JPS6367240A - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPS6367240A
JPS6367240A JP62167991A JP16799187A JPS6367240A JP S6367240 A JPS6367240 A JP S6367240A JP 62167991 A JP62167991 A JP 62167991A JP 16799187 A JP16799187 A JP 16799187A JP S6367240 A JPS6367240 A JP S6367240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
piece
mouth
container
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62167991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584233B2 (ja
Inventor
ジアン・ルイ、ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8609827A external-priority patent/FR2600976B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS6367240A publication Critical patent/JPS6367240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584233B2 publication Critical patent/JP2584233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/16Snap-on caps or cap-like covers
    • B65D41/18Snap-on caps or cap-like covers non-metallic, e.g. made of paper or plastics
    • B65D41/185Snap-on caps or cap-like covers non-metallic, e.g. made of paper or plastics with integral internal sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/24Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat
    • B65D47/241Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat the valve being opened or closed by actuating a cap-like element
    • B65D47/243Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat the valve being opened or closed by actuating a cap-like element moving linearly, i.e. without rotational motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/28Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement
    • B65D47/283Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement between tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、頚部を上側に設けた本体と、容器閉そくのた
めに前記頚部上に配置されこの閉そくを解除するために
片手だけで操作できるキャップとを備えた容器に関する
頚部を上側に設けた本体を備えた容器は極めて多くの種
類の閉鎖装置を備えている。これ等の閉鎖装置はとくに
、容器内に入れる生成物の種類と所要の又は所望の或は
所要かつ所望の密封度と製造費又は所望の保存時間或は
これ等の両方とにより定められる。
実際に使われている多くの閉鎖装置は、ほぼその全部で
はないとしても、開くために使用者はその両手を自由に
しておくことが必要である。
仏国特許願86−(10)612号明細書には、本体と
使用者が片手ではずしもとに戻すことのできる取りはず
し自在のふたとを備えた容器を提案しである。
この容器は頚部を上側に設けた本体を備えている。
この頚部は、固着フランジ又はほぼだ円形の弾性の環に
取付けた2個のつかみと協働する円形のみそを備えてい
る。前記の環は、キャップの一体の側部すそ部分に設け
た2つの穴から突出する2つの押ボタンを備えている。
前記の各つかみは、環により構成しただ円の短軸の各末
端の付近に配置しである。又押しボタンはこの同じだ円
の長軸の各端部の付近に配置しである。キャップは、剛
性の材料から形成され、この容器が環により構成しであ
るので、このキャップはこれを容器からはずす手段を備
えていない。このような装置は確かに有利であるが、必
ずしも満足が得られなくて又全種類の容器、とくにキャ
ップをはずさないで口を単に解放するだけの容器に対し
ては利用することができない。
本発明の目的は、頚部を持つ本体と、はずしたり容器の
口を単に解放したりするために使用者が片手だけで操作
するキャップとを備えた容器を提供しようとするにある
本発明の他の目的は、開いたいときに使用者へのはねか
えりを防ぐようにした前記したような容器を提供しよう
とするにある。
なお本発明の目的は、ねじはずし手段をもはや備えない
ので公知の容器に対し製造費が同等の前記のような容器
を提供しようとするにある。
なお本発明の他の目的は、ほぼ軸線方向のオリフィスを
持つほぼ円筒形の容器に対するだけでなく又円筒形でな
い容器又は側部オリフィスを持つ容器或はこれ等の両方
の容器に対し利用できる前記したような容器を提供しよ
うとするにある。
なお本発明の他の目的は、使用できる衛生条件の得られ
る前記したような容器を提供しようとするにある。
これ等の目的と共に後述のその他の目的は、第1に1つ
の壁により仕切られた本体と、第2にこの本体の上側に
設けられ少くとも1つの固着フランジを形成したほぼ円
筒形の口に終る頚部と、第3に側部延長部分を設けた頂
部により構成され一方の手だけで操作することのできる
キャップとを備えた容器において、前記頚部の前記固着
フランジに協働する固定部片を持ち、前記キャップを容
器上に保持する保持手段を備え、側部延長部分は、前記
キャップを前記頚部に対して確実に変位させ容器開放が
できるように、ほぼ円筒形の前記口に設けた第2の部片
に協働することのできる第1の部片を設け、前記第1及
び第2の部片の一方は、前記口に対して実質的に対称で
前記キャップの頂部てほぼ平行にたわみ軸に対して可動
であり、外部から操作できる2つの押し部片により構成
すると共に、他方の部片は、前記押し部片を駆動したと
きにこれ等の押し部片に対する支持面として作用する少
くとも1つの傾斜路により構成したことを特徴とする容
器により達成できる。
本発明の第1の態様によれば、キャップの保持手段は、
前記頂部にこの頂部にほぼ直交して又キャップの軸線に
対して対称に取付けである。前記固定部片は前記頂部の
末端の少くとも1つの突起により構成しである。又側部
延長部分は2つの押し部片を持つ側部すそ部分により構
成しである。
頚部は、前記口とほぼ同じ軸線を持つ冠状体を備えてい
る。この冠状体の横断面は頚部の頂部の方向に先挟まり
になり又この冠状体の軸線が貫く平面に沿う断面は傾斜
路を構成するようにこの軸線に対して傾斜した接線を持
つ少くとも1個所の部分を備えた曲線である。傾斜路は
このようにして、前記口をふさぐために頚部に沿いキャ
ップを押下げたときに、協働する固着フランジを前記突
起が乗り越えるように、前記各押し部片と協働するよう
にしである。
前記冠状体は前記口の軸線のまわりの回転体とくに円す
い台形にするのが有利である。この冠状体は、固着フラ
ンジの下方で頚部に位置させるのがよい。この場合前記
冠状体は、前記本体に前記口を連結する肩部により構成
することができる。
1変型によれば前記冠状体は前記固着フランジの上方で
前記口に位置する。
前記キャップの頂部に設ける固定部片は、第1の実施例
によればそれぞれ末端の突起に終る2つの垂片により構
成するのがよい。第2の実施例によれば前記固定部片は
、環状の突起を内面に形成した自由縁部を持つキャップ
の側部すそ部分により構成するのが有利である。
前記した第1の態様による本発明の第1の実施例では、
各押し部片は、すそ部分から切抜いたたわみ性舌状片に
より構成しである。この舌状片はその両側の一方又はた
わみ軸ですそ部分と一体にしである。このたわみ軸の反
対側で前記自由端と称する側は冠状体と協働する。
前記の第1の態様による本発明の第2の実施例では、各
押し部片は、キャップに一体にした円形部片にたわみ軸
で一体にした舌状片により構成しである。キャップの側
部すそ部分は各舌状片の自由端の高さ位置に穴を設けで
ある。キャップの側部すそ部分に形成したこれ等の穴は
第1の変型によれば、前記口の方に向いた面に前記冠状
体に協働するつかみを設けたパレットにより自由端を構
成した舌状片の全体を納める。前記円形部片は、前記キ
ャップの側部すそ部分の自由端につかみ係合し又はキャ
ップの頂部を覆うのが有利である。
第2の変型によれば自由端を・ξレットにより構成した
舌状片は、前記キャップの内部に配14シである。この
場合前記円形部片は、キャップの頂部の周辺で側部すそ
部分に対向してつかみ保合した環である。各舌状片は、
その前記口の反対側に、このキャップの側部すそ部分と
