JPS6368743A - 内燃機関の燃料供給制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPS6368743A
JPS6368743A JP21458686A JP21458686A JPS6368743A JP S6368743 A JPS6368743 A JP S6368743A JP 21458686 A JP21458686 A JP 21458686A JP 21458686 A JP21458686 A JP 21458686A JP S6368743 A JPS6368743 A JP S6368743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel
value
parameter
transient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21458686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2685051B2 (ja
Inventor
Mamoru Shinshi
進士 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61214586A priority Critical patent/JP2685051B2/ja
Publication of JPS6368743A publication Critical patent/JPS6368743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2685051B2 publication Critical patent/JP2685051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、出力トルクと相関するパラメータを検出して
、空燃比を補正する内燃機関の燃料供給制御装置に関す
る。
(従来の技術) 一般に、ある運転状態でエンジンの要求する燃料の量は
、そのときのエンジンの吸入空気量を重要な一つのパラ
メータとしている。ところが、加速等の過渡運転時にあ
っては、吸入空気量の急激な増加から吸気管内圧が高め
られて燃料の液状化を促進し、空燃比の大幅な変動を招
来して、過渡時の運転性を悪化させるといった問題点が
あった。
そこで、本出願人はこのような問題点を解決するものと
して、先に内燃機関の燃料供給制御装置(特願昭61−
118656号参照)゛を提案している。この装置では
、燃焼圧力から求めたエンジンの出力トルクと相関する
パラメータ(実際の出力トルクに相当)と、吸入空気量
から求めた該パラメータの目標値(要求される出力トル
クに相当)との差は、壁面に付着滞留した無効燃料分に
相当するという因果関係に着目し、前記パラメータと目
標値から無効燃料分を算出して、燃料供給量を補正し、
これにより過渡運転時の大幅な空燃比の変動を抑制して
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、先願の内燃機関の燃料供給制御装置にあ
っては、過渡運転時に要求される出力トルクと実際の出
力トルクとの差から燃料の補正量を算出して燃料の供給
量を補正する構成となっていたため、例えば、過渡運転
に移行した直後においてはエアフローメータの応答遅れ
から吸入空気量の初期変位が検出されない。したがって
、定常状態の吸入空気量に基づいた通常の燃料量が供給
され、その結果、過渡運転初期の空燃比が変動する。こ
のように、先願の装置では過渡運転初期における空燃比
の変動が避けられないといった欠点があり、制御精度の
面で改善の余地がある。
(発明の目的) そこで本発明は、過渡運転時のエンジンの出力トルクと
相関するパラメータから燃料の補正係数を求めるととも
に、該補正係数の変化パターンを学習記憶し、この学習
値に基づいて過渡運転時の混合比を補正することにより
、該運転時における大幅な空燃比の変動を敏速に解消し
て、運転性を向上させることを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明による内燃機関の燃料供給制御装置は上記目的達
成のため、その基本概念図を第1図に示すように、エン
ジン負荷および回転数をパラメータとしてエンジンの運
転状態を検出する運転状態検出手段aと、エンジンの燃
焼圧力を検出する圧力検出手段すと、エンジンが所定の
過渡状態に移行したことを検出する過渡検出手段Cと、
燃焼圧力に基づいてエンジンの出力トルクと相関するパ
ラメータを演算するパラメータ演算手段dと、運転状態
に基づいてエンジンの出力トルクと相関するパラメータ
の目標値を演算する目標値演算手段eと、所定の過渡状
態に移行したとき、パラメータ演算手段dの出力と前記
目標値に基づいてエンジンに供給される燃料を補正する
燃料補正量の初期燃料補正係数および該補正量の減少係
数を演算する補正量演算手段fと、補正量演算手段fの
出力を学習値として記憶する学習手段gと、運転状態に
基づいてエンジンに供給される燃料の基本供給量を演算
するとともに、所定の過渡状態に移行したとき少なくと
も学習された初期燃料補正係数に基づいて該供給量を増
量補正し、次いで学習された減少係数に基づいて増量補
