JPS6367135A - 管系或いは流路をライニングする方法 - Google Patents

管系或いは流路をライニングする方法

Info

Publication number
JPS6367135A
JPS6367135A JP62095020A JP9502087A JPS6367135A JP S6367135 A JPS6367135 A JP S6367135A JP 62095020 A JP62095020 A JP 62095020A JP 9502087 A JP9502087 A JP 9502087A JP S6367135 A JPS6367135 A JP S6367135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
carrier tube
tube
pipe
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62095020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540538B2 (ja
Inventor
ウッド エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INSAICHIYUFUOOMU GROUP Ltd
Original Assignee
INSAICHIYUFUOOMU GROUP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10596307&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6367135(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by INSAICHIYUFUOOMU GROUP Ltd filed Critical INSAICHIYUFUOOMU GROUP Ltd
Publication of JPS6367135A publication Critical patent/JPS6367135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540538B2 publication Critical patent/JP2540538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1651Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being everted

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特に地下管系或いは流路のライニング(覆■
)に関する。更に詳しくは本発明は、硬化性合成樹脂で
含浸された吸収性材料を含む可撓性管状ライナーで、管
系或いは流路内面を被覆し、可撓性ライナーが流路面を
被覆した時には、樹脂が硬化するまで流体圧により被覆
体を保持し、かくして管或いは流路を覆工することによ
り周囲土中の水分の侵入、或いは管内部の液体が周囲土
中に流出することを防止するようにするだめの技術に関
する。
従来の技術及び発明が解決すべき問題点本発明が関わる
一般的な方法により管路面にライニングすることは、現
在世界中で広〈実施されている。典型的な、もつともよ
く知られた方法は、ライニングを管或いは流路内に流体
圧にj:り外翻(内側から外にめくり返す)し、ライニ
ングを管或いは通路にライニングを保持しつつこれに熱
を与えて、ライニングに含浸された樹脂を熱硬化させる
ことからなる、米国特許第4 、009.063@に記
載されているような方法である。
より最近の進展としては、光により硬化する樹脂がライ
ニング中に使用され、硬化させるために熱を使用する代
りに光エネルギーが使用される。
この方法は広い利用分野を有し、主下水管のライニング
のために世界中で実施されている。しかし難点を有し、
ライニング管の一端を、内部(内側にめくり返す一1n
version)が生じるようにするために閉止しなけ
ればならず、閉止端は樹脂を硬化した後切断して下水管
の流動が再び行われるようにしなければならない。この
切断は通常マンホールに、作業員が硬化ライニングの閉
止端を切断するための動力鋸をもって入り込んで行われ
る。
このことは余分の、危険な作業であり従って余分の費用
と不都合が生ずる。またこの公知方法は゛′側部接続管
(側管)″として知られる管への適用に限られている。
これはビルの汚物及び廃水管を主下水管に接続する管で
あり、閉止端が上記側管にあるかぎりそうである。なぜ
なら側管の直径が小さいため、ライニング管の閉止端を
再び開くことが困難であるからであり、またこのように
再び開くようにするためにはビルの近くの街路を掘り起
す作業が必要であるからである。従って、再ライニング
処理による修理が必要な何百万本ものこのような側管が
あるけれども、上述の公知方法は、以上に述べた動点が
あるため殆んど採用されていない。多くの場合、側管が
地下水面より下にある時には主下水管のライニングは完
全な修理が必要でない。なぜなら側管から漏水がある場
合であっても、地下水は側管壁を通じ主下水管へなお入
り込むことができるからである。
更に、公知方法で通常使用されている材料はフェルトで
あってその一片面に通常ボレウレタンフィルムである薄
膜がコートされており、これは、樹脂含浸フェルトと外
翻液1通常水、との遮へい体の役をする。薄膜は、ライ
ニング処理が完了した後下水管その他の管の内部に残さ
れる。
フェルトに対する簿膜コーティングは特別なコーティン
グ法により行われ、ライニング材料に対しコストがかな
りかかる。多くの場合、樹脂が硬化した後薄膜は不要に
なり、また望ましいものではない。これは例えば薄膜と
、ライニングされた管系を流れる液体或いは物質との化
学反応が生じるからである。従って、管系或いは流路表
面に、上述のようなコーティングを必要としない樹脂含
浸ライニング管を配置することができるライニング系が
待望されていた。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明はライニング法を提供するものであって、この方
法によれば含浸ライニング管が流路面に適用され、これ
に保持される一方、樹脂が硬化して流路面上に硬質の樹
脂ライニング管を生成するようにするもので、先述米国
特許第4,009,063号の方法に似ているが、管端
部は聞いており、樹脂含浸ライナー管のコーティングは
必要ない。
本発明によれば、可撓性樹脂吸収性材料を含む管状スリ
ーブで管系或いは流路をライニングする方法が提供され
、下記段階: イ)管状スリーブを硬化性合成樹脂で含浸し:口)可撓
性キャリア管を樹脂含浸スリーブの端部から、スリーブ
の内側を通じ、スリーブの他端から突出するように外翻
させ; ハ)キャリア管を反対方向に内照させてスリーブの一端
をキャリア管の内側に引張り、それによりスリーブの少
くとも実質部分がキャリア管の内側へ引き入れられるよ
うにし: 二)キャリア管及び樹脂含浸スリーブの組体の一端を、
ライニングされる流路に対し作用位置に配置し; ホ)キャリア管を液圧により流路中に外翻させ、それに
より含浸スリーブもまた流路中に外翻し、キャリア管と
流路面との間の前記流路面に位置するようになし;そし
て、 へ)樹脂が流路面上に保持されている間に硬化させる;
ことを含む。
前記キャリア管は樹脂に結合することのないポリマー材
料であってよく、またこの方法は樹脂硬化後、キャリア
管を再度内翻させることにより除いて、再使用できるよ
うにすることを含む。
前記キャリア管は好ましくはシリコンゴムを含むことが
好ましく、管状スリーブは可撓伯包皮体或いは合成プラ
スチック材料中に収容されるようにする。スリーブに含
浸させる工程は、樹脂を包皮体中に導入する一方、これ
に真空を適用して吸収性材料中から空気を除くことを含
む。前記包皮体は、スリーブがキャリア管の内側へ引張
る前にとり除くことが好ましい。
この方法は、ライニングされる管系或いは通路の長さを
測定し、対応する長さのスリーブを使用することを含む
。スリーブはキャリア管中に所定長さ分引張られ、ユニ
ットはスリーブが管もしくは通路の所定長さ分のみ適用
されるよう、管等に対して相対的に配置されるようにす
る。
キャリア管は空気圧により管中に外翻するようにするこ
とが好ましいが、必要な場合には液圧を使用することも
できる。
樹脂は熱湯をキャリア管に導入させることにより硬化さ
せるが、樹脂含浸スリーブを管系又は通路に保持して、
キャリア管端部に接続したボースに熱湯を注ぐことによ