少くとも同一の平面になるように余分な厚さを備えてい
る。
本発明の特定の実施例によれば前記口は、みそを間に仕
切った2つの固着フランジを設けである。
前記固定部片の各突起は、前記キャップにより前記口を
ふさいだときは、この口の頂部の末端の部分の下側に、
又押し部片の操作後は前記みぞ内にそれぞれ配置される
前記キャップの頂部は注ぎ口と協働する密封部片を備え
るのが有利である。これ等の密封部片はたとえば密封す
そ部分により構成する。
本発明容器はこの実施例では、これ等の密封部片と協働
し適当な手段により前記口の頂部に一体にした閉鎖部片
を備えている。
この閉鎖部片は、その上部に、球状体のまわりに配分し
た複数の穴を形成するのが有利である。
キャップの頂部には、このキャップを前記口に沿い押下
げたときに前記の球状体が適合するようになる穴を形成
しである。
前記押し部片と保持手段の突起とは、前記口に対し同じ
直径に沿って配置するのがよい。各突起は互いにほぼ直
交する2つの直径に従って前記口に対し同様に配置しで
ある。
又本発明の第1の態様による容器は同様に、キャップを
覆い前記押し部片に作用することのできる穴を形成した
カバーキャップを備えている。
本発明の第2の態様によれば前記キャップを容器に保持
する保持手段は、前記キャーツブを囲む部片により構成
しである。この部片の壁を前記押し部片が貫いてい・る
。前記キャップの頂部には、前記口の壁に沿って滑動で
きる口用密封部片を設けである。これ等の密封部片には
穴を形成しである。
この穴は、前記キャップを前記頚部に沿い閉鎖位置に押
し下げたときに前記口の壁によりふさがれる。この穴は
、本発明容器内に入れた生成物を流出させる横ダクトに
送給するために、押し部片の作用のもとにキャップを動
かすことにより開放される。
本発明の第2の態様による第1の実施例によれば2つの
押し部片を設けた頂部の側部すそ部分により延長部分を
構成しである。前記頚部を前記本体に連結する肩部に形
成した2つの各傾斜路を前記各押し部片に協働させであ
る。
本発明の第2の態様による第2の実施例によれば前記各
押し部片は、前記キャップを前記本体に保持する部片に
取付けである。前記各押し部片には、2つの傾斜路を協
働させである。これ等の傾斜路は、前記キャップの頂部
に取付けた側部延長部分に形成しである。
前記各押し部片は、前記部片に取付けたたわみ性垂片に
より構成するのが有利である。この垂片な、前記たわみ
軸で前記部片と一体である。このたわみ軸の反対の側は
対応傾斜路に協働する自由端を構成する。各傾斜路はと
くに傾斜した平面である。
第1の変型によれば前記口の密封部片は互いに同軸の2
つのすそ部分により構成しである。これ等のすそ部分は
、前記口の内壁にほぼ対向して配置した内側すそ部分と
、前記口の外壁にほぼ沿って配置した外側すそ部分とで
ある。この外側すそ部分には横ダクトに連結した穴を形
成しである。
このダクトはキャップの頂部に隣接させるのが有利であ
る。
第2の変型によれば前記口の密封部片は、アダプタのダ
クトに設けた横ダクトに連結した穴を備えた軸線方向す
そ部分により構成しである。アダプタの自由縁部は前記
す上部弁を受入れるための中間の環状区域と前記口に固
着する外部環状区域とを構成するように2回折返しであ
る。
本発明容器に対する前記キャップの開方向における移動
は、制限するようにするのが有利である。
前記した第1実施例によれば前記キャップを保持する保
持手段は、前記頚部への固着部片をこの固着部片が頚部
に一体になるように設けた側部すそ部分を備えたカバー
キャップにより構成することができる。側部すそ部分の
上縁部には、カバーキャップに対する前記キャップの開
方向における移動を制限する止めを形成するリムを設け
である。
前記側部すそ部分には各垂片に対向して、これ等の各垂
片が対応穴から1つずつ突出するように穴を形成しであ
る。キャップには、このキャップが開位置にあるときに
カバーキャップのリムに当たるようになる肩部分設けで
ある。
前記した第2の実施例によればキャップの保持手段は、
頚部への固着部片を頚部と一体になるように設けた環に
より構成することができる。この項はキャップの周辺す
そ部分を囲む。このキャップは、キャップを本発明容器
の閉位置で環に固着する部片を設けである。この場合頚
部には、本発明容器に対するキャップの移動を制限する
ように、キャップの密封すそ部分の内部ビードに対する
止めとして作用する外部ビードを持つダクトを備えた前
記したようなアダプタを設けである。
前記頚部は、前記口から延びるたとえば前記したような
アダプタと協働する第1の固着フランジと、環のカバー
キャップの固定部片に協働する第2の固着フランジとを
備えるのが有利である。キャップの固定部片は、本発明
容器の本体の近くの側部すそ部分の縁部の近くに位(な
させるのがよい。
好適とする実施例によれば本発明容器は非円形の横断面
たとえばほぼだ円形の横断面を持つ。前記押し部片及び
傾斜路は、このだ円の長軸の各端部にほぼ対向して配置
する。カバーキャップ又は猿の固定部片はこのだ円の短
軸にほぼ対向する。
カバーキャップ又は環は、固定部片の高さ位置でこの固
定部片の各側に、前記頚部に配置した板状体に幽たる止
めを備えている。
以下本発明容器の実施例を添付図面について詳細に説明
する。
本発明の第1の実施例に係わる第1図、第2図及び第3
図に示すように本発明容器は、第1に1つの壁により、
境界が定められたすなわち仕切られた本体(1)と、第
2に本体(1)の上側に設けられ、固着フランジ(4)
を設けたほぼ円筒形の口(3)と口(3)を本体(1)
に接合する肩部(5)とにより構成した頚部に)と、第
3に口(3)に取りはずし自在に配置され片手だけで取
扱うことのできるキャップ(6)とを備えている。キャ
ップ(6)は、側部すそ部分(8)が延びる頂部(7)
により構成しである。
キャップ(6)の頂部(7)には密封す上部弁(9)を
設けである。すそ部分(9)は口(3)の内部と協働し
て、キャップ(6)が閉位置にあるときすなわちキャッ
プ(6)を口(3)に沿い押し下げたときに、本体(1
)内に入れた生成物が逃げないようにしである。キャッ
プ(6)は、その側部すそ部分(8)に切出した2つの
たわみ往古状片(10)、(10)により構成した2つ
の押し部片を備えている。各舌状片(10)は、キャッ
プ(6)の頂部(7)に平行に頂部(7)の近くに位置
させたたわみ軸(11)と称する側で側部すそ部分(8
)と一体になっている。たわみ軸(11)の反対側の舌
状片(10)の側は自由端(12)と呼ばれる。この実
施例ではたわみ軸(11)は舌状片(10)の自由端(
12)の上方に位置している。
キャップ(6)の頂部(7)は、この頂部にほぼ直交し
キャップ(6)の軸線に対l−て対称な2つの垂片(1
3)、(13)により構成した固定部片を備えている。
各垂片(13)は、固着フランジ(4)に協働する突起
(14)に終っている。キャップ(6)が閉じた位置に
あるときは、各突起(14)は固着フランジ(・1)の
下側に位置する。
頚部(2)は、口(3)と同軸で′頂部(2)の頂部に
向かい直径が減小する円すい台形冠状体から成っている
この冠状体は第1の実施例では、本体(1)を口(3)
に接合する肩部(5)により構成しである。
このような容器を開こうとするすなわちキャップ(6)
をはずそうとするときは、使用者は同じ手の2本の指で
舌状片(10)を押すだけでよい。各舌状片(10)の
自由端(12)は、口(3)の頂部に向かい傾斜した傾
斜路を形成する肩部(5)に接触するようになる。これ
によって第3図に示すように使用者により力Fが生ずる
。力Fは、垂片(13)の突起(14)がフランジ(4
)を上方に越えるのに十分である。次いでキャップ(6
)をはずすことができる。
キャラf(6)を戻すには、垂片(13)の突起(14
)がフランジ(4)を下方に越えるまで、キャップ(6
)を頚部(2)に押付けるだけでよい。
この実施例による容器は、キャップ(6)を覆い穴(1
6)を形成したカバーキャップ(15)を備えている。
穴(16)を貫いて、その高さ位置で舌状片(10)に
設けた余分な厚さ部分(17)が突出する。
各余分な厚さ部分(17)を押圧することにより使用者
シま舌状片(10)に作用を及ぼすことができる。
第4図、第5図及び第6図は前記第1実施例の変型に係
わる、第1図ないし第3図に示した部品に対応する部品
は同じ参照数字に1(10)を加えて示しである。
キャップ(106)は、その側部すそ部分(108)か
ら切出した2つのたわみ往古状片(110) 、 (1
10)を備えている。各舌状片(no)は、キャップ(
106)の頂部(107)に平行で舌状片(110)の
自由端(112)の下方に位置するたわみ軸(111)
の一方の側で側部すそ部分(108)に一体のままにな
っている。すなわち各舌状片(110)の自由端(11
2)は頂部(107)r近い方に位置するが、たわみ軸
(111)は口(103)を本発明容器の本体(101
)に接合する肩部(105)に近接している。
頚部(102)は、口(1o3)に同軸で口(103)
の頂部に向かい直径が減小する円すい台形冠状体(11
8)を備えている。冠状体(118)は自由端(112
)の高さ位置で口(103)のまわりに位置させ自由端
(112)と協働できるようにしである。固着フランジ
(104)は冠状体(118)と口(103)の頂部と
の間に位置する。
正確に前記のように各自由端(112)の高さ位置で各
舌状片(110)に押圧力を加えることにより、使用者
は自由端(112)を傾斜路を形成する冠状体(118
)に沿い口(103)の頂部に向かい郡動させる。
この場合垂片(113)の突起(114)がフランジ(
104)を越えるのに十分な力が生ずる。このようにし
てキャップ(106) 、をはずすことができる。
第5図及び第6図に示すように本容器は、任意適当な手
段によりロ(103)の頂部と一体にした閉鎖部片(1
19)を備えている。閉鎖部片(119)の中心穴(1
20)はキャップ(106)の密封す上部分(109)
によりふさいである。
第7図及び第8図には前記第1実施例の別の変型を示し
