JPS6367047A - パケツトスイツチ - Google Patents
パケツトスイツチInfo
- Publication number
- JPS6367047A JPS6367047A JP61211339A JP21133986A JPS6367047A JP S6367047 A JPS6367047 A JP S6367047A JP 61211339 A JP61211339 A JP 61211339A JP 21133986 A JP21133986 A JP 21133986A JP S6367047 A JPS6367047 A JP S6367047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- switch
- input
- output
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 7
- 240000003537 Ficus benghalensis Species 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通信網を構成する重要な要素であるパケット
交換機等に使用するパケットスイッチに関するものであ
る。
交換機等に使用するパケットスイッチに関するものであ
る。
従来、パケットスイッチとしては、バスマI〜リクスス
イッチが使用されていた。第8図(a)はパスマトリク
ススイッチの構成例を示すもので、回線101〜1.O
nからの入力パケットは、入力パケット処理装置(PP
U)301〜30nで必要な処理が施され、出力パケッ
ト処理装置(P P U)311〜3]、mを指定する
ヘッダを付して行方向バス201〜20nに送出される
。
イッチが使用されていた。第8図(a)はパスマトリク
ススイッチの構成例を示すもので、回線101〜1.O
nからの入力パケットは、入力パケット処理装置(PP
U)301〜30nで必要な処理が施され、出力パケッ
ト処理装置(P P U)311〜3]、mを指定する
ヘッダを付して行方向バス201〜20nに送出される
。
クロスポイントエレメント(XE)4]1〜4− n
mは、行方向パケットを監視し、43 jの番号を有す
るクロスポイントエレメントは、ヘッダの宛先がjのパ
ケット、すなわち、出力パケット処理装置31Jに向か
うパケットのみを、後述するバッファに一時蓄積記憶す
る。クロスポイン1へエレメント411〜4nmはバケ
ツ1〜を蓄積すると、列方向バスに対し、パケット送信
のためのバス使用要求を出す。バス制御回路321〜3
2mは列方向バス毎に、バスに接続される各クロスポイ
ン1−エレメントからの要求を検出し、制御し、一つの
クロスポイントエレメントに送出権を与え、バケツ1〜
の送出が行われる。
mは、行方向パケットを監視し、43 jの番号を有す
るクロスポイントエレメントは、ヘッダの宛先がjのパ
ケット、すなわち、出力パケット処理装置31Jに向か
うパケットのみを、後述するバッファに一時蓄積記憶す
る。クロスポイン1へエレメント411〜4nmはバケ
ツ1〜を蓄積すると、列方向バスに対し、パケット送信
のためのバス使用要求を出す。バス制御回路321〜3
2mは列方向バス毎に、バスに接続される各クロスポイ
ン1−エレメントからの要求を検出し、制御し、一つの
クロスポイントエレメントに送出権を与え、バケツ1〜
の送出が行われる。
第8図(b)は上記クロスポイントエレメント詳細な構
成を示すもので、行方向バス200から入力されるパケ
ットデータは、制御回路401によってヘッダが監視さ
れ、前述の如く、特定のヘッダを有するもののみがバッ
ファ400に取込まれる。
成を示すもので、行方向バス200から入力されるパケ
ットデータは、制御回路401によってヘッダが監視さ
れ、前述の如く、特定のヘッダを有するもののみがバッ
ファ400に取込まれる。
本バッファ400は入力順にデータを出力する、いわゆ
る、FIFOメモリである。
る、FIFOメモリである。
また、列方向バス(例えば、210)は、データバス2
10−1と、制御バス210−2から成り、制御バス2
1.0−2は要求・許可といった制御信号を、データバ
ス21.0−1はパケットを伝送する。
10−1と、制御バス210−2から成り、制御バス2
1.0−2は要求・許可といった制御信号を、データバ
ス21.0−1はパケットを伝送する。
上述の如きバスマトリクススイッチでは、n個の入力と
m個の出力とを有するnXmスイッチを実現するために
、nXm個のクロスポイントエレメントを必要とする。
m個の出力とを有するnXmスイッチを実現するために
、nXm個のクロスポイントエレメントを必要とする。
更に、これらのnXm個のクロスポイントエレメントに
は、数パケット分のバッファが存在するため、上記nお
よびmが大きくなるに伴なって、物量の増加が著しいと
いう重大な問題がある。
は、数パケット分のバッファが存在するため、上記nお
よびmが大きくなるに伴なって、物量の増加が著しいと
いう重大な問題がある。
また、一つ一つのバッファは独立に構成されているため
、大群化効果がなく、それぞれのクロスポイントニレメ
