JPS6373091A - 流動層用散気装置 - Google Patents

流動層用散気装置

Info

Publication number
JPS6373091A
JPS6373091A JP61214028A JP21402886A JPS6373091A JP S6373091 A JPS6373091 A JP S6373091A JP 61214028 A JP61214028 A JP 61214028A JP 21402886 A JP21402886 A JP 21402886A JP S6373091 A JPS6373091 A JP S6373091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized
fluidized bed
fluidizing gas
air
diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61214028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567875B2 (ja
Inventor
Naoki Inumaru
犬丸 直樹
Shigeru Kosugi
茂 小杉
Tsutomu Higo
勉 肥後
Takahiro Oshita
孝裕 大下
Hajime Kawaguchi
川口 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP61214028A priority Critical patent/JPS6373091A/ja
Priority to CA000527442A priority patent/CA1285375C/en
Priority to DK198700269A priority patent/DK172588B1/da
Priority to ES198787100740T priority patent/ES2046179T3/es
Priority to SU4028994 priority patent/RU1808072C/ru
Priority to AT87100740T priority patent/ATE95289T1/de
Priority to EP87100740A priority patent/EP0230309B1/en
Priority to DE87100740T priority patent/DE3787535T2/de
Priority to AU67851/87A priority patent/AU585425B2/en
Priority to KR1019870000440A priority patent/KR960000486B1/ko
Priority to CN87100380A priority patent/CN1014089B/zh
Priority to FI870247A priority patent/FI90138C/fi
Priority to US07/075,033 priority patent/US4938170A/en
Priority to US07/760,858 priority patent/US5138982A/en
Publication of JPS6373091A publication Critical patent/JPS6373091A/ja
Priority to US07/224,273 priority patent/US4823740A/en
Publication of JPH0567875B2 publication Critical patent/JPH0567875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D13/00Heat-exchange apparatus using a fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔症栗上の利用分野〕 本発明は、各種反応装置、燃焼装置、伝熱装置に利用さ
れる流動層を形成するための散気装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、各種反応装置、燃焼装置、伝熱装置に利用される
流動層を形成するための散気装置は、砂などの粒状固体
〃・らなる流動媒体の下方に多孔板を水平に設置し、該