り行われる。
特定の方法においては、ビルの廃水系を下水管と接続す
る側部或いは一掃管がライニングされ、その際に補足的
な工程が含まれる。キャリア管は地上から管系或いは流
路に外翻され、スリーブは限定された範囲でキャリア管
中に引き込まれ、それによりキャリア管の外側に延長部
分が残るようにする。この延長部分の端部は作動真上に
折られる:折られた延長部は、延長部が管中の水ためわ
ん曲部を通過するまで管中に垂直に導入される。
作動具は次いでとりはずされ、それにより折られた端部
がもとに戻り、かくして外翻が行われる。
実施例 次に本発明を添附図面に示す好ましい実施態様を参照し
つつ更に詳細に説明する。
図面に関し、第1図は地下の主下水管10の断面図であ
って下水管10は、地表12より下に配置されている。
ライニング(裏張り、if)される接続側管14は位置
16で前記下水管10と接続しており、側管14は、地
表12に至る一掃管18と水桶集わん曲部16で接続し
ている。−帰管18Gま地表部分でマンホール等により
ふたがされている。近隣のビルからの排水管20は一掃
管18と図示の如く孔22で接続しており、孔22は地
表12の下から距@X分下方にある。
側管14をライニングするに際し、ライニングする必要
があるのは管の一部のみ、例えば下水管への開孔16か
ら水桶集わん曲部16Aに近い位置までであってもよい
ことは指摘されてよい。しかしここで述べる実施例では
、ライニングは、下水管10の開孔16から地表の開孔
24までの、側管14の長ざYの分について行われる。
ライニング処理を施すためにはいくつかの処理工程が必
要であり、それらは第2乃至23図に示さている。
第2図において、管状ライニング材1.28の堆積体2
6が示されている。材料の端部30が堆積体26から引
張され、その長さYlもしくはそれより若干長い材料が
堆積体26から切断され、側管14のためのライニング
スリーブとなる。
ライニング月利28の形状が第4図に示されている。こ
れは樹脂吸収性材料、例えばII維質フェルトの内層と
、ポリウレタン等のプラスチック材料の、好ましくは透
明である外部のゆるい包皮体34からなる。
ライニングスリーブ28Aを長さ分切断した後、スリー
ブの一部に第3図に示す孔3Gが設けられる。
孔36は、スリーブの端部38から距1i1XIIlす
れて位置している。ライニングスリーブの28aが以下
に説明するように側管14に挿入されると、孔36は一
帰管18と排水管20との間の接続孔22と整合する。
スリーブ28Δが使用状態になる前に、硬化合成樹脂、
例えばエポキシ或いはポリエステル樹脂がスリーブ28
A中に挿入され、スリーブはニップローラの間を通して
圧縮され、フェルト材料32全体にわたって樹脂が均等
に分布されるようにし、それによりフェルト材料に樹脂
が含浸されるようにする。
ライニングスリーブがかくして樹脂を含浸すると、第7
図乃至12図に示すようにキャリア管(スリーブ担持管
)70を受は入れられる状態になるが、この段階でキャ
リア管70の機能及び構造を説明する第5,6図を参照
することが好都合である。
第5図に示すようにトラック38にはその後部にコンプ
レッサ40.水加熱装@42.空気ホースのリール44
9強い水ホースのリール46を有する。水ボース及び空
気ボースはiヘラック後部の取付部48に、第6図に示
すようにとりつけられている。この図に示すように、空
気ホース44は、円形ブツシュ50を有するプレート4
8と接続している。ブツシュ50には膨脹管もしくは膨
張スリーブ52が止め金54により止められている。
空気ホース44はプレート48の通路56により膨張ス
リーブ52の内部と空気接続している。
更にプレート48は中央孔58を有し、水ホース4θは
中央孔58を通っており、その−@i60は膨張スリー
ブ52の内部に位置している。
膨張スリーブ52は別の取付部62と接続しており、取
付部62はつば(カラー)の形をしており、ブツシュ部
64を形成している。ブツシュ部は図示の如く膨張スリ
ーブ52の他端を支承しており、前記他端は止め具66
によりつば62に止められている。
つば62の他方側には別のブツシュ部68が設けられ、
これにキャリア管70の一端がとりつけられている。管
70は第6図に示すようにそれ自体内方へ、膨張スリー
ブ52に区画される内側空部72に曲がっている。管7
0の内端は止め具74によりホース46の端部と接続し
ている。
図は膨脹管52及びユニツ1〜全体が長さ方向に中断し
て描かれている。これは、膨脹管52は接続管に適用さ
れるライニングスリーブの所望長さに依存して、その長
さがいくらでも調整できるからである。実際上、側管の
ライニングのためには直径6〜8インチ(15,24〜
20.32 cm) 、扱うことができるライニング最
大長さは直線60フイート(18,3m)のオーダーで
あり、従って膨脹管52は扱うことのできる最大長さの
オーダーでなければならず、キャリア管70は同様の長
さ或いはこれより僅かに長い程度の長さである。
第6図を検討すると、圧縮空気44を膨張スリーブ52
の内部72に流入させることによりキャリア管70が先
端部カラーであるカラー62(プレート46が後端カラ
ーになる)を越えて外方に外部(外方にめくりかえる)
し、第6図の点鎖線で示した位置に達する。
キャリア管70が第6図の点鎖線で示した位置にめくり
返ると、端部72も第6図の左方に移動し、同時にホー
ス46も引かれる。ボース46はかくして引張されるこ
とにより芯48の中央孔を通過する。
ホース46は、実際上、管70がカラー62からめくり
返る速度を調整する引戻し装置の役割をする。
カラー62は手動圧力緩衝具74を有し、これは、ハン
ドル76を回すことにより膨脹管52の内側の内圧をや
わらげることができる。
カラー48は実際上1〜ラック後部の高い構造上にとり
つりられでいる。これがもつとも好都合な位置であるか
らである。
第7乃至12図を参照すると、第6図の組体が第3図の
長いライニングスリーブ28Aと共に使用される状態が
明らかになる。
第2図に示すように、ライニングスリーブ28Aは、硬
化性合成樹脂を含浸させた後、例えば地上に広げられる
。先端カラー62はスリーブ28Aの一 19 一 端と整合し、次いで空気が空気供給管44から膨脹管5
2の内部へ導入される。キャリア管70は第8図のよう
に外翻し、スリーブ28Aの内方に向かう。
工程が進行すると、キャリア管70は第9図に示すよう
に更に外翻してスリーブ28△中に浸入し、管70の外
翻部が第10図に示すように他方の端部から突出する。
この位置ではホース端部60は、殆んど完全にスリーブ
中をその一端から他端に移動する。
次の工程では、ホース48は反対方向に引張られ、管7
0は第11図に示すように逆転しはじめ、逆転相はライ
ニングスリーブの端部と整合する。この位置点では、ラ
イニングスリーブ端は必要なら手で操作することにより
キャリア管70と共に内方に内翻し、外側包皮体34は
この時点では、第12図に示すように内翻端がなくなり
包皮体が除かれる。第12図はまたライニング管の実質
的な部分がキャリア管70の内側に内翻した状態を示す
。この時点のライニングスリーブ28Aは従って樹脂含
浸吸収材料からなる。
第13図は仕上がり構造を示す。キャリア管70は内翻
しその結果第6図のもとの位置状態になるが、含浸スリ
ーブ28Aのけど/νど全部がキャリア管70の内方に
引き込まれている。
第10図に示すユニットは、これで、接続管14のライ
ニング位置で使用可能な状態になる。
第13図に示すユニットの延長部分78を直接に一掃管
18の頂部に有効に挿入できるようにするために、例え
ば第14乃至16図に示すような工具が使用される。こ
の工具は、ちょうっがい84で連結した一対のプレート
80.82を含む。プレート82の一つに支持のハンド
ル86が接続されており、ハンドル86はプレート82
と反対方向の端部にハンドルグリップ88を有する。他
方のプレート80は小穴92により押しロッド90と接
続している。押しロッド90は、ロッド90が通る小穴
94.96によりハンドルロッド86に対して一定位置
に保持されている。プレート80とは別端に、ロッド9
0はハンドル98を有する。
第14図に示す装置を使用するためには、ハンドル98
を生ずる支持ロッド86が方向100に向かうように引
張り、それによりプレート50は第15図に示すように
プレート80に重ねられる。番号102で示される端部
を第16図に示すようにプレーt−80,82上に折り
込むと、ユニットは一掃管に挿入しうる状態になる。第
17図はどのように挿入されるかを示している。第17
図に示す状態で、ユニットは、第17図に示す位置に達
するまで一掃管中に単に押入される。押入中、端部10