である。第1図ないし第3図の部品に対応する部品は同
じ参照数字に2(10)を加えて示しである。
この変型では本発明容器は、密封すそ部分(209)と
協働する閉鎖部片(219)を備えている。閉鎖部片(
219)の頂部には、板状片又は球状片(221)のま
わりに配置した複数の穴(220)を形成しである。
この場合キャップ(206)の頂部(207) ll″
f穴(222)を形成しである。キャップ(206)を
口(203)に対し押下げたときに、穴(222)に球
状片(221)を受入れるようにしである。この変型で
は穴(220)を開放するだけでよく、この場合キャッ
プ(206) 全引抜く必要はない。
この変型で頚部(202)は、口(203)の底部の近
くに位置させた2つの固着フランジ(204a) 、 
(204b)を備えている。2つの7ランジ(204a
) 、 (204b)はその間にみぞ(223)を仕切
る。冠状体(218)については形状が円すい台形であ
り、各固着フランジ(204a) 、 (204b)と
口(203)の頂部との間に位置させである。舌状片(
210)は、そのたわみ軸(211)を第5図及び第6
図に示した変型の場合と同様に端部(212)の下方に
位置させである。
頂部により構成した固定部片については、この固定部片
は側部すそ部分(208)により構成しである。すそ部
分(208)の自由端の内側には環状突起(214)を
形成しである。
キャップ(206)を密封す上部分(209)により各
穴(220)をふさぐように口(203)に沿い押下げ
るときは、環状突起(214)は固着フランジ(204
a)すなわち口(203)の頂部に対し遠い力のフラン
ジの下方に位置する。
このような容器を開こうとするとき、すなわち本体(2
01)内に入れた生成物を外部に向かい逃がすように穴
(220)を解放するには、舌状片(210)を押圧す
る。各舌状片(210)の端部(212)は冠状体(2
18)の傾斜面に沿い口(,203)の頂部に向かい滑
動して、環状突起(214)をフランジ(204a)の
上方に越えるようにする力を生ずる。
冠状体(218)の長さが短いので、環状突起(214
)は2つのフランジ(204a) 、 (204b)の
間でみぞ(223)にくさび状に入ったままになる。こ
のようにして穴(220)が解放されるが、キャップ(
206)を抜取ることはできない。
第9図及び第10図は、押し部片がキャップ自体から独
立した本発明の第2の実施例に係わる。
この第2実施例による容器は、第1に1つの壁により仕
切られた本体(301’)と、第2に本体(301)上
に設けられ固着フランジ(304)を設けたほぼ円筒形
の口(303)と口(303)の底部を本体(301)
の壁に接合する肩部(305)とを設けた頚部(302
)と、第3に頚部(302)に取すハずし自在に配置さ
れ一方の手で取扱うことのできるキャップ(306)と
を備えている。キャップ(306)は側部すそ部分(3
08)が延びる頂部(307)から成っている。
キャップ(306)の頂部(307)には口(303)
の内部と協働する密封す上部分(309)を設け、キャ
ップ(306)が閉じた位置にあるときに、すなわちキ
ャップ(306)を口(303)に沿い押下げたときに
、本体(301)に入れた生成物が本体(301)から
逃げないようにしである。
この実施例によれば各押し部片は、この実施例でハ環状
体から成る円形部片(325)にたわみ軸(311)で
一体にした舌状片(310)により構成しである。円形
部片(325)自体はキャップ(306)と一体にしで
ある。キャップ(306)の側部すそ部分(308)に
は各舌状片(31O)の自由端部(312)の高さ位置
に穴(326)を形成しである。
キャップ(306)の頂部(307)は又、頂部(30
7)にほぼ直交し口(303)の各側に配置した2つの
垂片(313) 、 (313)を設けである。各垂片
(313)は、固着フランジ(304)と協働する突起
(314)に終っている。キャップ(306)が閉じた
位置にあるときは、各突起(314)は固着フランジ(
30=1)の下1i11 ’rて位置する。
第9図及び第1O図に示すように円形部片(325)は
側部すそ部分(308)の自由縁部に固着係合させであ
る。各舌状片(310)はキャップ(306)内に位置
させである。各舌状片(310)はその自由端部(31
2)の近くに・ξレッ) (327)を設けである。・
ξレッ) (327)の口(303)の方に向いた面は
、冠状体(318)と協働するつかみ(328)を備え
ている。
各・ξレッ) (327)はその余分な厚さ部分(31
7)がこれに押圧力を加えることにより使用者が前記し
たように固着フランジ(30=1)から垂片(313)
の突起(314)を釈放できるように対応穴(326)
を貫いて突出する。
円形部片(325)は又キャップ(306)の頂部(3
07)に対向して配置できる。
この第2実施例の1変型を第11図及び第12図に示し
である。第9図及び第10図に対応する部品は同じ参照
数字に1(10)を加えて示しである。
この変型では各押し部片は、そのたわみ軸(4n)で円
形部片(425)と一体の舌状片(410) Kより構
成しである。円形部片(425)はキャップ(406)
の外側て位置させである。円形部片(425)は第11
図に明らかなようにキャラf (406)の頂部(40
7)の周辺ですそ部分(408)に対し固着係合させで
ある。
側部すそ部分(408)に各舌状片(410)に対向し
てみぞ穴(429)を配置し舌状片(410)が変位で
きるようにしである。口(403)の方に回いた舌状片
(410)の自由端部(412)に位置するつかみ(4
28)は、穴(426)を貫いて冠状体(418)と協
働する。
各穴(426)は、側部すそ部分(408)でみぞ穴(
,429)の残長部分の高さ位置に配置しである。操作
方式は前記の各実施例の方式と同じである。前記の例の
場合と同様にキャップ(406)の頂部(407)に設
けた固定部片をよ、それぞれ口(403) K位置させ
た固着フランジ(40=1 )に協働する突起(414
)に終る2つの8片(413)、(413)により構成
しである。
本発明者’t、を研究の結果、本容器の形状がだ円形で
あるときは、第3図に示したように垂片(13)を舌状
片(10〕と同じ直径に沿いすなわちだ円の長径に沿い
配置するのが有利であることが分った。
又本発明容器の、−膜形状が円筒形であるときは、他の
図面に示したのと同様に各舌状片の軸にほぼ直交すb軸
線に沿いこれ等の垂片を配置するのが有利であることが
分った。
第13図、第14図、第15図、第16図、第17図、
第18図、第19図、第20図、第21図、第22図、
第23図、第24図、第25図及び第26図から明らか
なように本発明の第3の実施例による容器は、第1に1
つの壁により仕切った本体(501)と、第2に本体(
501)の上(ill K設けられほぼ円筒形の口(5
03)を持つ頚部(502)と、第3((カバーキャッ
プ(515)により口(503)に保持され一方の手だ
けで取扱うことのできるキャップ(506)とを備えて
いる。
本体(501) i”jほぼだ円形の横断面を持つ。口
(503) K idアダプタ(532)を固定するよ
うに固着フランジ(504a)を設けである。アダプタ
(532)は、口が延び基部に取付けた真円筒形ダクト
の形状を持つ。この基部はフランジ(504a)に固着
係合するようになる。アダプタ(532)は、いわゆる
口(503)を持つ部分だけを形成するものとしてさら
に後述することにする。この組合せはこの説明の残りの
部分で口(503)と称することにする。頚部(502
)は、カバーキャップ(505)を頚部(502)に保
持する第2の固着フランジ(504b)を設けである。
キャップ(506)は、側部すそ部分(508)が延び
る頂部(507)により購成しである。キャップ(50
6)の頂部(507)はキャップ(506)の内側に、
口(503)と協働するようKした2つの互いに同軸の
円筒形すそ部分を設けである。これ等のすそ部分は、密
封すそ部分と呼ばれる内側すそ部分(509)と口(5
03)にほぼ沿って配置した案内すそ部分と呼ばれる外
側すそ部分(530)とである。密封す上部分(509
)は口(503)内に押下げられ、キャップ(506)
が閉じた位置にあるとき、すなわち口(503)に沿い
押下げられたときに、本体(501)内に入れた生成物
が逃げないようにしである。外側すそ部分(530)は
その上部部分に、キャップ(506)の頂部(507)
に隣接するダクト(531)を介して外部に連通ずる横
穴を設けである。頂部(507)は、本体(501)の
横断面にほぼ対応する大体だ円形の形状を持つ。ダクト
 、(531)はこのだ円の短軸に沿う向きにしである
キャップ(506)は、頂部(507)により構成した
だ円の長軸の端部区域の各一方に、すそ部分(508)
の基部にたわみ自在に接合した垂片(510)により構
成した押し部片を設けである。各垂片(510)はたわ
み軸(511)の区域で側部すそ部分と一体である。軸
(511)は、頂部(507) K平行ですそ部分(5
08)の基部に位置させである。たわみ軸(511)と
は反対側の垂片(510)の側に、たわみ軸(511)
の下方に位置する自由延長部分(512)を形成しであ
る。垂片(510)の端部はキャップ(506)の内側
に向かい突起(514)を設けである。突起(514)
は、口(503)の各側に対称に頚部(502) K設
けた傾斜路(513)を形成する傾斜面に当たるように
しである。各傾斜路(513)の軸線は、口(503)
の軸線により又本体(501)のだ円形横断面の長軸に
より仕切った平面P内I(ある。口(503)の軸線を
通り平面Pに直交する平面Qの近くで口(503)の各
側に位置する区域で頚部(502)は、口(503)の
頂部の方に先端が向いただ円形円すいのセクタによ如そ
れぞれ仕切ったボス(550)を備えている。各ボス(
550)はその基部に、口(503)の軸線に直交する
平面に位置するみぞ(551)を形成しである。みぞ(