多孔板から流動化ガスを流動媒体の中へ吹き込んで流動
層を形成するようにしたものが多かった。(し1jえば
特公昭!リーlコ乙3号、同jA−/At≠を号各公報
参照)一方、上記散気装置を、多数のガス供給孔を穿設
した散気管によって構成したものでは、各ガス供給孔か
ら流動媒体に供給される流動化ガスの流量を均一にする
ために、該散気管はほぼ水平に設置されていたつ lた、水平に対して傾斜した散気面が必要な場合には、
第ゲ図に示すように、流動層内の深、さに応じて別々の
散気管a、b、cがそれぞれ水平方向に、傾斜面AA上
に設置されていたう 〔発明が解決しようとする問題点〕 一般に、散気管によって傾斜した散気面を得よ。
うとする場合、次の二つの方法が考えられるつ即ち、散
気管自身を傾斜して設置する方法と水平な散気管を傾斜
面に沿って配列する方法とである。
散気管を傾斜して設置する場合、散気管の流動化ガス供
給孔の流動層内深さが位置によシ異なるため、各供給孔
から流動層に供給される流動化ガス量が均一とならない
。即ち、仮シに供給孔が均一な場合、流動層表面までの
高さをHlかさ密度をWとすると、流動層による圧力は
HIVとなシ、上方にある供給孔程Hが小さいため、供
給孔に及ぼす流動層による圧力が小さくなるため、同じ
散気管内の流動化ガスは上方にある供給孔からよシ多く
供給され、下方にある供給孔からは少なく供給される。
また、第≠図に示すように、水平な散気管a、b。
Cを傾斜面A人に沿って配列する場合、各散気管a、b
、cの流動層内深さが異なるため、各散気管の供給孔に
及ぼす流動層による圧力が各散気管で異なり、従って各
散気管から流動層へ供給する流動化ガスの供給圧力も各
散気管の流動層内深さによや異なるため、流量調整を1
本1本せねばならずヒ・こかしいっ即ち、各散気管a、
b、cから流動層に供給される流動化ガスの質量流量を
一定とするためには、各散気管に供給する流動化ガスの
質量流量全一定とすればよいのであるが、通常質量流量
の測定は難かしいため、体積流量を用いて流量調整を行
なう。しかし流動層内深さに応じて各散気管への供給圧
力が異なるため、体積流量と供給圧力の両者を測定し、
演算して流量を調整しなければならず、しかも、流量を
変化させるたびに調節弁や供給孔の辿、虱圧損が変化す
るため、再調節しなければ々らず、そのため操作が煩雑
となる。また装Aの面だけでも、各散気管ごとに流量調
整弁及び専用ダクトが必要となりX機構が著しく複雑と
なろう 更に、このような水平な散気管は、通常流動層装置の両
壁面に亘って投首されるが、流動層装置の規模、形状に
よっては弦波的に設置が雌かしい場合がある。列えげ、
所要の傾斜流動面の偏が著しく広い場合、水平散気管の
長さが著しく長く径も太くなり、そのため補強も必要と
なるなど、構造が複雑化して事実上設置できない場合が
ある。
また、円錐状の流動面を得ようとする場合、強度的問題
から円周方向に多数に分割する必要があシ、従って装置
が複雑となるつ また、都市ごみ焼却炉などのように、不燃物が流動層に
混入される場合、深さを異にして設置された複数の水平
散気管が階段状となって底面に形成されるため、これら
散気管にまとわ、りついたり、ないしからまる形で不燃
物が留まシ、最低部まで送られずごそのまま堆積してし
まうという問題点があった。   。
本発明は、水平散気管の代シに、水平に対して傾斜した
散気管を用い、しかも各供給孔から噴出される流動化ガ
スが深さを異にする流動層内に均等に供給されるように
することを技術的課題としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記した間m点及び技術的課題を解決するため
に、散気管を傾斜して設置し、且つ該散気管に穿設され
る流動化ガス供給孔の通風圧力損失を位置によシ変化さ
せるようにしたことを特徴とし、第1番目の発明は、上
記流動化ガス供給孔の通風圧力損失を上方に位置するも
の程大きくし、下方に位置するもの程小さくしたことを
特徴としている。なお実施に当っては、流動化ガス供給
孔を単なる孔とした場合には上方に位置するもの程孔径
を小さくシ、下方に位置するもの程孔径を大きくシ、ま
た多孔体とした場合には、該多孔体径を同様に上方に位
置するもの程小さくするとか、多孔体の厚みを上方根太
きくし下方程薄くするなどされる。
また第2番目の発明は、流動化ガス供給孔からの供給風
量が流動層最低流動化速度より大きい或る風量において