2は水捕集わ/V曲部16Δを通るまで折った状態にな
っている。この状態では、開孔36が、排水管と一掃管
18との接続孔22と整合に注意すべきである。それに
より以下に説明するようにライニングが適用される時に
、廃物が排水管20を通ってライニングされた側管14
中になお流入するようにする。
延長部78が第17図に示でように挿入されると、第1
4図の装置のハンドル98が反対方向に押され、ちょう
つがいプレートを再び開き、それにより端部102が開
き第17図の点線で示すように側管14に沿い管壁に面
する。
この状態に達すると、圧縮空気を膨脹管(j2に再び導
入してキャリア管を再び外翻させ、それによリライニン
グスリーブ70の再外翻が行われる。かくして第18図
は、第14図の装置操作後、端部を折り込まない状態を
示す。第14図工具は、再外翻のため圧縮空気を導入す
る前に上方に引上げることによりとりtまずされる。第
19図はユニットがどのように再外翻されるか、を示し
ており、キャリア管はライニング管をめくり返して側管
14の表面に被覆さUる。外翻は第21図に示す状態に
達するまで継続し、この状態では、ライニング28Aは
、主下水管10への間口16と地表12に至る一帰管1
8の全長にわたって適用される。ライニングは、図示の
如く、地表から僅かに突出するよう、また主下水管10
中に僅かに入り込むように調整される。なお、ライニン
グ中の開口が排水管20と整合することも注意されるべ
きである。
第20図は、ライニングに程中の中門段階の状態を示し
ている。
スリーブが第21図に示すように適用されると、熱湯が
キャリア管70の内部に適用され、キャリア管を引張っ
てそこから空気を排除する。
排除された空気は、第6図の矢印104で示づようにプ
レート48の中央孔を経てユニットから逃散する。プレ
ート48の前記中央孔は、キャリア管70の内部に潟を
導入する工程中に矢印104で示すように空気を流出さ
せるための手段を設iづてしよい。
キャリア管に導入される湯により熱をライニングスリー
ブに与え、それにより樹脂を硬化させ或いは硬化開始を
起させるようにして、ライニングスリーブが管面で硬質
管化するようにする。硬化が完了するか或いは十分な状
態になると、キャリア管70は第22図に示づように再
度内照させることにより単純に除去する。管70はシリ
コンゴム製であって、ライニングスリーブに含浸される
樹脂に結合する性質を有さないため、キャリア管70の
除去は比較的簡単であり、同様なT稈を更に行う時のた
めに再使用することができる。。
第23図は完成した、再ライニングした側管14を承り
。下水管中に突出する端部及び地1に突出する端部は、
必要により適当な装置により切断することができる。
第1−23図は本発明の特定の実IM態様を示すもので
あるが、本発明は広範な用途をhし、所定の長さの種々
の管系或いは流路のライニングのために利用されるもの
であることが理解されるべきである。
第24図においては、ライニングスリーブ28Aの全長
がキ1!リア管70の内側に引き込まれ、hシー62と
48の間に位置するようにした構成が示されている。
相体24を管路或いは流路に対していずれかの特定−位
置に位置させることにより、ライニングスリーブ28は
特定位置に配置される。第25図及び26図は、第24
図の組体が、二つのマンホール106と108の間に延
びる地十の、主下水管の長さ1分にわたってライニング
28Aを配置するために、どのように使用されるかを示
す。カラー62は下水管の一端と単に整合するように配
置し、次にキャリア管70を外翻させて、ライニングス
リーブ28もまた外翻するようになるが、しかし下水管
の長さ1分のみを被覆する位置となるようにする。第2
5図は外翻の初期段階を示し、第26図は外翻が完了し
てライニングスリーブ28Aが所望位置に達しjこ状態
を示す。
第25図はまた、ライニングスリーブとキャリア管との
組体の中央を通り一端がマンボール108のウィンチ1
12に接続している引張りテープ、ロープ、ケーブル等
110を使用できることを示す。圧縮空気が膨張スリー
ブ52に吹込まれると、同時に引張りテープ110がウ
ィンチ112により引張られ、必要な外翻工程を容易に
する。
本発明は、単に樹脂吸収性層の形の一定長のライニング
管を流路全面に再度ライニングを施す必要なく、流路内
面に適用することができる利益がある。また、先述米国
特許の場合に要求されるような内翻膜のためのコーティ
ングを有する樹脂吸収性物質を使用する必要がない。
ライニングスリーブとしてはあらゆる適当な物質が使用
することができるが、ポリエステルフェルト、及びポリ
ニスデル樹脂含浸フェル1〜を使用することが好ましい
= 26− また、図示の如く地表から側管中にライニングスリーブ
を内薄する代りに、ライニングスリーブを主下水管10
の内側から側管中に外翻させることもできる。但しこの
場合には、キャリア管とライニングスリーブとの組体の
端部が直接に側管間口16に向いていることを確実にす
るような方向付は手段を用いることが必要であることが
望ましい。
本発明方法は第1図の番号14で示すにうな側管をライ
ニングするための手段であって、側管への出入が防止さ
れる有効な手段を提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は主下水管と、これに接続しておリライニングが
施される側部接続管、とを示す断面図:第2図は、第1
図の接続管のライニングのためのライニングスリーブの
一部を切り離す状態を示づ説明図; 第3図は、第2図に示すライニングスリーブの端部の拡
大斜視図; 第4図は、第3図の線IV −IVに沿うスリーブの断
面図; 第5図は、本発明方法実施のために使用する操作員のト
ラックの説明図; 第6図は、本発明方法実施のために使用する空気膨張具
の断面図: 第7図乃至12図は、それぞれ、第3図に示すキャリア
管(担持管)に第2図のスリーブを負荷するIこめの各
工程を時系列的に示す説明図;第13図は第6図と同様
の図であるが、樹脂含浸スリーブがキャリア管に完全に
負荷されている状態を示す図; 第14図は、スリーブおよびキャリア管がライニングさ
れる通路(側部接続管)に挿入されている間これらを保
持する保持具の斜視図: 第15及び16図は、第14図の保持具がどのように使
用されるかを示す斜視図: 第17図は第1図と同様の図であるが、コニットがどの
ようにライニングすべき管中に導入されるかを示す図; 第18乃至23図は、それぞれ、ライニング法の各段階
を示し、第23図は最終段階を示す図:第24図は、キ
ャリア管と主下水管をライニングするための樹脂含浸ス
リーブの断面図:第25及び26図は、主下水管のライ
ニングのために第24図のユニットがどのように使用さ
れるか、を示す図である。 図中の番号10は(主)下水管、12は地表、14は側
管、16は水捕集わん曲部、18は一掃管、20は近隣
ビルの排水管、28Aはライニングスリーブ、52は膨
張スリーブ又は膨脹管、70はキャリア管、78は延長
部である。 特許出願人    インサイチュフオームグループ リ
ミテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可撓性樹脂吸収性材料からなる管状スリーブで管系
    或いは流路をライニングする方法であって、下記段階: iイ)管状スリーブを硬化性合成樹脂で含浸し;iロ)
    可撓性キャリア管を樹脂含浸スリーブの端部から、スリ
    ーブの内側を通じ、スリーブの他端から突出するように
    外翻させ; iハ)キャリア管を反対方向に内翻させてスリーブの一
    端をキャリア管の内側に引張り、それによりスリーブの
    少くとも実質部分がキャリア管の内側へ引き入れられる
    ようにし; iニ)キャリア管及び樹脂含浸スリーブの組体の一端を
    、ライニングされる流路に対し作用位置に配置し; iホ)キャリア管を液圧により流路中に外翻させ、それ
    により含浸スリーブもまた流路中に外翻し、キャリア管
    と流路面との間の前記流路面に位置するようになし;そ
    して、 iヘ)樹脂が流路面上に保持されている間に硬化させる
    ;ことを含むことを特徴とする方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法であって、前記キ
    ャリア管が樹脂に固着しない重合材料からなり、下記段
    階: iiイ)樹脂硬化後、キャリア管を再度挿入することに
    よりキャリア管を除いてキャリア管が再使用できるよう
    にする;ことを含む方法。 3、特許請求の範囲第2項記載の方法であって、前記キ
