JPS6377709A - 粒状合成樹脂材料のための冷却装置 - Google Patents

粒状合成樹脂材料のための冷却装置

Info

Publication number
JPS6377709A
JPS6377709A JP62228700A JP22870087A JPS6377709A JP S6377709 A JPS6377709 A JP S6377709A JP 62228700 A JP62228700 A JP 62228700A JP 22870087 A JP22870087 A JP 22870087A JP S6377709 A JPS6377709 A JP S6377709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
water
cooling
section
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62228700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068009B2 (ja
Inventor
ヨアヒム・ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Werner and Pfleiderer GmbH
Original Assignee
Werner and Pfleiderer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Werner and Pfleiderer GmbH filed Critical Werner and Pfleiderer GmbH
Publication of JPS6377709A publication Critical patent/JPS6377709A/ja
Publication of JPH068009B2 publication Critical patent/JPH068009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/04Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by cooling
    • B29B13/045Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by cooling of powders or pellets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分前 本発明は、粒状合成樹脂材料のための冷却装置であって
、該粒状合成樹脂材料が、押出し機のノズルプレートか
ら押し出される棒状合成樹脂より形成されて、塑性状態
のままで、カッティング装置の範囲でノズルプレートに
IIJ接する冷却水流に供給され、この冷却水流と共に
導・aを通じて粒子・水・分離装置に搬送される形式の
ものに関する。
従来の技術 押出し機で準備される融溶性流動状の合成樹脂材料全粒
状処理する場合、ノズルル・〜トから押出される棒状合
成樹脂が、空気流又は水の群内で粒状にカットされる。
この時に粒状材料に伝達される造粒エネルギーによって
、これらの粒状材料は、冷却及び搬送するために、浴水
内に投げ入れられる。この浴水け、粒状材料の速度をこ
の浴水内で与えられた流れ速度に減速させる。浮遊する
粒状材料、つまり、氷表面に集まる、密度の低い粒状材
料は、特に高い粘着性を有する合成樹脂において容易に
塊を形成する。また、高い密度の合成樹脂材料において
は、例えば容易に集合全形成し、ひいては、搬送システ
ム内で塊を形成することになる。
従って、滞在時間及び、ひいては、各粒状材料に作用す
る冷却時間は、搬送水の流れ速れ速度にだけ基づいてい
るのではなく、各合成樹脂材料の折度にも基づいている
しかも、合成樹脂材料が焼かれるのを避け、ひいては、
最適な粒状材料温度を得るために、合成樹脂材料企水内
でさらに長く滞在させておく必要がある。この滞在時間
は、一般にしつかりと取り付けられた導管システム及び
これによってあらかじめ与えられた水量においては、合
成樹脂材料の流れ速度によって左右されるが、粒状材料
の全量に関連して十分に規定することはできない。何故
ならば、搬送ポンプによって搬送水内に供給される水に
よって生ぜしめられる圧力流が、渦流を形成する原因と
なるからである。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2045801号明細
書によれば、例えば、合成樹脂から乾燥した粒状材料’
&W造するための方法及び装置が公知である。この公知
の方法及び装置においては、粒状材料を冷却媒体と一緒
に導管内でガイドし、導出熱の程度が、冷却区間を中断
するか若しくは冷却区間の長さを選択的に変化させるこ
とによって変えられるようになっている。これによって
得られた滞在時間変化によって、まず第1に粒状材料内
に存在する。残余熱が粒状材料自体を乾燥させるために
用いられ、しかもこれによって、冷却媒体内の粒状材料
ガイドは影#紫受けることはない。
発明の課題 本発明の課題は、冷却媒体によ゛つて接着する傾向にな
る合成樹脂において、冷却しようとする粒状材料の全量
に関連して、無段階に調節司能な規定された滞在時間が
得られるような、冷却装置全提供することである。
