましくない低分子副生物を生成すること
なく広範囲の種類のポリエーテルウレタンを基材とする
カチオン型塗料バインダーが製造できることを本発明者
らは見出した。
従って本発明は、
(A)必要に応じ鎖延長により変性され、また必(B)
好ましくは不活性溶剤の存在下で、反応するNCO基に
対して0.02ないし0.1モル%のを有するジイソシ
アネートの一方のNCO基と、30ないし80℃で選択
的に反応させ、さらに(C) m離のNCO基を第一級
および/または好ましくは第二級脂肪族アミンと20な
いし80℃で反応させ、さらに必要があれば (D)残存する第一級および/または第二級ヒドロキシ
ル基の全部または一部を半ブロックトジイソシアネート
により反応させ、かつバインダーをプロトン化した後、
水で十分希釈し得るに足る塩基性度を最終生成物が持つ
ように各成分の比率を選択することを特徴とする、必要
に応じて変性されたポリエーテルウレタンを基材とする
カチオン型塗料バインダーの製造法に関するものである
。
好ましくは不活性溶剤の存在下で、反応するNCO基に
対して0.02ないし0.1モル%のを有するジイソシ
アネートの一方のNCO基と、30ないし80℃で選択
的に反応させ、さらに(C) m離のNCO基を第一級
および/または好ましくは第二級脂肪族アミンと20な
いし80℃で反応させ、さらに必要があれば (D)残存する第一級および/または第二級ヒドロキシ
ル基の全部または一部を半ブロックトジイソシアネート
により反応させ、かつバインダーをプロトン化した後、
水で十分希釈し得るに足る塩基性度を最終生成物が持つ
ように各成分の比率を選択することを特徴とする、必要
に応じて変性されたポリエーテルウレタンを基材とする
カチオン型塗料バインダーの製造法に関するものである
。
本発明はまた、本発明方法で製造された生成物に関する
ものであり、また水希釈性、とくにカソード析出型電着
塗料用バインダーとして、必要あれば他の樹脂成分と組
合わせる使用法に関するものである。
ものであり、また水希釈性、とくにカソード析出型電着
塗料用バインダーとして、必要あれば他の樹脂成分と組
合わせる使用法に関するものである。
本発明の製造法を従来技術と比較した時、本発明方法の
ジイソシアネートの片側反応またはポリイソシアネート
のモノウレタン化および塩基性基の導入が本質的に簡単
に行なわれ、望ましくない低分子副生物の生成がないこ
逅が明らかなことは驚くべきことである。低分子の、全
体がマスクされたこの種のイソシアネートは、とくに塩
基性基を有している場合は、カソード析出型塗料に対し
てMEQ安定性、すなわち、電着浴中の中和剤量の不変
性に影響を与えるという問題を生ずる。その他、本発明
方法によれば、塩基性モノイソシアネートの製造におい
て遭遇する困難な問題を避けることができる。
ジイソシアネートの片側反応またはポリイソシアネート
のモノウレタン化および塩基性基の導入が本質的に簡単
に行なわれ、望ましくない低分子副生物の生成がないこ
逅が明らかなことは驚くべきことである。低分子の、全
体がマスクされたこの種のイソシアネートは、とくに塩
基性基を有している場合は、カソード析出型塗料に対し
てMEQ安定性、すなわち、電着浴中の中和剤量の不変
性に影響を与えるという問題を生ずる。その他、本発明
方法によれば、塩基性モノイソシアネートの製造におい
て遭遇する困難な問題を避けることができる。
本発明方法の第一段階で使用するポリヒドロキシポリエ
ーテルはその分子中に少な(とも1個、好ましくは2個
の第一級ヒドロキシ基を有するものである。塗料バイン
ダーの出発原料とし・では、分子量は少なくとも200
を有していなければならない。本明細書に使用する「ポ
リヒドロキシポリエーテル」の語の範囲には、ヒドロキ
シル基およびエーテル基以外に、必要に応じてエステル
基を含有する生成物もまた包含される。
ーテルはその分子中に少な(とも1個、好ましくは2個
の第一級ヒドロキシ基を有するものである。塗料バイン
ダーの出発原料とし・では、分子量は少なくとも200
を有していなければならない。本明細書に使用する「ポ
リヒドロキシポリエーテル」の語の範囲には、ヒドロキ
シル基およびエーテル基以外に、必要に応じてエステル
基を含有する生成物もまた包含される。
前記のポリヒドロキシポリエーテルの好ましい群として
は、ジ−またはポリグリシジル化合物と、α−ω−シ第
一級ジオール(必要に応じて一部モノアルコールを使用
)との反応生成物である。これら化合物の反応は、BF
3エーテル化物のような触媒を使用して既知方法で行わ
れる。
は、ジ−またはポリグリシジル化合物と、α−ω−シ第
一級ジオール(必要に応じて一部モノアルコールを使用
)との反応生成物である。これら化合物の反応は、BF
3エーテル化物のような触媒を使用して既知方法で行わ
れる。
使用するジグリシジル化合物として好ましいものは、ビ
スフェノールAまたはビスフェノールFを基材としたエ
ポキシ樹脂である。これら化合物のうちで、エポキシ当
量が190と1. OO00間のエポキシ樹脂がとくに
好ましい。他のジ−またはポリグリシジル化合物はグリ
コールまたはポリグリコールまたはフェノールノボラッ
クがら誘導されたもので、これら生成物はビスフェノー
ルエポキシ樹脂と混合して使用するのが有利である。
スフェノールAまたはビスフェノールFを基材としたエ
ポキシ樹脂である。これら化合物のうちで、エポキシ当
量が190と1. OO00間のエポキシ樹脂がとくに
好ましい。他のジ−またはポリグリシジル化合物はグリ
コールまたはポリグリコールまたはフェノールノボラッ
クがら誘導されたもので、これら生成物はビスフェノー
ルエポキシ樹脂と混合して使用するのが有利である。
必要があればグリシジル化合物として、結合鎖が延長さ
れた生成物も使用することができる。これらを製造する
ための方法および原料は当業者にとって既知である。鎖
延長には、例えばジオール、ジフェノール、第一級モノ
アミン、第−級一第三級ジアミンまたはジカルボン酸が
使用される。これら生成物のヒドロキシル基は、部分ブ
ロックトイソシアネート化合物と成程度予備反応させて
おくこともできる。
れた生成物も使用することができる。これらを製造する
ための方法および原料は当業者にとって既知である。鎖
延長には、例えばジオール、ジフェノール、第一級モノ
アミン、第−級一第三級ジアミンまたはジカルボン酸が
使用される。これら生成物のヒドロキシル基は、部分ブ
ロックトイソシアネート化合物と成程度予備反応させて
おくこともできる。
グリシジル化合物中に存在するオキシラン基1モルに対
して1モルの二官能性ヒドロキシル化合物が使用され、
この結果、末端の位置に第一級ヒドロキシル基を有する
所望のポリエーテルが得られる。
して1モルの二官能性ヒドロキシル化合物が使用され、
この結果、末端の位置に第一級ヒドロキシル基を有する
所望のポリエーテルが得られる。
二官能性ヒドロキシル化合物の例としては、エチレング
リコールおよびその同族体のようなアルキレンジオール
、ならびにそれらに対応するジ−、トリーまたはポリア