    ャリア管がシリコンゴムからなることを含む方法。 4、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、管状シ
    リコンスリーブが合成プラスチック材料の可撓性包皮体
    に包まれており、スリーブの含浸段階が下記段階: iv)吸収性材料から空気を除くための包皮体に真空を
    適用する間に該包皮体中に樹脂を導入すること;を含み
    、更に下記段階: iv)スリーブがキャリア管の内部に引張られる前に包
    皮体を除去すること;を含む方法。 5、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、下記段
    階: vイ)ライニングする管系或いは流路の長さを測定し; vロ)対応する長さのスリーブを使用し; vハ)スリーブを所定範囲分キャリア管中に引張り、ス
    リーブが管系或いは流路の必要長さ分配置されるように
    、流路に対して組体を配置すること;を含む方法。 6、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、viイ
    )キャリア管を空気圧により流路中に外翻させる;段階
    を含む方法。 7、特許請求の範囲第1項記載の方法であって、vii
    イ)キャリア管を液体圧により流路中に外翻させる;段
    階を含む方法。 8、特許請求の範囲第7項記載の方法であって、ライニ
    ングさせる流路が実質的に水平であり、下記段階; viiiイ)キャリア管を液体圧により外翻させるに際
    し、キャリア管と含浸スリーブとの組体に実質的に比重
    が等しい液体を使用し、それにより、外翻前に、内方へ
    移動する部分が液体により浮揚するようにすること;を
    含む方法。 9、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、熱湯を
    キャリア管に導入することにより樹脂を硬化し、この際
    、キャリア管が含浸スリーブを流路面に保持する位置に
    ある時に、キャリア管端部と接続するホースを通じて熱
    湯を導入することを含む方法。 10、特許請求の範囲第1項記載の方法であって、地下
    下水管とビルの排水管とを接続する側管のライニングを
    することを含み、この際、xイ)キャリア管を地表から
    流路中に外翻させる;段階を含む方法。 11、特許請求の範囲第10項記載の方法であって、地
    表から所定の深さ位置に水捕集わん曲部を有し、地表と
    一掃管を経由して接続する側管のライニングをすること
    を含み、下記段階: xiイ)スリーブをキャリア管に所定長さ分引込み、そ
    れにより延長部分がキャリア管外側に残るようにし; xiロ)延長部分の端部を工具上に折曲させ、それによ
    り前記所定の深さ位置に対する端部の長さを効果的に減
    少させ; xiハ)端部が前記水捕集わん曲部を越えるまで、端部
    を垂直に折曲した延長部分を一掃管中に垂直に導入し; xiニ)端部が折曲状態から復元するように工具を移動
    させ、そして、 xiホ)先述の外翻段階iホ)及びiヘ)を実施する;
    ことを含む方法。 12、特許請求の範囲第11項記載の方法であつて、下
    記段階; xii)側管が主下水管に開口する位置まで、地表から
    一掃管及び側管をライニングしうるように、ライニング
    スリーブの長さを運ぶ;ことを含む方法。 13、特許請求の範囲第11項記載の方法であって、近
    隣ビルの排水管が水捕集わん曲部の位置で一掃管と接続
    し、この際下記段階: viiiイ)延長部に開口を設けるようスリーブの一部
    を切欠し;そして、 viiiロ)前記開口が前記排水管と整合するようにし
    て、ライニングが完了した時には、排水管は前記開口を
    通じ側管と連通する;ようにしたことを含む方法。 14、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、下記
    の段階: xivイ)先端カラーと、膨脹管により接続される後端
    カラーとからなる膨脹手段を設け; xivロ)ホース端を、後端カラーを通じて膨脹管中に
    導入し; xivハ)キャリア管端を、先端カラーを通じて膨脹管
    中に導入し; xivニ)前記ホース端を前記キャリア管端と接続し; xivホ)キャリア管の別端をそれ自体の反転後先端カ
    ラーに接続し、前記後端カラーは開口を有し、それによ
    り加圧空気が膨脹管内部に導入されるようにして、キャ
    リア管が先端カラーから外翻し、また後端カラーは、キ
    ャリアが先端カラーから外翻するとホースが通る手段を
    有するようにする;ことにより可撓性キャリア管が管状
    スリーブ中に外翻することを含む方法。 15、特許請求の範囲第14項記載の方法であつて、前
    記ホースは水用ホースであり、水がホースを通じ外翻キ
    ャリア管の内部へ導入されると、その中の空気が前記手
    段を経て逃散する、ことを含む方法。 16、特許請求の範囲第1項記載の方法であつて、スリ
    ーブを含浸させる段階が、キャリア管をスリーブ中に外
    翻させた後に行なわれる、ことを含む方法。
JP62095020A 1986-04-16 1987-04-16 管系或いは流路をライニングする方法 Expired - Lifetime JP2540538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868609307A GB8609307D0 (en) 1986-04-16 1986-04-16 Lining of piplines
GB8609307 1986-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367135A true JPS6367135A (ja) 1988-03-25
JP2540538B2 JP2540538B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=10596307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095020A Expired - Lifetime JP2540538B2 (ja) 1986-04-16 1987-04-16 管系或いは流路をライニングする方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4778553A (ja)
EP (1) EP0241719B1 (ja)
JP (1) JP2540538B2 (ja)
AT (1) ATE65594T1 (ja)
CA (1) CA1271115A (ja)
DE (1) DE3771545D1 (ja)
ES (1) ES2023642B3 (ja)
GB (1) GB8609307D0 (ja)
GR (1) GR3002999T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6433038B1 (ja) * 2018-01-29 2018-12-05 株式会社大勝テック ルーフドレインの再生方法及びその装置

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2213230B (en) * 1987-12-28 1992-05-06 Osaka Bosui Kensetsusha Kk Method of lining branch pipe portion of underground main pipe with rigid plastics tube
US5106440A (en) * 1989-01-30 1992-04-21 Tangeman Andrew F Method for repairing manholes or wetwalls
BR9006407A (pt) * 1989-04-07 1991-08-06 Barry Bros Spec Services Processo para reparar conduto,aparelho para aplicacao localizada de material de reparo e aparelho para reparo localizado de tubulacoes
US5044405A (en) * 1989-08-21 1991-09-03 Insituform Licensees B.V. Method and apparatus for repair-lining of short sections of pipe
