JPS6369005A - 磁気記録回路 - Google Patents

磁気記録回路

Info

Publication number
JPS6369005A
JPS6369005A JP21347886A JP21347886A JPS6369005A JP S6369005 A JPS6369005 A JP S6369005A JP 21347886 A JP21347886 A JP 21347886A JP 21347886 A JP21347886 A JP 21347886A JP S6369005 A JPS6369005 A JP S6369005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
magnetic recording
turned
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21347886A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Yamawaki
千明 山脇
Taizo Sasada
泰三 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21347886A priority Critical patent/JPS6369005A/ja
Publication of JPS6369005A publication Critical patent/JPS6369005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録回路に関し、特に、集積回路化に通
した磁気記録回路に関する。
従来技術 磁気テープ等の磁気記録媒体に記録する場合、記録した
い信号に高周波信号を重畳し、その重畳信号に基づいた
電流を磁気ヘッドに供給する交流バイアス方式を用いる
のが一般的である。
第4図は、その交流バイアス方式の原理を示すよく知ら
れた図であって、重畳信号と磁気記録媒体の磁化特性と
を適合させることにより磁気記録媒体に歪のない記録を
することができる。
かかる交流バイアス方式の従来の磁気記録回路としては
、たとえばテープレコーダの場合、トランジスタと発振
トランスとコンデンサとを有する発振回路により30k
Hzから200kllz程度の交流バイアス信号を発生
し、その交流バイアス信号に音声信号を加えた重畳信号
により磁気ヘッドをドライブするものがある。
従来技術の問題点 従来の磁気記録回路は、発振トランス等を用いているた
めに、集積回路化が困難であり、回路専有面積を小さく
できない問題点があった。
発明の目的 本発明の目的とするところは、交流バイアス方式であっ
て、且つ、集積回路化することが容易な磁気記録回路を
提供することにある。
発明の構成 本発明の磁気記録回路は、入力信号と直流バイアス信号
とを加算する加算回路、入力信号と直流バイアス信号と
を減算する減算回路、および前記加算回路の出力信号に
基づく大きさの電流を磁気ヘッドに一方向に流す状態と
前記減算回路の出力信号に基づく大きさの電流を磁気ヘ
ッドに逆方向に流す状態とを入力信号の主要な周波数成
分より充分大きな同波数で切り換える電流切換スイッチ
ング回路を具備してなることを構成上の特徴とするもの
である。
なお、上記構成において「充分大きな」とは、記録した
い最高周波数の2倍以上を意味し、できれば5倍以上と
するのが好ましい。
(乍用 本発明の磁気記録回路は、加算回路と、減算回路と、電
流切換スイッチング回路とを具備して構成されるが、こ
れらの各回路は集積回路化することが容易なので、磁気
記録回路全体を集積回路化することも容易である。
実方缶イタリ 以下、図に示す実施例に基づいて本発明をさらに詳しく
説明する。ここに第1図は本発明の一実施例の磁気記録
回路のブロック図、第2図は第1図に示す実施例回路を
具体化した一例の電気回路図、第3図は第2図に示す実
施例回路の各部の信号波形図である。
なお、図に示す実施例により本発明が限定されるもので
はない。
第1図において、磁気記録回路1は、直流バイアス電圧
出力回路2と、加算回路3と、減算回路4と、電流切換
スイッチング回路5と、磁気へ7ドHとを具備してなっ
ている。
直流バイアス電圧出力回路2は、磁気記録媒体の磁化特
性に適合した大きさの直流バイアス電圧vトを出力する
回路である。
加算回路3は、入力信号電圧V、と、直流バイアス電圧
V、とを加算し、加算信号V、+V、を出力する回路で
ある。
減算回路4は、直流バイアス電圧V、から入力信号電圧
v1を減算し、減算信号Vl、−V、を出力する回路で
ある。
電流切換スイッチング回路5は、前記加算信号Vb +
V、に比例した大きさの電流!、を磁気ヘッドHに一方
向(第1図の実線方向)に流す状態と、前記減算信号V
&−Vλに比例した大きさの電流Iトを磁気ヘッドHに
逆方向(第1図の破線方向)に流す状態とを、入力信号
電圧V、の主要な周波数成分よりも充分大きな周波数で
切り換えるスイッチング回路である。