課IM’Z解決するための手段 前記課題を解決した本発明によれば、導・aの大部分か
、この導管の流過横1@向よりも大きい流過横断面余有
する、直立配置された上昇導管として構成されており、
該上外溝Hの上部の出[−] 411の端jN5が、真
空ポンプとして作用する搬送ポンプの吸込み側及び、調
節弁を介して制御される外部に通じる吸込み導管に接続
されており、搬送ポンプの圧力側が、粒子・水・分離装
置に接続されている1゜ 作用及び効果 導・fi−その全長の大部分にわたって、この導管の流
過横1所面よりも大きい流過横断面を有する、直立配置
されたト昇梼・計によって形成し、この上荷導省・の出
1ilIl全真空ボンゾとして作用する搬送ポンプに接
続したことによって、粒状材料が吸iΔみ訛によってガ
イドされ搬送さ力、る冷却ゾーンが得られる。このよう
な吸込み流によるガイドは、圧縮流によるガイドとは光
なり、粒状(材料は、冷却水流に侵入する際に直ちに碑
・Hシステムに引き込まれ、その流れ方向は変向しない
ので、規定された滞在時間が得られ、接着傾向にある多
数の合成樹脂において塊の形成は避けられる。この場合
、導・1t自体は、粒状材料のためのカッティング箇所
と、」二昇導管の侵入側範囲との間で、空11刊的理由
により必要な供給区分に制限維持される33 依送ポンノ0の吸込み側における調節可能な空気供給U
こよって、十H1導1を内における冷却媒体の流れ、速
度は無段階に調節可能であるので、冷却ゾーンにおける
粒状祠Hの滞在時間は、合成樹力行1」刺の鶴く度にj
底、l〕て白山選沢用−ト]ヒな範囲Q簡単に変えるこ
とができる。粒状材料が浮遊しく8) ない、高い密度の合成樹脂においては、漏れ空気供給を
所望に絞ることによって、粒状材料があらかじめ浮力に
よって加速される密度の低い合成樹脂におけるのどは異
なり、冷却ゾーン内で^い0iLれ速度が得られ、この
時に、冷却媒体の流れ速度は高められた漏れ空気供給に
よって吸込みaを介して絞られる。
従って冷却装w3よ、17ばしば材料(製造品)を切り
換える必要があるところで有利に使用される。
実施態様 そのつと処理しようとする製造品の必要に合わぜられる
、上外溝Yfの流過横断面は、特許請求の範囲;第2項
記載の実施態・泳によってH!+られる。
多くの使用例におけるに外溝管の流過横断面は、憫許請
求の範囲第、ろ項記載の天施岨様のものに相当すん。こ
れしこよって、粒状材料の最適なτt 7t、特性が多
くの使用例においてイ4fらノLる。
喘許請求の範囲第4偵記載の実施態様によれば、冷却区
間の全長は変えることができるように構成され、空間的
に制限された範囲内で搬送ポンプを交換する必要なし2
にその搬送効率を調整することができる。この時にト外
溝・Hは最大可能な搬送高さに制限f、ft持される。
特許請求の範囲第5項記載の実施態様によれば、カッテ
ィング装置のカッティング範囲で、冷却水戻1−案内装
置を分割[〜て、新水によって粒状材料表面を濡らずこ
と及び、残りの水量のための調節可能な水供給が得られ
、この時に、残りの水量を無圧で供給すること+/Cよ
って、冷却水の侵入範囲における制御されない渦形成は
避けられる。
気化に基づく損失水に。Lる補償は、有利には特許請求
の範囲第6項記載の実施態様によって得られる。
特許請求の範囲第7偵(+’(は、冷却媒体の要求全特
別な形式で4暮した、/″i′i却装置の実装置様がi
[シ載されている。。
″に廁例 次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
に説明する。
第1図に示した冷却装置においては、ノズルプレート1
の下側及びこのノズルプレート1に配属されたカッティ
ング装置2の下側には、カットされた粒状材料4のため
の受容容器3が固定されており、この受容容器3内には
、粒状材料4を搬送するために必要な冷却水流が導管5
を通じて供給される。後で詳しく述べられているように
、カッティング装置範囲における冷却水の全量の供給は
、2つの異なる冷却流に分けられた2つの箇所で行なわ
れる。粒状にしようとする合成樹脂材料は、ノズルプレ
ート1に接続された押出し機(詳しく図示せず)で準備
され、この押出し機金通じてノズルプレート1に迅速に
供給される。
受容容器3には、導管6を介して上昇導管7が接続され
ており、この上外溝′U7の出口側の端部8には、真空
ポンプとして作用する搬送ポンプ9がフランジ接続され
ている。この搬送ポンプ9の吸込み側は上昇導管7に配
属されており、これに対してその圧力側は別の導・Ml
oを介して粒子・水・分離装置11に接続されている。
この粒子・水・分離装置11内で冷却水から分離された
粒状材料は、導管12を介して乾燥機13に達し、この
乾燥機13内でさらに、まだ付層している表面湿気が分
離される。搬送ボンデ9の完全な吸込み作用をその始動
時にすでに得るために、搬送ポンプ9は、しゃ新井26
を介して短時間切換え可能な新鮮水供給部24に接続さ
れている。
上昇導管内の冷却水の搬送速度を調節するために、この
上昇導管の出口側の端部は同時に吸込み導管14に接続
されており、この吸込み導管14によって、粒状材料を
含有する冷却水が供給ポンプ9に侵入する前に、調節可
能な量の新鮮空気が冷却水に導入される。
吸込み空気の調節及びひいてはこれによって得られた搬
送ポンプ9の吸込み効率の変化は、吸込み導管14内に
配置された調節弁15を介して得られる。この調節弁1
5を介して冷却水の速度及びひいては搬送される粒状材