JPH0717012B2 (ja) * 1989-09-05 1995-03-01 東京瓦斯株式会社 導管の非掘削チューブ反転ライニング工法
US4991006A (en) * 1990-03-08 1991-02-05 Insituform Licensees, B. V. Apparatus using an everted hose for inspecting the interior of a lateral pipeline
US5535786A (en) * 1990-04-06 1996-07-16 Suomen Putkisaneeraus Oy Method for repairing flow conduits, and repair material
GB9009073D0 (en) * 1990-04-23 1990-06-20 Insituform Group Ltd Improvements relating to the lining of pipelines or passageways
US6337114B1 (en) * 1992-09-10 2002-01-08 Insituform (Netherlands) B.V. Flexible lining with flexible collar for lining lateral pipelines
US5451351A (en) * 1991-09-13 1995-09-19 Composite Components, Inc. Method for rehabilitating a pipe with a liner having an electrically conductive layer
GB9203005D0 (en) * 1992-02-13 1992-03-25 Insituform Group Ltd Improvements relating to the lining of pipelines or passageways
US5265981A (en) * 1992-06-05 1993-11-30 Mcneil Ronald A System and method for rehabilitating a manhole, and manhole rehabilitated thereby
JP2530553B2 (ja) * 1993-03-23 1996-09-04 株式会社湘南合成樹脂製作所 枝管ライニング工法
GB9225528D0 (en) 1992-12-07 1993-01-27 Insituform Group Ltd Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
JPH0775866B2 (ja) * 1993-02-09 1995-08-16 株式会社湘南合成樹脂製作所 枝管ライニング工法
US5388616A (en) * 1993-05-19 1995-02-14 Mueller; Hans Invertible liner for internal surfaces of fluid conveying pipes and the like
US5490744A (en) * 1993-12-08 1996-02-13 Mcneil; Ronald A. Method and apparatus for inflating and curing a resin impregnated manhole liner
US5466093A (en) * 1994-05-16 1995-11-14 Keller; Carl E. Method and apparatus for removing contaminants from a duct or pipe
US5501248A (en) * 1994-06-23 1996-03-26 Lmk Enterprises, Inc. Expandable pipe liner and method of installing same
US5765597A (en) * 1994-08-19 1998-06-16 Kiest, Jr.; Larry W. Apparatus for repairing a pipeline and method for using same
US5794663A (en) * 1994-08-19 1998-08-18 Lmk Enterprises Apparatus for repairing a pipeline and method for using same
WO1996006300A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 Lmk Enterprises Method and apparatus for repairing a pipeline
US5950682A (en) * 1994-08-19 1999-09-14 Lmk Enterprises, Inc. Apparatus and method for repairing the junction of a sewer main line and lateral
US5560395A (en) * 1994-09-28 1996-10-01 Bissonnette; Roger A. Apparatus and method for repairing underground conduits in situ
US5632952A (en) * 1994-12-09 1997-05-27 Mandich; Ivan C. Method for lining lateral and main pipes
GB9507003D0 (en) * 1995-04-05 1995-05-31 Rice Nigel Sewer re-lining
US7052567B1 (en) 1995-04-28 2006-05-30 Verline Inc. Inflatable heating device for in-situ repair of conduit and method for repairing conduit
US5653555A (en) 1995-05-19 1997-08-05 Inliner, U.S.A. Multiple resin system for rehabilitating pipe
US5699838A (en) 1995-05-22 1997-12-23 Inliner, U.S.A. Apparatus for vacuum impregnation of a flexible, hollow tube
JP2667796B2 (ja) * 1995-07-07 1997-10-27 株式会社湘南合成樹脂製作所 管ライニング工法
US5686674A (en) * 1995-08-14 1997-11-11 Science And Engineering Associates, Inc. System for characterizing surfaces of pipes, ducts or similar structures
US5816293A (en) * 1996-03-27 1998-10-06 Kiest, Jr.; Larry W. Apparatus for installation of a liner within a pipeline
US5964249A (en) * 1996-03-27 1999-10-12 Lmk Enterprises, Inc. Apparatus and method for repairing a pipeline
DE19718655C2 (de) * 1997-05-02 1999-06-10 Braun Karl Otto Kg Schlauchförmiges Auskleidungsmaterial, daraus hergestellte Rohrauskleidung und Verfahren zur Herstellung derselben
US6692802B1 (en) * 1997-08-27 2004-02-17 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
US5925409A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
AUPP065297A0 (en) * 1997-12-02 1998-01-08 Harrington, David Richard System for formed-in-situ localised repair of pipes and conduits