ンI−で、十分な大きさのバッファメモリを必要とし、
更に、大容量のバッファをアクセスするため高速化が難
かしく、スループットはこのバッファによって制限され
るという問題もある。
、大群化効果がなく、それぞれのクロスポイントニレメ
ンI−で、十分な大きさのバッファメモリを必要とし、
更に、大容量のバッファをアクセスするため高速化が難
かしく、スループットはこのバッファによって制限され
るという問題もある。
3一
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来のパケットスイッチにおける上述の
如き問題を解消し、大容量かつ高速のパケットスイッチ
を提供することにある。
するところは、従来のパケットスイッチにおける上述の
如き問題を解消し、大容量かつ高速のパケットスイッチ
を提供することにある。
本発明の上記目的は、入力回線n本、出力回線m本を収
容するパケットスイッチにおいて、スイッチ網を単純な
スイッチで構成するとともに、前記入出力回線上にバッ
ファメモリと速度変換素子とを設け、前記スイッチ網リ
ンク速度を含めたバッファメモリ相互間の信号伝達速度
を、入出力回線速度より大としたことを特徴とするパケ
ットスイッチによって達成される。
容するパケットスイッチにおいて、スイッチ網を単純な
スイッチで構成するとともに、前記入出力回線上にバッ
ファメモリと速度変換素子とを設け、前記スイッチ網リ
ンク速度を含めたバッファメモリ相互間の信号伝達速度
を、入出力回線速度より大としたことを特徴とするパケ
ットスイッチによって達成される。
本発明においては、スイッチ網を単純なnXnスイッチ
により実現し、該nXnスイッチを高速で動作させ、そ
の入出力に速度変換素子を設けることにより、スイッチ
網を大きな容量を維持し、かつ、高速動作可能とした点
に特徴を有するものである。
により実現し、該nXnスイッチを高速で動作させ、そ
の入出力に速度変換素子を設けることにより、スイッチ
網を大きな容量を維持し、かつ、高速動作可能とした点
に特徴を有するものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。なお、以下に説明する実施例においては、入出力回線
上に、バッファメモリとともに設ける前記速度変換素子
として、キャッシュメモリを用いる例を挙げる。
。なお、以下に説明する実施例においては、入出力回線
上に、バッファメモリとともに設ける前記速度変換素子
として、キャッシュメモリを用いる例を挙げる。
第1図(a)は本発明の第一の実施例を示す構成図であ
り、図において、101〜Ionは入力回線、111〜
l1mは出力回線、201〜20nは行方向データバス
、211〜2]、mは列方向データバス、301〜3O
nは入力パケット処理装置、311〜3]、mは出力パ
ケット処理装置、501〜50nは入力データバッファ
、511〜51mは出力データバッファ、601〜60
nは入力高速キャッシュメモリ、611〜6]、mは出
力高速キャッシュメモリ、801はスイッチ網を示して
いる。
り、図において、101〜Ionは入力回線、111〜
l1mは出力回線、201〜20nは行方向データバス
、211〜2]、mは列方向データバス、301〜3O
nは入力パケット処理装置、311〜3]、mは出力パ
ケット処理装置、501〜50nは入力データバッファ
、511〜51mは出力データバッファ、601〜60
nは入力高速キャッシュメモリ、611〜6]、mは出
力高速キャッシュメモリ、801はスイッチ網を示して
いる。
第1−図(b)は」二記スイッチ網801とその制御方
法の概要を示すもので、811〜8]、mはn:1セレ
クタ、901は制御回路を示している。
法の概要を示すもので、811〜8]、mはn:1セレ
クタ、901は制御回路を示している。
以下、第1図(a)、(b)を用いて1本発明の動作の
概略を説明する。
概略を説明する。
入力データ回線」二のパケットデータは入力データバッ
ファ501〜50nに貯め込まれ、更にキャッシュメモ
リ601〜60nに転送される。ここで、出力回線の番
号情報を有しているヘッダは、第1図(b)に示す如く
、制御回路901に送り込まれる。
ファ501〜50nに貯め込まれ、更にキャッシュメモ
リ601〜60nに転送される。ここで、出力回線の番
号情報を有しているヘッダは、第1図(b)に示す如く
、制御回路901に送り込まれる。
制御回路901−では、ヘッダの情報を解析して出力回
線が未使用の場合は、スイッチ網801の必要な叉点を
閉じるとともに、パケット送出命令をキャッシュメモリ
601〜60nに送る。
線が未使用の場合は、スイッチ網801の必要な叉点を
閉じるとともに、パケット送出命令をキャッシュメモリ
601〜60nに送る。
また、出力回線が使用中である場合は、パケットの送出
を見合せ、キャッシュメモリ60]、〜60nに貯め込
む。なお、各キャッシュメモリ601〜60n、バッフ
ァ501〜50nは、複数バケツ1−を記憶できる容量
を有している。
を見合せ、キャッシュメモリ60]、〜60nに貯め込
む。なお、各キャッシュメモリ601〜60n、バッフ
ァ501〜50nは、複数バケツ1−を記憶できる容量
を有している。