ル、キレングリコール類、水素化ジフェノール類、ジフ
ェノールまたはカプロラクトンジオールのジアルキレン
グリコールエーテル類が含まれる。必要あれば、2個以
上のヒドロキシル基を有する化合物もその実際のヒドロ
キシル官能性が、その反応性もしくは立体的な理由から
実質的に2を超えないものであれば使用することができ
る。これらの例としてはグリセロールおよびトリメチロ
ールプロパンが含まれる。
リコールおよびその同族体のようなアルキレンジオール
、ならびにそれらに対応するジ−、トリーまたはポリア
ル、キレングリコール類、水素化ジフェノール類、ジフ
ェノールまたはカプロラクトンジオールのジアルキレン
グリコールエーテル類が含まれる。必要あれば、2個以
上のヒドロキシル基を有する化合物もその実際のヒドロ
キシル官能性が、その反応性もしくは立体的な理由から
実質的に2を超えないものであれば使用することができ
る。これらの例としてはグリセロールおよびトリメチロ
ールプロパンが含まれる。
二官能性アルコール以外に、炭素数が4以上のアルカノ
ールのようなモノアルコールまたはグリコールモノエー
テルも、小範囲ではあるが使用することができる。
ールのようなモノアルコールまたはグリコールモノエー
テルも、小範囲ではあるが使用することができる。
第一級ヒドロキシル基はまた、第一級ヒドロキシル基を
含有するヒドロキシカルボン酸例えばジメチロールプロ
ピオン酸によりエポキシ樹脂をエステル化して導入する
こともできる。
含有するヒドロキシカルボン酸例えばジメチロールプロ
ピオン酸によりエポキシ樹脂をエステル化して導入する
こともできる。
必要があれば、ポリヒドロキシポリエーテルはさらに、
第一級ヒドロキシル基の一部を、B F xエーテル化
物のような触媒の存在下でモノグリシジル化合物と反応
させて変性することができる。
第一級ヒドロキシル基の一部を、B F xエーテル化
物のような触媒の存在下でモノグリシジル化合物と反応
させて変性することができる。
使用されるモノグリシジル化合物の例としては、2−エ
チルへキシルグリシジルエーテルのようなアルキルグリ
シジルエーテルまたは好ましくは、いわゆる、K OC
H酸、すわなちt−アルカンカルボン酸のグリシジルエ
ステルが含まれる。ポリヒドロキシポリエーテルを変性
するための他の方法としては、ポリヒドロキシポリエー
テルの第一級および第二級ヒドロキシル基をε−カプロ
ラクトンで反応することもできる。
チルへキシルグリシジルエーテルのようなアルキルグリ
シジルエーテルまたは好ましくは、いわゆる、K OC
H酸、すわなちt−アルカンカルボン酸のグリシジルエ
ステルが含まれる。ポリヒドロキシポリエーテルを変性
するための他の方法としては、ポリヒドロキシポリエー
テルの第一級および第二級ヒドロキシル基をε−カプロ
ラクトンで反応することもできる。
分子量がより大きいポリヒドロキシポリエーテルのその
他の群としては、アルコキシ化フェノールとイソシアネ
ート化合物の反応生成物、好ましくはビスフェノールA
のジエチレン−またはジプロピレングリコールエーテル
とジイソシアネートまたはポリイソシアネートの反応生
成物が含まれる。
他の群としては、アルコキシ化フェノールとイソシアネ
ート化合物の反応生成物、好ましくはビスフェノールA
のジエチレン−またはジプロピレングリコールエーテル
とジイソシアネートまたはポリイソシアネートの反応生
成物が含まれる。
すべの変性反応において、得られる予備的な生成物が、
その1分子中に平均として少なくとも1個の第一級ヒド
ロキシル基を有するように、成分とその比率を選択する
ことが不可欠である。
その1分子中に平均として少なくとも1個の第一級ヒド
ロキシル基を有するように、成分とその比率を選択する
ことが不可欠である。
ポリヒドロキシポリエーテルの第一級ヒドロキシル基と
ジイソシアネートとを反応させ、遊離のNCO基1個を
残存させる選択反応(B)は、反応すべきNCO基に対
して、0.02ないし0.1モル%のジアザビシクロオ
クタンの存在下で20ないし80℃で行われる。好まし
い触媒使用量は0.04ないし0.08モル%である。
ジイソシアネートとを反応させ、遊離のNCO基1個を
残存させる選択反応(B)は、反応すべきNCO基に対
して、0.02ないし0.1モル%のジアザビシクロオ
クタンの存在下で20ないし80℃で行われる。好まし
い触媒使用量は0.04ないし0.08モル%である。
使用するジイソシアネートは、異なった反応性のNCO
基を有する生成物である。これらの例としては、イソホ
ロンジイソシアネート(IPDI)および2.4−1−
リレンジイソシアネートがある。
基を有する生成物である。これらの例としては、イソホ
ロンジイソシアネート(IPDI)および2.4−1−
リレンジイソシアネートがある。
前記のようにして得られた重合体は、なお遊離のNCO
基を含有しているが、これを(C)段階で、イソシアネ
ート基に対しては不活性のN−塩基性基を別に有してい
るNH−またはOH官能性反応体と反応させる。この不
活性N−塩基性は、第三級アルキルアミン基、および/
またはケチミンの形で非官能性にされている第一級アミ
ノ基である。従って適当なNH−またはOH官能性反応
体は、例えばN、N−ジメチルアミノプロピルアミン、
N、N−ジエチルアミノプロビルアミン、N、N−ジメ
チルエタノールアミン、ヒドロキシエチルピペラジンま
たはモノエタノールアミン−ケチミン類、アミノエチル
エタノールアミン−ケチミン類、およびジエチレントリ
アミン−ケチミン類である。重合体のNCO基とN H
−またはOH官能基との反応(C)によって、置換尿素
またはウレタン架橋が形成され、重合体分子中に、必要
があればケチミン基の加水分解後に、プロトン化し得る
基としてN−塩基性基が導入される。
基を含有しているが、これを(C)段階で、イソシアネ
ート基に対しては不活性のN−塩基性基を別に有してい
るNH−またはOH官能性反応体と反応させる。この不
活性N−塩基性は、第三級アルキルアミン基、および/
またはケチミンの形で非官能性にされている第一級アミ
ノ基である。従って適当なNH−またはOH官能性反応
体は、例えばN、N−ジメチルアミノプロピルアミン、
N、N−ジエチルアミノプロビルアミン、N、N−ジメ
チルエタノールアミン、ヒドロキシエチルピペラジンま
たはモノエタノールアミン−ケチミン類、アミノエチル
エタノールアミン−ケチミン類、およびジエチレントリ
アミン−ケチミン類である。重合体のNCO基とN H
−またはOH官能基との反応(C)によって、置換尿素
またはウレタン架橋が形成され、重合体分子中に、必要
があればケチミン基の加水分解後に、プロトン化し得る
基としてN−塩基性基が導入される。
N−塩基性基の導入に使われなかった過剰のNCO基は
、長鎖モノアミン、アルコール、ヒドロキシエチル(メ
タ)クリレート等と既知の方法で反応させて不活性化す
る。
、長鎖モノアミン、アルコール、ヒドロキシエチル(メ
タ)クリレート等と既知の方法で反応させて不活性化す
る。