US6053211A (en) * 1998-09-11 2000-04-25 Karl Weiss Hoch- Tief- Und Rohrleitungsbau Gmbh & Co. Method for the coating of sewer pipes including apparatus for carrying out the method
GB9908602D0 (en) * 1999-04-15 1999-06-09 Northumbria Lyonnaise Technolo Rehabilitation of water supply pipes
US6423258B1 (en) 2000-07-31 2002-07-23 American Pipe & Plastics, Inc. Machine and method for providing folded pipe liners
US6682668B1 (en) 2000-08-11 2004-01-27 Insituform (Netherlands) B.V. Installation of cured in place liners with an endless reusable inflation bladder and installation apparatus
AU2001284286A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-22 Medevert Limited Body cavity liner
US6708728B2 (en) 2001-07-17 2004-03-23 Insituform (Netherlands) B.V. Installation of cured in place liners with air and steam and installation apparatus
KR100445451B1 (ko) * 2001-08-08 2004-08-21 한국과학기술원 지하 매설관의 보강재 및 이를 이용한 비굴착 보수 및보강방법
US20030038403A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 American Pipe & Plastics, Inc. Machine and method for providing folded pipe liners
US6691741B2 (en) 2001-10-05 2004-02-17 Nuflow Technologies (2000) Inc. Installation assemblies for pipeline liners, pipeline liners and methods for installing the same
US6688337B2 (en) 2001-12-19 2004-02-10 Robert M. Ward Apparatus and method for the robotic repairing of an underground pipe junction with a flexible patch mechanism
DE10216431A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-30 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit mindestens einem starren Dachteil
US6813570B2 (en) * 2002-05-13 2004-11-02 Delphi Technologies, Inc. Optimized convection based mass airflow sensor circuit
US7922855B2 (en) * 2002-06-18 2011-04-12 Sideliner Enterprises Pty Ltd. Method for guiding everting form employed to carry repair material into pipe or conduit
US6868870B2 (en) * 2002-10-30 2005-03-22 Daniel Warren Method of lining a pipeline using a calibration hose
US20050016450A1 (en) * 2003-06-13 2005-01-27 Underground Solutions Technologies Group, Inc. System and arrangement for conduit reparation
US20050016608A1 (en) * 2003-06-13 2005-01-27 Underground Solutions Technologies Group, Inc. Fluid system for conduit expansion and mobile arrangement therefor
US7857932B1 (en) * 2003-11-07 2010-12-28 Ina Acquisition Corp. Cured in place liner with everted outer impermeable layer and method of manufacture
US20050257846A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Nordling Marvin Jr Method and apparatus for abandoning a sewer pipe using a cured in place sewer plug
US20060048819A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Dean Jeffrey P Garden hose storage apparatus and method
US7523764B2 (en) 2004-12-20 2009-04-28 Energy Maintenance Services Group I, Llc Method and apparatus for spot repair of pipe
US20060189754A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Serhatkulu Toprak F Method of making a composition
JP2006289755A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Shonan Plastic Mfg Co Ltd 既設管更生用ライニング材、マンホール更生用ライニング材、及びバリヤーライナー
US7849883B2 (en) * 2005-05-02 2010-12-14 Nuflow Technologies 2000 Inc. Liner assembly for pipeline repair and methods of installing same
US7270150B2 (en) * 2005-06-14 2007-09-18 Warren Environmental, Inc. Method of lining a pipeline
AR060712A1 (es) * 2006-04-27 2008-07-10 Ina Acquisition Corp Reinstalacion interna de una conexion existente en un conducto revestido
AU2007308971B2 (en) * 2006-10-26 2013-07-18 Convatec Technologies Inc. Silicone based tube for transporting malodoriforous matter from the human body
JP2008238657A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Shonan Plastic Mfg Co Ltd 電熱装置およびそれを用いた管路ライニング工法
US7845372B2 (en) * 2007-03-30 2010-12-07 Lmk Enterprises, Inc. Bladderless pipeliner and method for using same