スイッチ網801は単純なセレクタにより構成されてい
るため、例えば、G a A、 sの71〜リクススイ
ツチ等を用いれば、ハイウェイ速度でギガピッ1〜オー
ダのスピードが得られる。1人力回線の速度をV□とす
ると、入力回線の最大トータルスループットは■、nで
あり、出力回線の最大スループツーへはV t mであ
る。
るため、例えば、G a A、 sの71〜リクススイ
ツチ等を用いれば、ハイウェイ速度でギガピッ1〜オー
ダのスピードが得られる。1人力回線の速度をV□とす
ると、入力回線の最大トータルスループットは■、nで
あり、出力回線の最大スループツーへはV t mであ
る。
また、スイッチ網801の速度を v2とすると。
スイッチのスループットはM I N (V 2 n
、V 2 m )となる。今、n=mで考えると、スイ
ッチ網内でノンブロックの条件は、バッファ容量を無限
大として、V1n=V、、nである。なお、この場合、
キャッシュメモリの動作速度もv2としている。
、V 2 m )となる。今、n=mで考えると、スイ
ッチ網内でノンブロックの条件は、バッファ容量を無限
大として、V1n=V、、nである。なお、この場合、
キャッシュメモリの動作速度もv2としている。
今、4×4のパケットスイッチにおいて、■□=v2
であるとする。入力回線#1,82. #−3.#4に
到着したパケットがすべて出力回線#1に接続を希望す
るするものであり、かつ、Vユ=v2の条件で、スイッ
チリンク内最大同時接続数4であるとすると、4パケツ
トを4パケツト時間すべて保持するバッファが必要であ
る。更に、この4パケッ1〜時間内に後続のパケットが
到着する可能性の分だけ余分に、バッファが必要である
。しかし、V、=−V。
到着したパケットがすべて出力回線#1に接続を希望す
るするものであり、かつ、Vユ=v2の条件で、スイッ
チリンク内最大同時接続数4であるとすると、4パケツ
トを4パケツト時間すべて保持するバッファが必要であ
る。更に、この4パケッ1〜時間内に後続のパケットが
到着する可能性の分だけ余分に、バッファが必要である
。しかし、V、=−V。
すなわち、スイッチ網801内のリンク速度が4倍で、
かつ、スイッチリンク内同時接続数を1とすると、やは
り、4パケツトを覚えるが、1パケツト時間内にすべて
出力キャッシュに伝達し得る。
かつ、スイッチリンク内同時接続数を1とすると、やは
り、4パケツトを覚えるが、1パケツト時間内にすべて
出力キャッシュに伝達し得る。
従って、後続パケットの到着可能性は、前者の約1/4
に減少させることができる。なお、同時接続数が2以上
の場合も同様である。
に減少させることができる。なお、同時接続数が2以上
の場合も同様である。
第2図は本発明の第二の実施例を示す構成図である。図
において、601〜604は入力キャッシュメモリ、2
01〜204は行方向バス、211〜214は列方向バ
ス、411.41.2.421.431.432は2×
2のスイッチである。
において、601〜604は入力キャッシュメモリ、2
01〜204は行方向バス、211〜214は列方向バ
ス、411.41.2.421.431.432は2×
2のスイッチである。
第2図においては、入力回線番号#1→出力出力番号#
2.入力回線番号#2→出力出力番号#1、入力回線番
号#3→出力出力番号#4.入力回線番号#4→出力出
力番号#3と、4リンク同時接続している。当然、複数
の入力回線が1つの出力回線に出力したい場合は、バッ
ファで待ち合せることになる。
2.入力回線番号#2→出力出力番号#1、入力回線番
号#3→出力出力番号#4.入力回線番号#4→出力出
力番号#3と、4リンク同時接続している。当然、複数
の入力回線が1つの出力回線に出力したい場合は、バッ
ファで待ち合せることになる。
今、同時接続数が1の場合、第2図に示す如く2×2の
スイッチの多段構成にした場合と、第]−図(b)に示
す如く4:1のセレクタを使用した場合とを比較すると
、行方向バスのファンアウト数が1である特徴がある。
スイッチの多段構成にした場合と、第]−図(b)に示
す如く4:1のセレクタを使用した場合とを比較すると
、行方向バスのファンアウト数が1である特徴がある。
71−リクス規模が増大してnXn(nが大)の大容量
パケットスイッチを実現すると、セレクタ型のスイッチ
網では、ファンアラ1〜数がnであるため、高速化の妨
げとなる。
パケットスイッチを実現すると、セレクタ型のスイッチ
網では、ファンアラ1〜数がnであるため、高速化の妨
げとなる。
その点、2×2のスイッチの多段構成にすると、更に高
速のスイッチが実現できる。
速のスイッチが実現できる。
第3図は本発明の第三の実施例を示す構成図であり、い
わゆる、BANYANタイプの2×2スイツチの多段構
成で、8X8のパケットスイッチ網を実現したものであ
る。
わゆる、BANYANタイプの2×2スイツチの多段構
成で、8X8のパケットスイッチ網を実現したものであ
る。
BANYANタイプのネジ1−ワークは、R,W。
Muise等により、今年、I nternatjon
al Z urichSemj、nal on Di
gjtal、 C:ommunicationで発表さ