当該供給孔の通風圧力損失と尚該供給孔から流動層表面
までの単位流動層床面積当フの流動媒体総M量との和、
つま力流動化ガス供給孔の位置から流動層表面までの高
さHに相尚する流動媒体による圧力WH(ここにWは流
動層のかさ密度)と、該流動化ガス供給孔の通風圧力損
失との和が当該供給孔同士ではほぼ同一となるように、
流動化ガス供給孔の通風圧力損失を設定し、当該供給孔
の構造形状を調節したこと全特徴としている。
〔作 用〕
本発明は、上記のように散気管を傾斜して設置し、流動
化ガス供給孔の通風圧力損失を高さく深さJに応じて変
化させるようにしたことによシ、各流動化ガス供給孔か
ら流動媒体に供給される流動化ガスffi′を設定風量
下において、単位面積当シ均一とすることができる。
即ち、各流動化ガス供給孔から流動媒体に流動化ガスを
供給するのに必要なガス供給圧力は、供給孔から流動層
表面までの流動媒体の重さ、即ち層表面までの高さHと
、流動層のかさ密度Wの積WHという値となる。この場
合、流動層の表面は平均的には水平と考えられ、また比
重もほぼ一定と見做し得る。このため、設計条件として
流動媒体のかさ密度、流動層高さく深さ)及び散気管の
設定位置、それに設定流動化ガス量と供給孔数を与えれ
ば、流動化ガス供給孔の連通風景と圧力損失を求めて供
給孔の構造形状を決定することができるうこの設計条件
に近い運転点では、各流動化ガス供給孔から流動媒体に
供給される流動化ガス量を設計値に近い分布とすること
ができる。
流動化ガス供給孔の通風圧力損失を各供給孔ごとに変化
させる手段としては、供給孔の開口面積を変化する手段
が常套的であるっこの手段では、開孔面積を変化するこ
とにより、供給孔を通過する流動化ガスの流速が変化す
る。ところが、供給孔を通過するガスの通風圧力損失は
流速のコ乗に比例するため、結果として、供給孔の開孔
面積を変化することにより、一定のガス流量に対しては
通風圧力損失を変化させることができる。
また、流動化ガス量は、流動層袋式の利用目的によって
は変化する場合があるため、設計ガス量以外では、当然
各流動化ガス供給孔から供給されるガス量の分布は変化
する。これを利用して特徴のある特性を持たせることが
できろう第5図と第を図に、流動化ガス量を変化させた
場合の計算列を示す。ここでGmfは流動開始JR量速
度を与える流動ガス風量を示すっノズル■■■は、第7
821に示す3ケ所の流動化ガス供給口を指している。
なお、第7図で7はハウジング(炉壁)、2は流動層、
3は流動媒体、≠は散気管を示すう第5図では、流動化
ガス量が/Gmfの時に、各ノズルの@■から流動層に
供給されるガス量が等しくなるように、各ノズルの開孔
面&?f決定した列を示し、第を図は、同様に20mf
の時にガス量が等しくなる列を示しているう両区に示す
ように、設計ガス量以外では流動化ガス量は完全に均一
とならないが、設計値附近では、許容できる程度の値と
なっている。また、基準となるガス片の選び方によって
は、特別な効果?得ることができるっ列えば、流動化ガ
ス量を平均/〜、20mf程度で運転するような場合、
ガス量を増加するにつれて流動層深さの深いノズルの附
近を特によく流動させたい場合には、第7図6列に示す
ような各ノズルでの供給ガス量を等しくする設計ガス量
は/Gmfを選び、l−コGmfの運転範囲全域でほぼ
均一な流動を得たい場合には、中間のLjGmfを選び
、ノズル■附近を特によく流動させたい場合は、第6図
の列に示すように20mf以上を選べばよい。
また、一度に全体を流動化せずノズル■の側から風量ヲ
上げながら流動化させるには、上記設計ガス量は/Gm
fよりも大きな値を、また逆にノズルのの側から流動化
させるには/Gmfよりも小さな値を選べばよい。一般
に、゛供給孔を通過する際のガスの通風圧力損失は流速
の2乗に比例するため、前記設計ガス量よシ供給ガス量
が小さいときは各ノズルから供給されるガスの風速は小
さくなシ、孔径の大きいノズルのの圧力損失低下割合は
ノズル@■よシ小さく、実質的には圧力損失がノズル■
■よシ犬きくなシ、従って流動層へノズルのからの供給
Kj1′はノズル■■よシ減る傾向にあるつ逆に、前記
設計ガス量よシ供給ガス量が太きいときは、各ノズルか
ら供給されるガスの風速は犬きくなシ、ノズルのの圧力
損失増加割合はノズル@■よシ小さく実質的には圧力損
失はノズル@■よシ小さくなるので、ノズルのからの風
量の方が増える傾向にあるからであるう 上記のように、傾斜型散気管ヲ用いることにより、特徴
