JPS6370828A - マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6370828A
JPS6370828A JP61216597A JP21659786A JPS6370828A JP S6370828 A JPS6370828 A JP S6370828A JP 61216597 A JP61216597 A JP 61216597A JP 21659786 A JP21659786 A JP 21659786A JP S6370828 A JPS6370828 A JP S6370828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
shaped
transparent
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tatemichi
立道 敏夫
Katsuhiko Kumakawa
克彦 熊川
Keisuke Tsuda
津田 圭介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61216597A priority Critical patent/JPS6370828A/ja
Publication of JPS6370828A publication Critical patent/JPS6370828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶を用いたマトリクス型液晶表示装置およ
びその製造方法に関する。
従来の技術 近年、液晶表示装置は、画像表示などのような、より多
くの情報表示を必要とするものが要求され、このためセ
グメント型から、ドントマトリクス型構成のものに移行
し、さらにカラー化の方向へ進みつつある。
−IIに、マトリクス表示は、一対の電極をそれぞれ帯
状に分割し、一方を走査電極、他方を信号電極として互
いに直交するように組合せ、この一対の電極間に液晶を
充填した構造のものが知られている。これは分割された
それぞれの電極群の各交差点が絵素を形成し、これらの
電極群に選択的に電圧を印加することによって、任意の
情報を表示することが出来るものである0通常このよう
な表示装置の駆動は、走査1を掻を一定の周期で線順次
走査し、これと同期させて信号電極には情報に応じた信
号電圧波形を印加するいわゆる時分割駆動方式が用いら
れる。
このようなマトリクス型液晶表示装置において、カラー
表示をさせる場合の従来の構成(例えば著者:佐胚 進
、液晶とその応用、昭和59年10月、出版:産業図書
(11)について図面を用いて説明する。第4図は上記
従来のカラー表示用マトリクス型液晶表示装置の構造を
模式的に示した要部断面図である。すなわち第4図は、
信号電極4上に例えば赤、緑、青などの複数色のフィル
ター層2をそれぞれ列状に設けた構造であって、赤、緑
青のそれぞれの信号電極4には、それぞれ対応するカラ
ー信号電圧を供給することによってカラー表示を行なう
ものである。
また、このような構成のマトリクス型液晶表示装置の製
造方法としては、透明な第1の基板1の上にITO(錫
を含む酸化インジウム)などの透明な導電性被膜を形成
し、その上にホトレジスト層を形成したのち、これをホ
トマスクを用いて露光し、その後現像処理した後、前記
導電被膜をエツチングする。その後、レジスト層を除去
して透明な帯状の信号電極群4を設ける。次に、この信
号電極群4上に複数色のカラーフィルター層2を設ける
。このフィルター層2の形成手法としては、−iにホト
リソ法あるいは印刷法によって形成され、通常前者はゼ
ラチン層をホトマスクを用いてホトリソ法で前記信号電
極4に合せてその形状に設け、これを染料を用いて染色
する手法がとられ、この場合、各色間様の手法で順次染
色されるため、例えば赤、緑、青の3色フィルターの場
合は、上記工程を3回繰返し行なうことによって達成さ
れる。また、後者の場合は、有機系樹脂中に顔料を分散
させたインクを直刷りあるいはオフセント印刷する手法
がとられる。その後、このようにして信号電極4および
カラーフィルター層2が設けられた基板1上には配向膜
5が形成される。他方第2の基板6上には同様の手法で
透明な走査電極群8とその上に配向膜9が設けられる。
その後、基板lおよび6をそれぞれの電極群4,8が直
交するように対向させ、一定の間隙の保って貼り合され
、前記間隙に液晶材料10を充填してマトリクス型液晶
表示装置が完成される。
発明が解決しようとする問題点 従来の構成のマトリクス型液晶表示装置では、カラーフ
ィルターN2は、電極4上に設けられ、通常、ホトリソ
法あるいは印刷法によって形成される。このような従来
の液晶表示装置およびその製造法においては2つの大き
な問題点があった。
すなわち1つ目の問題点は構成上の問題として、これら
の手法で形成されたフィルター層の色純度は、その膜厚
が薄いものは悪く、厚いもの程良いのが一般的である。
ところが液晶表示装置の光学特性は、電極上にそのよう
な絶縁層が形成された場合、印加電圧に対する透過光量
の立上り特性(以下急峻性という)、あるいは闇値電圧
特性が著しくそこなわれる。このため、特に表示容量の
大きいマトリクス型表示装置を時分割駆動する際、この
急峻性の悪化は表示のコントラストを低下させ、また闇
値電圧の増大は駆動電圧を高くするという欠点があった
。2つ目の問題点は製造方法に関する問題であり、基板
1.6上に形成する透明電極4,8および染色法で形成
されるカラーフィルター層2の形成手法としては、ホト
マスクを必要とするホトリソ法で形成される。この場合
、ホトマスクの製作に高価な費用を要するばかりでなく
、煩雑な多くの工程を必要とする。さらに、微細に細分
割された電極4上に位置ずれなくカラーフィルター層2
