JPS6366704A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6366704A
JPS6366704A JP21241986A JP21241986A JPS6366704A JP S6366704 A JPS6366704 A JP S6366704A JP 21241986 A JP21241986 A JP 21241986A JP 21241986 A JP21241986 A JP 21241986A JP S6366704 A JPS6366704 A JP S6366704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
glass
track width
wafer
magnetic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21241986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Homoto
穂本 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21241986A priority Critical patent/JPS6366704A/ja
Publication of JPS6366704A publication Critical patent/JPS6366704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は磁気ヘッドの製造方法に関し、より特定的には
へラドチップを磁性板ウェハ又はブロックの接合および
切り出しを経て形成するビデオ用磁気ヘッドの製造方法
に関する。
−)従来の技術 第6図に示すように一定の厚みで両面を鏡面研摩した一
対の磁性板(例えばMn−Zn)ウェハ(1)(2)に
所定の厚さのギャップスペーサ(例えば3i02膜)を
蒸着若しくはスパッタ法によって膜付けする。その後、
例えばダイシングソーのような外周刃切削の加工機を用
いてダイヤモンド砥粒とバインダー(ボンド材)よりな
る薄刃によって第1ウエハ(11にトラック幅規定用の
溝(3)を形成し、第2ウエハ(2)に巻線溝(4)と
ガラス充填溝(5)を加工形成する。しかる後、第1、
第2ウエハ(1バ2)を対接すると共にガラス棒(6)
をガラス充填溝(5)に挿入し、該ガラス棒を溶融して
第1、第2ウエハ(1バ2jを結合する。次に、この結
合ウェハをブロック単位に切り出し、第°7図に示す一
点鎖線(7)に従ってスライスすることによって第8図
に示す形のヘッドチップ(8)を得、更に、このヘッド
チップ(8)の先端を第8図5点鎖線(9)に示す形に
R付は加工する。
(/1 発明が解決しようとする問題点前述した工程で
の問題点として3点が挙げられる。その1点はトラック
幅精度である。
トラック幅寸法は高記録密度化が進む中で年々狭小化さ
れ、そのことにより寸法誤差許容値も±1μm或いはサ
ブミクロンという非常に高精度が要求されており、従来
方法では非常に困難である。
第2点は従来技術では補強用ガラス(6)を第8図に示
す如(トラック幅規制溝(3)に均一に且つ完全に充填
することは困難で、時として第9図のα■に示す如く補
強用ガラス(6)が充分に充填されないため歩留り低下
並びにギャップ突き合せ面の強度不足が生じ、結果とし
て摺動ノイズが増加しS/Nが悪化する。
第3点はトラック幅規定溝加工において所定位置で回転
砥石を回転させ、この砥石にウェハ(1)を作用させな
がら第5図のX方向に移動させてトラック幅規定溝(3
)を形成しているが、砥石が第5図のX方向に力を受け
ることによる誤差、或いは砥石の剛性不足の為に砥石が
塑性変形、若しくは弾性変形し、溝(3)をミクロンオ
ーダーでX方向に直線加工できないことによる誤差であ
る。このうち、砥石剛性による誤差は砥石のボンド材(
ダイヤモンド砥粒を固める結合材)を硬(するという方
法により、ある程度緩和されるが、ボンド材を硬くする
ことの弊害としてトラック幅規定溝のエツジ、つまりト
ラック幅のエツジにチッピング(カケ)を生じ易(なる
。エツジのチッピングはトラック幅精度に直接影響する
ので、チクピングを防ぐことは重要である。このチッピ
ングは溝加工方向Xと溝方向が同一の場合、砥石移動の
際のはね上げ等によるものが主たる原因である。
に)問題点を解決するための手段 そこで本発明では、互いに対向接合されるべき一対の磁
性板の少くとも1つの磁性板に該磁性板の表面に対し垂
直に複数の溝入れを行なって溝を波溝の中心部から端部
に至るに従い先細りとなる形状で且つその溝縁が曲線状
になるように形成し、前記溝に補強用ガラスを充填した
後に他方の磁性板を対向接合し、前記溝の中心部と隣接
する溝の中心部との間に作動ギャップが存在するように
スライスしてヘッドチップを形成することによって上述
の問題を解決する。
(ホ)作用 これによれば、砥石移動と溝加工方向を垂直方向2(第
5図)にした加工においてはチッピング発生の割合は非
常に低減される。また、トラック幅規定溝は上述の形状
にすることにより、その体積が小さく、且つガラス溶融
時に溝全体にガラスが浸透しやすくなる。
(へ)実施例 第1図において、Mn  Znnフッイトよりなる第1
、第2ウエハαυ■に対し、鏡面研磨を施した後に非磁
性のギャップスペーサ(例えばSio2膜)を形成し、
更に第1ウニ八αDには第1ウエハの面αJに垂直な方
向から回転砥石αのを作用させて第2図の拡大図に示す
如きトラック幅規定溝叩を形成する。その際、溝(至)
の中心部−にまず深く砥石α勾を作用させてから−たん
砥石を引き上げてウェハQllから離脱し、次いでウェ
ハαDを少許移動して停め、再び砥石(絢を垂直方向に
作用させる。このとき、前回の中心部(15りでの深さ
よりも浅く研Tα句を作用させる。しかる後、再び砥石
圓の引き上げ→ウェハαυの移動→砥石−のより浅い作
用、という操作を順次繰り返して1つのトラック幅規定
溝■を形成する。これによって形成されるトラック幅規
定溝09は中心部から端部(152X15b)に至るに
従い浅く且つ狭く(先端先細り)なる。そして、その縁
は非平行な曲線となる。第1図の第2ウエハ凹には巻線
溝αeを加工形成する以外に第1ウエハ■と同様のトラ
ック幅規定溝(IS)を形状してもよい。このように加
工された第1、第2ウエハαυ■は対接され巻線溝α6
)に挿入したガラス棒の溶融によって結合される。その
ウェハ結合体をスライスして第3図に示すヘッドチップ
側を多数個得る。このヘッドチップ匝は@3図の一点鎖
線叩に示す如き形に先端がR付は研摩される。上述の実
施例において、ガラスを充填する場合に従来と同様に予
め第2ウエハ■にガラス棒挿入用の溝を形成し、この溝
にガラス棒を挿入してガラスを溶融充填させるという方
法を採ってもよいが、このような特別なガラス棒挿入用
を設けずに第4図の如く巻線溝α■を代用してガラス棒