正された該供給量を減少させる供給量演算手段りと、供
給量演算手段りの出力に基づいてエンジンに燃料を供給
する燃料供給手段iと、を備えている。
(作用) 本発明では、エンジンが過渡運転状態に移行すると、そ
のときの出力トルクと相関するパラメータから求められ
た燃料の補正係数の変化パターンが学習値として記憶さ
れ、該学習値に基づいて次回の過渡運転時の燃料供給量
が補正される。したがって、該運転時の空燃比の大幅な
変動が敏速に抑制され、運転性が向上する。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2〜6図は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。第2図において、1はエンジン
であり、吸入空気は図示しないエアクリーナより吸気管
2を通して各気筒に供給され、燃料は噴射信号Siに基
づきインジェクタ(燃料供給手段)3により噴射される
。そして、気筒内の混合気は点火プラグ4の放電作用に
よって着火、爆発し、排気となって排気管5を通して図
示しない触媒コンバータに導入され、触媒コンバータ内
で排気中の有害成分(Co、HC,N0x)を三元触媒
により清浄化して排出される。
吸入空気の流量はフラップ型のエアフローメータ6によ
り検出され、アナログ値を有する電気信号QとしてA/
D変換器7に出力される。 A/D変換器7はこの電気
信号Qをディジタル信号Qaに変換して出力する。
また、気筒内の燃焼圧力は筒内圧センサ(圧力検出手段
)9により検出され、筒内圧センサ9は燃焼圧力を圧電
素子により電荷に変換して電荷信号S、を出力する。な
お、筒内圧センサ9は具体的には第3図(a)、(b)
にその詳細を示すように、シリンダヘッド10に螺着さ
れて点火プラグ4の座金として形成され、シリンダヘッ
ド10の外側凹所に点火プラグ4の締付は部4aによっ
て押し付けられて固定される。センサ出力SIはチャー
ジャアンプ11に入力されており、チャージャアンプ1
1はオペアンプOP、入力抵抗Rh帰還抵抗R2および
積分コンデンサCからなるいわゆる電荷−電圧変換増幅
器を構成し、センサ出力Slを電圧信号Stに変換して
A/D変換器12に出力する。A/D変換器12は電圧
信号S2をディジタル信号S3に変換して出力する。
さらに、エンジンのクランク角はクランク角センサ13
により検出され、クランク角センサ13はクランク角の
2°に対応する単位信号S4と気筒判別用の判別信号S
、を出力する。なお、上記エアフローメータ6およびク
ランク角センサ13は、運転状B76出手段14を構成
する。
マイクロコンピュータ20は過渡検出手段、パラメータ
演算手段、目標値演算手段、補正量演算手段、学習手段
および供給量演算手段としての機能を有し、CPU21
、ROM22、RAM23およびI10ボート24によ
り構成される。CPU21はROM22に書き込まれて
いるプログラムに従って110ポート24より必要とす
るデータを取り込んだり、また、RAM23との間でデ
ータの授受を行ったりしながら演算処理し、必要に応じ
て処理したデータをI10ポート24へ出力する。すな
わち、■10ボート24にはA/D変換器7.12およ
び運転状態検出手段14からの信号が入力されるととも
に、I10ボート24からは演算の結果として噴射信号
(インジェクタ駆動パルス)Stが出力される。
なお、ROM22はCP U21における演算プログラ
ムを格納しており、RAM23は演算に使用するデータ
や演算結果等を一時的に格納する。
次に、作用を説明する。
一般に、エンジンに供給される燃料の量は、吸入空気量
とほぼ比例する関係にあり、この空気量から所望の燃料
量を推定することができる。ところで、加速等の過渡運
転時にあっては、吸入空気量の急激な増加から吸気管内
圧が高められ、燃料の凝縮作用を促進して液状燃料を発
生させる。この液状燃料の一部は壁流として管壁に付着
滞留し、燃焼に関与する燃料を大幅に減少させる。また
、付着滞留した燃料は時間の経過とともに、その蓄積量
が増加し、一部が壁流となって気筒内に流入する。その
結果、空燃比は第6図(a)に示すように加速の直後、
大幅にリーン(L)となり以後徐々に目標に近ずくよう
な変化傾向を示し、さらに、このときの検出筒内圧の変
化(すなわち、燃焼状態)を見ると同図(b)に実線で
示すように加速の直後大幅に落ち込み空燃比の目標値へ
の接近に伴って徐々に増加し、一定値に安定する。ここ
で、加速に要求される目標筒内圧(吸入空気量とほぼ等
しい)は同図(b)に破線で示される。
そこで本実施例では、検出筒内圧と目標筒内圧の差(す
なわち出力トルクの差)は、管壁に付着滞留した無効燃
料分に相当するということと、過渡運転初期に必要とさ
れる燃料の量は出力トルク差の変化パターンから推定で
きることに着目し、過渡運転状態をヰ食出して、そのと
きの出力トルクと相関するパラメータを求め、このパラ
メータの変化パターンを学習値として記憶するとともに
、再び過渡運転状態になったときは、上記学習値に基づ
いて燃料供給量を補正し、過渡運転時の空燃比を適切に
制御している。
第4.5図は上記原理に基づく本発明の一実施例を示す
燃料供給制御プログラムのフローチャートである。
第4図は燃料噴射量を決定するための割込みサブルーチ
ンプログラム(以下、IRQIプログラムという)を示