料の冷却時間が段階的に調節される。この時に、そのつ
どの製造品のために必要とされる、上昇導管γ内の搬送
速度は、搬送された粒状材料の性質に基づいて経験によ
って容易に検出される。上昇導管7内で浮遊しない、例
えばポリウレタン(PuR)等の非常に接着しやすい粒
状材料においては、約10−の粒状材料速度で、かたま
り合うことのない粒状材料が得られる。搬送ポンプ9の
「吸い込み」搬送及び、ひいては上昇導管7内で得られ
たまったく渦の形成されることのない流れによって、粒
状材料は上昇導管7を通って一様に案内されるので、規
定された停滞時間が得られる。
真空ボンデとして動く搬送ポンプ9としては、液状媒体
及び粒子を同時に搬送する自動吸込み式ポンプが用いら
れる。このような形式の搬送ポンプは、例えば、フィル
マへり7々り プン/ぐ−A/S (Fa、 He1i
vac Pumper A/S )による[ヘリバクJ
 (Helivac)の商品名で知られている真空ポン
プである。
冷却水流をカッティング装置2の範囲に供給するために
、粒子・水・分離装置11に接続された導管16が用い
られる。この導管16を通じて、分離された水が、圧力
全形成する搬送ポンプ17によってしゃ断装置2の範囲
に案内される。この時に、熱交換器18が冷却水を戻し
案内するために用いられる。
導管19若しくは20を介して冷却水流の全量を分配す
ることによって、冷却水流はカッティング装置2の範囲
に別々に案内され、この時に、導管19内に配置された
調節弁21によって、供給量を制限する、冷却水流は、
供給量を制限されて分配される。この場合、調節弁21
が相応に絞られた時に、搬送ポンプ17によって導管2
0内で形成される圧力が、しゃ断装置2の上方で霧状の
水を供給するために利用される。このために必要な冷却
水の量は、冷却水の全量の最大20チに制限維持される
。残りの冷動水は水貯俄容器22内に入れられる。この
水貯蔵容器22は、この水貯蔵容器22の水面が、カッ
ティング装置の真下に存在する、受容容器3の水面の高
さに相当するように設けられている。これによって、冷
却水は受容容器3内に無圧で流入し、ひいては、濁音形
成することなしに導管b′金通じて受容容器3内に流入
する。
第2図及び第6図には冷却装置の別の実施例の概略図が
示されている。この変化実施例では、冷却区分は、鉛直
方向に延びる上外溝Uを多数配置したことによって形成
されている。このような配置形式は、所定の合成樹脂が
、冷却水内で粒状材料の特に長い滞在時間全必要とする
場合に有利である。
上昇導管7 a r  7 Cは互いに平行に延びてい
て、同じ高さ位置に存在する入口側及び出口側の接続部
金偏えている。これらの接続部は導管6を補足するフレ
キシブルな接続導管23によって下降導管7b、7aと
一列に接続されるか、又はこれらのF降導′α7b、7
aと相互に接続可能である。このような相互接続は第3
図に概略的に示されている。この相q接続は、特に、1
列えばボリン0ロビレンにおいてそうである」二うに、
粒状イ]#4が冷却水内で浮遊(−ていて著しく長い冷
却時間を必要とする場合に用いられる。
この相互接続によれば、粒状材料はまず、例えば100
 p:mの内径を有するL外溝・17a内に達し、次い
で、150:nnの内径を有する上外溝177c内に達
する。この場合、2つの上昇導管7a、7(:は、入[
1側若しくは出口n(Uでそれぞれ、より小さい内径を
自する下降導管γF)若しくは7dに接続されている。
下降導’f! 7 bは図示の人= 1z;lで1fよ
50 +nmの内径を有していて、下14導17dは7
5 ・amの内径を有している。このような、流れ方向
で全体的に増大する流過様1祈而のノ装置によ−って、
冷却水の流過速度は減速し、これに対して、冷却が強く
なり、ひいては粒状材材の接着傾向が少なくなる場合に
、粒状材料の滞在時間はそれ(C応じて長くなる。
下唯尋1オフb、7dは、比較的小さい流過様断面を有
しているので、浮遊する粒状材料は、上外溝・庁7a、
7cにおけるよりも高い、しかも浮力に抗した流れ速度
で送られる。
第2図Vこは、例えば所定のポリウレタン群のような浮
遊しない粒状材料をガイドするために使用さハ5る、上
外導管117a、7cと下降導管7b、7dとの連続す
る接続が示されている。
この第2図の実施例(Cおいては、第6図の実施例によ
る材料ガイドとは異なり、下降導管7a+7dに対して
流過横断面の減少された上昇導管7 a+  7 C内
で材料ガイVが行なわれる。第2図と第6図とを比較し
て分るように、このためには、上昇管若しくは下降管の
下部の接続部を交遊するだけでよい。
その他の点では、この上外溝U若しくは下降導管の流過
横断面も材料流れ方向で大きくなっている。
第2図及び第6図に示した実施例によれば、粒状材4・
」の滞在時間が基本的に延長され、しかも、搬送ポンゾ
9の吸込み効率が制御可能であることによって、冷却水
流内における粒状材料の滞在時間全正確に制側lできる
こと以外に、材料(製造品〕に比1じてガイ醒形式を変
えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例による合成樹脂粒状材料の
ための冷却装置の概略図、第2図は、多数の上昇導管及
び下降導・u金偏えた、別の実施例による冷却装置の、
導管配置形式金子した概略図、第6図は、第2図に示し
た冷却装置で、別の導管配置形式全示した概略図である
。 1 ・・ノズルフ0レート、2・・・カッティング装置
