JPS6372614A - メイクアップ化粧料 - Google Patents

メイクアップ化粧料

Info

Publication number
JPS6372614A
JPS6372614A JP21547386A JP21547386A JPS6372614A JP S6372614 A JPS6372614 A JP S6372614A JP 21547386 A JP21547386 A JP 21547386A JP 21547386 A JP21547386 A JP 21547386A JP S6372614 A JPS6372614 A JP S6372614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
resistance
group
polymer
triorganosilyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21547386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753650B2 (ja
Inventor
Kazumasa Maruyama
丸山 和政
Ikuo Fukui
育生 福井
Yasuaki Muto
泰明 武藤
Toru Chiba
徹 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP61215473A priority Critical patent/JPH0753650B2/ja
Publication of JPS6372614A publication Critical patent/JPS6372614A/ja
Publication of JPH0753650B2 publication Critical patent/JPH0753650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトリオルガノシリル基を側鎖に有するポリマー
を配合してなる化粧もちの良い新らしい皮膚の化粧料、
特にはメイクアップ化粧料に関するものである。
(従来の技術と問題点) 近年、メイクアップ化粧料に対する需要はファンデーシ
ョン、口紅、アイシャドー、おしろい、ネイル等多くの
品目にわたるものとなり、またこれらが、水系、紬糸、
粉末系、乳化系等の形態に細分化されるというように、
ますます多様化してきている。さらにメイクアップ化粧
料の使用範囲も広がって来ており、従来は余り使用され
なかったスポーツ時や夏場の海にても使用することが日
常化して来ている。
このような状況にかんがみ最近のメイクアップ化粧料に
は従来以上の耐水性、耐汗性、耐摩擦性等の物理的、化
学的性質が要求されるようになって来た。またこれらメ
イクアップ化粧料の使用頻度、使用時間、使用部位も拡
大して来ており、そのために生体刺激性の小さい、使用
感の優れたものが望まれて来ている。
しかしながら従来のメイクアップ化粧料には、上記のよ
うな要求を完全に満たすものは末だ知られていないのが
現状である。
例えば、水系のものは親木性物質を多量に含むため、汗
、涙、雨などにより化粧くずれしやす〈゛耐水性が不良
である。
また紬糸のものはシェラツク、ロジンのような天然系、
エチルセルロース、ニトロセルロース等′のセルロース
系、および/またはアルキド樹脂、ポリエステル樹脂等
の合成高分子のような親油性物質を含有するため、耐水
性には勝るが皮脂による化粧くずれを起しやすく、耐油
性において不満足である。さらに多くの油溶性樹脂は特
定の溶剤にしか相溶せず、メイクアップ化粧料に一般的
に用いられる流動パラフィン、ワックス等の成分との相
溶性に劣り、必ずしも化粧もちが良好であるとはいえな
い。
粉末系、乳化系のものにおいても耐水性、耐油性は充分
でなく、また肌への接着性が不足するために使用部位に
おける皮膚の動き、あるいは衣類による摩擦等により化
粧くずれを起しやすい欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは高い耐水性、耐油性、耐摩擦性を有し、か
つ生体刺激性の小さい使用感に優れたメイクアップ化粧
料を得るべく鋭意研究を重ねた結果、特定のトリオルガ
ノシリル基を側鎖に置換基として有するポリマーを使用
することにより、従来の問題点を解決したメイクアップ
化粧料の得られることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨とするところは。
(式中R1,R2およびR3は同一でも異なっても良い
、炭素原子数1〜6の炭化水素基である。)で示される
トリオルガノシリル基を側鎖に置換基として有する、ポ
リビニルアルコール、水溶性を有する非イオン性天然多
糖類、およびそれらの誘導体から選ばれる少なくとも一
種のポリマーを成分として含有することを特徴とするメ
イクアップ化粧料にある。
本発明に用いられるトリオルガノシリル基を有するポリ
マーは各種ワックス、オイルに良く相溶し、ヘキサン、
トルエン、流動パラフィン等の炭化水素に溶解し、さら
に極性の非常に低いシリコーン油にも溶解あるいは膨潤
する性質を有し、種々の物質との相溶性に優れているも
のである。また、上記のトリオルガノシリル基を有する
ポリマーは、皮膜形成佳に優れ、強度のある耐水性良好
なポリマー皮膜を与え、さらに高い酸素透過性、透明性
を有する利点もある。
本発明においてトリオルガノシリル基を置換基リビニル
アルコール、ポリビニルアルコール誘導体、水溶性を有
する非イオン性天然多糖類、およびこれらの多糖類誘導
体であり、いずれもトリオルガノシリル基が導入されて
シリルエーテル結合を形成することの出来る水酸基を含
むポリマーである。
ここでポリビニルアルコール誘導体としては、例えばビ
ニルエーテル・ビニルアルコール共重合体、エチレン・
ビニルアルコール共重合体、および酢酸ビニル・ビニル
アルコール共重合体等を挙げることができる。
また、水溶性を有する非イオン性天然多糖類としては、
例えばでんぷん、プルラン、グアーガム、およびローカ