のある特性を持たせたり、また傾斜した散気面を得るこ
とができる。即ち、第1図及び第一図に示すように、ハ
ウジング/内の流動層2の下方において、傾斜面AA上
に傾斜散気管クラ紙面に直角方向に適当な間隔をとって
複数個配列すればよい、この場合、これらの散気管lの
支持は、図1に示すようにB部において片持ちとなる。
−)が、散気管長さは傾斜散気面AAの幅(図において
横幅0)程度の長さであり、散気管の傾斜角度を仮に一
〇〇としfc場合でも流動層高さDの3倍程度に過ぎな
い、このため、第j図に示すような従来の方法と異なシ
、2〜3frL以上となることは余シなく、従って強度
的な不安はない。
また、各散気管lへの流動化ガスの導入は、散気管μの
一端に接続された共通ヘッダjf使用すればよく、該ヘ
ッダ!へ供給する流動化ガス量を調整するのみで流動層
の散気面への供給ガス量を、前述した特性で調整できる
。即ち、必要とする配管及び流量調整設備は極めて単純
でよい。
さらに、ガス供給口la(第7図のの■■に相当する]
の穿設方向を第3図(第一図のIII−III線断線断
面図示すように下向きとし、且つ管外面孔面の任意の点
と管内面孔面の任意の点とを結ぶ直a!DDの傾斜角を
尚該流動媒体の安息角θよりも/J%さく形成すれば、
該散気y<zから流動層へのガス供給を停止しても該散
気管ヶ内へ流動媒体3が流入することがないつなお、第
3図において、Jaは流動媒体の流動化した部分、3b
は流動媒体の動かない部分、lbは流動化ガスの噴流を
示すつまた、前記散気管グから流動層への流動化ガス供
給孔が流動媒体よりも小さな孔径であるセラミックス、
金属などの多孔体によって構成してもよい、この場合、
第3図のような流動媒体の流入を防ぐための工夫は不要
となシ、第3図の列では場合によっては流動媒体が管内
に流入する可能性があるのに対し、確実に流動媒体流入
を防止することができるっなお、このような流入防止策
を施こすことは、流動を停止する可能性のあるものに関
しては必須である。
〔実施列〕
次に、本発明の実施列を図面と共に説明する。
第r図は、本発明にかかる傾斜散気管を、流動層熱回収
装置の熱回収部流動用散気装置4′、に適用した第1実
施列を示す断面図で本り、図中、第1〜3図に記載した
符号と同一の符号は同一ないし同類部分を示すものとす
る。
図において、炉壁全構成するハウジング/内に、底部か
ら上方へ向けて吹き込まれる流動化ガス、例えば流動空
気によって流動化される流動媒体からなる流動層2が、
上端を該流動層λの表面近傍に位置し下部に還流用の連
通部ji有する仕切壁7によって、熱回収部tと燃焼部
りとに仕切られているう 上記燃焼部りの底部には、流動空気(便宜上、管路で表
わす。)10の分散板/lが備えられ、該分散板/lは
、ハウジング/の燃焼物投入口it側を高くシ、不燃物
排出口12側を低くするように傾斜部て設けられておシ
、押込送風機/ Oaから送られる流動空気IOは、空
気室/J 、 /4’を経て分散板/lから上方へ噴出
されるようになっている。上記空気室/3./IIから
噴出する流動化ガスの質量速度は、流量調節弁isによ
って調節され、空気室llIから噴出する吹込風量は、
流動層を形成するために最小2〜最大10Gmfに′調
節され、最大吹込風量は、低位発熱量や元素組成によシ
変化するっまた、空気室/3から噴出する吹込風量は、
移動層を形成するために、O1!〜JGmf(通常/〜
コGmfJに調節でれるが、常に窒気室/グから噴出す
る吹込風量の50%以下に制限される。
一方、熱回収部♂の底部には、前記した本発明てかかろ
水平に対して傾斜した散気管lが、適宜の数、紙面に直
角方向に備えられておシ、流動空気/Jは、送風機/+
gaから出たあと流量調節弁/Abで調節され、ヘッダ
J−i経て供給されるようになっている。散気管lに穿
設されたガス供給孔≠aは、下方程孔径が大きくなって
いる。散気管≠からの吹込風量は、循環層を形成するた
めに、0 = 20mfの範囲で必要な熱回収量によっ
て増減される。なお、上記の零とすることで熱回収をし
ないで済み、流動層昇温や燃焼量の極端な低下が可能と
なるっ 仕切壁7は、上部を垂直にし下部を傾斜して形成されて
おシ、該傾斜された下端部は、空気室/lの分散板l/
の直上より、熱回収部g側に位置され、また上端は、燃
焼部タラ1すに位置され、傾斜部の傾斜角度は水平に対
し200〜r ooに設計されている。ま念、熱回収部
を内には、内部に受熱流体を通した伝熱管17が配備さ
