JPS637785A - 微生物の固定化方法 - Google Patents

微生物の固定化方法

Info

Publication number
JPS637785A
JPS637785A JP14821886A JP14821886A JPS637785A JP S637785 A JPS637785 A JP S637785A JP 14821886 A JP14821886 A JP 14821886A JP 14821886 A JP14821886 A JP 14821886A JP S637785 A JPS637785 A JP S637785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
group
microorganisms
gel
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14821886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Miyajima
宮嶋 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Yuki Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Yuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Yuki Co Ltd filed Critical Kyoritsu Yuki Co Ltd
Priority to JP14821886A priority Critical patent/JPS637785A/ja
Publication of JPS637785A publication Critical patent/JPS637785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野) 本発明は微生物の固定に用いるカチオン性吸水樹脂に関
する4のであり1発酵工業、水処理等のバイオリアクタ
ーに用いられる。
従来の技術) 従来より高分子ゲル内に微生物を包含し、系外への流出
を防止する方法は公知であり、この様なバイオリアクタ
ーに用いられる高分子ゲルとしては、ポリアクリルアミ
ドやカラギーナン等が知られている。
又、多孔質の固体表面に微生物を繁殖させる方式のバイ
オリアクターもある。
発明が改良しようとする問題点) しかし、高分子内に包含された微生物は養分や老廃物が
ゲル内を移動する速度が遅いためバイオリアクターとし
ての効率が低い。
多孔質固体は微生物との結合が弱く、担体重量あたシの
微生物保持量が少ない。
開閉点を解決する為の手段) ポリアクリルアミド等の従来の高分子ゲル1;替えてカ
チオン性高分子ゲルを用いれば、微生物は強固(ニゲル
表面に付着し増殖する。
本微生物層は直接培養液に接触している為養分の吸収、
老廃物の排泄等が速やかである。
高分子ゲルの形状に必らずしも粒状の必要になく繊維状
、板状等、任意の形で目的に供する事ができる。培養液
との接触に単(二カラムに充填し、固定床として通液す
るのみならず、流動状態で用いる事も可能であり、リッ
プ法の浸漬材として使用する事もできる。
この様な目的(−用いられるカチオン性高分子ゲルとし
ては、アクリル系水溶性力チオ/モノマー単位を有する
架橋性高分子が有効であり、特開昭58−154709
(二記載されたジビニル化合物共重合体である架橋性高
分子は全て利用可能であるばかりではなく、水浴性力チ
オ/高分子を多官能化合物と反応させる事により架gl
i結合を生じさせる事(=よっても製造できる。高分子
ゲルの製造に使用できるアクリル系水溶性カチオンモノ
マーとしてはジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリ
レート、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルア
ミドの三級アミン塩及び又は4級アンモニウム塩である
。三級アミンの4級化にはジメチル硫酸、ジエチル硫酸
、塩化メチル、塩化ベンジル、エピクロルヒドリン等が
用いられる。これらカチオンモノマーは一種類のみの単
独重合ばかシではなく、上記のカチオンモノマー内から
選ばれる複数のモノマーを共重合する事もでき、(メタ
)アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、ジメチ
ルアクリルアミド等の水溶性ノニオンモノマーを全モノ
マーに対し50重量%以下共重合させる事も可能である
これらアクリル系のカチオンモノマーを重合してできる
ポリマーは高分子量であるため高吸水倍率であるにもか
かわらず、ゲル強度の高い樹脂が得られる。
本発明の用途に用いるには純水中における吸水倍率が1
0倍以上500倍以下の樹脂が適当である。吸水倍率の
高すぎる樹脂はゲル強度が弱く、吸水倍率の低すぎる樹
脂は表面積が小さくなυ経済的に不利である。
かかる適度の吸水倍率を得る為に必要な架橋剤の量は全
そツマ−単位あた90101〜1重量%であり、ジビニ
ル化合物の共重合又は後架橋あるいけ両者の併用により
高分子間に架橋結合を生ぜしめる。
共重合に用いるジビニル化合物としてdN、N−メチン
/ビスアクリルアミド、N−アリルアクリルアミド等が
あげられる。
後架橋に用いる多官能化合物はエピクロルヒドリン、ジ
グリシジルアミン、ジグリシジルエーテル等アミンと反
応する物質ばかりではなくホルムアルデヒドの如量 く共重合アクリルアミドと反応するアルデヒド類も有効
である。
ジビニル化合物を共重合させる場合は全モノマーを溶解
した水#液中(=水溶性ラジカル発生剤を加える事(:
より特開昭58−154709に記載せる如くカチオン