ストビーンガム等を挙げることができ、それらの誘導体
としてはメチル、エチル、プロピル等のアルキル基、ビ
トロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチ
ル等のビトロキシアルキル基、および/またはカルボキ
シメチル、カルボキシエチル等のカルボキシアルキル基
によって置換された部分エーテル化物、並びにアセチル
、プロピオニル、ブチリル等の脂肪族アシル基によって
置換された部分エステル化物が挙げられる。
本発明に用いられるポリマーが側鎖に有する、前記一般
式(I)のトリオルガノシリル基が力する炭素原子数1
〜Bの炭化水素基としては、直鎖もしくは分岐鎖のアル
キル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル等
;シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘ
キシル等;直鎖もしくは分岐鎖のフルケニル基、例えば
ビニル、アリル、イソプロペニル、l−ブテニル、1−
ペンテこル、1−へキセニル等を挙げることができるが
、これら炭化水素基の炭素原子数が多くなるにしたがい
、炭化水素基がかさ高いものとなってポリマー中に有効
に導入することが困難になるため、上記例示のアルキル
基、とくにメチル、エチル、プロピル、tert−ブチ
ルが好ましい。
このような炭化水素基を有する一般式(1)のトリオル
ガノシリル基の具体例としては、トリメチルシリル基、
トリエチルシリル基、トリプロピルシリル、ジメチルプ
ロピルシリル基、ブチルジメチルシリル基、tert−
ブチルジメチルシリル基、シクロヘキシルジメチルシリ
ル基等を挙げることができる。
一般式(I)のトリオルガノシリル基は、用いられたポ
リマー中に平均40重量%以上含有されることが好まし
い、トリオルガノシリル基の含有量が平均40重量%未
満であると、得られるトリオルガノシリル基を有するポ
リマーの各種ワックス、オイル、および炭化水素との相
溶性が低下し、またポリマー自身の耐水性、酸素透過性
も減少し、これを化粧料へ用いた場合には化粧くずれを
起しやすいという問題を生ずるおそれがある。
一般式(1)のトリオルガノシリル基を原料ポリマーに
導入して本発明に用いるポリマーを製造する方法として
は、所要のトリオルガノシリル基に対応するシリル化剤
を利用することが出来る0例えば、水酸基を有するポリ
マーのシリル化法として知られているトリオルガノクロ
ルシラン−ピリジン系を用いる方法、トリオルガノシリ
ルアセトアミド−N−メチルピロリドン系を用いる方法
、およびヘキサオルガノシリルジシラザン−ピリジン系
を用いる方法が挙げられる。またアルコールのシリル化
法として知られているトリオルガノシリル過塩素酸エス
テルを用いる方法なども利用することが出来る。しかし
、本発明において製造法はとくに限定されるものではな
い。
本発明における化粧料においてトリオルガノシリル基を
有するポリマーの配合量は目的とする化粧料の剤型、性
崗に応じて適宜変動し得るものの、化粧料全量中の0.
5〜30重量%、好ましくは1〜15重量%の範囲が選
択される。これ以下の配合量であると顔料および無機物
質を併用する際の分散安定性が低下し、この範囲以上で
あると他成分とのバランスが崩れ、さっばりした使用感
が薄れる恐れがある。
本発明における化粧料には前記必須成分としてのトリオ
ルガノシリル基を有するポリマーに加えて、有機、無機
、パール剤等の各種粉末および顔料、固型、半固型また
は液状の油分、シリコーン樹脂、セルロース誘導体、ア
ルキッド樹脂等の高分子物、可塑剤、香料、防腐剤等を
混合することも出来る。
(発明の効果) 本発明によれば皮膜形成能のある耐水性に優れた油溶性
のトリオルガノシリル基を有するポリマーを化粧料の構
成成分として使用することにより、耐水性、耐油性、耐
庁擦性が良好であり、使用時ののびがよく、さっばりと
した使用感を有し、化粧くずれ防止効果の大きい化粧料
が得られる。
また本発明に用いられるトリオルガノシリル基を有する
ポリマーは、高い酸素透過性を有するため、化粧料とし
て皮膚に使用した場合皮膚における呼吸を妨げない利点
をも有する。
(合成例および実施例) 次に、本発明にかかわるトリオルガノシリル基を有する
ポリマーの合成例とこれを化粧料として用いた実施例に
より、本発明をさらに詳細に説明する、なお、本発明は
これらによって限定されるものではない。
合成例1゜ ポリビニルアルコール(信越化学工業社製;C−25)
 132 g  (3−0モル)をピリジン1320g
中に分散し、tert−ブチルジメチルクロルシラン9
04g(8,0モル)をトルエン860gに溶解して添
加し、120℃で6時間攪拌した。冷却後、反応液をト
ルエン800gで希釈し、攪拌後メタノール中に注ぎ、
ポリマーを析出させろ取した。得られたポリマーを、さ
らにトルエンに再溶解し、メタノールにより析出を行な
い、ろ取する操作を2回繰返し、80℃にて真空乾燥し
たところ300gのtert−ブチルジメチルシリルビ
ニルアルコールを得た。
得られたポリマーのSi含有量は15.4重量%(ポリ
マー中のtert−ブチルジメチルシリル基:63重量
%)であった。
合成例2 グアーガム(ソマール社製;5uper Cal U)
89g (0,425モル)をピリジン680gとトル
エン500gの混合溶液に分散し、ざらにヘキサメチル
ジシラザン379 g (2,37モル)と触媒として
ピリジン塩酸塩10gを加えて加熱し、140℃で4時
間攪拌した。その後1合成例1と同様の方法で精製・乾
燥を行ない133gのトリメチルシリルグアーガムを得
た。
得られたポリマーのSi含有量は21.5重量%(ポリ
マー中のトリメチルシリル基;56重量%)であった。
合成例3 ヒドロキシプロピルグアーガム(三晶社製:JAGtl
ARHP −60)100g(0,48%ル)をN−メ
+)Ltピロリドン1000 gに分散し、さらにN、
O−ビストリメチルシリルアセトアミド395 g(1
,4モル)を加えて加熱し、140℃で6時間攪拌下で