、3・・・受容容器、4・・・粒状材材、5.5’・・
・導管、6・・・導管、7.7a、7.−・上昇導管、
7b。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒状合成樹脂材料のための冷却装置であつて、該粒
    状合成樹脂材料が、押出し機のノズルプレート(1)か
    ら押し出される棒状合成樹脂より形成され、塑性状態の
    ままで、カツテイング装置(2)の範囲でノズルプレー
    ト(1)に隣接する冷却水流に供給され、この冷却水流
    と共に導管(6)を通じて粒子・水・分離装置に搬送さ
    れる形式のものにおいて、前記導管(6)の大部分が、
    この導管(6)の流過横断面よりも大きい流過横断面を
    有する、直立配置された上昇導管(7)として構成され
    ており、該上昇導管(7)の上部の出口側の端部が、真
    空ポンプとして作用する搬送ポンプ(9)の吸込み側及
    び、調節弁(15)を介して制御される、外部に通じる
    吸込み導管(14)に接続されており、搬送ポンプ(9
    )の圧力側が、粒子・水・分離装置(11)に接続され
    ていることを特徴とする、粒状合成樹脂材料のための冷
    却装置。 2、前記上昇導管(7)が、その全長にわたつて一様な
    流過横断面を有していて、この流過横断面が、前記導管
    (6)の流過横断面に対して1.2倍から4.5倍であ
    る、特許請求の範囲第1項記載の冷却装置。 3、上昇導管(7)の流過横断面が導管(6)の流過横
    断面の2.5倍である、特許請求の範囲第2項記載の冷
    却装置。 4、導管(6)が、1列に相前後して配置された多数の
    上昇導管(7a、7c)に開口しており、これら多数の
    上昇導管(7a、7c)が、それぞれ、材料流れ方向で
    次第に大きくなる、種種異なる流過横断面を有していて
    、これら多数の上昇導管(7a、7c)の出口側及び入
    口側が、同様に材料流れ方向で次第に大きくなる流過横
    断面を有する直立配置された下降導管(7b、7d)に
    、連続的に接続されている、特許請求の範囲第1項から
    第3項までのいずれか1項記載の冷却装置。 5、圧力を形成する搬送ポンプ(9)によつて、粒子・
    水・分離装置(11)からノズルプレート(1)の下側
    に配置された受容容器(3)に通じる冷却水戻し案内装
    置が設けられており、前記ノズルプレート(1)に、カ
    ツテイング装置(2)の上側に開口する、冷却水戻し案
    内装置に接続された導管(20)が配属されていて、該
    導管(20)内で、冷却水量が全水量の最大20%に制
    限されており、残りの冷却水量が、カツテイング装置(
    2)の範囲のさらに下側に配置された、調節弁(21)
    によつて制御される導管(5、5′)を通じて供給され
    、該導管(5、5′)が、受容容器(3)の高さと同じ
    高さ位置に存在する水貯蔵容器(22)に接続されてい
    る、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項記載の冷却装置。 6、搬送ポンプ(9)の吸込み側が、新鮮水供給部(2
    4)に接続されている、特許請求の範囲第1項記載の冷
    却装置。 7、冷却水戻し案内装置内に、材料流れ方向で相次いで
    、圧力を形成する搬送ポンプ(17)、熱交換器(18
    )、水貯蔵容器(22)が配置されている、特許請求の
    範囲第5項記載の冷却装置。
JP62228700A 1986-09-15 1987-09-14 粒状合成樹脂材料のための冷却装置 Expired - Lifetime JPH068009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3631376A DE3631376C1 (de) 1986-09-15 1986-09-15 Kuehlvorrichtung fuer Kunststoffgranulat
DE3631376.9 1986-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6377709A true JPS6377709A (ja) 1988-04-07
JPH068009B2 JPH068009B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=6309628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62228700A Expired - Lifetime JPH068009B2 (ja) 1986-09-15 1987-09-14 粒状合成樹脂材料のための冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4850835A (ja)
EP (1) EP0260506B1 (ja)
JP (1) JPH068009B2 (ja)
DE (2) DE3631376C1 (ja)
ES (1) ES2019607B3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374175A (en) * 1991-07-23 1994-12-20 Xerox Corporation Toner fine recovery system