れている。第3図を用いて簡単に説明すると、1段目の
2×2スイツチ411〜414では、パケットの出力回
線デスティネーションのT、SBをみて、1ならば」二
、Oならば下へ接続する。更に、2段目では2ビツト目
、3段目ではMSBの情報をみて、スイッチをクロス状
態にするか、バー状態にするかを決定する。
al Z urichSemj、nal on Di
gjtal、 C:ommunicationで発表さ
れている。第3図を用いて簡単に説明すると、1段目の
2×2スイツチ411〜414では、パケットの出力回
線デスティネーションのT、SBをみて、1ならば」二
、Oならば下へ接続する。更に、2段目では2ビツト目
、3段目ではMSBの情報をみて、スイッチをクロス状
態にするか、バー状態にするかを決定する。
本実施例に示すBANVANスイッチ網は高速に動作し
、同時接続数は1である。もし、回線の速度Vで、nX
nのパケットスイッチとすると、BANYANスイッチ
の動作速度をnVとすればパケットの衝突の可能性はな
い。また、nV以下であっても、入力回線以上のバッフ
ァメモリの大きさを適切にすることにより、待合せによ
るノンブロック構成が可能である。
、同時接続数は1である。もし、回線の速度Vで、nX
nのパケットスイッチとすると、BANYANスイッチ
の動作速度をnVとすればパケットの衝突の可能性はな
い。また、nV以下であっても、入力回線以上のバッフ
ァメモリの大きさを適切にすることにより、待合せによ
るノンブロック構成が可能である。
BANYANタイプの2X2スイツチ網の段数の構成は
]、og2n (ここで、nは71−リクスサイズ、2
のベキ乗以外の場合は(log2n ) + 1となる
)で、従来のn−1段構成よりも、スイッチノード数を
大幅に減少させることができ、大容量のバケツ1〜スイ
ッチを構成するのが容易である。
]、og2n (ここで、nは71−リクスサイズ、2
のベキ乗以外の場合は(log2n ) + 1となる
)で、従来のn−1段構成よりも、スイッチノード数を
大幅に減少させることができ、大容量のバケツ1〜スイ
ッチを構成するのが容易である。
第4図(a)は本発明の第四の実施例を示す構成図であ
る。図において、1011,1012.・・・・102
4はヘッダ解析用のレジスタ(ラッチ)を示している。
る。図において、1011,1012.・・・・102
4はヘッダ解析用のレジスタ(ラッチ)を示している。
入力パケットのフォーマツ1−を第4図(b)に示す如
く、8ビツトパラレルの構成とし、第1ワードにヘッダ
情報として出力回線のデスティネーションd。、d工が
あるとする。
く、8ビツトパラレルの構成とし、第1ワードにヘッダ
情報として出力回線のデスティネーションd。、d工が
あるとする。
第4図(c)に示す如く、ヘッダ解析用レジスタ101
1にヘッダ情報がラッチされるタイミングで、図示され
ていない制御回路からヘッダ解析命令を出しクロス状態
/バー状態を決定する。図は2段目の2×2スイツチの
ヘッダ解析方法を示している。これにより、第1図(b
)に示した外部制御回路901より簡単な制御回路によ
り、セルフルーチングとしてパケット交換パスを決定で
きる。
1にヘッダ情報がラッチされるタイミングで、図示され
ていない制御回路からヘッダ解析命令を出しクロス状態
/バー状態を決定する。図は2段目の2×2スイツチの
ヘッダ解析方法を示している。これにより、第1図(b
)に示した外部制御回路901より簡単な制御回路によ
り、セルフルーチングとしてパケット交換パスを決定で
きる。
このため、分散制御による高速化が可能で、また、ビル
ディングブロック構成により大容量パケットスイッチの
実現が可能になる。
ディングブロック構成により大容量パケットスイッチの
実現が可能になる。
第5図(a)は本発明の第五の実施例を示す構成図であ
る。図において、1.01.1 、101.2 、・・
・・1044は1ワードパケツ1ヘデータをラッチし得
るレジスタ、INI、111.2,1121..112
2.・・・・1132はハンドシェイクを行うための情
報線である。具体的には、第5図1l− (b)に示す如く、レジスタ1011〜1021間にハ
ンドシェイク情報線1111という如く、他も同様の構
成を有している。
る。図において、1.01.1 、101.2 、・・
・・1044は1ワードパケツ1ヘデータをラッチし得
るレジスタ、INI、111.2,1121..112
2.・・・・1132はハンドシェイクを行うための情
報線である。具体的には、第5図1l− (b)に示す如く、レジスタ1011〜1021間にハ
ンドシェイク情報線1111という如く、他も同様の構
成を有している。
本実施例は、2×2の単位スイッチ内および単位スイッ
チ間のデータをフロー制御できる如く、単位スイッチの
入力/出力に、レジスタもしくはラッチを設け、かつ、
フロー制御用のハンドシェイク回路を設けたものである
。
チ間のデータをフロー制御できる如く、単位スイッチの
入力/出力に、レジスタもしくはラッチを設け、かつ、
フロー制御用のハンドシェイク回路を設けたものである
。
第5図(c)は上記情報線1111 、11.12 、
1121. 、1.122 。
1121. 、1.122 。