551)の上縁部は第2の固着フランジ(504b)を
形成する。みぞ(551)の端部は、それぞれ下部部分
を壁(552)により閉じらn上部部分を開いである。
壁(552)は支持板(553)の縁部を形成する。こ
のようにして頚部(502)は、傾斜路(513)の各
側とボス(550)の各側とに対称に配置した4つの板
(553)を備えている。
カバーキャップ(515) U、ほぼだ円形の横断面を
持つ円筒形すそ部分(533)により構成されその基部
が頚部(502)の基部と協働するようにしである。す
そ部分(533)の上端部はキャップ(506)の頂部
(507)を囲むようにしである。
だ円の昼軸の各端部の近(でカバーキャ、ソデ(515
)のすそ部分(515)にその上縁部に沿いリム(53
5)を設けである。リム(535) U、たわみ軸(5
11)の各1つの真上にキャップ(506)に設けた肩
部(536)と協働、するようにしである。カバーキャ
ップ(515)のすそ部分(533) 6″iその基部
に、みぞ(551)の長さよりわずかに短い長さを持つ
2つの固着つかみ(534)を設けである。各つかみ(
534)は、カバーキャップ軸線に対して相互に対称で
あシこの軸線に直交する平面に位置させである。各つか
み(534) Fiさらに、横断面がだ円の短軸を通る
軸平面に対して対称に配置しである。各つかみ(53=
1)の各側に止め(560)を配置しである。各止め(
560)は、つかみ(534)と同じ平面内にあり、カ
バーキャップ(515)を頚部(502)に位置させた
ときに頚部(502)の支持板(553)に当たるよう
になる。つかみ(534)により隔離してない2つの止
め(560) 、 (560)の間ですそ部分(533
)に垂片(510)を通すことのできる穴(561)を
形成しである。
この単位は、先ず頚部(502)にアダプタ(532)
を固定することにより組立てを行う。次いでキャッゾ(
506)を位置させる。アダプタ(532)のダクトの
上部部分が2つのすそ部分(509) 、 (530)
の間にはまるようになる。突起(514)は傾斜路(5
13)に対向して配置される。なおりバーキャップ(5
15)は、垂片(510)を穴(561)内に通すこと
によりはめられる。次いでカバーキャップ(515)を
本体(501)に向かい押し下げみぞ(551)により
仕切ったフランジ(504b)の下側につかみ(534
)を固着係合させることにより容器にカバーキャップ(
515)を固定すればよい。キャップ(506)は頚部
(502)に固定されない。キャップ(506)はカバ
ーキャップ(515)に対して変位自在である。カバー
キャップ(515)及びキャップ(506)の相対位置
はこれ等の2部品の所望の変位ができるように正確に定
めることが必要なのはもちろんである。このことが頚部
(502)の支持板(553)に止め(560)を支え
ることによりカバーキャップ(515)の固着係合のた
めの抑圧が制限される理由である。この場合アダプタ(
532)の上縁は頂部(507)の近くになり、突起(
514)は傾斜路(513)のすぐ近くになシ、そして
リム(535)は肩部(536)から成る距離を隔てる
このような容器を開こうとするとき、すなわち横ダクト
 (531)に容器の内部を連通させようとするときは
、使用1者は同じ手の2本の指で垂片(510)を押す
だけでよい。各垂片(510)の自由端(512)の突
起(514)は傾斜路(513)に接触するようになる
このようにしてキャップ(506)は傾斜路(513)
の傾斜により押上げられる。キャラ7D(5013)は
、肩部(536)がリム(535)に当たるようになる
までカハーキャッ7°(515)に対して変位する。こ
れ((よって横ダクト(531)は容器内部に連通ずる
。その理由は、すそ部分(530)の横穴がアダプタ(
532)のダクトによりもはやふさがれないですそ部分
(509)が口(503)から釈放されるからである。
このようにして使用者は容器内に入った生成物を取出す
ことができる。この実施例によればキャップ(506)
を開位置に保持する手段はすなわちカバーキャップ(5
15)により構成される。
本発明容器をふさぐにはすなわちキャップ(506)を
もとに戻すには、キャップ(506)を、アダプタ(5
32)の頂部が頂部(507)に当たるまでアダプタ(
532)に沿い押下げればよい。キャップ(506)の
頂部(507)はこの場合カバーキャップ(515)の
リム(535)とほぼ同じ平面になる。このようにして
本発明容器はそのもとの閉じた状態に戻る。
前記したようにカバーキャップ(515)は、容器と一
体のままになりキャップ(506)の取扱いを妨げない
次に第27図、第28図、第29図、第30図、第31
図、及び第32図に明らかなように本発明の第4の実施
例による容器は、第1に1つの壁により仕切られた本体
(601)と、第2に本体(601)の上側に設けられ
ほぼ円筒形の口(603)を持つ頚部(602)と、第
3にキャップ取扱い用駆動手段を備えた環状体(615
)により容器閉位置で口(603)に保持され片手だけ
で取扱うことのできるキャップ(606)とを備えてい
る。
本体(601)はほぼだ円形の横断面を持つ。口(60
3) K U 7 タフタ(632)を固定する固着フ
ランジ(604a)を設けである、アダプタ(632)
は、注ぎ口(603)の@線方向に挿入するようにした
真円筒形ダクト(632a)  を備えている。ダクト
(632a)はその低い方の縁部で外側に向かい2回折
曲げられ中間環状壁(632b)及び外側すそ部分(6
32c)を構成するようにしである。環状壁(632b
)は、 口(603)にアダプタ(632)を取付けた
位置で、口(603)の上部内壁に当たるようになる。
口内壁の上縁は壁(632b)及びすそ部分(632c
)の間の環状空間内に受入れられる。すそ部分(632
c)は、固着2ランノ(604a)を受入れるようにし
た環状みぞ(632+i)を内部て形成しである。頚部
(602) Lt、環状体(615)を頚部(602)
 K保持するη■2の固着フランジ(604b)を形成
しである。
キャップ(606)は側部すそ部分(670)が延びる
頂部(607)により構成しである。キャップ(606
)の頂部(607)にはキャップ(606)の内側Vこ
密十I及び案内の機能を同時に果よす軸線力向の円筒形
すそ部分(609)を設けである。前記の機能は前記し
た実施例のキャップ(506)の各すそ部分(509)
 。
(530)によっては別別に果たされたものである。
実際上すそ部分(609)は、ダクト (632a)及
び壁(632b)の間の環状空間内に基部を納めたダク
ト(632a)の外壁にほぼ沿って配置しである。すそ
部分(609)は内側にその頂部(607)への渡シ部
の近くに、本発明容器の閉じた位置でダクト(632a
)の上方外側の斜め切落し縁部(632e)に当たるよ
うにした円すい台形環状のセットバック(609a)を
形成しである。とくに本発明容器を開放したときに必要
とするダクト (632a)及びキャップ(60G)間
の密封は、ダクl−(632a)の外部にその上部領域
で設けた周辺ビード(632f) Kより得られる。ビ
ード(632f)はすそ部分(609)の内壁に絶えず
凄触している。
すそ部分(609)はその自由縁部の付近に内周辺ビー
ド(609b)を形成しである。ビード(6Q9b)は
、ダクト (632a)の外壁に絶えず接触している。
キャップ(606)の取扱いが終ると、ビード(632
f)に当たるようになるビード(609b)は又、キャ
ップ(606)が全部抜は出すのを防ぐ機能を持つ。
すそ部分(609) fl又その上部部分にセットバッ
ク(609a)の下側に、キャップ(606)の頂部(
607)に隣接するダクト(631)を介して外部に連
通ずる横穴を形成しである。頂部(607) Fi、本
体(601)の横断面にほぼ、対応する大体だ円の形状
を持つ。
ダクト(631)は頂部に向かいわずかに傾斜する向き
にしただ円短軸に沿う向きにしである。
頂部(607)は又、口(603)の軸線と頂部(60
7)のだ円形横断面の長軸とにより仕切った平面Pと同
じ中央縦方向面を持つ長方形横断面を備えた2条の帯状
体の形状を持つ2つの延長部分(608) 。
(60B)を備えている。各延長部分(60B)は、口
(603)の各側へのキャップ(606)の組付は位置
に位置させるようにする。延長部分(608)の互いに
対向する2つの外側壁は、ほぼその中間高さからその下
縁部の付近まで延びる距離にわたって傾斜して、前記し
た平面P内に軸線を持つ傾斜路(613)を構成するよ
うにする。
すそ部分(670)は、その各端部壁(670a)に後
述の機能を持つU字形切欠き(661)を形成しである
。各端部壁(670a)は、延長部分(608)に対向
して位置し第30図に明らかなように互いに平行である
。各切欠き(661)を仕切る上縁部の上方にこれに平
行に、後述の機能を持つ固着つかみ(670b)を設け
である。
環状体(615)はほぼだ円形の横断面を持ち、頚部(
602)の基部と協働できるようにしである。環状体(
615)の下部内縁部(615a)は斜めに切っである
。組立てた位置では環状体(615)の自由上縁部はキ
ャップ(606)の頂部(607)と同じ高さになる。
環状体(615)は、その横断面のだ円形の長軸の端部
区域の各一方に垂片切欠きにより構成した押し部片すな
わち垂片(610)を備−えている。垂片(610)は
従ってたわみ軸(611)の区域で環状体(615)と
一体のままである。たわみ軸(611)は環状体(61
5)の下部領域で環状体(615)の軸線に直交する平
面に位置する。たわみ軸(611)の反対側の各垂片(
610)の側は、たわみ軸(611)の上方に位置する
自由端(612)を形成する。垂片(610) Uキャ
ップ(606)の内側に向かい突起(614)を形成し
である。突起(614)は、すそ部分(670)の切欠
き(661)を貫通し、キャップ(606)の協働する
延長部分(608)に設けた傾斜路(613)に当たる
ようにしである。
内部突起(6I4)は垂片(610)の上縁部までは延
