JPS6370884A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS6370884A
JPS6370884A JP21521786A JP21521786A JPS6370884A JP S6370884 A JPS6370884 A JP S6370884A JP 21521786 A JP21521786 A JP 21521786A JP 21521786 A JP21521786 A JP 21521786A JP S6370884 A JPS6370884 A JP S6370884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
photosensitive body
conductive
potential
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21521786A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuki Yamazaki
六月 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21521786A priority Critical patent/JPS6370884A/ja
Publication of JPS6370884A publication Critical patent/JPS6370884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は転写方式の電子写真装置に関する。
(従来の技術) 電子複写機、レーザプリンタ等の電子写真装置の基本プ
ロセスにおいては、まず感光体を暗所でコロナ放電に曝
して帯電させ、感光性を与える。
次いで感光体を露光して静電潜像をつくる。このとき感
光体はコロナ放電によってその表面に生じた電荷を一定
時間保持し、後の露光時に生じる電子又は正孔のいずれ
かに光照射された箇所の電荷を中和させる。露光時に光
が当たらなかった部分には電荷が残り、静電潜像ができ
る。次いで潜像電荷と反対極性を帯びたトナーと呼ばれ
る黒粉体(現像剤)をクーロン力で付着させ現像する。
次いで現像された像を電気的吸引力を利用して紙(転写
材)に転写する。電気的転写を行うには感光体の像上に
紙を重ね、転写チャージャで潜像と同極性の電荷を紙に
帯電させた後、感光板から紙をはがす。紙に与えられた
電荷は潜像の現像粒子を吸引する力に打ち勝つため、現
像粒子が紙に吸引されるのである。転写機感光体に残っ
た粉末は再使用する前にクリーニングする。
ところで、転写後の感光体は、次の画像を形成するため
には静電潜像を消去しなければならない。
これは通常感光体全面に光を照射して、潜像箇所に残っ
ている電荷を中和すること(除電)によって行っている
従来は感光体として無定形セレン、イオウなどのカルコ
ゲナイド系元素及びPVK(ポリビニルカルバゾール)
などの有機半導体が用いられていた。しかしこれらは可
視域の光に対する感度が低いという欠点があった。また
硬度が低いためクリーニング時に摩耗したりして寿命が
短かった。他にも熱に対する安定性に劣るなどいくつか
の問題を抱えていた。
そこで最近注目されている材料に非晶質シリコンがある
。非晶質シリコンはビッカース硬度が約1000と硬く
、長寿命であることが期待できる。また熱に対する安定
性にも優れている。さらに感光波長域が広いため、可視
域の光に対しても感度がよい。このため帯電から除電に
至る基本プロセスに要する時間を短くできる。従って高
速複写を行う場合、特に実用性がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかし非晶質シリコンの場合は一基本プロセスの所要時
間が短いため、除電時の光照射によって過剰に発生した
電子−正孔対が完全に再結合し消滅しないうちに、次の
帯電工程に移ってしまうことになる。このため帯電した
感光体の一部が残存する電子または正孔のいずれかによ
って中和され、帯電電位が低下するという現象が起って
いた。
この現象は感度のよい感光体においてよくみられる。非
晶質シリコンは高感度でかつ感度波長域が広いため、吸
光係数が比較的小さく、かつ波長の長い光は、感光体の
内部まで到達し、吸収される。このため感光体の内部に
まで深い範囲で光生成キャリアが発生ずる。このような
場合は表面付近でしかキャリアが発生しない場合に比ベ
キャリアの密度が低いため、除霜時表面電荷の中和に預
からなかった電子又は正孔が一定時間内に他の一方と再
結合する確率が低くなる。この結果短時間の後に次の帯
電工程で暗中放置後と同じ電圧で印加しても、再結合前
の電子又は正孔が表面電荷を中和してしまい、暗中放置
後に印加した場合の30〜60%程度の電位にしか帯電
しなくなるのである。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、除電
による感光体の帯電電位の減少を防ぐことができる電子
写真装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は非晶質シリコンからなる感光体表面の帯電手段
、画像露光手段、静電潜像の現像手段、現像された像の
転写材への転写手段、残留現像前のクリーニング手段及
び感光体表面の除電手段を有する電子写真装置において
、各転写後次の帯電前に接地された導電性部材を感光体
表面に接触させる表面電位低下手段と除重用均一露光手
段とを有することを特徴とする。
(作用) 本発明において゛は非晶質シリコン感光体の帯電、露光
、現像及び転写の各工程か゛らなる通常のプロセスの後
、除電工程に入る前に、感光体に接地された導電性部材
を接触させて、予め潜像箇所の電位を減少させておく。
そして減少した表面電位に対応する少ない露光量で均一
に露光し、露光による帯電能力の減少を抑えるものであ
る。本発明の表面電位低下手段の接触は感光体のクリー
ニングの後に行ってもよいし、クリーニング手段を導電
材料で構成し、クリーニングと同時に行ってもよい。
(実施例) 以下本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る電子写真・複写装置の各手段を説
明する模式図である。非晶質シリコン感光体2と表面に