反応段階(C)で使用する量的比率は、反応生成物が約
20ないし約150■KOJI/gのアミン価を有し、
かつ反応生成物が樹脂固形分100gに対し30ないし
80ミリ当貝のギ酸または酢酸でプロトン化した後に水
にたいして充分な希釈性を持つような塩基性度を少なく
とも有しているように選択される。
20ないし約150■KOJI/gのアミン価を有し、
かつ反応生成物が樹脂固形分100gに対し30ないし
80ミリ当貝のギ酸または酢酸でプロトン化した後に水
にたいして充分な希釈性を持つような塩基性度を少なく
とも有しているように選択される。
前記各反応に必要な量的比率すなわち反応に必要な基の
数は、必要とするプロトン化可能基の数から簡単に求め
られる。従って予備段階のどこかで導入される塩基性も
、そのように考慮する必要がある。
数は、必要とするプロトン化可能基の数から簡単に求め
られる。従って予備段階のどこかで導入される塩基性も
、そのように考慮する必要がある。
得られたバインダーは、ブロックトジ−またはポリイソ
シアネートあるいはかかる基を含有する重合体成分のよ
うな架橋性成分と組合わせて使用することができる。
シアネートあるいはかかる基を含有する重合体成分のよ
うな架橋性成分と組合わせて使用することができる。
自己架橋性バインダーを得るために、分子中に存在する
ヒドロキシル基は、反応段階(D)により半ブロックト
ジイソシアネートと既知の方法で全部または一部を反応
させることができる。
ヒドロキシル基は、反応段階(D)により半ブロックト
ジイソシアネートと既知の方法で全部または一部を反応
させることができる。
反応段階(D)の後は、存在するケチミン基は水を添加
すると第一級アミノ基に転換する。有機カルボン酸によ
り中和した後は、本発明のバインダーは、水希釈性塗料
、とくにカソード析出型電着塗料の調合に使用すること
ができる。
すると第一級アミノ基に転換する。有機カルボン酸によ
り中和した後は、本発明のバインダーは、水希釈性塗料
、とくにカソード析出型電着塗料の調合に使用すること
ができる。
塗料の製造のために使用される手段および使用される添
加剤は当該分野の文献において既知であり、特定の目的
に適合させなければならない。基本原則は、当業者にと
って既知である。
加剤は当該分野の文献において既知であり、特定の目的
に適合させなければならない。基本原則は、当業者にと
って既知である。
下記の実施例は説明のためのものであり、本発明の範囲
を同等限定するものではない。特記しない限り、部また
は百分率は重量部または重量%を表わす。
を同等限定するものではない。特記しない限り、部また
は百分率は重量部または重量%を表わす。
実施例には下記の略号を使用した。
EPII + ビスフェノールAのジグリシジルエ
ーテル(エポキシ当量約190) EPII n ビスフェノールAのジグリシジルエー
テル(エポキシ当量約475) EPHIII フェノールノボラックを基材とするポ
リグリシジルエーテル(エポキシ当量 約180) CPL ε−カプロラクタム TDI l−リレンジイソシアネート(標準市販
品80/20異性体混合物) IPDI イソホロンジイソシアネートDGDME
ジエチレングリコールジメチルエーテDABCO1
,4−ジアザビシクロ−2,2,2−#’)/y7、D
GDMEの1%溶ン夜として使用(実施例中の星はこの
1%溶液の 量である) AEOLA−KETアミノエタノールアミン−旧BK−
ケチミン DETAKET ジエチレントリアミン−MIBK−
ジヶチミン IIEAPA N、N−ジエチルアミノプロピルアミ
ン HEP ヒドロキシエチルピペラジンEE讐 エ
ポキシ当量 粘度Gll ガードナーホルッによる粘度(樹脂溶液
5敗+DGDME g数) 溶解度 樹脂固形分100g当りに必要なII C00
IIのミリモル Val EPII エポキシ樹脂当量(エポキシ基1
個を含む) (A)ポリヒドロキシポリエーテルの8(AA) E
PII I 399 g (2,I Va (1
) 、 EPII II 1995g4.2Va
ff)、アジピン酸292g(2モル)およびジメチロ
ールプロピオン酸268g(2モル)を、触媒としてト
リエチルアミン0.5モル%(カルボキシル基に対して
)の存在下で、DGD肝中日中80%液中で、120℃
において、酸価が3mgに087g以下になるまで反応
する。
ーテル(エポキシ当量約190) EPII n ビスフェノールAのジグリシジルエー
テル(エポキシ当量約475) EPHIII フェノールノボラックを基材とするポ
リグリシジルエーテル(エポキシ当量 約180) CPL ε−カプロラクタム TDI l−リレンジイソシアネート(標準市販
品80/20異性体混合物) IPDI イソホロンジイソシアネートDGDME
ジエチレングリコールジメチルエーテDABCO1
,4−ジアザビシクロ−2,2,2−#’)/y7、D
GDMEの1%溶ン夜として使用(実施例中の星はこの
1%溶液の 量である) AEOLA−KETアミノエタノールアミン−旧BK−
ケチミン DETAKET ジエチレントリアミン−MIBK−
ジヶチミン IIEAPA N、N−ジエチルアミノプロピルアミ
ン HEP ヒドロキシエチルピペラジンEE讐 エ
ポキシ当量 粘度Gll ガードナーホルッによる粘度(樹脂溶液
5敗+DGDME g数) 溶解度 樹脂固形分100g当りに必要なII C00
IIのミリモル Val EPII エポキシ樹脂当量(エポキシ基1
個を含む) (A)ポリヒドロキシポリエーテルの8(AA) E
PII I 399 g (2,I Va (1
) 、 EPII II 1995g4.2Va
ff)、アジピン酸292g(2モル)およびジメチロ
ールプロピオン酸268g(2モル)を、触媒としてト
リエチルアミン0.5モル%(カルボキシル基に対して
)の存在下で、DGD肝中日中80%液中で、120℃
において、酸価が3mgに087g以下になるまで反応
する。
反応物のエポキシ含量は実質的にゼロである。
反応混合物はDGDMEで固形分が65%になるよう希
釈する。
釈する。
(AB) EPII 1 798g (4,2Va
#) 、[EPII H997,5g (2,IVal
、セバシン酸404g(2モル)およびジメチロール
プロピオンM404g(2モル)と(AA)で規定した
ように反応させる。
#) 、[EPII H997,5g (2,IVal
、セバシン酸404g(2モル)およびジメチロール
プロピオンM404g(2モル)と(AA)で規定した
ように反応させる。
反応混合物に、NCO基の1個をエチレングリコールモ
ノエチルエーテルでブロックしたTDI264g(1モ
ル)を2時間以内で90″Cで混合し、NC0価がほぼ
ゼロになるまで反応させる。
ノエチルエーテルでブロックしたTDI264g(1モ
ル)を2時間以内で90″Cで混合し、NC0価がほぼ
ゼロになるまで反応させる。
反応混合物をDGDMEで65%に希釈する。
(AC) エチレングリコール124g(2モル)を
DGDMB 31 gおよびBF、エーテル化物0.4