びていなくて、垂片(610)の上部部分が切欠き(6
61)を仕切る上縁部とつかみ(67ob)  との間
に位置するすそ部分(670)の区域に対向するように
なる。つかみ(670b)は環状体(615)にキャッ
プ(606)を組付けた位置で垂片(610)の前記し
た縁部の下側で固着されるようになる。さらに本発明容
器の閉じた位置では、突起(614)は協働する傾斜路
(613)の上部領域に対向するようになる。さらに垂
片(610) Fiその全表面にわたり環状体(615
)の外部に突出する。これ等の余分な厚さ部分(617
)によって、垂片(610)に加わる作用により本発明
容器を開く操作は後述のように容易になる。
環状体(615)には又そのダクト (631)に対向
するようにした領域に、所望により密封を行うように本
発明容器の閉じた位置でダクト (631)内に入込む
半球形の突出部(615b)を設けである。
次に本発明容器への環状体(615)の固着について述
べる。これは前記した実施例の場合とほぼ同じである。
口(603)の各側に位置する区域では、口(603)
の軸線を通り前記した平面Pに直交する平面Qの近くで
、頚部(602)は、それぞれ口(603)の頂部の方
に先端が向かっただ円形円すいのセクタにより仕切った
ボス(650)を備えている。各ボス(650)はその
基部に、口(603)の直線に直交する平面内に位置す
るみぞ(651)を形成しである。みぞ(651)の上
縁部は第2の固着フランジ(604b)  を形成する
。みぞ(651)の各端部は、それぞれの下部部分を壁
(652)により閉じられ、又それぞれ上部部分を開放
しである。壁(652)は支持板(653)の縁部を形
成する。すなわち頚部(602)は、ボス(650)の
各側に配置した2つの支持板(653)を備えている。
環状体(615)はその基部に、みぞ(651)の長さ
よりわずかに短い長さを持つ2つの固着つかみ(634
)を備えている。各つかみ(634)は、環状体(61
5)の軸線に対して相互に対称でありこの軸線に直交す
る平面に位置する。さらに各つかみ(634)は、横断
面のだ円の短軸を通る軸線方向平面に対して対称に配置
先である。各つかみ(634)の各側で止め(660)
を配置しである。各止め(660)は、つかみ(634
)と同じ平面にあり、環状体(615)を頚部(602
)に位置させたときに、頚部(602)の支持板(65
3)に当たるようになる。環状体(615)が垂片(6
10)を通す穴(661)を備えるのは、つかみ(63
4)により隔離してない2つの止め(660)、 (6
60)の間である。
この第4の実施例による容器の組立ては、先ずアダプタ
(632)を頚部(602)に固定することにより行う
。次いで環状体(615)Lt、みぞ(651)により
仕切ったフランジ(604b)  の下側につかみ(6
34)をつかみ係合させることにより、環状体(615
)を本容器に固定することにより本体(601) K位
置させる。次いでキャップ(606)を位置決めする。
キャップ(606)のすそ部分は、ダクト (632a
)  とダクト (632a)  を囲む環状壁(63
2b)  との間の環状空間にはまるようになる。キャ
ップ(606)は、つかみ(670b)が第27図に示
すように環状体(615)に固着されるようKなるまで
押下げる。キャップ(606)は、頚部(602)に固
定されないで、環状体(615)に対し移動自在である
。環状体(615)及びキャップ(606)の相対位置
は正確に定めてこれ等2部品の所望の移動ができるよう
にすることが必要なのはもちろんである。このことは、
前記実施例の場合と同様に環状体(615)をそのつか
み係合のために押すことが止め(660)が頚部(60
2)の支持板(653)に当たることにより制限される
ことの理由になる。前記した位置ではアダプタ(632
)の上縁部は頂部(607)の近くになり、各突起(6
14)は傾斜路(613)の上部領域のすぐ近くにあり
、そしてビード(609b)  はビード(632f)
から成る距離を隔てる。
このような容器を開こうとするときすなわちこの容器の
内部を横ダクト (631)に連通させようとするとき
は、使用者は一方の手の2本の指で垂片(610)を押
すだけでよい。これは第31図(で矢印F傾斜路(61
3)に接触するようになる。
このようにしてキャップ(606) 14、つかみ(6
70b)が環状体(615)の対応縁部から釈放された
後傾斜路(613)の傾斜、によって押上げられ乙。キ
ャップ(606)は、ビード(609b)がビード(6
32f)に当たるまで環状体(615)に対し変位する
ことができる。
これによって横ダクト (631)は容器の外部と連通
ずる。その理由は、すそ部分(609)の横穴はアダプ
タ(632)のダクトによりもはやふさがれなくて、す
そ部分(609)が口(603)から釈放されるからで
ある。このようにして使用者は本発明容器内に入れた生
成物を取出すことができる。
本発明容器をふさぐには、すなわちキャップ(606)
をもとに戻すには、アダプタの頂部が頂部(607)に
当たるようになるまでキャップ(606)をアダプタ(
632)に向かい押下げればよい。この場合キャラf(
606)の頂部(607)は環状体(615)の上縁と
ほぼ同じ平面になり、本容器はこのようにしてそのもと
の状態になる。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による容器を示す後述第
2図のI−X線に沿う断面図、第2図は第1図の■−■
線に沿う断面図、第3図は本発明容器をキャップをはず
すために操作した状態で示す第1図と同様な縦断面図、
第4図は第1の実施例の1変型によるキャップの斜視図
、第5図は第4図のキャップにより容器の本体をふさい
だときに一部を縦断面にして示す正面図、第6図はキャ
ップをはずすように操作したときの第5図と同様な正面
図、第7図は第4図と同じキャップを球状体を持つ穴を
形成した容器に取付けた状態を一部を縦断面にして示す
正面図、第8図は8g7図の容器を球状体を持つ穴を開
放するためにキャップを操作した状態で示す第7図と同
様な正面図、第9図は本発明の第2の実施例の第1の変
型を示す後述第10図のIX−IX線に沿う断面図、第
10図は第9図のX−X線に沿う断面図、第11図は本
容器の第2実施例の第2の変型の縦断面図、第12図は
第11図のキャップの展開縦面図、第13図は本発明の
第3の実施例による容器を一部を縦断面にして示す正面
図、第14図、は第13図のり−V線に沿う断面、第1
5図は第14図の容器を開いた状態で示す部分、縦断面
図、第16図は第14図の部分Aの拡大縦断面図、第1
7図は第13図の容器の上部部分の拡大斜視図、第18
図は第13図の縦断面と同じ平面に沿う外部キャップの
縦断面図、第19図は第18図のXIX−XIX線に沿
い矢印の向きに見た平面図、第20図は第18図のXX
 −XX線に沿う拡大断面図、第21図は第18図のX
XI −XX X線に沿う拡大断面図、第22図は第1
3図の縦断面と同じ平面に沿うキャップの縦断面図、第
23図は第22図のm−m線に沿い矢印の向きに見た平
面図、第24図は第22図のXXI V−XXIV線に
沿い矢印の向きに見た平面図、第25図に第22図のx
xv −xxv 、1に沿う断面図、第26図は第24
図のm−薫線に沿い矢印の向きに見た正面図、第27図
は本発明の第4の実施例による容器を閉じた状態で一部
も縦断面にして示す正面図、第28図は第27図の■−
豆■((沿う断面図、第29図は第27図の容器の上部
部分の拡大斜視図、第30図は第27図の■−■線に沿
う断面図、第31図及び第32図はそれぞれ第n図及び
第28図の上部部分を開いた状態で示す部分縦断面図で
ある。 1 、101 、201 、301 、501 、60
1・・・本体、2 、102 、202 、302 、
502 、602 、、、頚部、3゜103 、203
 、303 、503・・・口、4 + 104 、2
04a +204b 、 304 、504b、 60
・1b・・・固着フランジ、5゜118 、218 、
318 、513 、613・・・傾斜路、6.106
゜206 、306 、506 、606・・・キャッ
プ、7 、107 。 207 、307 、307 、507 、607 用
頂部、8 、108゜208 、308 、508 、
608・・延長部分、10 、110 。 210 、310 、510 、610 ・・・押し部
片FIG、 5          FIG、6FIG
、7          FIG、 8FIG、 9 
          FIG、 10FtG、11 FIG、12 FIG、 16       FIG、 15FIG、
 23 FIG、 25        FIG、 26FIG
、 30 FIG、 31 手続補正古く方式) %式% 1、事件の表示   昭和62年特許願第167991
号2、発明の名称        容  器3、補正を
する者  事件との関係  特許出願人口    し 
   ア   ル (昭和62年9月22日発送)

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1に1つの壁により仕切られた本体(1、10
    1、201、301、501、601)と、第2にこの
    本体(1、101、201、301、501、601)
    の上側に設けられ少くとも11つの固着フランジ(4、
    104、204a、204b、304、504b、60
    4b)を形成したほぼ円筒形の口(3、103、203
    、303、503)に終る頚部(2、102、202、
    302、502、602)と、第3に側部延長部分(8
    、108、208、308、508、608)を設けた
    頂部(7、107、207、307、507、607)
    により構成され一方の手だけで操作することのできるキ
    ャップ(6、106、206、306、506、606
    )とを備えた容器において、前記頚部(2、102、2