れ、流動媒体と熱交換を行なうようになっている。
なお図中、7gはハウジング/の側方に設けられた燃焼
物投入口で、その下部に設けられたスクリューコンベア
/りによって、燃焼媒体である砂中に燃焼物を供給でき
るようになっている。
運転時、燃焼物投入口/♂よシハウジングl内の燃焼部
り内に投入され′fcf!X料は、該燃焼部り内で流動
空気10によシ流動媒体と共に流動しながら燃焼発熱す
るつこの時、空気室/3の上方の流動媒体は歓しい上下
動は伴わず、弱い流動状態にある移動層を形成する。こ
の移動層の幅は裾の方が分散板//の傾斜作用と相俟っ
てやや広がシ、その一部が空気室/ダの上方に達してい
るので、大きい質量速度の流動空気10の噴射を受けて
吹き上げられ、裾の一部が除かれるので、空気層/3の
直上の層が矢印■のように自重で下降し、その上方には
、空気室/44の上方の流動媒体が矢印@のように補給
されて堆積し、これを繰シ返して空気室/3の上方の流
動媒体は徐々に下降する移動層を形成するのであるっ 一方、空気室llI上に移動した流動媒体は、仕切壁7
の傾斜部に反射しながら吹き上げられ、)・ウジング/
上部の空所で固形粒子と燃焼ガスとに分離し、固形粒子
の一部が仕切壁7の上部を越えて矢印θのように熱回収
−atに落下して入シ込むつ熱回収部?に入シ込んだ流
動媒体は、傾斜散気管lの下方程孔径を大きくされたガ
ス供給孔11aから吹き込まれる流動空気/Aによって
、傾斜散気面に亘って均一で且つ緩やかな流動が行われ
、徐々に下降し、伝熱管17との熱交換が行われたV1
開口部2から矢印@のように燃焼部タヘ還流される。こ
のように、熱回収部tにおける流動媒体は、上方から下
方へ移動し、この流動媒体の移動速度及び状態は、質量
速度で、!Gmf以下の小さな風量で制御できるので、
この装置の伝熱特性によシ回収熱量は無段階に制御可能
となろう この実施列によれば、仕切壁7の下端が熱回収部g側に
位置されているので、燃焼部りを流動化さ′せるための
流動化ガスの一部が熱回収部rに漏れ込むことがなく、
従って熱回収量の制Elを的確に行なうことができるし
、また仕切壁7の傾斜部に対する反射により、流動媒体
の流動に横方向の速朋成分が助長され、従って燃焼部り
の流動層内を水平方向に混合する効果を生じる。また上
部が垂直になっているので、核部に流動媒体が堆、積し
て障害物となることがないう また、燃焼物投入口/lをハウジング/の側方に設け、
スクリューコンベアlりによυ燃焼媒体である砂中に燃
焼物を供給できるようになっているので、粉炭の燃焼効
率が大きく、供給装作からの漏洩空気が小さい。
第り図は、本発明にかかる傾斜散気管を、異なった流動
層熱回収装置の熱回収部流;ヵ月散気装置に適用した第
2実施列を示す断面図であシ、図中、第g図に記載した
符号と同一の符号は同一ないし同類部分を示すものとす
るう この実施列では、ハウジングlが、壁面伝熱管/af上
下方向に並設し、フィン/bで互いにつないでメンブレ
ンウオールとして構成され、更にその外側に保温”FJ
/Cが張設されている。そして該ハウジング/内に1前
記した第1実施し11(第♂v+ Jのものを、中心線
に対してほぼ対称的に並設したものであろう 即ち、燃焼部2にハウジングl内の中央部に位置させ、
その両側に仕切壁7を介して熱回収部?、rを設けたも
ので、燃焼部りにおける流動媒体の動きを円滑にするた
めに、空気室を中央部のi3./Jと両側部のip、i
pのように2系統に分け、中央部の空気室/3 、 /
3から吹き込まれる流動空気吹込風量をその両側の空気
室/4<。
/IIから吹き込まれる流動空気吹込風量より小とし、
燃焼部を内で矢印で示すように、流動と共に強い攪拌作
用を与え、空気室/3./3上方に、下方へ向5s動層
が、また雨空気室/4t、/μの上方に、上方へ向う流
動層がそれぞれ形成されるように構成されてお91散気
板//はほぼ対称的な山形に形成されている。
また、仕切壁7は、雨空気室/II、/!Itの上方部
に、゛下方部を燃焼部側に傾斜させてそれぞれ設けられ
ておシ、・・ウジングl内を、中央部の燃焼部2と左右
対称位置の熱回収部?、♂とに区分し、熱回収部rには
それぞれ伝熱管/7が配備され、また仕切壁7の傾斜部
に沿うようにしてその上部に、下方程孔径を大きくした
ガス供給孔μaを下方に向けて7設した散気管グが傾斜
して設置されているう図中、2aは燃焼物を示す。
この実施列では、仕切壁7が、内部に受熱流体を通じ間