gとともに60℃に加熱し、2時間以内にEPHn(D
GDME中80%中法0%溶液187.5 g (2V
aA)を添加し、混合物をエポキシ基含有量がほぼゼロ
になるまで反応する。反応混合物をDGDMEで希釈し
て固形分を65%にする。
DGDMB 31 gおよびBF、エーテル化物0.4
gとともに60℃に加熱し、2時間以内にEPHn(D
GDME中80%中法0%溶液187.5 g (2V
aA)を添加し、混合物をエポキシ基含有量がほぼゼロ
になるまで反応する。反応混合物をDGDMEで希釈し
て固形分を65%にする。
(AD) 前記(AC)によって調製したポリヒドロ
キシポリエーテル80%溶液に、NCO基の1個を2−
エチルヘキサノールでブロックした701304g(1
モル)を2時間以内で90℃で添加し、混合物のN00
価がほぼゼロになるまで反応する。反応混合物をDGD
MEで希釈して固形分を65%にする。
キシポリエーテル80%溶液に、NCO基の1個を2−
エチルヘキサノールでブロックした701304g(1
モル)を2時間以内で90℃で添加し、混合物のN00
価がほぼゼロになるまで反応する。反応混合物をDGD
MEで希釈して固形分を65%にする。
(AE) 標準市販品のビスフェノールへのジエチレン
グリコールエーテル908.6g(2モル)のDGDM
E 70%溶液に、2時間以内に120℃でTDl 1
74 g (1モル)を添加し、混合物をN00価がほ
ぼゼロになるまで反応する。固形分をDGDMEで70
%に調整する。
グリコールエーテル908.6g(2モル)のDGDM
E 70%溶液に、2時間以内に120℃でTDl 1
74 g (1モル)を添加し、混合物をN00価がほ
ぼゼロになるまで反応する。固形分をDGDMEで70
%に調整する。
(AP) BPH1760g (4Val 、ノニルフ
ェノール440g(2モル)およびビスフェノールA2
2Bg (1モル)のDGDMHの80%溶液に、オ
キシラン基1個当すジエタノールアミン0.03モルを
添加して後150℃に加熱して、混合物をエポキシ価が
ほぼゼロになるまで反応する。
ェノール440g(2モル)およびビスフェノールA2
2Bg (1モル)のDGDMHの80%溶液に、オ
キシラン基1個当すジエタノールアミン0.03モルを
添加して後150℃に加熱して、混合物をエポキシ価が
ほぼゼロになるまで反応する。
ついで反応混合物に120℃でCPL228g(2モル
)およびオクタン酸スズ0.02 gを添加して、この
混合物を150℃で約6ないし10時間かかって、遊離
のCPL含有量が0.1%以下(ガスクロマトグラフィ
で測定)になるまで反応する。反応混合物をDGDMI
Eで希釈して固形分を80%にする。
)およびオクタン酸スズ0.02 gを添加して、この
混合物を150℃で約6ないし10時間かかって、遊離
のCPL含有量が0.1%以下(ガスクロマトグラフィ
で測定)になるまで反応する。反応混合物をDGDMI
Eで希釈して固形分を80%にする。
(AG) (AP)に記載した方法と同様にして、E
PHlll540 g <3VaA) 、ノニルフェノ
ール440g (2モル)およびビスフェノールA 1
14g(0,5モル)をDGDMHの70%溶液中で反
応する。CPL 342g (3モル)およびオクタ
ン酸スズ0.03gの添加後、混合物を150℃で、C
PL含有量が001%以下になるまで反応する。
PHlll540 g <3VaA) 、ノニルフェノ
ール440g (2モル)およびビスフェノールA 1
14g(0,5モル)をDGDMHの70%溶液中で反
応する。CPL 342g (3モル)およびオクタ
ン酸スズ0.03gの添加後、混合物を150℃で、C
PL含有量が001%以下になるまで反応する。
この溶液に80℃でDGDME 146 gを加え、2
時間以内でNCO基1個を2−エチルヘキサノールでブ
ロックしたTDI 304 g (1モル)を加えて、
混合物をN00価がほぼゼロになるまで反応する。反応
混合物をDGDMEで調整して固形分を70%にする。
時間以内でNCO基1個を2−エチルヘキサノールでブ
ロックしたTDI 304 g (1モル)を加えて、
混合物をN00価がほぼゼロになるまで反応する。反応
混合物をDGDMEで調整して固形分を70%にする。
去施汎上
予備生成物(へへ)の65%溶液4735gと、DGD
ME 538 gおよびDABCO5,6gを混合する
。
ME 538 gおよびDABCO5,6gを混合する
。
30℃でIPDI222 g (2NC○当量)を15
分間以内で添加し、ついで、混合物を40℃でN00価
が0.77%になるまで反応する。30℃に冷却後、反
応混合物を30分以内にDETAKET 216 g(
0,,8NH当量)およびDGDME 144 gの
予め60℃に加熱した溶液に添加して、この混合物をN
00価がゼロになるまで反応する。
分間以内で添加し、ついで、混合物を40℃でN00価
が0.77%になるまで反応する。30℃に冷却後、反
応混合物を30分以内にDETAKET 216 g(
0,,8NH当量)およびDGDME 144 gの
予め60℃に加熱した溶液に添加して、この混合物をN
00価がゼロになるまで反応する。
生成物は下記の特性を有している。
固形分: 60%
粘度GH(10+4) :M
アミン価: 25■KOH/’g溶解度=
30ミリモル pFl(15%): 6.3 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールの半ブロックTDI 20部を前記の樹脂溶液
80部(樹脂固形分)に60℃で3時間以内に添加し、
混合物をN00価がゼロになるまで反応する。
30ミリモル pFl(15%): 6.3 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールの半ブロックTDI 20部を前記の樹脂溶液
80部(樹脂固形分)に60℃で3時間以内に添加し、
混合物をN00価がゼロになるまで反応する。
夫施拠叢
予備生成物(AB)の65%溶液3796gと、DGD
MB 459 gおよびDABCO5,5gとをン昆合
する。
MB 459 gおよびDABCO5,5gとをン昆合
する。
50℃でIPDI222 g (1モル)を30分間以
内で添加し、N00価が0.97%になるまで反応する
。30℃に冷却後、混合物を、予め60“Cに加熱した
。1ETAKET 216 g (0,8N l−1当
量)およびDGD肝 144gの溶液に添加し、この混
合物を60℃でNCO含有量がゼロになるまで反応し、
さらに80℃で3時間保つ。
内で添加し、N00価が0.97%になるまで反応する
。30℃に冷却後、混合物を、予め60“Cに加熱した
。1ETAKET 216 g (0,8N l−1当
量)およびDGD肝 144gの溶液に添加し、この混
合物を60℃でNCO含有量がゼロになるまで反応し、
さらに80℃で3時間保つ。
生成物の特性:
固形分: 60%
粘度Gi((10+4) : N
アミン価: 30.8mg KOII/ g