・・・・1132のレベルを、データがある(ビジー)
場合ttL″′、データがない(ノットビジー)場合1
/ HITとする回路例を示すものである。バケツ1−
のヘッダ部をに+1ビツトで構成し、ヘッダが到着した
ことを認識するようにする。
場合ttL″′、データがない(ノットビジー)場合1
/ HITとする回路例を示すものである。バケツ1−
のヘッダ部をに+1ビツトで構成し、ヘッダが到着した
ことを認識するようにする。
第5図(d)に2×2スイツチ部でのハンドシェイクア
ルゴリズムを示す。バー状態を優先させ、衝突しないパ
ケットは並列させて接続する。
ルゴリズムを示す。バー状態を優先させ、衝突しないパ
ケットは並列させて接続する。
上記実施例においては、バケツ1−のワードバイワード
に転送するハンドシェイク方式を例に挙げて説明したが
、パケットのヘッダで接続パスを形成し、パケットのエ
ンドで解放する方式、すなわち、パケットバイパケット
方式のハンドシェイク方式も可能であり、この方式の方
が高速伝送が可能であることは明らかである。
に転送するハンドシェイク方式を例に挙げて説明したが
、パケットのヘッダで接続パスを形成し、パケットのエ
ンドで解放する方式、すなわち、パケットバイパケット
方式のハンドシェイク方式も可能であり、この方式の方
が高速伝送が可能であることは明らかである。
このようにハンドシェイクにより、パケットのフロー制
御を行うセルフルーチングBANYAN形スイッチでは
、第5図(e)、(f)に示す如く、同時接続数が1以
上可能であり、かつ、その制御はセルフルーチングでハ
ンドシェイクによる分散制御を行うため、外付けの制御
回路が実質的に不要となるという特徴がある。
御を行うセルフルーチングBANYAN形スイッチでは
、第5図(e)、(f)に示す如く、同時接続数が1以
上可能であり、かつ、その制御はセルフルーチングでハ
ンドシェイクによる分散制御を行うため、外付けの制御
回路が実質的に不要となるという特徴がある。
第6図は本発明の更に他の実施例を示すものであり、ス
イッチ網801が輻枝していて出力回線までパスを接続
することが不可能な場合、次のパケットを試みて、パス
を接続できなかったパケットは後で再びパスを接続でき
るように、前述の入力側のキャッシュメモリ601〜6
0nをラントロピン型のFIF○としたものである。
イッチ網801が輻枝していて出力回線までパスを接続
することが不可能な場合、次のパケットを試みて、パス
を接続できなかったパケットは後で再びパスを接続でき
るように、前述の入力側のキャッシュメモリ601〜6
0nをラントロピン型のFIF○としたものである。
すなわち、パスを接続できなかった場合には、キャッシ
ュメモリにつめ込み直し、次のバケツhをスイッチ網8
01に送り込みパスを探す。これにより、種々の出力デ
スティネーションのパケットをスイッチ網に送出するこ
とができ、スイッチ網の効率が大幅に向」ニする。
ュメモリにつめ込み直し、次のバケツhをスイッチ網8
01に送り込みパスを探す。これにより、種々の出力デ
スティネーションのパケットをスイッチ網に送出するこ
とができ、スイッチ網の効率が大幅に向」ニする。
第7図は本発明の更に他の実施例を示すものであり、前
述のキャッシュメモリを、書込みと読出しとを独立に行
うことができ、かつ、書込みと読出しの速度が異ならせ
ることが可能であるようなFIF○メモリで構成し、複
数の速度のパケット情報を一つのパケットスイッチで一
元的に交換可能としたものである。
述のキャッシュメモリを、書込みと読出しとを独立に行
うことができ、かつ、書込みと読出しの速度が異ならせ
ることが可能であるようなFIF○メモリで構成し、複
数の速度のパケット情報を一つのパケットスイッチで一
元的に交換可能としたものである。
すなわち、第7図においては、先に第1図(a)のキャ
ッシュメモリ601〜60nを高速のFIFOに置換え
たものである。本FIFOは、入出力の速度を変えて書
込み、読出しを、同時に、かつ、独立に行うことができ
る。つまり、本発明によるパケットスイッチを用いてシ
ステムを構築した場合、すべてのハイウェイ201〜2
0nに対して、一元的速度(fn)で動作するスイッチ
網ができる。
ッシュメモリ601〜60nを高速のFIFOに置換え
たものである。本FIFOは、入出力の速度を変えて書
込み、読出しを、同時に、かつ、独立に行うことができ
る。つまり、本発明によるパケットスイッチを用いてシ
ステムを構築した場合、すべてのハイウェイ201〜2
0nに対して、一元的速度(fn)で動作するスイッチ
網ができる。
これにより速度の異なる回線上のバケツ1〜情報を、一
元的に交換することが可能になる。
元的に交換することが可能になる。
以上説明したのは、本発明の実施例であり、本、発明は
これらの実施例に限定されるべきものではない。例えば
、前記速度変換素子としては、上記実施例に示したキャ
ッシュメモリ、FIFOメモリに限らず、前記バッファ
メモリ中のパケットを順次取出すマルチプレクサの如き
手段をも用いることが可能である。
これらの実施例に限定されるべきものではない。例えば
、前記速度変換素子としては、上記実施例に示したキャ