を均一に形成するためには極めて高度な位置合せ技術が
要求される。このためこのような従来の製造方法では高
度の技術と、多くの工程を要するためマトリクス型液晶
表示装置の製造に際して、コスト高となるという欠点が
あった。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、本願第1の発明
にかかるマトリクス型液晶表示装置は、第1の透明な基
板上に帯状の複数色のフィルター層および各色のフィル
ター層のそれぞれの間隙に帯状の遮光層を設け、その後
、フィルター層上に、このフィルターと同一幅の透明な
複数の帯状電極群を設け、第2の透明な基板上に帯状の
透明な複数の電極群を設け、この電極群のそれぞれの間
隙に帯状の遮光層を設けて、その後第1の基板と第2の
基板とをそれぞれの帯状電極群が互いに直交するように
対向させて絵素をマトリクス状に構成し、両基板間に液
晶材料を充填した構成である。
また本願第2の発明にかかるマトリクス型液晶表示装置
の製造方法は、透明な第1の基板上に、複数色の帯状フ
ィルター層を設ける工程と、この帯状フィルターのそれ
ぞれの間隙に帯状の遮光層を設ける工程と、その後これ
らのフィルター層および遮光層の上に透明な導電膜を設
ける工程と、その後この導電膜上に、紫外線の照射で架
橋し、硬化するポリイミド系のネガ型レジスト層を形成
する工程と、その後基板の裏面より紫外線を照射したの
ちホトレジスト層を現像する工程と、その後透明導電膜
をエツチングする工程と、第2の透明な基板上には、複
数の帯状の遮光層を設ける工程と、その後、その上に全
面に互って透明な導電膜を形成する工程と、その後その
上に前記ネガ型レジストを全面に形成する工程と、その
後基板裏面より紫外線を照射した後ホトレジスト層を現
像する工程と、その後透明導電膜をエツチングする工程
と、その後第1の基板と第2の基板とをそれぞれの電極
群が直交するように対向させて所定の間隙を保たせて貼
り合せる工程と、その後その間隙に液晶材料を充填する
工程とを有する構成である。
作用 本発明は、上記の構成のように液晶の特性を悪化させる
フィルター層が電極上に設けられていないため、液晶の
印加電圧に対する透過光量の急峻性が改善され、かつフ
ィルター層での電圧ロスがなくなるため、駆動電圧の低
減が可能となる。これらの結果、コントラストが高く、
低駆動電圧で動作する表示装置が得られる。
また、本発明の製造方法は、カラーフィルター層および
遮光層をホトマスクとして用いる製造方法であるため、
高価なホトマスクを必要とせず、筒便な手法で、しかも
カラーフィルターと透明電極との位置ずれが皆無となる
このため、高性能の液晶表示装置を高精度で容易に安価
に製造出来る。
実施例 −以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるマトリクス型液晶表
示装置の構造の要部を模式的に示した断面図であり、第
2図、第3図は製造過程を示す要部断面図である。
第2図(alにおいて、1は透明なガラス基板であり、
この上に帯状の複数色のカラーフィルター層2を設ける
。ここでフィルターN2は、有機系樹脂中に顔料を分散
したインクを用い印刷法で形成する。ここで用いるそれ
ぞれの顔料は紫外線に対してその吸収が比較的少ないも
のであってこの帯状フィルター層2は、赤、緑、青の3
色を一単位とする繰返し配列のストライプであり、各色
の線幅はそれぞれ0.5鶴で、そのピッチは0.6mで
あり、720本形成されている。次に、各色のフィルタ
ー層2の間隙には、上記と同様の手法で絶縁性の遮光層
3を帯状に形成する。ここで用いる遮光層は紫外線をも
吸収するものである。この遮光IJ30線幅は0.11
11であり、そのピッチは0.6■貢である0本数は7
19本あり、さらに前記カラーフィルターN2の1木目
と720本目0両外側には線111011の遮光層を設
けた。その後これらのカラーフィルター層2と遮光層3
上の全面に亙って、透明な導電1114aを形成する。
この被膜としては、錫を含む酸化インジウム(以下IT
Oと呼ぶ)をスパッタ手法により形成した。
その後、このITO膜4a上にポリイミド系のネガ型ホ
トレジスト層5aを全面に形成する。このレジストとし
ては300〜400nmの波長域に吸収をもつネガ型ホ
トレジストで、紫外線の照射により架橋し、硬化するも
のである。その後基板lの裏面より紫外線11を照射す
る。その後第2図(blに示すように、このレジスト被
膜5aを現像する。その結果遮光層3に位置する部分の
レジスト層は除去され、カラーフィルター層2上に位置
する部分のレジスト層のみ残ることになる。その後、こ
のレジスト層2を170℃で1時間加熱し、硬化を促進
させる。このようにして形成されたレジスト層5は後に
液晶配向膜5として用いられる。
その後、第2図(C1に示すように遮光層3上の露出さ
れたITO膜4aをエツチングして、カラーフィルター
層2上に帯状のITOの透明電極群4が設けられる。
次に、第3図Talにおいて第2の透明基板6上には、
前記と同様の手法で帯状の遮光層7を形成する。この遮
光層7の線幅は0.In、そのピッチは1.6■−で、
本数は201本である。ここで1木目と201本目0遮
光層の線幅は10mとした。
その後、その上に全面にITOの被膜8aを前記と同様
の手法で形成する。さらにその後、その上に前記のポリ
イミド系ホトレジスト被膜9aを形成した後、基板6の
裏面より紫外線11を照射し、その後ホトレジスト被膜
9aを現像する。その結果、第3図(b)のように遮光
層7の上に位置する部分のレジスト被膜は除去される。
この結果線幅1.5fiの帯状のレジスト層9が形成さ
れることになる。その後、このレジスト層9を170℃
で1時間加熱し、硬化を促進させる。このようにして形
成されたレジスト層9は後に液晶配向膜9として用いら