DE19755732C2 (de) * 1997-12-15 2000-01-13 Waeschle Gmbh Verfahren zum Herstellen von Granulaten aus polymeren Werkstoffen
DE19850885C1 (de) * 1998-11-05 2000-07-20 Waeschle Gmbh Verfahren zum Herstellen von Granulaten aus polymeren Werkstoffen
IL138983A0 (en) * 2000-10-12 2001-11-25 Netzer Prec Motion Sensors Ltd Capacitive displacement encoder
DE10006037A1 (de) * 2000-02-10 2001-08-16 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyoxymethylenen
US20050238746A1 (en) * 2002-12-31 2005-10-27 E.I. Dupont De Nemours & Company Apparatus, system and method for making hydrogel particles
JP4059178B2 (ja) * 2003-09-22 2008-03-12 豊田合成株式会社 ゴムの成形加工方法およびゴムの成形加工装置
US7157032B2 (en) 2003-11-21 2007-01-02 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline PET pellets
DE502007005555D1 (de) * 2006-03-22 2010-12-16 Basf Se Verfahren und vorrichtung zur granulierung von treibmittelhaltigen polymerschmelzen
FR2902767B1 (fr) * 2006-06-22 2008-09-19 J P B Creations Sa Dispositif de conditionnement d'un produit a base de colle
US8372924B2 (en) * 2010-01-14 2013-02-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for continuous solution polymerization
US10589283B2 (en) * 2015-03-31 2020-03-17 Bay Plastics Machinery Company LLC Vacuum-assisted pelletizer
CN105856451B (zh) * 2016-05-26 2018-06-08 苏州万盛塑胶科技股份有限公司 母料收集装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH381414A (de) * 1960-12-15 1964-08-31 Buss Ag Verfahren zum Granulieren von plastischen Massen und Einrichtung zur Ausübung des Verfahrens
FR1307165A (fr) * 1961-11-30 1962-10-19 Buss Ag Procédé et dispositif pour la granulation de masses plastiques
US3207818A (en) * 1963-12-27 1965-09-21 Western Electric Co Methods of forming spherical particles of crystallizable thermoplastic polymers
DE1276324B (de) * 1965-10-21 1968-08-29 Hoechst Ag Extrusionsanlage mit Kopfgranulierung und Wasserkuehlung
US3843060A (en) * 1973-06-20 1974-10-22 Gen Tire & Rubber Co Reclamation of fabric supported thermo-plastic sheet scrap
US4032271A (en) * 1975-11-03 1977-06-28 Midland-Ross Corporation Hot pellet transfer apparatus
US3988085A (en) * 1975-11-24 1976-10-26 Krchma Ludwig C Apparatus for forming uniform shaped particles of thermoplastic material
NL180807C (nl) * 1975-12-26 1987-05-04 Morishita Jintan Co Inrichting voor het vervaardigen van naadloze, met materiaal gevulde capsules.