ッシュメモリ、FIFOメモリに限らず、前記バッファ
メモリ中のパケットを順次取出すマルチプレクサの如き
手段をも用いることが可能である。
以上述べた如く、本発明によれば、入力回線n本、出力
回線m本を収容するパケットスイッチにおいて、スイッ
チ網を単純なスイッチで構成するとともに、前記入出力
回線上にバッファメモリと速度変換素子とを設け、前記
スイッチ網リンク速度を含めたバッファメモリ相互間の
信号伝達速度を、入出力回線速度より大としたので、大
容量かつ高速のパケットスイッチを容易に実現できると
いう顕著な効果を奏するものである。
回線m本を収容するパケットスイッチにおいて、スイッ
チ網を単純なスイッチで構成するとともに、前記入出力
回線上にバッファメモリと速度変換素子とを設け、前記
スイッチ網リンク速度を含めたバッファメモリ相互間の
信号伝達速度を、入出力回線速度より大としたので、大
容量かつ高速のパケットスイッチを容易に実現できると
いう顕著な効果を奏するものである。
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示す構成図、第4
図(a)は本発明の他の実施例を示す構成図、同図(b
)は入力パケットのフォーマットを示す図、同図(c)
は2X2スイツチのヘッダ解析方法を説明する図、第5
図(、)〜(c)は本発明の更に他の実施例を示す構成
図、同図(d)は2X2スイツチ部でのハンドシェイク
アルゴリズムを示す図、同図(e)、(f)は動作を説
明する図、第6図。 第7図は本発明の更に他の実施例を示すもの第8図は従
来のバスマトリクススイッチの構成例を示す図である。 101〜10n二人力回線、111〜llm=出力回線
、201〜b 方向データバス、301〜30n:入カパケット処理装
置、311〜31m=出力パケット処理装置、411〜
414,421〜424,431〜434:2X2のス
イッチ、501〜50n:入力データバッファ、511
〜51m:出力データバソファ、601〜60n:入力
高速キャッシュメモリ、611〜61m=出力高速キャ
ッシュメモリ、801:スイッチ網、811〜8]mは
n:1セレクタ、901は制御回路、]、0 ]、 1
、1. O] 2 、・・・・1044:レジスタ、
1.111 、 ]、 112 、・・・・]−1,3
2:ハンドシェイク用情報線。 第 1 図(b) 第 2 図 制御回路より 第 4 図 ” 801 11b)
へツタ蓄第 4 図 ヘッダ解析命令 第 5 図 (d) 第 5 図 (e) (f) 0コ−□2−−、2−−− Iまゴソご
図(a)は本発明の他の実施例を示す構成図、同図(b
)は入力パケットのフォーマットを示す図、同図(c)
は2X2スイツチのヘッダ解析方法を説明する図、第5
図(、)〜(c)は本発明の更に他の実施例を示す構成
図、同図(d)は2X2スイツチ部でのハンドシェイク
アルゴリズムを示す図、同図(e)、(f)は動作を説
明する図、第6図。 第7図は本発明の更に他の実施例を示すもの第8図は従
来のバスマトリクススイッチの構成例を示す図である。 101〜10n二人力回線、111〜llm=出力回線
、201〜b 方向データバス、301〜30n:入カパケット処理装
置、311〜31m=出力パケット処理装置、411〜
414,421〜424,431〜434:2X2のス
イッチ、501〜50n:入力データバッファ、511
〜51m:出力データバソファ、601〜60n:入力
高速キャッシュメモリ、611〜61m=出力高速キャ
ッシュメモリ、801:スイッチ網、811〜8]mは
n:1セレクタ、901は制御回路、]、0 ]、 1
、1. O] 2 、・・・・1044:レジスタ、
1.111 、 ]、 112 、・・・・]−1,3
2:ハンドシェイク用情報線。 第 1 図(b) 第 2 図 制御回路より 第 4 図 ” 801 11b)
へツタ蓄第 4 図 ヘッダ解析命令 第 5 図 (d) 第 5 図 (e) (f) 0コ−□2−−、2−−− Iまゴソご
Claims (5)
- (1)入力回線n本、出力回線m本を収容するパケット
スイッチにおいて、スイッチ網を単純なスイッチで構成
するとともに、前記入出力回線上にバッファメモリと速
度変換素子とを設け、前記スイッチ網リンク速度を含め
たバッファメモリ相互間の信号伝達速度を、入出力回線
速度より大としたことを特徴とするパケットスイッチ。 - (2)前記スイッチ網を2×2の単位スイッチの多段構
成により実現することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のパケットスイッチ。 - (3)前記スイッチ網を2×2の単位スイッチの、BA
NYAN型多段構成により実現することを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のパケットスイッチ。 - (4)前記スイッチ網を前段にヘッダ解析用の保持手段
を有する2×2の単位スイッチの多段構成により実現す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパケッ
トスイッチ。 - (5)前記スイッチ網を前段にヘッダ解析用の保持手段
