JPS6363526A - 熱間押出用工具 - Google Patents

熱間押出用工具

Info

Publication number
JPS6363526A
JPS6363526A JP20895886A JP20895886A JPS6363526A JP S6363526 A JPS6363526 A JP S6363526A JP 20895886 A JP20895886 A JP 20895886A JP 20895886 A JP20895886 A JP 20895886A JP S6363526 A JPS6363526 A JP S6363526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
extruded
tool
wear resistance
contacting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20895886A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Fukuma
正治 福間
Shigeaki Sato
重明 佐藤
Toshio Okuno
奥野 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP20895886A priority Critical patent/JPS6363526A/ja
Publication of JPS6363526A publication Critical patent/JPS6363526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として銅、銅合金等の熱間押出に使用する
工具の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
熱間押出において、特に銅、銅合金等の高温材の場合、
被押出材と接触する工具は、押出中に高温、高圧にさら
され損傷を受は易いため、超耐熱合金やオーステナイト
系熱間用工具鋼等の、より熱間強度の優れた材料が使用
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の押出工具では被押出材が使用初期の段
階で焼付きを生じてしまい、使用できなくなるという問
題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記の問題点を解決した熱間押出用工具を提供
することを目的とするもので、超耐熱合金または、オー
ステナイト系熱間用工具鋼等を母材とする熱間押出用工
具において、その被押出材との接触表面に酸化皮膜を有
することを特徴とする熱間押出用工具である。
〔作用〕
本発明は熱間押出用工具において、その母材表面に酸化
皮膜を施すことにより、耐焼付性が大幅に向上するとい
うことを確認した結果に基づくものである。
本発明の熱間押出用工具が従来のものに比べ、高い耐焼
付性を実現する理由は充分解明されていないが、一般的
に摩擦面において焼付き発生の要因として、 (1)摩擦面の温度、 (2)相対すべり量、面圧、表面あらさ、表面保護膜(
N化処理等)の性質、摩擦対の材質、などが考えられる
実際の熱間押出における焼付き現象には、上記の各因子
が相互に関連し合って影響を及ぼしている。
本発明の熱間押出用工具の酸化皮膜は、母材と被押出材
との直接接触を妨げる役割をしており、またこの酸化皮
膜は熱伝導性が低く、母材の昇温軟化を防ぐ効果もある
ため、長寿命を実現するものと思われる。
なお本発明において、酸化皮膜生成前の母材表面は、サ
ンドブラスト、ビーズブラスト等の粒子で衝撃して表面
を研磨、浄化する処理(粒子衝撃加工処理)を施した面
とすることが望ましい。
そうすることによって、 (1)母材表面に活性表面をつくる、 (2)加工硬化を生じさせる、 (3)表面を均等にし、無方向性の梨地肌をつくる、な
どの効果が相乗してより高い効果を生ずると思われる。
本発明は、根本的には酸化皮膜を形成せしめることによ
り、熱間押出用工具の寿命を向上させるものであるが、
酸化皮膜の膜厚としては1μm以上とすることが望まし
い。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
第1図は、本発明の熱間押出用工具の縦断面図である。
本実施例では第1図の1・・・ダミーブロック、2・・
・ダイス、3・・・マンドレルチップについて説明する
実施例1・・・ダミーブロック 第1表に示す組成の超耐熱合金を980℃X2HR油冷
で溶体化処理後、1回目時効処理720℃X 8HR空
冷、2回目時効処理620℃X 8HR空冷を行ない、
硬さHs61を得た。これを外径φ277mn、内径φ
93+nm、厚さ100画に旋盤加工を行なった後、外
径及び両端面に粒子衝撃加工処理(サンドブラスト)を
施した。さらにこれを650℃X l0HR加熱を行な
い、表面に酸化皮膜を施した。この時の酸化皮膜の膜厚
をテストピースで確認したところ約3μmであった。
以上の工程によって作られたダミーブロックを用いて銅
パイプの押出を行なったところ、従来の被押出材と母材
との焼付き現象は全く見られず、また寿命比較において
も第2表に示すように従来のダミーブロックに比べ、約
60倍以上の長寿命を達成することができた。
実施例2・・・ダイス 第1表に示す組成の超耐熱合金を1010℃X 1)I
R油冷で溶体化処理後、1回目時効処理730℃X 8
HTt空冷、2回目時効処理620℃X 8HR空冷を
行ない、硬さHs58を得た。これを外径φ1g2m+
n、内径φ48.3+nm、厚さ50mmに旋盤加工を
行なった後、内径及び端面に粒子衝撃加工処理(ビーズ
ブラスト)を施した。さらにこれを600℃Xl0HR
加熱を行ない、表面に酸化皮膜を施した。この時の酸化
皮膜の膜厚をテストピースで確認したところ、約2μm
であった。
以上の工程によって作られたダイスを用いて、銅合金(