この磁気記録回路lを録音を目的としてさらに具体化し
た一例が第2図に示す磁気記録回路10である。
この磁気記録回路10において、録音すべき入力信号v
4はバッファアンプ11に入力され、バッファアンプ1
1の出力vLは加算回路30に入力されると共に、符号
反転回路40に入力される。
符号反転回路40は、入力信号Vλの符号を反転し、第
2の加算回路41に入力する。
一方1、直流バイアス電圧出力回路20は、前記加算回
路30および第2の加算回路41に直流バイアス電圧■
しを出力している。この直流バイアス電圧vトの値は、
スイッチ21の切り換えによって、N(ノーマル)、H
(ハイ)1M(メタル)の3種類のポジションに対応し
た電圧となるが、これらは市販のカセットテープの磁化
特性に適合するように定められたものである。
加算回路30では、直流バイアス電圧vbと入力信号v
Lが加算され、その出力が加算信号V。
+V工となる。
第2の加算回路41では、直流バイアス電圧vbと、符
号を反転された入力信号−v4が加算されるので、その
出力は減算信号V、−V、となる。
すなわち、符号反転回路40と第2の加算回路41とに
よって減算回路が構成されている。
第3図+alは録音すべき入力信号viの波形例を示し
、第3図(b)は直流バイアス電圧VI、+加算信号V
b +Viおよび減算信号VI、−V、を示している。
電流切換スイッチング回路50では、マルチバイブレー
タ回路51によって、第3図(C)に示す如き、方形波
のスイッチング信号PCが発生されている。このスイッ
チング信号Peの周波数は例えば5QkHz〜数100
kHzである。
スイッチング信号PCは、インバータ52を介してトラ
ンジスタQ1のベースに加えられ、また、インバータ5
2及び53を介してトランジスタQ2のベースに加えら
れる。
そこで、トランジスタQ、は、スイッチング信号PCが
r HJのときオフとなり、「L」のときオンとなり得
る。
また、トランジスタQ2は、スイッチング信号Poがr
HJのときオンとなり、rLJのときオフとなり得る。
さらにスイッチング信号PCは、ディレィ回路54で位
相を遅らされ、立下リワンシ四ット回路55で比較的パ
ルス幅の小さいパルスに変換されることによって、第3
図fdlに示す如き位相とパルス幅とをもつスイッチン
グ信号P!にされ、トランジスタQ4のベースに加えら
れる。
また、同様に立上りワンショット回路56を介すること
によって、第3図te)に示す如き位相とパルス幅とを
もつスイッチング信号Pi、にされ、トランジスタQ3
のベースに加えられる。
これらスイッチング信号pm、pbのパルス幅tWは、
磁気記録媒体たるカセットテープが磁気的に反転するた
めに必要な時間に定められる。
第3図fat、 fd+、 [elに示すスイッチング
信号PC、P、、P、の関係により、トランジスタQ、
がオンとなる期間の中央部分でトランジスタQ4がオン
となり、また、トランジスタQ2がオンとなる期間の中
央部分でトランジスタQ、がオンとなる。
そこで、トランジスタQ1がオンとなるとき、磁気ヘッ
ドHには加算信号V、+V、が印加され、その大きさに
応じた電流■1が一方向に流れる。
一方、トランジスタQ3がオンのとき、磁気ヘッドHに
は減算信号V&−V、が逆向きに印加され、前記電流I
、と逆向きの電流■トが流れる。
第3図fflは、磁気ヘッドHの電流!、及び■トを示
しているが、この電流波形により作られる磁界は第4図
に示した重畳信号に外ならない。
かくして、磁気記録回路10によって、交流バイアス方
式の磁気記録を好適に行えるが、この磁気記録回路10
の各構成要素は、おのおの集積回路化が容易なものであ
り、したがって、全体を集積回路化することも容易であ
る。
なお、他の実施例としては、たとえば直流バイアス電圧
出力回路20を可変抵抗素子で構成し、連続可変しうる
ようにしたものが挙げられる。
発明の効果 本発明によれば、入力信号と直流バイアス信号とを加算
する加算回路、入力信号と直流バイアス信号とを減算す
る減算回路、および前記加算回路の出力信号に基づく大
きさの電流を磁気ヘッドに一方向に流す状態と前記減算
回路の出力信号に基づく大きさの電流を磁気ヘッドに逆
方向に流す状態とを入力信号の主要な周波数成分より充
分太きな周波数で切り換える電流切換スイッチング回路
を具備してなることを特徴とする磁気記録回路が提供さ
れ、これにより交流バイアス方式の磁気記録を好適に行
えると共に、各構成要素は集積回路化が容易なので、全
体を集積回路化することも容易となる。
そして、集積回路化することによって、磁気記録回路と
磁気ヘッドとを一体的に構成することが回部となり、磁
気記録装置を小型化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気記録回路のブロック図
、第2図は第1図に示す実施例回路を具体化した一例の
電気回路図、第3図は第2図に示す実施例回路の各部の
信号波形図、第4図は交流バイアス方式の原理説明図で
ある。 (符号の説明) 1.10・・・磁気記録回路 2.20・・・直流バイアス電圧出力回路3.30・・