島を隔てて並設された複数の管群7aの一部全利用し、
燃焼部側全耐火構造とし危壁にて+I成されている。上
記管群7aの間隔は下流程広く形成されており、耐火桿
造の仕切壁7の上方部及び下方部における管群7aは、
熱回収部rへ流動妓体が矢印のように出入通過する時の
スクIJ−ンの役目全米しているつなお7bは管群7a
を保護するプロテクタ、/lはハウジングlの紙面に直
角方向の1:1j壁上部に設けられた燃焼物投入口、2
0a 、20bは管寄せである。
この実施列によれば、第1実施列のものとほぼ同様の作
用が行われるが、処理値が大きく熱負荷が増大したシ、
燃焼物の発熱量が高く、伝熱面積を足に必要とするよう
な大型又は高負荷にする必要がある場合に有利である。
第1Oン1ば、本発明にがかる傾斜散気管を、更に異な
った流動層熱回収装置の熱回収部流効用散気装置に適用
した第3実施列を示す断面図であり、図中、第を図、第
り図に記載した符号と同一の符号は同一ないし同類部分
を示すものとする。
この実施例では、前記第2実施列(第り図]のものを更
に並設し、中央部で互いに接合する熱回収部rfニ一体
に形成したものであろう従ってこの実施列によれば、第
2実施列のものとほぼ同様の作用が行われるが、処理量
が更に大きく熱負荷が増大しfcシ、燃焼部の発熱量が
高く、伝熱面積を更に必要とする大型で高負荷の場合に
有利である7図中、21は不燃物排出口/2の下方に設
けられたスクリューコンベアでI>、b。
またこの実施列では、仕切壁7の一部を構成している、
内部に受熱流体を通じ間隔をliてて並設された複数の
管群7aが、交互に熱回収部r側と燃焼部り1.III
にずらせて、千鳥状(ジグザグ状)K配列して構成され
ておシ、また仕切壁7の傾斜部に沿ってその上部に、下
万程孔径全大きくしたガス供給孔4ta全上方に向けて
穿設し六散気管≠が傾斜して設置されており、流動空気
16が送風侵/Aaから送られ、流量調節弁/ A b
、ヘッダjを経て、傾斜した散気面に互って均一に熱回
収部lの流動媒体中に散気されるようになっている。
この実施列によれば、管群7aが千鳥状に配列されてい
るので、寸法の大きな不燃物や塊状物のかみ込み防止効
果があシ、また流動媒体の通過面積が大きくて流動媒体
通過抵抗が少なくて済み、流動媒体循環量を大きくとる
ことができる。
なお、上記した実施列において、流動化ガス供給孔を散
気管に穿設したものについて説明したが、流動媒体より
も小さな孔径を有するセラミックス、金属などの多孔体
で、散気管の流動化ガス供給孔を形成することも可能で
あることは前述したとおシであり、この場合は、ガス供
給孔は散気管の上側に設けてもよい。またハウジング/
をメンブレンウオールで構成したものについて説明した
が、他の炉壁水管冷却構造でも差支えないことは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、散気管を傾斜し
て設置したト°とによシ、該散気管をハウジングに対し
て着脱可能に取付けることが容易となり、従って挿入方
向にそのまま抜き出すことができるため、メンテナンス
(保守)が容易となる。
また、流動媒体が誤って散気管に逆流しfc場合でも、
散気管が傾斜しているので最低部に集まる。
従って、該傾斜散気管の下端部に通常設けられるヘッダ
に相当する部分の底から流動媒体を容易に排出すること
ができる。
また本発明によれば、散気管に穿設される流動化ガス供
給孔の通風圧力損失を位置によシ変化させるようにした
ことにより、均一な流動のための傾斜散気面或いは特徴
ある特性を儒えた散気装置を得ることができ、しかも該
散気管を機械的にも計装的にも単純で、堅固で使い易い
ものとすることができる。
更に、散気管に具えられたガス供給孔を、第3図に示す
ように斜め下方に向けて穿設した場合、散気管の下方部
の流動媒体には、各散気管の両側に沿って連続的にえぐ
られた傾斜した溝状の穴が並列状に形成されるので、流
動層内に流動化しない、ないしはしにくい粗大物が混入
しても、上記の傾斜溝に案内されて最低部へと集まる。
従って、最低部よシ流動媒体を抜き出すことで、それに
同伴して粗大物も不燃物排出口よシ流動層外に排出する
ことができるので、流動層の底面、ρlえは不燃物の熱
回収部に堆積するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第−図及び第7図は本発明の散気管を設置した
状態を示す説明図、第3図は第d図m−■線断面図、第