溶解度= 35ミリモル pH(15%’)7 6.1 !施±1 予備生成物(AC)の65%溶液1652gと、DGD
ME 309 gおよびDABCO6,6gとを混合す
る。
溶解度= 35ミリモル pH(15%’)7 6.1 !施±1 予備生成物(AC)の65%溶液1652gと、DGD
ME 309 gおよびDABCO6,6gとを混合す
る。
40℃でIPDI 226.4g (1,2モル)を1
5分間以内で添加し、この混合物を95℃でNCO含有
量が2.07%になるまで反応する。反応混合物を40
℃に冷却し、ついで予め80℃に加熱したAEOLA−
MET 186g (INH当量)および00011
23gの混合物に30分間以内で添加し、ついでこの混
合物を60℃でNC0価がゼロになるまで反応し、さら
に80℃で3時間保持する。
5分間以内で添加し、この混合物を95℃でNCO含有
量が2.07%になるまで反応する。反応混合物を40
℃に冷却し、ついで予め80℃に加熱したAEOLA−
MET 186g (INH当量)および00011
23gの混合物に30分間以内で添加し、ついでこの混
合物を60℃でNC0価がゼロになるまで反応し、さら
に80℃で3時間保持する。
生成物の特性:
固形分: 60%
粘度GH(10+5) : L
アミン価= 37■KOH/g溶解度:
49ミリモル pH(15%): 5.1 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTD I 20部を、前記で
得た樹脂溶液80部(樹脂固形分)に60℃で3時間以
内に添加し、得た混合物をNC0価がゼロになるまで反
応する。
49ミリモル pH(15%): 5.1 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTD I 20部を、前記で
得た樹脂溶液80部(樹脂固形分)に60℃で3時間以
内に添加し、得た混合物をNC0価がゼロになるまで反
応する。
刻組片を
予備生成物(AD) (DGDl中70%溶液)212
0gをDGDME 319.5 gで希釈し、DABC
O5,5gを40℃で添加してIPDI 222g (
1モル)を30分間以内に添加する。混合物のNC0価
が1.41%になるまで反応させる。40℃に冷却後、
この混合物をHEP 104g (0,8当量)および
DGD肝69gの予め60℃に加熱した混合物に30分
間以内に加え、反応混合物を60″CでNC0価がゼロ
になるまで反応させ、さらに80℃で3時間保持する。
0gをDGDME 319.5 gで希釈し、DABC
O5,5gを40℃で添加してIPDI 222g (
1モル)を30分間以内に添加する。混合物のNC0価
が1.41%になるまで反応させる。40℃に冷却後、
この混合物をHEP 104g (0,8当量)および
DGD肝69gの予め60℃に加熱した混合物に30分
間以内に加え、反応混合物を60″CでNC0価がゼロ
になるまで反応させ、さらに80℃で3時間保持する。
生成物の特性:
固形分= 60%
粘度GH(10+6) : 1
アミン価: 26mg KOH/ g溶解
度= 42ミリモル pH(15%”)7 5.2 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTDI 20部を、前記の樹
脂溶液80部(樹脂固形分)に60 ”Cで3時間以内
に添加し、この混合物をNC0価がゼロになるまで反応
させる。
度= 42ミリモル pH(15%”)7 5.2 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTDI 20部を、前記の樹
脂溶液80部(樹脂固形分)に60 ”Cで3時間以内
に添加し、この混合物をNC0価がゼロになるまで反応
させる。
実施上1
予備生成物(八E) (DGDME中70%溶液)11
51gをDGDME 147 gT:希釈し、40℃
テDABCO2,4gを添加する。ついで30分間以内
で、IPDI 111g(0,5モル)を加え、この混
合物を65℃で、NC0価が1.49%になるまで反応
させる。反応混合物を直ちに30℃に冷却し、DETA
KET 108g(0,4NH当量)およびDGDM
E 189 gの予め60℃に加熱した溶液に30分間
以内で添加し、60℃でNC0価がゼロになるまで反応
させる。
51gをDGDME 147 gT:希釈し、40℃
テDABCO2,4gを添加する。ついで30分間以内
で、IPDI 111g(0,5モル)を加え、この混
合物を65℃で、NC0価が1.49%になるまで反応
させる。反応混合物を直ちに30℃に冷却し、DETA
KET 108g(0,4NH当量)およびDGDM
E 189 gの予め60℃に加熱した溶液に30分間
以内で添加し、60℃でNC0価がゼロになるまで反応
させる。
生成物の特性:
固形分: 60%
粘度GH(10+1) :R
アミン価: 44mg KOH/g溶解度
: 60ミリモル pH(15%)7 5.2 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTDI 30部を、前記の樹
脂溶液70部(樹脂固形分)に60’cで3時間以内に
添加して、NC0価がゼロになるまで混合物を反応させ
た。
: 60ミリモル pH(15%)7 5.2 自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTDI 30部を、前記の樹
脂溶液70部(樹脂固形分)に60’cで3時間以内に
添加して、NC0価がゼロになるまで混合物を反応させ
た。
実益±1
DGDMHの80%溶液である予備生成物(AF)20
70gを、DGDME 874 gT:希釈し、40
”cでDABGO14gを添加する。2.4−トリレン
ジイソシアネート261g(1,5モル)を30分間以
内で添加してNC0価が1.96%になるまで混合物を
40℃で反応させる。この混合物を、予め30℃に加熱
したDEAPA 182 g (1,4NH当■)
およびDGDME 121 gの溶液に30分間以内に
加え、得られた混合物を30℃以下でNC0価がゼロに
なるまで反応させる。ついでこの混合物を80℃にさら
に3時間保持する。
70gを、DGDME 874 gT:希釈し、40
”cでDABGO14gを添加する。2.4−トリレン
ジイソシアネート261g(1,5モル)を30分間以
内で添加してNC0価が1.96%になるまで混合物を
40℃で反応させる。この混合物を、予め30℃に加熱
したDEAPA 182 g (1,4NH当■)
およびDGDME 121 gの溶液に30分間以内に
加え、得られた混合物を30℃以下でNC0価がゼロに
なるまで反応させる。ついでこの混合物を80℃にさら
に3時間保持する。
生成物の特性:
固形分= 60%
粘度GH(10+3) : P
アミン価: 35■KOII/g溶解度二
61ミリモル pH(15%): 5.7 実施■ユ DGDMEの70%溶液である予備生成物(AG)24