を有する2×2の単位スイッチの、BANYAN型多段
構成により実現することを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載のパケットスイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61211339A JPS6367047A (ja) | 1986-09-08 | 1986-09-08 | パケツトスイツチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61211339A JPS6367047A (ja) | 1986-09-08 | 1986-09-08 | パケツトスイツチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6367047A true JPS6367047A (ja) | 1988-03-25 |
Family
ID=16604321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61211339A Pending JPS6367047A (ja) | 1986-09-08 | 1986-09-08 | パケツトスイツチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6367047A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01105641A (ja) * | 1987-10-19 | 1989-04-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | パケット交換方式 |
JPH01289342A (ja) * | 1988-05-17 | 1989-11-21 | Fujitsu Ltd | 自己ルーティング交換方式 |
JPH01309546A (ja) * | 1988-06-08 | 1989-12-13 | Hitachi Ltd | パケツトスイツチ |
JPH02249336A (ja) * | 1989-03-23 | 1990-10-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケットスイッチ網 |
JPH0364141A (ja) * | 1989-08-01 | 1991-03-19 | Nec Corp | パケット交換機の出線バッファ優先度制御方式 |
JPH04233847A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-08-21 | Electron & Telecommun Res Inst | スイッチングメモリを有する高速atmセル同期交換装置 |
JPH06197128A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Nec Corp | パケット交換方式 |
US5881065A (en) * | 1995-10-04 | 1999-03-09 | Ultra-High Speed Network And Computer Technology Laboratories | Data transfer switch for transferring data of an arbitrary length on the basis of transfer destination |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59501849A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-11-01 | ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド | パケツト交換用重複ネツトワ−クアレイ及び制御装置 |
-
1986
- 1986-09-08 JP JP61211339A patent/JPS6367047A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59501849A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-11-01 | ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド | パケツト交換用重複ネツトワ−クアレイ及び制御装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01105641A (ja) * | 1987-10-19 | 1989-04-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | パケット交換方式 |
JPH01289342A (ja) * | 1988-05-17 | 1989-11-21 | Fujitsu Ltd | 自己ルーティング交換方式 |