US7896578B2 (en) * 2007-06-28 2011-03-01 Carl Keller Mapping of contaminants in geologic formations
US8936583B2 (en) 2007-09-28 2015-01-20 Hollister Incorporated Multi-layer catheter tubes with odor barrier
WO2009045874A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-09 Hollister Incorporated Multi-layer odor barrier tube, and combination odor barrier tube and odor barrier collection bag
US8069715B2 (en) * 2007-10-15 2011-12-06 Carl Keller Vadose zone pore liquid sampling system
US8176977B2 (en) * 2008-02-25 2012-05-15 Keller Carl E Method for rapid sealing of boreholes
US8591695B2 (en) 2008-03-14 2013-11-26 Danny Warren Method and composition for lining a pipe
US20090289451A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Ina Acquisition Corp. T-Nut Assembly For Sealing An Existing Connection In A Lined Conduit
US8424377B2 (en) * 2009-06-17 2013-04-23 Carl E. Keller Monitoring the water tables in multi-level ground water sampling systems
KR100951450B1 (ko) * 2009-11-19 2010-04-07 반도건설주식회사 관로보수용 튜브재 반전장치
CA2735083C (en) * 2010-03-24 2014-12-23 Ina Acquisition Corp. Plug, installation/removal apparatus and method of plugging a lateral line
US9008971B2 (en) 2010-12-30 2015-04-14 Carl E. Keller Measurement of hydraulic head profile in geologic media
US8807171B1 (en) * 2011-01-31 2014-08-19 Jeffrey M. Tanner Method and system for lining pipes
US20130098535A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Lmk Enterprises, Inc. Method and apparatus for forming a coating on a lining of a conduit in situ
US9534477B2 (en) 2013-03-14 2017-01-03 Carl E. Keller Method of installation of flexible borehole liner under artesian conditions
US9797227B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Carl E. Keller Method for sealing of a borehole liner in an artesian well
US10060252B1 (en) 2013-10-31 2018-08-28 Carl E. Keller Method for mapping of flow arrivals and other conditions at sealed boreholes
AU2015247451B2 (en) 2014-04-17 2017-05-25 Warren Environmental & Coating, Llc Large diameter pipe lining and repair
DE102014107672A1 (de) * 2014-05-30 2015-12-03 Trelleborg Pipe Seals Duisburg Gmbh Auskleidungselement zur Sanierung einer Rohrleitung
US10139262B2 (en) 2014-09-04 2018-11-27 Carl E. Keller Method for air-coupled water level meter system
US10337314B2 (en) 2015-05-28 2019-07-02 Carl E. Keller Shallow ground water characterization system using flexible borehole liners
US10139030B2 (en) * 2016-06-02 2018-11-27 Rush Sales Company, Inc. Cured-in-place pipe unit and rehabilitation
US10954789B2 (en) * 2017-04-03 2021-03-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Robotic mobility and construction by growth
US10954759B1 (en) 2018-10-24 2021-03-23 Carl E. Keller Method for increasing pressure in a flexible liner with a weighted wellhead
US11085262B2 (en) 2019-01-17 2021-08-10 Carl E. Keller Method of installation of a flexible borehole liner without eversion
KR102450177B1 (ko) * 2019-04-11 2022-09-30 가부시키가이샤 쇼난 고세이쥬시 세이사쿠쇼 관라이닝재 및 그 제조방법
US11143001B2 (en) 2019-06-06 2021-10-12 Carl E. Keller Optimal screened subsurface well design
US11254045B2 (en) 2019-08-26 2022-02-22 Jeffrey M. Tanner Method and system for lining pipes
US11319783B1 (en) 2019-12-05 2022-05-03 Carl E. Keller Method for guiding the direction of eversion of a flexible liner
US11585211B2 (en) 2019-12-09 2023-02-21 Carl E. Keller Flexible liner system and method for detecting flowing fractures in media
US20210285590A1 (en) * 2020-03-12 2021-09-16 Larry W. Kiest, Jr. Methods, systems, and apparatus for providing access for telecommunication cables in utility piping
US20240093823A1 (en) * 2020-11-06 2024-03-21 Per Aarsleff A/S A method of relining a sewer pipe
US11939995B1 (en) 2023-01-23 2024-03-26 Electronics For Imaging, Inc. Controlling multiple eversion-based actuators