反応させた。冷却後合成例1と同様の方法で精製舎乾燥
を行ない、175gのトリメチルシリルヒドロキシプロ
ピルグアーガムを得た。
得られたポリマーのSi含有量は19.5重量%(ポリ
マー中のトリメチルシリル基;51重量%)であった。
次に、各合成例で得られたトリオルガノシリル基を有す
るポリマーの各種特性を調べたところ、下表に示す結果
が得られた。
また、本発明にかかわるトリオルガノシリル基を有する
ポリマーは溶剤への溶解性が優れ酸素透過性の大きいも
のであった。
実施例1 油性ファンデーション A:カオリン           25.0重量%二
酸化チタン         12.0  /1酸化鉄
             3.o〃B:カルナウバワ
ックス       4.o〃流動パラフィン    
     5.Q  //ソルビタンセスキオレート1
.O/1 tert−ブチルジメチルシリル ポリビニルアルコール (合成例1にて製造)       8−0  /1オ
クタメチルシクロテトラ シロキサン          42.0  //C:
香料             適量Bの混合物を加熱
溶解して均一にした後、Aを加えて分散し冷却した。得
られた混合物をロールミルで3回混練し、脱気後ざらに
Cを加えて容器に充填して油性ファンデーションを得た
こうして得られた油性ファンデーションは耐水性、耐汗
性に憬れ、化粧くずれの少ないメイクアップ化粧料であ
り、使用感もさっばりしていた。
実施例2 マスカラ A:黒酸化鉄          10.0重量%黄色
4号アルミレーキ    7,5  //タルク   
          2.5  //Bニトリメチルシ
リルグアーガム (合成例2にて製造)      2.0  //オク
タメチルシクロテトラ シロキサン         20.0  //低沸点
インパラフィン    63.0  //C:香料  
          適量Bの混合物を攪拌溶解させた
後、Aを加えて撹拌下に分散させる。脱気後さらにCを
加えてマスカラを得た。
本実施例におけるマスカラは涙、汗等による化粧くずれ
も少なく良好であった。
実施例3 アイシャドー A:パール剤          10.0重量%青色
群青           5.0  //B:流動パ
ラフィン       28.0  //オクタメチル
シクロテトラ シロキサン         42.Otpチラノン誘
導体        5.0  /−セレシンワー、ク
ス       ’10  ttトリメチルシリルヒド
ロキシ プロピルグアーガム (合成例3にて製造)      3.0  /IC:
香料            適量Bを均一に加熱分散
した後、Aを攪拌下に添加し分散させる0次いでCを加
え、得られた混合物をロールミルにて均一化し、クリー
ム状のアイシャドーを得た。このアイシャドーは耐汗性
に優れたものであった。
実施例4 液状口紅 A:赤色226号         10.0重量%グ
リセリルトリイソステアレート10.0  //ポリビ
ニルアルコール (合成例1にて製造)15.0重量% ヘキサメチルジシロキサン   35.Otpオクタメ
チルシクロテトラ シロキサン          30.0  //C:
香料             適宜Bを加熱しながら
均一に溶解させた後、これにローラ処理したAを加えて
分散した。脱気後Cを加え、液状口紅とした。この液状
口紅は耐水性、耐汗性に優れ、使用感もさっばりしてい
た。
実施例5 ネイルエナメル A:パール剤           2.0重量%顔料
(赤色202、赤色203、 黄色酸化鉄、二酸化チタン 2:2:2:1 )           3.Ott
B:ヘキサメチルジシロキサン  8Q、Q  //1
ert−ブチルジメチルシリル ポリビニルアルコール (合成例1にて製造)      15.0  //ρ
 、 禾*ま                   
          シ酋インBの混合物を加熱溶解し
て均一とし、次いで、Aを加えて分散し、冷却後ネイル
エナメルとした。このネイルエナメルは、爪への接着性
に優れた光沢のある皮膜を与え、その皮膜は耐水性、耐
油性に優れているものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・( I ) (式中R_1、R_2およびR_3は同一でも異なって
    も良い、炭素原子数1〜6の炭化水素基である。) で示されるトリオルガノシリル基を側鎖に置換基として
    有する、ポリビニルアルコール、水溶性を有する非イオ
    ン性天然多糖類、およびそれらの誘導体から選ばれる少
    なくとも一種のポリマーを成分として含有することを特
    徴とする化粧料。 2、前記トリオルガノシリル基が、ポリマー中に40重
    量%以上含有するものである特許請求の範囲第1項記載
    の化粧料。 3、前記トリオルガノシリル基が、炭素原子数13、前
    記トリオルガノシリル基が、炭素原子数1〜8のアルキ
    ル基および/またはアルケニル基である特許請求の範囲
    第1項記載の化粧料。
JP61215473A 1986-09-12 1986-09-12 メイクアップ化粧料 Expired - Lifetime JPH0753650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215473A JPH0753650B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 メイクアップ化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215473A JPH0753650B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 メイクアップ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372614A true JPS6372614A (ja) 1988-04-02