JPH01309546A (ja) * | 1988-06-08 | 1989-12-13 | Hitachi Ltd | パケツトスイツチ |
JPH02249336A (ja) * | 1989-03-23 | 1990-10-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケットスイッチ網 |
JPH0364141A (ja) * | 1989-08-01 | 1991-03-19 | Nec Corp | パケット交換機の出線バッファ優先度制御方式 |
JPH04233847A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-08-21 | Electron & Telecommun Res Inst | スイッチングメモリを有する高速atmセル同期交換装置 |
JPH06197128A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Nec Corp | パケット交換方式 |
US5881065A (en) * | 1995-10-04 | 1999-03-09 | Ultra-High Speed Network And Computer Technology Laboratories | Data transfer switch for transferring data of an arbitrary length on the basis of transfer destination |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0197103B1 (en) | Load balancing for packet switching nodes | |
KR101639438B1 (ko) | 버퍼링된 크로스바 스위치 시스템 | |
JP4006205B2 (ja) | 別々の出力バッファを備えたスイッチング構成および方法 | |
Dally | Virtual-channel flow control | |
EP0312628B1 (en) | High-speed modular switching apparatus for circuit and packet switched traffic | |
US4952930A (en) | Multipath hierarchical network | |
US7814283B1 (en) | Low latency request dispatcher | |
US6944170B2 (en) | Switching arrangement and method | |
EP0415629B1 (en) | Interconnect fabric providing connectivity between an input and arbitrary output(s) of a group of outputs | |
US6046982A (en) | Method and apparatus for reducing data loss in data transfer devices | |
JPS6367047A (ja) | パケツトスイツチ | |
JP4128447B2 (ja) | 並列演算及び並列メモリーアクセスのためのスケーラブルなインターコネクト構造 | |
JPS63257052A (ja) | マルチプロセツサシステム | |
EP1198098A2 (en) | Switching arrangement and method with separated output buffers | |
JPH08305649A (ja) | マルチキャスト方法及び交換スイッチ | |
JPH01105642A (ja) | 並列計算機のためのデータ転送ネットワーク | |
Cloonan et al. | Optical implementation of a parallel out-of-band controller for large broadband ATM switch applications | |
JP3356141B2 (ja) | Atmスイッチ | |
JPH1155267A (ja) | Atmスイッチ | |
Awan et al. | Design and implementation of enhanced crossbar CIOQ switch architecture | |
Pan et al. | Short circuits in buffered multi-stage interconnection networks | |
JPH01123549A (ja) | パケットスイッチ | |
JPH05199574A (ja) | Atmクロスコネクトスイッチ回路 | |
JPH11163882A (ja) | Atmスイッチ | |
Wu et al. | Delay and throughput analysis of the high speed variable length self-routing packet switch |