85gを、DGDME 470 gで希釈し、40℃で
DABCo 10 gを添加する。30分間以内で2゜
4−トリレンジイソシアネート261g(1,5モル)
を加え、この混合物を40℃でNC0価が1.95%に
なるまで反応させる。この混合物を、予め30℃に加熱
したDEAP^ 182g(1,4NH当量)およびD
GDME 594 gの溶液に30分間以内で添加して
、得られた混合物を30℃以下でNC0価がゼロになる
まで反応させた。この混合物をついで80℃にさらに3
時間保持する。
61ミリモル pH(15%): 5.7 実施■ユ DGDMEの70%溶液である予備生成物(AG)24
85gを、DGDME 470 gで希釈し、40℃で
DABCo 10 gを添加する。30分間以内で2゜
4−トリレンジイソシアネート261g(1,5モル)
を加え、この混合物を40℃でNC0価が1.95%に
なるまで反応させる。この混合物を、予め30℃に加熱
したDEAP^ 182g(1,4NH当量)およびD
GDME 594 gの溶液に30分間以内で添加して
、得られた混合物を30℃以下でNC0価がゼロになる
まで反応させた。この混合物をついで80℃にさらに3
時間保持する。
自己架橋性バインダーを調製するため、2−エチルヘキ
サノールで半ブロックしたTD I 20部を、前記の
樹脂溶液80部(樹脂固形分)に、60℃以上で3時間
以内に加え、得られた混合物をNC0価がゼロになるま
で反応させる。
サノールで半ブロックしたTD I 20部を、前記の
樹脂溶液80部(樹脂固形分)に、60℃以上で3時間
以内に加え、得られた混合物をNC0価がゼロになるま
で反応させる。
生成物の特性:
固形分: 60%
粘度GH(10+5) : R
アミン価: 28mg KOH/ g溶解
度: 45ミリモル pH(15%>: 5.9 、口によるバインダーのi位狡 実施例1ないし7によって調製したバインダーを、下記
の処方に従って塗料を調合した。実施例1.3.5およ
び6のバインダーは自己架橋性バインダーに変性したも
のを使用した。実施例2.4および7は、ウレタン架橋
剤(下記に示す)と、それぞれ70:30.80 :
20および75:25の比率で、60℃で30分間均質
化した。バインダーの固形分は、加工前にいずれもDG
DMEで60%に調整した。
度: 45ミリモル pH(15%>: 5.9 、口によるバインダーのi位狡 実施例1ないし7によって調製したバインダーを、下記
の処方に従って塗料を調合した。実施例1.3.5およ
び6のバインダーは自己架橋性バインダーに変性したも
のを使用した。実施例2.4および7は、ウレタン架橋
剤(下記に示す)と、それぞれ70:30.80 :
20および75:25の比率で、60℃で30分間均質
化した。バインダーの固形分は、加工前にいずれもDG
DMEで60%に調整した。
立y叉之束橿■
トリメチロールプロパン1モルと、2−エチルヘキサノ
ールの半ブロックトTDI 2.8モルの反応生成物の
DGDME 70%溶液。
ールの半ブロックトTDI 2.8モルの反応生成物の
DGDME 70%溶液。
塗且処方
固形分 100部ギ酸
第1表に示した量酸化チタン
36.5部けい酸アルミニウム顔料
20部けい酸鉛顔料 3部ジブ
チルスズジラウレート 第1表に示した量(触媒として
) ギ酸添加後、バインダーと顔料とを通常の方法で磨砕す
る。触媒を添加した後、混合物に脱イオン水を加えて固
形分を16%とし混合物を24時間攪拌して均質化する
。塗料を脱脂した冷間圧延鋼板上に、乾燥膜厚が22±
2ミクロンの良好な塗膜を生ずるような条件下でカソー
ド析出型電着塗装を行なう。
第1表に示した量酸化チタン
36.5部けい酸アルミニウム顔料
20部けい酸鉛顔料 3部ジブ
チルスズジラウレート 第1表に示した量(触媒として
) ギ酸添加後、バインダーと顔料とを通常の方法で磨砕す
る。触媒を添加した後、混合物に脱イオン水を加えて固
形分を16%とし混合物を24時間攪拌して均質化する
。塗料を脱脂した冷間圧延鋼板上に、乾燥膜厚が22±
2ミクロンの良好な塗膜を生ずるような条件下でカソー
ド析出型電着塗装を行なう。
試験結果を第1表にまとめた。
■)焼付温度(30分間)
2)MEK摩擦試験:メチルエチルケトンに浸清うける
ようになったときの往復摩擦回数。
ようになったときの往復摩擦回数。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(A)必要に応じ鎖延長により変性され、また必要
に応じエステル基を含有するポリヒドロキシポリエーテ
ルの第一級ヒドロキシル基の全部または一部を、 (B)異なった反応性のNCO基を持つジイソシアネー
トの一方のNCO基と、好ましくは不活性溶剤の存在下
で、反応するNCO基に対して0.02ないし0.1モ
ル%の1,4−ジアザビシクロ−2,2,2−オクタン (DABCO)を触媒として使用して、30ないし80
℃で選択的に反応させ、 さらに (C)遊離のNCO基を第一級および/または好ましく
は第二級脂肪族アミンと20ないし80℃で反応させ、
さらに必要があれば (D)残存する第一級および/または第二級ヒドロキシ
ル基の全部または一部を半ブロックトジイソシアネート
により反応させ、そのときバインダーをプロトン化した
後、水で十分希釈し得るに足る塩基性度を最終生成物が
持つように各成分の比率を選択することを特徴とする、
必要に応じて変性されたポリエーテルウレタンを基材と
するカチオン型塗料バインダーの製造法。 2、使用するポリヒドロキシポリエーテルが、少なくと
も1個、好ましくは少なくとも2個の第一級ヒドロキシ
ル基と、少なくとも200の分子量とを有する生成物で
あることを特徴とする請求項1記載の製造法。 3、使用するポリヒドロキシポリエーテルが、ジ−また
はポリグリシジル化合物と、α−ω−ジ第一級ジオール
および/または少なくとも1個の第一級ヒドロキシル基
を有するヒドロキシカルボン酸との反応生成物であるこ
とを特徴とする請求項2記載の製造法。 4、使用するポリヒドロキシポリエーテルが、アルコキ
シ化フェノール、好ましくはビスフェノールAのジエチ
レン−および/またはジプロピレングリコールエーテル
と、ジ−および/またはポリイソシアネートとの反応生
成物であることを特徴とする請求項2記載の製造法。 5、第一級ヒドロキシル基の一部をモノグリシジル化合
物による反応で変性したポリヒドロキシポリエーテルを
使用することを特徴とする請求項2ないし4のいずれか
に記載の方法。 6、0.04ないし0.08モル%の量の触媒を使用す
ることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載
の製造法。 7、請求項1ないし6のいずれかに記載の製造法で製造
された必要により変性されたポリエーテルウレタンを基
材とするカチオン型塗料バインダー。 8、20ないし150mgKOH/gのアミン価を有し
、樹脂固形分100gに対し30ないし80ミリ当量の
ギ酸または酢酸によりプロトンされた後、水で十分希釈