すフローチャートであり、このIRQIプログラムは、
気筒判別信号S、が入力される毎に一度実行される。ま
ず、P、で気筒判別信号Ssの入力間隔からエンジン回
転数Nを演算し、P2で吸入空気量Qaを読込む。次い
で、P3で燃料の基本供給量’rpを、次式■により演
算する。
a Tp=KX□ ・・・・・・■ 但し、K:定数 P4では、次式■に従って加速等の過渡運転状態の開始
を検出する。
開始:ΔTp>Co  ・旧・・■ 但し、ΔT p : T p  Tp。。
CO:所定値 過渡運転の期間は大別して吸入空気量の変化が大きい過
渡初期と、比較的に変化が少ない過渡終期に分けること
ができる。すなわち、第6図(a)から明らかなように
空燃比が大幅にリーン(L)となる期間(期間I)と、
徐々に目標空燃比に近づく期間(期間■)である。した
がって、上述したP4でYES命令のときは期間Iの処
理を、No命令のときは期間■の処理を選択し、それぞ
れの処理ルーチンに分岐する。
期間Iにあっては、まず、P5で過渡カウンタC0UN
Tおよびトルク差カウンタP i C0UNTをクリア
し、P、で先に学習された初期燃料補正係数Xを過渡補
正係数TRに代入する。ここで、初期燃料補正係数Xは
後述する期間Hの処理で学習された前回の過渡運転時の
データであり、このデータに基づいて以下に述べる燃料
の補正が行われる。まず、P、で最終燃料供給パルス幅
Tiを、次式■に従って演算し、P、で次式■に従って
過渡補正係数TRを減少補正する。
T i =Tp+ΔTpxTR・・・・・・■TR←T
RXτ ・・・・・・■ 但し、τ:学習された減少係数 P9では指定の供給タイミングになるとこの最終燃料供
給パルス幅Tiに対応したパルス幅を有する噴射信号S
iをインジェクタ3に出力し、P、。で基本供給量’r
pをT、。、。に格納して、今回のIRQIプログラム
の処理を終了して図示しないメインプログラムへリター
ンする。
一方、期間■にあっては、まず、pHでエンジンの出力
トルクと相関するパラメータの目標値(以下、目標値P
iMという)を、次式〇に従って演算する。
PiM=TpXA  −−■ A:定数 次いで、pHzで期間■の経過時間を示す過渡カウンタ
C0UNTを+1カウントアンプし、PI3で後述する
I RQ2のプログラムにおいて求められるエンジンの
出力トルクと相関するパラメータ(以下、相関値Piと
いう)と、目標値PiMとヲ比較して、エンジンの実際
の出力トルクが過渡時の要求トルクを達成したか否かを
判別する。すなわち、Pi<PiMならば、検出気筒内
圧(実際の燃焼状態)に基づく相関値Piが過渡時の出
力トルクとして要求される目標値piM(吸入空気量に
ほぼ等しい)に至っていないと判別されて、PI4でト
ルク差カウンタP i C0UNTを+1カウントアツ
プする。次いで、PISで過渡カウンタC0UNTの値
が点検され、所定値C1と一致したとき、p、hに進み
、次式■に従って初3tII燃料補正係数Xを演算する
0UNT ・・・・・・■ 但し、X−1:前回の値 KI :定数(1〉) K2 :定数(1〉) 0式において、P i C0UNT/C0UNTは所定
の過渡期間内におけるトルク差発生回数の比を表してお
り、この比は過渡時の空燃比変動の大きさに対応して変
化する。
PI7では過渡カウンタC0UNTを点検して所定値C
2と一敗したとき、Plfiで、次式〇に従って減少係
数τを演算する。
0UNT ・・・・・・■ 但し、τ−6:前回の値 に、:定数(1〉) K4 :定数(1〉) このように演算された初期燃料補正係数Xおよび減少係
数τはトルク差の変化パターンを表す学習値として記憶
され、過渡運転に移行の都度更新される。また、初期燃
料補正係数Xおよび減少係数τは前述した期間Iの処理
において読出され、初期燃料補正係数Xは過渡時に移行
した直後の燃料の増量補正用として、さらに減少係数τ
は燃料の増量を所定の目標値まで減少させるために用い
られる。その結果、過渡時における燃料の補正量は第6
図(e)に示すように過渡の直後に増大し、以後徐々に
減少するような変化特性を呈する。また、この補正量に
よって補正された過渡時の空燃比は、第6図(d)に示
すように大幅な変動が抑制されて、はぼ目標に沿った値
となる。したがって、実際の燃焼状態を表す気筒内圧は
第6図(C)に実線で示すようにほぼ目標値PiMを達
成して、過渡時における出力トルクの追随性の向上が認
められ、加速等の過渡運転性能が向上する。
第5図は出力トルクに相関するパラメータを求めるため
の割込サブルーチンプログラム(以下、I RQ2プロ
グラムという)を示すフローチャートであり、このI 
RQ2プログラムはクランク角の単位信号S4が入力さ
れる毎に一度実行される。
まず、pz+で単位信号S4に基づいて現在のクランク
角度(割込タイミングのクランク角度)θを演算し、P
2□で燃焼圧力信号S3を読込み、この燃焼圧力信号S
3を現在の気筒内圧Pに置き換える。次いで、Palで
割込タイミングのクランク角度θに対応する気筒内容積
■を求めるとともに、この■と前回の気筒内容積v′と
の気筒内容積差ΔV(Δv=v’−v)を演算する。P
X3では気筒内圧Pと気筒内容積差Δ■とを乗算してP
Δ■を求める。このPΔ■はいわゆるP−V線図におけ
る所定クランク角度(例えば2°)あたりの面積であり