配したドラム(基体)4は、公知の駆動手段(図示せず
)によって回転軸6を中心として矢印方向に回転する。
感光体表面の周囲には、最上位に配置された帯電チャー
ジャ8から前記矢印の方向に沿って顕に、本発明電子写
真装置のプロセスに従い、露光用ハロゲンランプ10、
粉末現象剤12(二成分系)を収容した現像器14、転
写用の紙1B、転写チャージャ17、クリーニングブレ
ード18、導電性ゴムローラ20及び除重用露光ランプ
22が配置されている。ローラ20は、感光体の回転軸
6と平行な軸21を中心に回転する。
感光体2は帯電チャージャ3によって表面に電荷を帯び
た後、ランプ4によって露光され静電潜像を生じる。静
電潜像は現像剤15によって現像された後転写チャージ
ャ17によって転写材IBに転写される。感光体2にの
こった粉末現像剤15は、絶縁性のウレタンでできてい
るクリーニングブレード18によって取り除かれる。感
光体2は次いで導電手段20によって除電前に表面の電
荷を逃がしてやる。本実施例においては600vの表面
電位を200vにまで低下させることができた。次いで
露光ランプ22によって感光体を均一に露光し、さらに
表面電位を20Vにまで除電した。除電の必要な電位差
が180Vと小さかったため、露光量は導電手段20の
な゛い場合に比べ約173で済んだ。このため次の帯電
時の電位の減少は20%にとどめることができた。
上記実施例においては導電手段として導電性ゴムローラ
を用いたが、導電性のブレード、ロッド、ブラシ等を用
いてもよい。ブレードは導電性であれば金属製でもゴム
製でもよいが、感光体に傷をつけないように、当てる角
度、形状等に注意を要する。ブラシの場合は細くやわら
かい金属を用いる。密であればさらに好ましい。さらに
上記のものをいくつか組み合せてもよい。
またクリーニング手段を導電材料で形成し、導電手段と
しての役i+を持たせてもよい。従来は感光体が柔らか
い場合もあり、クリーニング手段にはウレタン等の絶縁
物を用いていた。本発明においては硬度の高い非晶質シ
リコンを用いているため、金属やカーボングラファイト
を多量に分散させたポリマーなどを用いることができる
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば除電に起因する感光
体の帯電の減少を抑え、感光体の有する帯電能を最大限
利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る電子写真複写装置の模
式図である。 2・・・感光体、4・−・ドラム、8・・・帯電チャー
ジャ、10・・・露光ランプ、14・・・現像器、17
・・・転写チャージャ、18・・・クリーニングブレー
ド、20・・・導電性ゴムローラ、22・・・露光ラン
プ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非晶質シリコンからなる感光体表面の帯電手段、
    画像露光手段、静電潜像の現像手段、現像された像の転
    写材への転写手段、残留現像剤のクリーニング手段およ
    び感光体表面の除電手段を有する電子写真装置において
    、各転写後次の帯電前に接地された導電性部材を感光体
    表面に接触させる表面電位低下手段と除電用均一露光手
    段とを有することを特徴とする電子写真装置。
  2. (2)前記感光体表面に接触させる表面電位低下手段は
    、前記クリーニング手段が兼用する特許請求の範囲第1
    項記載の装置。
JP21521786A 1986-09-12 1986-09-12 電子写真装置 Pending JPS6370884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21521786A JPS6370884A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21521786A JPS6370884A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370884A true JPS6370884A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16668636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21521786A Pending JPS6370884A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370884A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830585B2 (ja) デンシシヤシンフクシヤキ ニ オケル カンコウタイ ノ クリ−ニングホウホウ
EP0020768B1 (en) Electrophotographic copying machine
JPS61165764A (ja) 電子写真プロセス
JPS6370883A (ja) 電子写真装置
JPS6370884A (ja) 電子写真装置
JPH04142566A (ja) 帯電及びクリーニング装置
JPS6383786A (ja) 非晶質シリコン感光体を使用した電子写真装置
JP2704956B2 (ja) 電子写真装置の除電が不要な帯電方法
JPS61198254A (ja) 電子写真装置
JP2725019B2 (ja) 電子写真方法
JPS60111276A (ja) 電子写真装置
JPS62226176A (ja) 電子写真装置
JPS61198255A (ja) 電子写真装置
JPS5941582B2 (ja) 現像兼感光体クリ−ニング装置
JPS62226177A (ja) 電子写真装置
JP3163097B2 (ja) 画像形成方法
JPS58118684A (ja) 電子写真複写方法
JPS6356999B2 (ja)
JPS62239184A (ja) 電子写真装置
KR920007716B1 (ko) 컬러전자 사진장치
JP3538389B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0121319Y2 (ja)
JP2678612B2 (ja) 画像形成法
JPH0690588B2 (ja) 感光体の除電方法
JPS6141155A (ja) 画像形成方法