できることを特徴とする請求項7記載のカチオン型塗料
バインダー。 9、ウレタン架橋結合に必要なブロックトイソシアネー
ト基を、半ブロックトジイソシアネートによる反応で導
入することを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに
記載の製造法で製造された必要により変性されたポリエ
ーテルウレタンを基材とする自己架橋性塗料バインダー
。 10、水希釈性焼付エナメル、とくにカソード析出形電
着塗料の調合のために、他のバインダーおよび/または
架橋成分、好ましくはブロックトジ−またはポリイソシ
アネートと必要により組合わせる請求項7または8記載
のカチオン型バインダーの使用法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU2882/87 | 1987-11-03 | ||
AT0288287A AT388924B (de) | 1987-11-03 | 1987-11-03 | Verfahren zur herstellung von kationischen lackbindemitteln auf basis von polyetherurethanen und deren verwendung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01161073A true JPH01161073A (ja) | 1989-06-23 |
Family
ID=3541798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63277615A Pending JPH01161073A (ja) | 1987-11-03 | 1988-11-04 | ポリエーテルウレタンを基材とするカチオン型塗料バインダーの製造法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4939226A (ja) |
EP (1) | EP0315033B1 (ja) |
JP (1) | JPH01161073A (ja) |
AT (1) | AT388924B (ja) |
DE (1) | DE3872660D1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3701547A1 (de) * | 1987-01-21 | 1988-08-04 | Basf Lacke & Farben | Polyetherurethan, verfahren zu seiner herstellung, verlaufshilfsmittel und verwendung des polyetherurethans |
US6248225B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-06-19 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Process for forming a two-coat electrodeposited composite coating the composite coating and chip resistant electrodeposited coating composition |
US6423425B1 (en) | 1998-05-26 | 2002-07-23 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Article having a chip-resistant electrodeposited coating and a process for forming an electrodeposited coating |
US8486711B2 (en) * | 2004-10-22 | 2013-07-16 | Bayer Materialscience Llc | Highly fluorescent markers for fluids or articles |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3988278A (en) * | 1970-08-17 | 1976-10-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Stable polymer latex and process for making same |
US3883483A (en) * | 1971-08-02 | 1975-05-13 | Ppg Industries Inc | Electrodepositable cationic thermosetting coating compositions |
JPS54154497A (en) * | 1978-05-26 | 1979-12-05 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Preparation of resin for cathode-electrodeposition coating |
JPS5856580B2 (ja) * | 1980-04-25 | 1983-12-15 | 第一工業製薬株式会社 | 熱反応性ポリウレタンエマルジヨンの製造方法 |
DE3233605A1 (de) * | 1982-09-10 | 1984-03-15 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur herstellung von vernetzten polyurethan-ionomerdispersionen |
DE3311516A1 (de) * | 1983-03-30 | 1984-10-04 | Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg | Hitzehaertbare ueberzugsmittel und deren verwendung |
DE3401129A1 (de) * | 1984-01-14 | 1985-07-18 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Verfahren zur herstellung gemischter polyurethan-prepolymerer |
DE3401166A1 (de) * | 1984-01-14 | 1985-07-18 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von urethanmodifizierten polyisocyanat-zubereitungen und ihre verwendung bei der herstellung von polyurethankunststoffen |