性吸水樹脂を得る。モノマー水浴液を油中に分散させて
重合するバール重合でに球形の粒子が得られ、流動床用
の担体(二適している。又油中にジグリシジルエーテル
等多官能化合物を加え表面の架橋密度を増す事も容易で
ある。ジビニル化合物を共重合させない場合でも同様の
操作により後架橋をほどこす事ができる。
後架橋に水溶液状態でカチオ/ボリマー:二多官能化合
物を反応させる事(=よっても製造できる。整形は架橋
反応の前(二行々っでも良く、架橋反応終了后(二行な
っても良い。
微生物をカチオン性高分子ゲルに付着させるには微生物
含有水と接触させるだけで良く、特別な操作に必要とし
ない。雑菌の混入を防ぐため(二は事前(二高分子ゲル
を殺菌する。
算用) 本願発明における微生物の固定に用いる高分子ゲルはカ
チオンモノマーを王たる構底率位とするため、ゲル表面
はプラスに帯域している。微生物に一般(:マイナス(
二帯電している為、カチオンゲル表面(=+pJt、看
はれ、高濃度微主力層をつくる。
又、リン酸イオンを始めとする微生物の栄養にアニオン
であり、カチオンゲル内に濃縮され微生物の繁殖(−益
する事も考えられる。
特開昭56−432031=!′i4級ア/毛ニウム塩
型架傭性高分子が殺菌作用を有すると記されているが、
不順発明品には殺菌作用が認められない。
実施例 1 攪拌機、温度計、還流冷却器、窒素導入管を備えた50
0m/の五つ口のセパラブルフラスコに、シクロヘキサ
ン2009を仕込み、エチルセルロース(/S−キュリ
ーズ社製T−100)19を加え60℃に加温して溶解
させ窒素ガスを通して脱酸素した。
メタクリロイロキシエチルジメチルペンジルアンモニウ
ムクロリドの80%水溶液100ノに、N、N−メチレ
ンビスアクリルアミドの1%水溶液を0.2 cr−と
2.2ムアゾビス(2−アミジノプロパン)塩酸塩の1
0%水溶液を1.6y加えたものを滴下ロートに仕込み
、窒素ガスを通して酸素を除いた。これを攪拌下シクロ
ヘキサン中に徐々に滴下し1重合を行った。
60℃で3時間重合した後、還流冷却器を共沸水分離器
に替え、フラスコ中で攪拌下、外温80〜90℃の湯浴
にて共沸脱水を行った。充分、脱水後、ポリマー粒子を
沢別し、シクロヘキサンを乾燥によυ除くと、ビーズ状
の高吸水性樹脂を得ることができる。
粒径04〜0.5關の樹脂をふるい分け、蒸留水を吸水
させたところ、350倍の水を吸収した。本含水ゲルを
G−1と呼ぶ。
実施例 2 ジメチルアミノプロピルアクリルアミド酢酸塩501と
アクリルアミド50tを脱イオン水90021:M解し
た。PH6,0のモノマー水溶液を窒素ガス書−より脱
酸素した後、液温40℃に調整後、(NH4)=8−0
易の10%水溶液1rRtとNaH80m 10%水溶
液1−を加え重合した。得られた高分子水溶液にエビク
ロルヒト1Jylfを均一に混合した後、NaOHの1
0チ水11tlowtを加え50℃にて24時間加熱す
る事により水不溶性ゲルを得た。このゲルをミートチョ
ッパー(;で粉砕し粒径3日の含水ゲルを得た。
本含水ゲルをG−2と呼ぶ。
比較例 アクリルアミドtoorとメチレンビスアクリルアミド
0.11を水1t(:溶解し、窒素ガス(:より脱酸素
しり後、液温40℃!ニー’J整後、(NH,)雪St
 Os ノ10チ水溶液1−とNaH80a2チ水溶液
1fPtを加え重合した。
得られたゲルをミートチョッパーにて粉砕し粒径3wの
含水ゲルを得た。
本含水ゲルをG−3と呼ぶ。
効果) 実施例1.2及び比較例で合成した含水ゲル25?を酵
母培養液中に1時間浸漬後、それぞれカラム書=充填し
、It/hrの流速;二て生理食塩水を24時間通液し
た後、5チグルコース浴液を1 t7hrの流速にて通
液し、24時間通液後流出液のエタノール濃度を測定し
た結果を表−1に示す。
表−1 実施例合成力チオ/ゲルCx−1及びG−2fd、ノニ
オンゲルであるa−3に対し明らか(=エタノール生産
量が多い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(1)で表わされるアクリル系カチオンモノマー
    単位を50重量%以上含有する水不溶性吸水高分子ゲル
    に微生物を吸着させる事を特徴とする微生物の固定化方
    法 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 但しAはO又はNH、BはC、H、C、H、又は、CH
    _2CHOHCH_3、R_1は水素又はメチル基、R
    _2とR_3はメチル基又はエチル基、R_4は水素、
    メチル基、エチル基、ベンジル基又は3クロロ2ヒドロ
    キシプロピル基、X^−はアニオンを表わす。 2、水不溶性カチオン高分子ゲルの吸水倍率が10〜5
    00倍である事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP14821886A 1986-06-26 1986-06-26 微生物の固定化方法 Pending JPS637785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821886A JPS637785A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微生物の固定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821886A JPS637785A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微生物の固定化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637785A true JPS637785A (ja) 1988-01-13