    02、302、502、602)の前記固着フランジ(
    4、104、204a、204b、304、504b、
    604b)に協働する固定部片(14、114、214
    、314、534、634)を持ち、前記キャップ(6
    、106、206、306、506、606)を前記容
    器上に保持する保持手段を備え、側部延長部分(8、1
    08、208、308、508、608)に、前記キャ
    ップ(6、106、206、306、506、606)
    を前記頚部(2、102、202、302、502、6
    02)に対して確実に変位させ容器開放ができるように
    、ほぼ円筒形の前記口(3、103、203、303、
    503、603)に設けた第2の部片に協働することの
    できる第1の部片を設け、前記第1及び第2の部片の一
    方は、前記口(3、103、203、303、503、
    603)に対して実質的に対称で前記キャップ(6、1
    06、206、306、506、606)の頂部(7、
    107、207、307、507、607)にほぼ平行
    にたわみ軸(11、211、311、511、611)
    に対して可動であり、外部から操作できる2つの押し部
    片(10、110、210、310、510、610)
    により構成すると共に、他方の部片は、前記押し部片(
    10、110、210、310、510、610)を駆
    動したときにこれ等の押し部片に対する支持面として作
    用する少くとも1つの傾斜路(5、118、218、3
    18、513、613)により構成したことを特徴とす
    る容器。
  2. (2)前記キャップ(6、106、206、306)の
    保持手段を、前記頂部(7、107、207、307)
    に、この頂部(7、107、207、307)にほぼ直
    交して前記キャップの軸線に対して対称に設け、前記固
    定部片を前記頂部の少くとも一方の端部突起(14、1
    14、214、314)により構成し、側部延長部分(
    8、108、208、308)を2つの押し部片(10
    、110、210、310)を持ち前記保持手段を囲む
    側部すそ部分により構成し、前記頚部(2、102、2
    02、302)に、前記口(3、103、203、30
    3)とほぼ同軸の冠状体(5、118、218、318
    )を設け、この注ぎ口の横断面が前記口の頂部に向かい
    縮小しこの注ぎ口の軸線が貫通する平面による断面が前
    記軸線に対して傾斜した接線を少くとも一部分が持つ曲
    線として前記押し部片(10、110、210、310
    )と協働するようにした傾斜路を構成し前記突起又は各
    突起(14、114、214、314)を、これ等が前
    記キャップを前記頚部に沿い押下げ前記口をふさぐとき
    に協働する固着フランジ又は各フランジ(4、104、
    204a、204b、304)を乗り越えるようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の容器
  3. (3)前記冠状体(5、118、218、318、41
    8)を、前記口の軸線のまわりの回転体としたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の容器。
  4. (4)前記冠状体、(5、118、318)を前記頚部
    (2、102、302)に前記固着フランジ(又は各フ
    ランジ)(4、104、304)の下側に位置させたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(2)項及び第(3)
    項のいずれかに記載の容器。
  5. (5)前記冠状体を、前記本体(1)に前記口(3)を
    接合する肩部(5)により構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第(4)項記載の容器。
  6. (6)前記冠状体(218)を、前記口(203)上に
    、固着フランジ又は各フランジ(204a、204b)
    の上方において、位置させた特許請求の範囲第(2)項
    及び第(3)項のいずれかに記載の容器。
  7. (7)前記頂部(7、107、207、307、407
    )に設ける保持手段を、それぞれ前記突起(14、11
    4、314、414)に終る2つの舌状片(13、11
    3、313、413)により構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第(2)項ないし第(6)項のいずれか
    に記載の容器。
  8. (8)前記頂部(207)に設ける保持手段を、環状の
    突起(214)を自由縁部の内側に設けたキャップ(2
    06)の側部すそ部分(208)により構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第(2)項ないし第(6)項
    のいずれかに記載の容器。
  9. (9)前記各押し部片を、この押し部片がその両側の一
    方又はたわみ軸(11、111、211)で一体のすそ
    部分(8、108、208)に切出したたわみ性舌状片
    (10、110、210)により構成し、前記たわみ軸
    に対し自由端部(12、112、212)と称する反対
    側が前記冠状体(5、118、218)と協働するよう
    にした特許請求の範囲第(2)項ないし第(8)項のい
    ずれかに記載の容器。
  10. (10)前記各押し部片を、そのたわみ軸(311、4
    11)において、前記キャップ(306、406)に一
    体にした円形部片(325、425)と一体の舌状片(
    310、410)により構成し、前記キャップの側部す
    そ部分に前記各舌状片の自由な側(312、412)の
    高さ位置に穴(326、426)を形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第(2)項ないし第(8)項のい
    ずれかに記載の容器。
  11. (11)前記キャップ(406)の側部すそ部分(40
    8)に切欠いた穴(426)が、前記口(403)の方
    に向いた面に前記冠状体(418)と協働するつかみ(
    428)を持つパレット(427)により自由端部(4
    12)を構成した舌状片(410)を、全部納めるよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第(10)項記
    載の容器。
  12. (12)前記円形部片を、前記キャップ(406)の頂
    部(407)の周辺で側部すそ部分(408)に対向し
    て固着係合した環状体(425)により構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第(11)項記載の容器。
  13. (13)前記舌状片(310)を、前記キャップ(30
    6)内に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    10)項記載の容器。
  14. (14)前記円形部片を、前記キャップ(306)の側
    部すそ部分(308)の自由縁部に固着係合した環状体
    (325)により構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第(13)項記載の容器。
  15. (15)みぞ(223)を間に仕切つた2つの固着フラ
    ンジ(204a、204b)を備え、前記突起(214
    )を、前記キャップ(206)により前記口(203)
    をふさいだときは、この口の頂部から遠い方の固着フラ
    ンジの下側に又押し部片に作用を及ぼした後はみぞ内に
    それぞれ位置させるようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項ないし第(14)項のいずれかに記
    載の容器。
  16. (16)前記キャップの頂部(7、107、207、3
    07)に、前記口(3、103、203、303)と協
    働する密封部片(9、109、209、309)を設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項ないし第
    (15)項のいずれかに記載の容器。
  17. (17)前記口(103、203)に、任意適当な手段
    により前記口に一体にされ密封部片に協働する閉鎖部片
    (119、219)を設けたことを特徴とする特許請求
    の範囲第(16)項記載の容器。
  18. (18)前記閉鎖部片(219)に、その頂部において
    、球状体(221)のまわりに配置した復数個の穴(2
    20)を形成し、前記キャップ(206)の頂部(20
    7)に、前記キャップ(206)を前記口(203)に
    沿い押下げたときに前記球状体(221)を受入れるよ
    うにした穴(222)を形成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第(17)項記載の容器。
  19. (19)前記固定部片(13)を構成する押し部片(1
    0)及び突起(14)とを、前記口に対して同一の直径
    に沿つて配置したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    2)項記載の容器。
  20. (20)前記固定部片を構成する押し部片及び突起を、
    前記口に対し互いにほぼ直交する直径に沿つて配置した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の容器