JPH0753650B2 JPH0753650B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16672953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215473A Expired - Lifetime JPH0753650B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 メイクアップ化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753650B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064185A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nof Corp 刺激抑制剤、組成物および洗浄剤
KR100375337B1 (ko) * 2001-01-12 2003-03-06 주식회사 엘지생활건강 천연 수용성 다당류를 함유한 필 오프 타입 팩용 화장료조성물

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3515872B2 (ja) * 1996-05-16 2004-04-05 株式会社資生堂 化粧料
JP2005082796A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Hakuto Co Ltd オルガノポリシロキサン化合物含有化粧料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164614A (en) * 1979-06-08 1980-12-22 Kanebo Keshohin Kk Novel packing agent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164614A (en) * 1979-06-08 1980-12-22 Kanebo Keshohin Kk Novel packing agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064185A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nof Corp 刺激抑制剤、組成物および洗浄剤
KR100375337B1 (ko) * 2001-01-12 2003-03-06 주식회사 엘지생활건강 천연 수용성 다당류를 함유한 필 오프 타입 팩용 화장료조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753650B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU679863B2 (en) Anhydrous, water-resistant cosmetic composition
DE60124152T2 (de) Kosmetische zusammensetzungen enthaltend siloxancopolymer-netzwerke
JP2700816B2 (ja) ゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
KR100603155B1 (ko) 젤라틴성외용피부처리조성물
JP3758885B2 (ja) 新規な顔料を含む化粧品組成物
EP0815843A1 (fr) Composition comprenant un polymère poly(acide 2-acrylamido 2-métylpropane sulfonique) réticulé
AU7116996A (en) Solid silicone compositions and methods for their preparation and use
JP5576080B2 (ja) β−グルカン含有組成物
WO2016014128A9 (en) Silicone elastomer composition
JPS6165809A (ja) メ−キヤツプ化粧料
JP2639685B2 (ja) 化粧料用組成物
JP3450541B2 (ja) 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JP3441338B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH03197413A (ja) 固型粉末メークアップ化粧料
FR2772603A1 (fr) Composition cosmetique pulverulente longue tenue comprenant une dispersion de particules de polymere dans une phase grasse liquide
JP2015224220A (ja) 油性化粧料
JP3513862B2 (ja) 油性固形化粧料
JPS6372614A (ja) メイクアップ化粧料
JP2001278982A (ja) 新規高分子およびこれを用いた化粧料
JPH086035B2 (ja) シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JPS62298512A (ja) メーキャップ化粧料
JPH03115207A (ja) 油性化粧料
JPH03173811A (ja) 液状メイクアップ化粧料
JPH07207187A (ja) シリルアルキル基とポリオキシアルキレン基とを有する反応性オルガノポリシロキサンで表面処理された無機粉体およびそれを含有する化粧料
JP5615106B2 (ja) 表面処理粉体及びその製造方法並びにそれを含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term