グ図は比較例を示す説明図、第5図及び第6図は各ノズ
ルのJ戦士に関する線図、第、rVないし第10図は本
発明の傾斜散気管金具なった流8vJ層熱回収装置の熱
回収部流動用散気装置に用いたv、/ないし第3各実施
列を示す断面図である。 l・・・ハウジング、コ・・・流動層、3・・・流動媒
体、グ・・・散気管、≠a・・・ガス供給孔、!・・・
ヘッダ、7・・・仕切壁、!・・・熱回収部、り・・・
燃焼部、IO1/l・・・流動空気、/l・・・分散板
、/2・・・f燃物排出口、/j、/II・・・空気室
、/7・・・伝熱管、7g・・・原料投入口。 第3図 T 第4図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒状固体からなる流動媒体を下側から吹き込むガス
    即ち流動化ガスによつて流動化した流動層を形成するた
    めに、当該流動化ガスの吹き込みに用いる散気装置にお
    いて、複数の流動化ガス吹き込みのための供給孔を具え
    た散気管を水平に対して傾斜して設置し、且つ該流動化
    ガス供給孔の通風圧力損失を位置により変化させるよう
    にし、上方に位置する当該供給孔の流動化ガス通風圧力
    損失を、下方に位置する当該供給孔の流動化ガス通風圧
    力損失よりも大としたことを特徴とする流動層用散気装
    置。 2、上記流動化ガス供給孔の径が変化されている特許請
    求の範囲第1項記載の流動層用散気装置。 3、上記流動化ガス供給孔が、当該流動媒体よりも小さ
    な孔径を有する多孔体で形成されている特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の流動層用散気装置。 4、上記流動化ガス供給孔が散気管の下側に穿設された
    孔であり、且つ管外面孔面の任意の点と管内面孔面の任
    意の点とを結ぶ直線の傾斜角が当該流動媒体の安息角よ
    りも小さくなつている特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の流動層用散気装置。 5、粒状固体からなる流動媒体を下側から吹き込むガス
    即ち流動化ガスによつて流動化した流動層を形成するた
    めに、当該流動ガスの吹き込みに用いる散気装置におい
    て、複数の流動化ガス吹き込みのための供給孔を具えた
    散気管を水平に対して傾斜して設置し、且つ該流動化ガ
    ス供給孔の通風圧力損失を位置により変化させるように
    し、当該流動化ガス供給孔からの供給風量が流動層最低
    流動化速度より大きい或る風量において当該供給孔の通
    風圧力損失と当該供給孔から流動層表面までの単位流動
    層床面積当りの流動媒体総重量との和が、当該供給孔同
    士でほぼ同一となるように当該供給孔の構造形状を調節
    したことを特徴とする流動層用散気装置。
JP61214028A 1986-01-21 1986-09-12 流動層用散気装置 Granted JPS6373091A (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214028A JPS6373091A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 流動層用散気装置
CA000527442A CA1285375C (en) 1986-01-21 1987-01-15 Thermal reactor
DK198700269A DK172588B1 (da) 1986-01-21 1987-01-19 Fluid-bed kedel og fremgangsmåde til at kontrollere en sådan
DE87100740T DE3787535T2 (de) 1986-01-21 1987-01-20 Kessel mit fluidisiertem Bett und Verfahren zu dessen Regelung.
SU4028994 RU1808072C (ru) 1986-09-12 1987-01-20 Теплофикационный реактор
AT87100740T ATE95289T1 (de) 1986-01-21 1987-01-20 Kessel mit fluidisiertem bett und verfahren zu dessen regelung.