Family

ID=15447918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14821886A Pending JPS637785A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微生物の固定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637785A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269493A (ja) * 1988-04-22 1989-10-26 Kyoritsu Yuki Co Ltd 酵素の固定化方法
FR2637611A1 (fr) * 1988-10-07 1990-04-13 Bernis Alain Procede pour fixer des microorganismes sur des particules de polymere et procede d'epuration mettant en oeuvre des particules ainsi colonisees
WO2003066192A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Agent de piegeage de micro-organismes
US9969885B2 (en) 2014-07-31 2018-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent composition
US10028899B2 (en) 2014-07-31 2018-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent alcohol-based composition
US10238107B2 (en) 2014-07-31 2019-03-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent composition
US11168287B2 (en) 2016-05-26 2021-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent compositions and methods of inhibiting the adherence of microbes to a surface
US11737458B2 (en) 2015-04-01 2023-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous substrate for capture of gram negative bacteria

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548788A (en) * 1977-06-15 1979-01-23 Nitto Boseki Co Ltd Immobilization of enzymes or microbial cells with ampholytic polymer
JPS5739792A (en) * 1980-08-19 1982-03-05 Nitto Chem Ind Co Ltd Preparation of acrylamide by novel immobilized mold

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548788A (en) * 1977-06-15 1979-01-23 Nitto Boseki Co Ltd Immobilization of enzymes or microbial cells with ampholytic polymer
JPS5739792A (en) * 1980-08-19 1982-03-05 Nitto Chem Ind Co Ltd Preparation of acrylamide by novel immobilized mold

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269493A (ja) * 1988-04-22 1989-10-26 Kyoritsu Yuki Co Ltd 酵素の固定化方法
FR2637611A1 (fr) * 1988-10-07 1990-04-13 Bernis Alain Procede pour fixer des microorganismes sur des particules de polymere et procede d'epuration mettant en oeuvre des particules ainsi colonisees
WO2003066192A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Agent de piegeage de micro-organismes
JPWO2003066192A1 (ja) * 2002-02-07 2005-05-26 旭化成株式会社 微生物捕捉剤
JP4522707B2 (ja) * 2002-02-07 2010-08-11 旭化成クリーン化学株式会社 微生物捕捉剤
US9969885B2 (en) 2014-07-31 2018-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent composition
US10028899B2 (en) 2014-07-31 2018-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent alcohol-based composition
US10238107B2 (en) 2014-07-31 2019-03-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent composition
US10292916B2 (en) 2014-07-31 2019-05-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent alcohol-based composition
US11737458B2 (en) 2015-04-01 2023-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous substrate for capture of gram negative bacteria
US11168287B2 (en) 2016-05-26 2021-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-adherent compositions and methods of inhibiting the adherence of microbes to a surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009728B1 (ko) 미생물 담체용의 흡수성 수지
CA1247015A (en) Water-separating agent
US4237218A (en) Micro-carrier cell culture
US3398092A (en) Water purification process
US20110204289A1 (en) Water Absorbing Resin Particle Agglomerates and a Manufactiring Method of the Same
US4097420A (en) Method for preparation of macroporous amphoteric ion exchangers with highly crosslinked hydrophilic polymeric matrix
JP6993878B2 (ja) 吸水性樹脂および吸水剤
KR101679393B1 (ko) 흡수성 수지 및 흡수성 물품
WO1993020935A1 (de) Aktivierte trägermaterialien, ihre herstellung und verwendung
JPS637785A (ja) 微生物の固定化方法
JPH078882B2 (ja) 耐久性に優れた高吸水性樹脂の製造法
JPH07119246B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JPS6181404A (ja) 吸収剤組成物及びその製造方法
JPS5835078B2 (ja) 新規なる固定化菌体によるアクリルアミドの製造法
EP1053258A1 (de) Vorrichtung zur herstellung von trägerpolymermaterialien in form von porösen polymerperlen
US3340680A (en) Air purification process
JPH0420006B2 (ja)
CN107321330A (zh) 丙烯酸钠‑丙烯酰胺交联共聚物凝胶在吸附磷元素中的用途
JPH0780282A (ja) 高分子ヒドロゲル粒状物、その製造方法およびそれを利用する微生物固定化方法
JPS63252593A (ja) 好気性生物処理方法
JPH01269493A (ja) 酵素の固定化方法
JP3792330B2 (ja) 吸水性樹脂の変性方法並びに吸水性樹脂の製造方法
CN114349892B (zh) 一种抗结块吸水性树脂及其制备方法
JP4717527B2 (ja) 球状かつ大粒径である高保水性吸収性樹脂の製造方法
JPS60192717A (ja) アルコ−ル吸収速度に優れた吸アルコ−ル性樹脂の製造法