、後述する相関値Piを求めるための単位面積となる。
次いで、Pusで今回の割込タイミングクランク角度θ
に対応して求めたPΔ■と前回までのPΔ■の累積SU
Mを加算し、クランク角度0°判定ステップPZ6に進
む。pz6ではクランク角度が0°のとき、Pi?に進
み累積値SUMを相関値Pi(いわゆる図示有効圧力に
対応する)として置き換え、pzaで累積値SUMをク
リヤーした後、今回のIRQ2プログラムの処理を終了
する。なお、この相関値PiはTRQIプログラムにお
いて過渡時のトルク差判別のために、目標値PiMと比
較される。一方、pzhでθ≠0°のときは、累積値S
UMの値がいわゆるP−V線図における閉曲面の面積に
まだ到達していないと判断し、現在までのSUMO値を
保留したままIRQ2プログラムを終了する。
このように、本実施例では過渡時の燃焼圧力に基づいて
出力トルクと相関するパラメータ(すなわち、燃焼圧力
)の変化パターンを学習値として記憶しているので、再
び過渡状態となったときは該学習値に基づいて燃料供給
量が適切に補正され、特に、過渡初期における空燃比の
変動抑制が図られる。
なお、本実施例では単気筒エンジンを例として述べたが
、本発明はこれに限定されるものではない。要は燃焼情
報を検出してその変化パターンを学習記憶するものであ
ればよく、例えば、燃焼情報を気筒毎あるいは気筒グル
ープ毎に検出して、変化パターンを学習記憶し、これを
目標値と比較検討することにより、多気筒エンジンにお
ける空燃比の制御にも適用することができる。
(効果) 本発明によれば、過渡運転における燃料の補正係数の変
化パターンを学習値として記憶し、これに基づいて過渡
運転時の混合比を補正しているので、該運転時の大幅な
空燃比の変動を敏速に解消でき、運転性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本概念図、第2〜6図は本発明の一
実施例を示す図であり、第2図はその概略構成図、第3
図(a)はその筒内圧センサの取付状態を示す断面図、
第3図(b)はその筒内圧センサのみの平面図、第4図
はその燃料噴射量を決定するための割込サブルーチンプ
ログラム(IRQI)を示すフローチャート、第5図は
その出力トルクに相関するパラメータを求めるための割
込サブルーチンプログラム(I RQ2)を示すフロー
チャート、第6図(a)〜(e)はその作用を説明する
ためのタイミングチャートである。 3・・・・・・インジェクタ(燃料供給手段)、9・・
・・・・筒内圧センサ(圧力検出手段)、14・・・・
・・運転状態検出手段、 20・・・・・・マイクロコンピュータ(過渡検出手段
、パラメータ演算手段、目標値演算手段、補正量演算手
段、学習手段、供給量演 算手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)エンジン負荷および回転数をパラメータとしてエン
    ジンの運転状態を検出する運転状態検出手段と、 b)エンジンの燃焼圧力を検出する圧力検出手段と、 c)エンジンが所定の過渡状態に移行したことを検出す
    る過渡検出手段と、 d)燃焼圧力に基づいてエンジンの出力トルクと相関す
    るパラメータを演算するパラメータ演算手段と、 e)運転状態に基づいてエンジンの出力トルクと相関す
    るパラメータの目標値を演算する目標値演算手段と、 f)所定の過渡状態に移行したとき、パラメータ演算手
    段の出力と前記目標値に基づいてエンジンに供給される
    燃料を補正する燃料補正量の初期燃料補正係数および該
    補正量の減少係数を演算する補正量演算手段と、 g)補正量演算手段の出力を学習値として記憶する学習
    手段と、 h)運転状態に基づいてエンジンに供給される燃料の基
    本供給量を演算するとともに、所定の過渡状態に移行し
    たとき少なくとも学習された初期燃料補正係数に基づい
    て該供給量を増量補正し、次いで学習された減少係数に
    基づいて増量補正された該供給量を減少させる供給量演
    算手段と、 i)供給量演算手段の出力に基づいてエンジンに燃料を
    供給する燃料供給手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の燃料供給制御装置
JP61214586A 1986-09-10 1986-09-10 内燃機関の燃料供給制御装置 Expired - Lifetime JP2685051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214586A JP2685051B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 内燃機関の燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214586A JP2685051B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 内燃機関の燃料供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368743A true JPS6368743A (ja) 1988-03-28
JP2685051B2 JP2685051B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=16658170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214586A Expired - Lifetime JP2685051B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 内燃機関の燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2685051B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113549A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226541A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 Fujitsu Ten Ltd 内燃機関制御に過渡的に作用する制御補正量の修正装置
JPS62107249A (ja) * 1985-11-06 1987-05-18 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226541A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 Fujitsu Ten Ltd 内燃機関制御に過渡的に作用する制御補正量の修正装置
JPS62107249A (ja) * 1985-11-06 1987-05-18 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113549A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2685051B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2869911B2 (ja) 内燃エンジンの酸素センサ劣化検出装置
JPH02185634A (ja) アルコール内燃機関の空燃比制御装置
US5444977A (en) Air/fuel ratio sensor abnormality detecting device for internal combustion engine
JP2778361B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH04339147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS6368743A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2916804B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01232136A (ja) エンジン制御装置
JP2596054Y2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0625558B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0968094A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6368742A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS62276231A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2627798B2 (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JPH0625556B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2916805B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62251437A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2641828B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6368734A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH08200128A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2902646B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0729234Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH06200809A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0517396Y2 (ja)
JP2958595B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置