を挿入してもバックギャップ部側のガラス充填スペース
が小さいので、ガラスαのは同図fblの如くトラック
幅規定溝霞に充分に充填される。
(ト)発明の効果 本発明によれば、トラック幅規定溝は垂直方向に加工し
ているので、従来方法jニルべて体積も小さく且つガラ
ス溶融時にガラスが浸透し易い形状となっているため、
トラック幅規定溝にガラスが十分に充填されるという効
果がある。また砥石剛性による誤差を除くべ(砥石のボ
ンド材を硬くしてもトラック幅規定溝のエツジにチッピ
ングが生じないという長所を有する等、本発明は極めて
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を示す図であり、第2図はその一部
の拡大図である。第3因は本発明方法により得られるヘ
ッドチップを示す図である。第4図および85図は前記
本発明方法を説RA′rる図である。第6図、第7図、
第8図および第9図は従来例を示す図である。 αD・・・第1ウエハ(磁性板)、■・・・M2ウェハ
(磁性板)、叩・・・トラック幅規定溝、Clω・・・
ヘッドチップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに対向接合されるべき一対の磁性板の少くと
    も1つの磁性板に該磁性板の表面に対し垂直に複数の溝
    入れを行なつて溝を該溝の中心部から端部に至るに従い
    先細りとなる形状で且つその溝縁が曲線状になるように
    形成し、前記溝に補強用ガラスを充填した後に他方の磁
    性板を対向接合し、前記溝の中心部と隣接する溝の中心
    部との間に作動ギャップが存在するようにスライスして
    ヘッドチップを形成することを特徴とする磁気ヘッドの
    製造方法。
JP21241986A 1986-09-09 1986-09-09 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS6366704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21241986A JPS6366704A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21241986A JPS6366704A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366704A true JPS6366704A (ja) 1988-03-25

Family

ID=16622274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21241986A Pending JPS6366704A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308749B2 (en) * 2001-09-10 2007-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd Production method for dielectric resonator device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308749B2 (en) * 2001-09-10 2007-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd Production method for dielectric resonator device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0116451B1 (en) Magnetic transducer structure having reduced track width and a method of manufacturing thereof
JPS6366704A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
US5016341A (en) A process for producing magnetic heads of the floating type
US3798758A (en) Methods of making a core for a magnetic recording and reproducing head with narrow track width
JP2680750B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0639702A (ja) 切断方法及び砥石車アセンブリ
JPS5812650B2 (ja) ジキヘツドノセイゾウホウ
JPH03181011A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2615557B2 (ja) 複合磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH04257405A (ja) 切断ブレードによる切断方法
JPH0562113A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP2888468B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS61214106A (ja) 磁気ヘツド
JPH07272206A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH10188218A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH03147504A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0863706A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61126613A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0421915A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0520622A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH07220217A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6243248B2 (ja)
JPH11213321A (ja) 磁気ヘッドの製造方法および磁気ヘッド
JPH0447509A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62271208A (ja) 磁気ヘツドの製造方法