・加算回路 4・・・減算回路 40・・・符号反転回路 41・・・第2の加算回路 5.50・・・電流切換スイッチング回路H・・・磁気
ヘッド V、・・・入力信号 vI、・・・直流バイアス電圧 Vb +y、・・・加算信号 vl、−vI・・・減算信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力信号と直流バイアス信号とを加算する加算回路
    、入力信号と直流バイアス信号とを減算する減算回路、
    および前記加算回路の出力信号に基づく大きさの電流を
    磁気ヘッドに一方向に流す状態と前記減算回路の出力信
    号に基づく大きさの電流を磁気ヘッドに逆方向に流す状
    態とを入力信号の主要な周波数成分より充分大きな周波
    数で切り換える電流切換スイッチング回路を具備してな
    ることを特徴とする磁気記録回路。
JP21347886A 1986-09-09 1986-09-09 磁気記録回路 Pending JPS6369005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21347886A JPS6369005A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気記録回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21347886A JPS6369005A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気記録回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369005A true JPS6369005A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16639864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21347886A Pending JPS6369005A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気記録回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304298A2 (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Sony Corporation Magnetic head drive circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304298A2 (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Sony Corporation Magnetic head drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003018853A (ja) コモンモード電流低減方法
US7348757B2 (en) Circuit to improve motor phase current reconstruction via DC link
JPS6369005A (ja) 磁気記録回路
US5270633A (en) Ternary energy supply circuit with a high frequency rejection filter
JPH035160B2 (ja)
KR950001703A (ko) Vtr용 신호처리회로
JPS62231499A (ja) サンプルホ−ルド回路
JPH05275995A (ja) 帰還形パルス幅変調回路
JP3456107B2 (ja) 入出力モジュール
JPH0831798B2 (ja) D/a変換器
SU613375A1 (ru) Устройство дл магнитной записи и воспроизведени цифровой информации
JPS5855756B2 (ja) 交流電源装置
SU1014016A1 (ru) Устройство дл формировани импульсов записи
JP3415090B2 (ja) Pwmアンプ
JP2762542B2 (ja) コンパレータ回路
JPH0414404B2 (ja)
JPH01162920U (ja)
JPH01198829A (ja) ディジタル・アナログ変換装置
JPS58224413A (ja) 磁気記録回路
JPH05122995A (ja) ステツピングモータの制御回路
KR960002283A (ko) 영상 신호 재생 장치
JPS6277896A (ja) ブリツジ形3相正弦波インバ−タのパルス幅変調方式
JPH05332709A (ja) 差動トランス式検出器
JPS59177241U (ja) 位相比較器
JPH01274570A (ja) ビデオ信号クランプ回路