JPS53145868A (en) * 1977-05-26 1978-12-19 Kawaguchi Gousei Kk Glass fiber contained thermoplastic resin perticulate material
SE419949B (sv) * 1978-05-03 1981-09-07 Steinar J Mailund Sett och anordning att transportera upp granuler ur ett behandlingskerl
US4385016A (en) * 1980-12-19 1983-05-24 Phillips Petroleum Company Method of extruding and pelletizing expandable polymeric composition with recycling of transparent water supplied across the face of the extrusion die
IT1163386B (it) * 1983-05-19 1987-04-08 Montedison Spa Procedimento per la produzione di granuli espandibili di polimeri termoplastici e relativa apparecchiatura
EP0133882B1 (de) * 1983-07-30 1990-04-04 Akzo Patente GmbH Poren aufweisende Formkörper

Also Published As

Publication number Publication date
US4850835A (en) 1989-07-25
JPH068009B2 (ja) 1994-02-02
ES2019607B3 (es) 1991-07-01
EP0260506A2 (de) 1988-03-23
EP0260506A3 (en) 1989-06-14
DE3631376C1 (de) 1988-05-11
EP0260506B1 (de) 1990-12-12
DE3766677D1 (de) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6377709A (ja) 粒状合成樹脂材料のための冷却装置
US4721126A (en) Method of generating spiral fluid flow and the device therefor
US3334159A (en) Method for prilling sulphur
US3345111A (en) System for dispensing materials
CA1260715A (en) Feeding abrasive material
EP2389251B1 (en) Method for separating particles in hydrous slurry
US5130156A (en) Method for agglomerating food powders
US7997414B2 (en) Method for separating particles in hydrous slurry and a hindered-bed separator
JP2004529048A (ja) 材料流において画分を分離するための方法および装置
EP0184565A1 (en) An arrangement for distributing and diluting a powdered coal/air mixture
CN206996540U (zh) 一种玻璃钢分段填料塔
US3431027A (en) Flow divider for pneumatically conveyed stringy material
US4625744A (en) Process and device for performing a series of hydrodynamic functions on a flow comprised of at least two phases
US5074670A (en) Blender with feed rate control
US1986913A (en) Gas scrubber system
US3500610A (en) Apparatus for coating an article with a liquid substantially free from discrete immiscible matter
US2646169A (en) Process and apparatus for the separation of materials of different specific gravity and sizes
US4367148A (en) Method of and apparatus for separating liquid from solids entrained therein
EP0023684B2 (en) Granule producing apparatus
US9656270B2 (en) Apparatus for classifying particulate material
JP2003515447A (ja) 限られた範囲で流動性の又は非流動性の集合材料を分離する円錐型分離機及び方法
DE102004044586A1 (de) Vorrichtung zum Temperieren von Schüttgut
RU2143952C1 (ru) Способ доизвлечения полезных ископаемых из пульпопровода отходов обогащения минерального сырья и установка доизвлечения полезных компонентов из потока пульпы
SU1002023A1 (ru) Устройство дл кондиционировани флотационной пульпы
DE1197384B (de) Vorrichtung zum Foerdern von pulverfoermigem oder feinkoernigem Gut