れる0次に、遮光層7上の露出されたITO被膜8aを
エツチングする。その結果、第3図(C1のように液晶
配向膜9の下に帯状の透明なITOの電極群8が形成さ
れる。この電極群8の線幅は1.5鶴であり、その本数
は200本である0以上のようにしてカラーフィルター
11i12、透明電極群4,8、遮光層3,7、および
液晶配向膜5.9が形成された。基板1.6を第1図の
ようにそれぞれの電極群4.8が互いに直交するように
対向させて、所定の間隙を保って貼り合せ、その間隙に
液晶材料lOを充填してマトリクス型液晶表示装置を完
成させた。
発明の詳細 な説明したように、第1の発明のマトリクス型液晶表示
装置によれば、電極群をカラーフィルター層上に形成し
、さらに隣接する各フィルター間および他の基板の電極
間に遮光層を設けた構成にしているので、フィルター層
による液晶特性の悪化が全くなくしたがって色純度の良
い厚い膜のカラーフィルターが使用出来る。さらに各基
板に設けられた帯状の遮光層はマトリクス状に構成され
ることになるため、隣接する絵素と絵素の間から漏れる
不用な透過光を遮断出来る。このため、低駆動電圧で動
作し、コントラストの極めて優れた色バランスの良いカ
ラー表示が得られる。
また、第2の発明のマトリクス型液晶表示装置の製造方
法によれば、カラーフィルター層および遮光層をホトマ
スクとして用いる手法であるため、高価なホトマスクを
必要とせず、しかもカラーフィルターと電極との位置ず
れが皆無となる。このため、高性能のマトリクス型液晶
表示装置を高精度で容易、かつ迅速に、しかも低コスト
で製造し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願第1の発明の一実施例におけるマトリクス
型液晶表示装置の構造を模式的に示す要部断面図、第2
図fan、 (bl、 Tc)および第3図(al、 
ff1l。 telは本願第2の発明の一実施例におけるマトリクス
型液晶表示装置の製造過程を示す要部断面図、第4図は
従来のマトリクス型液晶表示装置の構造を示す断面図で
ある。 1.6・・・・・・透明基板、2・・・・・・カラーフ
ィルター暦、3.7・・・・・・遮光層、4.8・・・
・・・透明電極群、4a、8a・・・・・・透明導電被
膜、5.9・旧・・液晶配向膜、5a、9a・・・・・
・ネガ型ホトレジスト被膜、10・・・・・・液晶材料
、11・・・・・・紫外線。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名t、c−・
−五39基猥

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相対向する一対の透明な基板を設け、一方の基板
    の他方の基板との対向面に、帯状の複数色のフィルター
    層を設け、前記フィルター層のそれぞれの間隙に帯状の
    遮光層を設け、前記フィルター層上に、このフィルター
    層と同一幅の透明な帯状電極を設け、他方の基板の一方
    の基板との対向面に透明な複数の帯状電極を設け、前記
    帯状電極のそれぞれの間隙に遮光層を設けて他方の基板
    の帯状電極と直交するように対向させて絵素をマトリク
    ス状に構成し、前記一対の基板間に液晶材料を充填した
    ことを特徴とするマトリクス型液晶表示装置。
  2. (2)透明な第1の基板上に、複数色の帯状フィルター
    層を設ける工程と、前記帯状フィルター層のそれぞれの
    間隙に遮光層を設ける工程と、その後前記フィルター層
    と遮光層を覆うように全面に透明な導電性被膜を設ける
    工程と、その後、前記導電膜上に、紫外線の照射で架橋
    し、硬化する、ポリイミド系のネガ型ホトレジスト層を
    形成する工程と、その後、第1の基板の裏面より紫外線
    を照射したのち前記ホトレジスト層を現像する工程と、
    その後前記透明導電膜をエッチングする工程と、透明な
    第2の基板上に、帯状の遮光層を設ける工程と、その後
    第2の基板上に全面に亙って透明な導電膜を形成する工
    程と、その後その上に前記ネガ型ホトレジストを全面に
    形成する工程と、その後第2の基板の裏面より前記紫外
    線を照射した後、前記ホトレジスト層を現像する工程と
    、その後前記第2の基板上の透明導電膜をエッチングす
    る工程と、その後前記第1の基板と第2の基板との間隙
    に液晶材料を充填する工程とを有するマトリクス型液晶
    表示装置の製造方法。
JP61216597A 1986-09-12 1986-09-12 マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法 Pending JPS6370828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216597A JPS6370828A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216597A JPS6370828A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370828A true JPS6370828A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16690915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216597A Pending JPS6370828A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370828A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242418A (ja) * 1988-08-02 1990-02-13 Nippon New Kuroomu Kk 透過型液晶表示素子および透過型カラー液晶表示素子
EP0485216A2 (en) * 1990-11-07 1992-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid-crystal colour display
US5358810A (en) * 1989-03-15 1994-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
JP2000330128A (ja) * 1999-05-14 2000-11-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カラー液晶表示装置製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120287A (ja) * 1982-01-11 1983-07-18 株式会社東芝 液晶表示装置
JPS60249120A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120287A (ja) * 1982-01-11 1983-07-18 株式会社東芝 液晶表示装置
JPS60249120A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242418A (ja) * 1988-08-02 1990-02-13 Nippon New Kuroomu Kk 透過型液晶表示素子および透過型カラー液晶表示素子
US5358810A (en) * 1989-03-15 1994-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
EP0485216A2 (en) * 1990-11-07 1992-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid-crystal colour display
US5233449A (en) * 1990-11-07 1993-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid-crystal color display with comb-shaped pixel electrodes partially overlapping at the electrode ends
JP2000330128A (ja) * 1999-05-14 2000-11-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カラー液晶表示装置製造方法
JP4538111B2 (ja) * 1999-05-14 2010-09-08 エーユー オプトロニクス コーポレイション カラー液晶表示装置製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0372322A (ja) カラー液晶表示装置およびその製造方法
US5673093A (en) Method for manufacturing laminated color filters for liquid crystal displays
US4634227A (en) Optical modulating device having projection on substrate for registration
JPH037911A (ja) 電極基板及び液晶表示装置の製造方法
WO2011092952A1 (ja) カラーフィルタ基板、液晶表示パネル及びカラーフィルタ基板の製造方法
JPS6370828A (ja) マトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JP2002107735A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPS5817421A (ja) 液晶表示素子
JPH06167608A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS62242918A (ja) カラ−フイルタ
JPS6175303A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH06130218A (ja) カラ−フィルタおよび液晶表示装置
JPH08179305A (ja) 液晶表示素子
JPS6287936A (ja) 液晶デイスプレ−用電極基板
JP2001330851A (ja) 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP2518207B2 (ja) カラ−フイルタの形成方法
JP3059049B2 (ja) 液晶電気光学装置及びその製造方法
JPH06331971A (ja) 液晶表示装置
JP2745544B2 (ja) Tft型液晶表示装置の製造方法
JP3924992B2 (ja) カラーフィルタ及びそのカラーフィルタを備えた電気光学装置
JPH06100684B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS62153902A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JP2003195273A (ja) 液晶表示装置
JPH01187531A (ja) 液晶表示装置
JP2005201953A (ja) カラーフィルタおよびそれを備えた液晶表示装置