  21. (21)前記キャップ(6)を覆い前記押し部片(10
    )に作用を及ぼすことができるようにする穴(16)を
    設けたカバーキャップ(15)を備えたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(2)項記載の容器。
  22. (22)前記キャップ(506、606)を前記容器に
    保持する保持手段を、前記キャップ(506、606)
    を囲む部片(515、615)により構成し、この部片
    (515、615)の壁に前記押し部片(510、61
    0)を貫通させ、前記キャップ(506、606)の頂
    部(507、607)に前記口(503、603)の壁
    に沿つて滑動できる口用密封部片(509、530、6
    09)を設け、この密封部片に穴を設け、この穴が、前
    記キャップ(506、606)を前記頚部(502、6
    02)に沿い閉方向に押下げたときに前記口(503、
    603)の壁によりふさがれるようにし、前記穴を前記
    押し部片の作用のもとに前記キャップの移動により自由
    にし、前記容器内部に入れた生成物を放出する横ダクト
    (531、631)に送給するようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の容器。
  23. (23)前記延長部分(508)を、2つの前記押し部
    片(510)を持つ頂部(507)の側部すそ部分によ
    り構成し、前記押し部片の各一方に、前記口(503)
    を前記本体(501)に接合する肩部に形成した2つの
    傾斜路の各一方を、協働させたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項記載の容器。
  24. (24)前記押し部片(610)を、前記本体(601
    )にキャップ(606)を確実に保持する部片(615
    )に設け、前記キャップ(606)の頂部(607)に
    設けた側部延長部分(608)に形成した2つの傾斜路
    (613)を、前記押し部片の各一方に協働させたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第(22)項記載の容器。
  25. (25)前記各押し部片を、たわみ軸(511、611
    )で一体にした部片に取付けたたわみ性垂片(510、
    610)により構成し、前記たわみ軸(511、611
    )の反対側により対応する傾斜路(513、613)に
    協働する自由端部(512、612)を構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第(22)項ないし第(24
    )項のいずれかに記載の容器。
  26. (26)前記各傾斜路(513、613)を、傾斜平面
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第(22)項な
    いし第(25)項のいずれかに記載の容器。
  27. (27)前記口(503)の密封部片を、前記口の内壁
    に実質的に接して配置した内側すそ部分(509)と、
    横ダクト(531)に接合した穴を持ち前記口の外壁に
    ほぼ沿つて配置した外側すそ部分(530)とから成る
    、互いに同軸の2つのすそ部分により構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第(22)項ないし第(26)
    項のいずれかに記載の容器。
  28. (28)前記口(603)の密封部片を、アダプタ(6
    32)のダクト(632a)間に配置した横ダクト(6
    31)に接合した穴を備えた軸線方向すそ部分(609
    )により構成し、前記アダプタ(632)の自由縁部を
    2回折返して前記軸線方向すそ部分(609)を受入れ
    る中間環状区域と、前記口(603)に固着する外側環
    状区域とを構成するようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(22)項ないし第(26)項のいずれかに
    記載の容器。
  29. (29)前記横ダクト(531、631)を、前記キャ
    ップ(506、606)の頂部(507、607)に隣
    接させたことを特徴とする特許請求の範囲第(27)項
    及び第(28)項のいずれかに記載の容器。
  30. (30)前記本体(501、601)に対する前記キャ
    ップ(506、606)の開方向への移動を制限する部
    片を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第(22)
    項ないし第(29)項のいずれかに記載の容器。
  31. (31)ほぼだ円形の横断面を持つようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(22)項ないし第(29)
    項のいずれかに記載の容器。
  32. (32)前記押し部片(510、610)及び傾斜路(
    513、613)を、だ円の長軸の各端部に実質的に対
    向させて配置し、前記部片(515、615)の固定部
    片(534、634)を、前記だ円の短軸の各端部に実
    質的に対向させて配置したことを特徴とする特許請求の
    範囲第(31)項記載の容器。
  33. (33)前記部片(515、615)に、前記固定部片
    (534、634)の高さ位置において、この固定部片
    の各側で、前記頚部(502、602)に配置した板(
    553、653)に当たる止め(560、660)を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第(22)項ない
    し第(32)項のいずれかに記載の容器。
JP16799187A 1986-07-07 1987-07-07 容 器 Expired - Lifetime JP2584233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8609827 1986-07-07
FR8609827A FR2600976B1 (fr) 1986-07-07 1986-07-07 Recipient comprenant un col et une capsule manoeuvrable avec une seule main
FR8615991A FR2606750B2 (fr) 1986-07-07 1986-11-18 Recipient comprenant un col et une capsule manoeuvrable avec une seule main
FR8615991 1986-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367240A true JPS6367240A (ja) 1988-03-26
JP2584233B2 JP2584233B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=26225373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16799187A Expired - Lifetime JP2584233B2 (ja) 1986-07-07 1987-07-07 容 器

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4807786A (ja)
JP (1) JP2584233B2 (ja)
BE (1) BE1004872A4 (ja)
DE (1) DE3722447C2 (ja)
ES (1) ES2004743A6 (ja)
FR (1) FR2606750B2 (ja)
GB (1) GB2194223B (ja)
IT (2) IT1211181B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522452A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 ラム リサーチ コーポレーション 温度制御された基板支持体表面を有する基板支持体
JP2010523409A (ja) * 2007-05-30 2010-07-15 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 薄型キャップを備える容器

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625176B1 (fr) * 1987-12-24 1990-03-23 Oreal Capsule de distribution pour un produit fluide ou visqueux, et recipient equipe d'une telle capsule
US4813577A (en) * 1988-03-04 1989-03-21 Carow International, Inc. Multiple flow dispensing cap
FR2640590B1 (fr) * 1988-12-15 1991-06-28 Lucas Marthe Dispositif distributeur et applicateur a obturateur manuel
FR2698078A1 (fr) * 1992-11-18 1994-05-20 Tartaglione Andre Moyens de bouchage et de distribution pour flacon, tube ou autres récipients similaires, contenant un produit fluide.