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3500819A (en) * 1965-10-24 1970-03-17 Daniel Silverman Medical probe adapted to be everted under pressure and method
GB1340068A (en) * 1970-09-22 1973-12-05 Insituform Pipes & Structures Lining of surfaces defining passageways
US4064211A (en) * 1972-12-08 1977-12-20 Insituform (Pipes & Structures) Ltd. Lining of passageways
US4077610A (en) * 1976-01-06 1978-03-07 Senichi Masuda Method and apparatus for passing an article through an interior of a pipe
GB1512035A (en) * 1976-08-05 1978-05-24 Ready Seal Ltd Lining of pipelines and passageways
GB1569675A (en) * 1977-02-08 1980-06-18 Insituform Ltd Methods of producing flexible tubular structures for use in lining passageways
GB1559323A (en) * 1977-02-17 1980-01-16 Balfour Beatty Ltd Application of a fluid-impermeable lining of synthetic material to the internal surface of a passage
GB2006381B (en) * 1977-08-18 1982-05-06 Osaka Gas Co Ltd Method of internally lining an installed pipe
US4182262A (en) * 1978-07-05 1980-01-08 Underground Surveys Corporation Apparatus for impregnating a tube
US4368091A (en) * 1978-12-29 1983-01-11 Tokyo Gas Co. Ltd. Method for providing the inner surface of a pipe with a flexible tubular lining material through a liquid resin under pressure
GB2082285A (en) * 1980-08-14 1982-03-03 Instituform Pipes & Structures Lining Passageways
US4366012A (en) * 1981-02-05 1982-12-28 Insituform International Inc. Impregnation process
CY1392A (en) * 1981-02-18 1987-12-18 Insituform Pipes & Structures Lining of side connections
CY1391A (en) * 1981-03-05 1987-12-18 Insituform Pipes & Structures Improvements relating to the formation of a lining in pipelines
US4456401A (en) * 1981-11-09 1984-06-26 Finic, B.V. Method and apparatus for relining underground passageway
US4602974A (en) * 1981-12-31 1986-07-29 Eric Wood Method of sealing pipe
US4668125A (en) * 1985-07-26 1987-05-26 Long Technologies, Inc. Self-contained, transportable apparatus for inserting a liner into a pipe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6433038B1 (ja) * 2018-01-29 2018-12-05 株式会社大勝テック ルーフドレインの再生方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
GR3002999T3 (en) 1993-01-25
CA1271115A (en) 1990-07-03
GB8609307D0 (en) 1986-05-21
EP0241719B1 (en) 1991-07-24
US4778553A (en) 1988-10-18
DE3771545D1 (de) 1991-08-29
ATE65594T1 (de) 1991-08-15
EP0241719A1 (en) 1987-10-21
JP2540538B2 (ja) 1996-10-02
ES2023642B3 (es) 1992-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6367135A (ja) 管系或いは流路をライニングする方法
US6199591B1 (en) Method of using detachable lines for positioning pipeline repair liner
US5765597A (en) Apparatus for repairing a pipeline and method for using same
EP1034394B1 (en) Method and system for the formed-in-situ localised repair of pipes and conduits
US5816293A (en) Apparatus for installation of a liner within a pipeline
US5927341A (en) Lining of "Tees" and "Wyes" in pipelines or passageways
EP0456732B1 (en) Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
US20080078463A1 (en) Method and device for lining pipe
JP2954906B2 (ja) 地中管路の部分補修方法
JPH08500406A (ja) 管路及び通路のライニングに関する改良
AU646907B2 (en) Lining of pipeline or passageway
EP1426671B1 (en) Method for using a lateral liner and main liner to repair pipeline
CA2291821A1 (en) Apparatus and method for lining of passageways
AU742515B2 (en) Apparatus for repairing a pipeline and method for using same
JP3281940B2 (ja) 地中管補修方法
AU737147B2 (en) System for the formed-in-situ localised repair of pipes and conduits
JP3594573B2 (ja) 地中管補修方法
AU2003244547B1 (en) Pipe connection repair apparatus
JPS5830584A (ja) 既設埋設管等の補強補修工法
JP2000310387A (ja) 管路ライニング方法及び管路ライニング材
NZ541621A (en) Pipe connection repair apparatus with liner placed in main line and branch line, typically sewer lines