EP87100740A EP0230309B1 (en) 1986-01-21 1987-01-20 Fluidised bed boiler and method for controlling it
ES198787100740T ES2046179T3 (es) 1986-01-21 1987-01-20 Caldera de lecho fluidizado y metodo para controlarla.
CN87100380A CN1014089B (zh) 1986-01-21 1987-01-21 热反应器
KR1019870000440A KR960000486B1 (ko) 1986-01-21 1987-01-21 열반응로
AU67851/87A AU585425B2 (en) 1986-01-21 1987-01-21 Thermal reactor
FI870247A FI90138C (fi) 1986-01-21 1987-01-21 Foerfarande foer styrning av en virvelbaeddreaktor samt en virvelbaeddspanna
US07/075,033 US4938170A (en) 1986-01-21 1987-07-17 Thermal reactor
US07/760,858 US5138982A (en) 1986-01-21 1987-07-20 Internal circulating fluidized bed type boiler and method of controlling the same
US07/224,273 US4823740A (en) 1986-01-21 1988-07-26 Thermal reactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214028A JPS6373091A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 流動層用散気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6373091A true JPS6373091A (ja) 1988-04-02
JPH0567875B2 JPH0567875B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=16649078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214028A Granted JPS6373091A (ja) 1986-01-21 1986-09-12 流動層用散気装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6373091A (ja)
RU (1) RU1808072C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735883B1 (ja) * 1988-08-31 1995-04-19
US5915309A (en) * 1996-04-26 1999-06-29 Hitachi Zosen Corporation Fluidized bed incinerator
US6058857A (en) * 1996-04-26 2000-05-09 Hitachi Zosen Corporation Fluidized bed type incinerator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735883B1 (ja) * 1988-08-31 1995-04-19
US5915309A (en) * 1996-04-26 1999-06-29 Hitachi Zosen Corporation Fluidized bed incinerator
US6058857A (en) * 1996-04-26 2000-05-09 Hitachi Zosen Corporation Fluidized bed type incinerator

Also Published As

Publication number Publication date
RU1808072C (ru) 1993-04-07
JPH0567875B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2521651C (en) A method of and an apparatus for recovering heat in a fluidized bed reactor
US6962676B1 (en) Method and apparatus in a fluidized bed heat exchanger
RU2138731C1 (ru) Камера сгорания с псевдоожиженным слоем для сжигания горючего материала, включающего негорючий материал, в печи с псевдоожиженным слоем
US4682567A (en) Fluidized bed steam generator and method of generating steam including a separate recycle bed
JPH028601A (ja) 高速流動層ボイラを制御する方法
JP5349606B2 (ja) 循環流動床ボイラ
HU203683B (en) Method and apparatus for directing polymerization reactions influidized bed
RU2484889C2 (ru) Способы и системы для многостадийной обработки псевдоожиженных твердых частиц
US5840258A (en) Method and apparatus for transporting solid particles from one chamber to another chamber
CN101883629B (zh) 流化床以及流化方法
CN101883630A (zh) 文丘里管插件、可替换的文丘里管和流化的方法
KR101264793B1 (ko) 하부루프실을 구비한 유동층 반응장치
JPS594881A (ja) 流動床炉及びその使用方法
JPS6373091A (ja) 流動層用散気装置
KR101984542B1 (ko) 압력과 밀도 차이를 이용하는 유동층 고체순환장치, 및 그 고체순환장치를 갖는 유동층 반응시스템 및 고체순환방법
CS199622B2 (en) Method of forming of turbulent layer in the heterogenous systems and equipment for execution of this method
JP3278161B2 (ja) 固体粒子を一室から他室へ運搬する方法および装置
FI85417B (fi) Foerfarande och anordning foer reglering av temperaturen i en reaktor med fluidiserad baedd.
CA1329338C (en) Fluidized bed heat exchanger and method of operating same
EP0090641B1 (en) Fluidized bed heat exchanger
JPH044013B2 (ja)
JP2013520307A (ja) 流動層反応器装置
JP2967035B2 (ja) 流動層熱回収装置及びその運転方法
SU902802A1 (ru) Аппарат с псевдоожиженным слоем
FI85185C (fi) Foerfarande och anordning i en cirkulerande virvelbaeddsreaktor.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees