JPS636804Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636804Y2
JPS636804Y2 JP10875080U JP10875080U JPS636804Y2 JP S636804 Y2 JPS636804 Y2 JP S636804Y2 JP 10875080 U JP10875080 U JP 10875080U JP 10875080 U JP10875080 U JP 10875080U JP S636804 Y2 JPS636804 Y2 JP S636804Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
shoulder
device body
reflective shade
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10875080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731717U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10875080U priority Critical patent/JPS636804Y2/ja
Publication of JPS5731717U publication Critical patent/JPS5731717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636804Y2 publication Critical patent/JPS636804Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主として直管形蛍光ランプ用の照
明器具の改良に関するものである。
一般に、この種の照明器具は、例えば樋状の器
具本体の両端にソケツトを固定すると共に、器具
本体に反射板を、下方開口部が閉塞されるように
化粧ビスによつて固定し、然る後、直管形蛍光ラ
ンプをソケツト間に装架して構成されている。
ところで、反射笠の天井面などに固定された器
具本体への固定は、一方の手にて反射笠を支持し
ながら、他方の手によつて化粧ビスを反射笠及び
器具本体の取付孔に螺入しなければならないた
め、取付作業が極めて面倒であるという欠点があ
つた。
この考案は上記従来の欠点に鑑み、これを改
良・除去したもので、反射笠の取付けが容易でビ
ス締め等によることなく安定して体裁よく取付け
られる照明器具を提供するものであり、以下この
考案の構成を図面に示す実施例について説明する
と次の通りである。尚、実施例は2本の直管形蛍
光ランプを用いた照明器具への適用例である。
第1図及び第2図に於いて、1は樋状をした器
具本体、2は器具本体1の両側板の開口縁部に取
付ける。下面板3aに器具本体の端部側が狭くな
るように段差を付けたソケツト取付用の凸字形状
の溝孔3と下方に突設した弾性体、例えばコイル
スプリング8を有するソケツト取付具であり、当
該ソケツト取付具2の器具本体1への取付けは、
例えばソケツト取付具2の両側に舌片を形成し、
器具本体1の両側板に上記舌片と嵌合する切欠き
を設けておき、舌片を切欠きに嵌合させて行う。
4はソケツト取付具2の下面板3aに形成した凸
字形状の溝孔3の幅狭な部分の周縁と嵌合する凹
溝5,5を基部4fの両側に有するソケツトであ
り、当該ソケツト4の基部4fの下端の両側には
器具本体1よりも幅が広く、取付状態では、器具
本体の両側板より外方に突出する肩部4a,4a
が突出・形成されて、全体として略逆T字形状と
なつている。なお、このソケツトの両肩部4a,
4aの基部側の付根には段部4d,4dが隆起し
ている。6は器具本体1の下方に装着する反射笠
であり、この反射笠6の両端部にはコ字状の切欠
き7が設けてある。そしてこの切欠き7の幅寸法
aは、少なくともソケツト4に隆起させた段部4
d,4dの側面間の寸法bより大きく、かつ肩部
4a,4aの幅cより小さくし、後述する反射笠
6の嵌め込み作業の際に、ソケツトの肩部4aが
この切欠き7を通り抜けできるようにしておく。
上記構成において、反射笠6の器具本体1への
取付けは次のようにして行う。
まず、器具本体1の両端に固定されたソケツト
取付具2にソケツト4を、ソケツトの肩部4aの
基部側付根に隆起した段部4d,4dと、ソケツ
ト取付具ないし器具本体の下端縁との間に反射笠
取付用の隙間(例えば2〜10mm程度)が形成され
るように固定する。この結果、肩部4aと、ソケ
ツト取付具ないし器具本体との間の隙間はさらに
大きく(段部4dの高さ分だけ大きい)形成され
ることになる。この状態において、第1図一点鎖
線に示す如く、器具本体1の下方から反射笠6を
傾斜した状態で近づけ、反射笠6の両端に設けた
切欠き7の一側縁をソケツト4の段部4dの肩部
側の隅4bに接触させた後、そこを支点として反
射笠6を上方に回動させて、反射笠6をソケツト
4の肩部4a上方に位置させ、さらに反射笠6を
上記支点側にスライドさせて、コ字状の切欠き
7,7を段部4d,4dに外嵌させて反射笠6の
両端部をソケツト4の肩部4a上に載置し、コイ
ルスプリング8にて弾性的に押圧することによ
り、反射笠6を器具本体1の下部に取付ける。こ
の状態において、反射笠6と器具本体1の下端縁