US5850951A (en) * 1994-09-30 1998-12-22 Anchor Hocking Packaging Company Package with push-pull dispensing closure
FR2729926B1 (fr) * 1995-01-27 1997-03-28 Defi International Mecanisme de commande a poussoirs lateraux pour la distribution d'un produit contenu dans un recipient
EP0734968B1 (de) * 1995-03-30 1998-07-29 GOLDWELL GmbH Bestätigungsvorrichtung für Pumpzerstäuber
JP2892973B2 (ja) * 1995-06-22 1999-05-17 株式会社パイロット 筆記具又は塗布具用キャップ
FR2741935B1 (fr) * 1995-11-30 1998-01-02 Renault Bouchon d'obturation d'un conduit
EP0780318B1 (en) * 1995-12-21 2002-01-23 The Procter & Gamble Company An adult friendly child-resistant package
US5620114A (en) * 1996-01-31 1997-04-15 Chalfa, Jr.; Bobby L. Sliding valve for single handed fluid dispensing
FR2751944B1 (fr) * 1996-07-31 1998-09-11 Defi International Capsule distributrice pour recipient a ouverture et fermeture par mouvement translatif
US6095382A (en) * 1998-09-21 2000-08-01 Aptargroup, Inc. Container and closure with dispensing valve and separate releasable internal shipping seal
US5938086A (en) * 1998-11-05 1999-08-17 Aptargroup, Inc. Container and closure with non-rising rotatable housing, dispensing valve, and separate releasable internal shipping seal
FR2830522B1 (fr) * 2001-10-04 2004-02-13 Tebro Dispositif de distribution de produit fluide a actionnement lateral
WO2003086892A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-23 Technocaps Limited Closure of the push-pull type for containers for soft drinks and similar
ATE453421T1 (de) * 2002-05-09 2010-01-15 Glaxo Group Ltd Flüssigkeit abgebende vorrichtung
US20040219588A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Masaru Furuta Method for dispensing reagents onto biological samples and method for analyzing biological samples
US20050051552A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 S2 And Family, L. L. C. Self-closing lid for beverage cups and the like
GB0405477D0 (en) * 2004-03-11 2004-04-21 Glaxo Group Ltd A fluid dispensing device
JP4641526B2 (ja) * 2003-11-03 2011-03-02 グラクソ グループ リミテッド 流体分配デバイス
GB0507224D0 (en) * 2005-04-09 2005-05-18 Glaxo Group Ltd A fluid dispensing device
CN102666299B (zh) * 2009-11-20 2014-08-06 吉田塑胶工业株式会社 带盖容器
FR2986517B1 (fr) * 2012-02-08 2015-07-03 Frederic Platel Actionneur pour distributeur de contenant de cosmetiques
EP3000350A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-30 Albéa Services Receptacle for cosmetic product having an opening button for separating the cap from the container
US10710105B2 (en) * 2017-10-31 2020-07-14 Zhejiang Rongpeng Air Tools Co., Ltd. Disposable cleaning-free paint pot
GB201803224D0 (en) * 2018-02-27 2018-04-11 Compgen Ltd A container with child resistant means
USD916231S1 (en) * 2019-06-04 2021-04-13 Qingdao Hanbo Plastic Technology Co., Ltd. Lid for spray gun
USD916232S1 (en) * 2019-06-04 2021-04-13 Qingdao Hanbo Plastic Technology Co., Ltd. Lid for spray gun

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142743A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 内部母線システム
JPS60118649U (ja) * 1984-01-23 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60118646U (ja) * 1984-01-18 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60118648U (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60120937U (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60136941U (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60136942U (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 株式会社吉野工業所 キヤツプ付き容器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1970505A (en) * 1934-02-20 1934-08-14 Theodore W Foster & Bro Co Container closure
FR1227748A (fr) * 1958-06-20 1960-08-24 Hopf A Metallwerke Kg Bouchon pour bouteilles ou flacons
US3032240A (en) * 1959-03-16 1962-05-01 Walwood Products Dispensing closure for containers
US3272391A (en) * 1965-02-18 1966-09-13 Meshberg Philip Actuator for dispensing package
US3426949A (en) * 1967-10-11 1969-02-11 Pfizer & Co C Dispenser for powders
GB1291964A (en) * 1971-06-05 1972-10-04 Reckitt & Colmann Prod Ltd Improvements in and relating to plastics material snap-lock closure caps for bottles
US3726445A (en) * 1971-06-23 1973-04-10 Federal Tool & Plastics Actuator means for use with aerosol dispensers
CH553101A (de) * 1972-06-07 1974-08-30 Marti Peter Behaelter mit schnappverschluss.
DE2353742C2 (de) * 1973-10-26 1983-08-04 Robert Finke Kunststoff-Spritzguss-Werk, 5950 Finnentrop Kappenverschluß für Flaschen u. dgl. mit Kinderschutzsicherung
US3863814A (en) * 1973-11-01 1975-02-04 Jewel J Shelton Safety cap for aerosol cans
US3885712A (en) * 1974-06-28 1975-05-27 Sidney M Libit Childproof closures of the pull-push type
US4130220A (en) * 1976-10-13 1978-12-19 Knight Engineering & Molding Company Tamperproof cover
US4314656A (en) * 1979-11-01 1982-02-09 Milton Kessler Childproof push-pull container closure
US4424918A (en) * 1981-10-16 1984-01-10 Gene Stull Non-resealable dispenser cap construction
FR2565560B1 (fr) * 1984-06-07 1986-10-10 Emballages Conseils Etudes Dispositif de bouchage de tube, de flacon ou autre recipient a ouverture et fermeture commandees par molette
FR2593145B1 (fr) * 1986-01-17 1989-01-06 Oreal Recipient comprenant un col et un capuchon amovible.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142743A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 内部母線システム
JPS60118646U (ja) * 1984-01-18 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60118648U (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60118649U (ja) * 1984-01-23 1985-08-10 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60120937U (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器
JPS60136942U (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 株式会社吉野工業所 キヤツプ付き容器
JPS60136941U (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 吉田工業株式会社 キヤツプ付き容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522452A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 ラム リサーチ コーポレーション 温度制御された基板支持体表面を有する基板支持体
JP2010523409A (ja) * 2007-05-30 2010-07-15 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 薄型キャップを備える容器

Also Published As

Publication number Publication date
GB8715963D0 (en) 1987-08-12
IT8767579A0 (it) 1987-07-06
FR2606750A2 (fr) 1988-05-20
BE1004872A4 (fr) 1993-02-16
GB2194223B (en) 1990-08-29
IT1211181B (it) 1989-10-12
FR2606750B2 (fr) 1989-03-03
JP2584233B2 (ja) 1997-02-26
ES2004743A6 (es) 1989-02-01
DE3722447C2 (de) 1996-01-25
US4887745A (en) 1989-12-19
US4807786A (en) 1989-02-28
IT8753506V0 (it) 1987-07-06
DE3722447A1 (de) 1988-03-24
GB2194223A (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6367240A (ja) 容器
US5718348A (en) Overcap assembly for gear finish vial
US8100303B2 (en) Closure for a container
US4361249A (en) Beverage container lid
US8066158B2 (en) Closure for a container
US5472120A (en) Bottle with two-stage opening
US4790442A (en) Child resistant closure
US5088612A (en) Vial cap
US11717470B2 (en) Flip-top dispensing closure
US4589561A (en) Tamper-proof closure for containers
US4500006A (en) Safety closure cap
US20040011803A1 (en) Cup-shaped receptacle and lid
AU2002360059B2 (en) Cup-shaped receptacle and lid
JPS643750B2 (ja)
GB2217692A (en) Child-resistant dispensing closure
US4645096A (en) Bottle neck with retaining lip for stopper
US5027985A (en) Aerosol valve
US6619518B1 (en) Spout assembly for liquid container
US4687479A (en) Blood storage device
US3927796A (en) Container and closure therefor
CA2426713C (en) Cup-shaped receptacle and lid
WO2000051463A1 (en) Container for fast drying liquids
US4390109A (en) Keep-fresh storage container with lid
US5862963A (en) Dispensing closure
US4769025A (en) Blood storage device