CH669955A5 (ja) * | 1986-08-04 | 1989-04-28 | Sika Ag | |
US4798879A (en) * | 1987-03-25 | 1989-01-17 | The B.F. Goodrich Company | Catalyzed fast cure polyurethane sealant composition |
-
1987
- 1987-11-03 AT AT0288287A patent/AT388924B/de not_active IP Right Cessation
-
1988
- 1988-10-26 EP EP88117793A patent/EP0315033B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-26 DE DE8888117793T patent/DE3872660D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-03 US US07/266,561 patent/US4939226A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-04 JP JP63277615A patent/JPH01161073A/ja active Pending
-
1990
- 1990-07-02 US US07/546,934 patent/US5047493A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0315033A2 (de) | 1989-05-10 |
US5047493A (en) | 1991-09-10 |
EP0315033A3 (en) | 1990-06-27 |
DE3872660D1 (de) | 1992-08-13 |
US4939226A (en) | 1990-07-03 |
EP0315033B1 (de) | 1992-07-08 |
ATA288287A (de) | 1989-02-15 |
AT388924B (de) | 1989-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2872652B2 (ja) | アミノウレタンの製造方法 | |
US3922253A (en) | Self-crosslinking cationic electrodepositable compositions | |
EP0996656B1 (en) | Electrodepositable coating compositions and their use in a method of cationic electrodeposition | |
US4017438A (en) | Ketimine-blocked primary amine group-containing cationic electrodepositable resins | |
US4824927A (en) | Products of diepoxide polyaddition with monofunctional initiators, which contain pendant epoxy groups in the backbone of the polymer | |
US6274649B1 (en) | Aqueous binding agent dispersion for cationic electro-dipcoat paint | |
JPH0449587B2 (ja) | ||
CA1185397A (en) | Process for producing water dilutable oxazolidine group containing epoxy resin ethers, coating compositions prepared therefrom and their use as cathodically depositable binders | |
CN110117458B (zh) | 一种环保型阳离子电泳涂料乳液的制备方法及其使用方法 | |
US4711934A (en) | Self-crosslinking cationic paint binders containing urea groups and process of manufacture | |
JP3243262B2 (ja) | 陰極析出性塗料結合剤のための架橋成分の製造方法 | |
KR0163613B1 (ko) | 옥사졸리돈 고리함유 변성에폭시수지 및 그것을 함유하는 양이온성 전착페인트 | |
KR960008018B1 (ko) | 높은 균일 전착성을 갖는 전착 시스템 | |
JPH0273822A (ja) | 顔料ペースト用キャリヤー樹脂およびその製造方法およびその用途 | |
JPS6340223B2 (ja) | ||
EP0287091A2 (de) | Wässriges Überzugsmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung zum elektrophoretischen Beschichten | |
JPS6310679A (ja) | 自己橋かけ性カチオン性塗料バインダ−の製造方法および使用法 | |
US5618893A (en) | Process for the preparation of cationic binders for coatings, the binders produced, and their use | |
US6350796B1 (en) | Ionically on nonionically stabilized epoxy adducts as water-dilutable base resins for 2-component isocyanate crosslinkable systems | |
JPH01161073A (ja) | ポリエーテルウレタンを基材とするカチオン型塗料バインダーの製造法 | |
JPH026521A (ja) | 合成樹脂用硬化剤、これを含有する硬化性混合物並びにその用途 | |
JPS6377981A (ja) | カチオン形塗料バインダーの触媒硬化法 | |
KR100193313B1 (ko) | 가소성 수지,그의 수성 분산액 및 제조방법 | |
US5409972A (en) | Process for the preparation of modified aminoalkylation products and cationic paint binders made by the process | |
KR930005513B1 (ko) | 음극적으로 침착가능하고 자체-가교 결합되는 페인트 결합제의 제조방법 |