との間には充分に大きな隙間が形成される。尚、
反射笠6の取付けに際し、反射笠6の切欠き7の
一側縁を段部4dの基部側の隅4cに接触させる
こともできる。この場合、段部4d,4dの側面
間の長さbはaにほぼ等しくすることができ、反
射笠のがたつきを防止できる。
第3図は本考案の他の実施例を示すもので、ソ
ケツト取付具2の下面に弾性体としての舌片9を
切起しにより一体的に形成している。反射笠6は
取付時に舌片9によつて弾性的に押圧され、反射
笠6の安定した取付状態が確保できる。
以上説明したように、この考案によれば、反射
笠の器具本体への取付けに化粧ビス等を使用する
必要がなくなり、取付作業が非常に容易となる
上、反射笠が取付状態において弾性体によつて押
圧される関係で、取付状態での安定性が改善され
る。又、ソケツトの肩部とソケツト取付具ないし
器具本体との間に述分に大きな隙間が形成されて
いるので、反射笠と器具本体との間にも充分に大
きな隙間が形成される。このために、器具本体に
固定された安定器の発熱によつて内部温度が高く
なつても、隙間からの空気の流入によつて内部温
度の上昇を抑制でき、安定器の長寿命化を計るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る照明器具の正面図、第
2図はこの考案に係る照明器具を形成する各部材
の形状を示す斜視図、第3図はこの考案の他の実
施例を示す斜視図である。 1……器具本体、2……ソケツト取付具、4…
…ソケツト、4a……肩部、4b,4b……隅、
4d……段部、6……反射笠、7……切欠き、
8,9……弾性体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下側に開口する樋状の器具本体と、 器具本体の両端開口部に、夫々嵌着固定され、
    器具本体の両側板の開口縁部を連結した各下面板
    に、器具本体の端部側が狭くなるように段差を付
    けた溝孔及び下方に突設した弾性体を、夫々有す
    る一対のソケツト取付具と、 基部の下端の両側に肩部が突出した略逆T字形
    状を有し、基部の両側に刻設された凹溝が、上記
    溝孔の幅狭な部分に嵌着されて、上記ソケツト取
    付具に固定され、肩部の基部側付根に隆起した段
    部の上方に隙間が形成されるように、肩部と、器
    具本体乃至ソケツト取付具の最下面との間に充分
    な隙間を持たせた一対のソケツトと、 上記肩部の幅cより小さく、かつ上記段部間の
    幅bより大きい幅aで両端に形成されたコ字形の
    切欠きが、上記段部に外嵌されて、両端が上記一
    対のソケツトの肩部上に、上記弾性体によつて押
    圧・支持された反射笠と; を具備したことを特徴とする照明器具。
JP10875080U 1980-07-30 1980-07-30 Expired JPS636804Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10875080U JPS636804Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10875080U JPS636804Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731717U JPS5731717U (ja) 1982-02-19
JPS636804Y2 true JPS636804Y2 (ja) 1988-02-26

Family

ID=29469983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10875080U Expired JPS636804Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636804Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5731717U (ja) 1982-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636804Y2 (ja)
JPH029583Y2 (ja)
JPS604335Y2 (ja) 照明器具
JPS5929290Y2 (ja) 照明器具
JPS59650Y2 (ja) 照明器具
JPH079293Y2 (ja) 照明器具
JPS5844552Y2 (ja) 自動車用灯具
JPS6142247Y2 (ja)
JPH0447847Y2 (ja)
JPS5844490Y2 (ja) 螢光灯器具用ソケツト支持装置
JPS5821455Y2 (ja) 照明器具
JPH0135378Y2 (ja)
JPS6196405U (ja)
JPH062514U (ja) 照明器具
JPS6339842Y2 (ja)
JPH0120726Y2 (ja)
JPS5934011Y2 (ja) 埋込み形照明器具
JPS597685Y2 (ja) 照明器具
JPS5813529Y2 (ja) 灯体の吊持装置
JPS5911365Y2 (ja) 照明器具のル−バ取付構造
JPS584210Y2 (ja) 部品の取付構造
JPS6214564Y2 (ja)
JPS6245375Y2 (ja)
JPS5812429Y2 (ja) コンデンサ付放電灯用安定器
JPS63168904U (ja)