65−35プラス)パイプの押出を行なったところ、従
来のような焼付き現象は全く見られず、非常に良好な押
出製品が得られた。また寿命比較においても第2表に示
すように従来に比べ、大幅に寿命向上が達成できた。
実施例3・・・マンドレルチップ 第1表に示す組成の超耐熱合金を1080℃X 1)I
R油冷で溶体化処理後、760℃X 16HR空冷を行
ない、硬さHs58を得た。これを外径φ65mn、長
さ175mに旋盤加工を行なった後、外径に粒子衝撃加
工処理(サンドブラスト)を施した。さらにこれを60
0’CX 5)IR加熱を行ない、表面に酸化皮膜を施
した。
この時の酸化皮膜の膜厚をテストピースで確認したとこ
ろ、約1μmであった。
以上の工程によって作られたマンドレルチップを用いて
銅合金(65−35プラス)パイプの押出を行なったと
ころ、従来のような焼付き現象は見られず、良好な押出
製品が得られた。また寿命比較においても第2表に示す
如く、従来品に孔入大幅に長寿命を達成することができ
た。
第1表、化学成分 第2表、寿命比較 〔発明の効果〕 以上述べたように本発明は、前記実施例のみに限定され
るものではなく、第1図の4・・・コンテナーライナー
、6・・・マンドレルシャンク、10・・・ダイホルダ
ー等の被押出材と直接接触する工具についても言えるこ
とであり、熱間押出用工具の使用面に酸化皮膜を施すこ
とにより従来不充分であった耐焼付性、耐摩耗性、耐食
性を大幅に向上させることができるので、その工業的価
値は極めて大きいと言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の熱間押出用工具の縦断面図である。 1・・・ダミーブロック、2・・・ダイス、3・・・マ
ンドレルチップ、4・・・コンテナーライナー、5・・
・被押出材、6・・・マンドレルシャンク、7・・・コ
ンテナータイヤ、8・ステム、9・ダイバッカー、10
・・・ダイホルダー。 手続補正書(自発) 62.4.10 昭和  年  月   5\ しl−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超耐熱合金または、オーステナイト系熱間用工具鋼
    を母材とする熱間押出用工具において、その被押出材と
    の接触表面に酸化皮膜を有することを特徴とする熱間押
    出用工具。 2 酸化皮膜の膜厚が1μm以上である特許請求の範囲
    第1項記載の熱間押出用工具。 3 粒子衝撃加工処理表面に酸化皮膜を施してなる特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の熱間押出用工具。
JP20895886A 1986-09-05 1986-09-05 熱間押出用工具 Pending JPS6363526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20895886A JPS6363526A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 熱間押出用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20895886A JPS6363526A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 熱間押出用工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363526A true JPS6363526A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16564965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20895886A Pending JPS6363526A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 熱間押出用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104226710A (zh) * 2014-09-25 2014-12-24 昆山伯建精密模具有限公司 一种热挤压成型模具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825812A (ja) * 1981-07-24 1983-02-16 ビ−アイシ−シ−・パブリツク・リミテツド・コンパニ− 摩擦動押出し装置および方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825812A (ja) * 1981-07-24 1983-02-16 ビ−アイシ−シ−・パブリツク・リミテツド・コンパニ− 摩擦動押出し装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104226710A (zh) * 2014-09-25 2014-12-24 昆山伯建精密模具有限公司 一种热挤压成型模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102501028B (zh) 一种锆弯头的制造方法
CN1330782C (zh) 微米晶铝青铜合金的制备方法
JPS6363526A (ja) 熱間押出用工具
JP4392719B2 (ja) 母材表面の下地処理方法及びこの方法により下地処理された表面を持つ母材及び製品
JPH083721A (ja) ピストンロッドの表面処理方法
EP3054026A1 (en) Method of combined surface treatment of tool steels
JP2003253422A (ja) マンドレルあるいは成形金型などの工具の高寿命化方法および高寿命化されたマンドレルあるいは成形金型などの工具
JP6563571B1 (ja) 金型の製造方法
JP2022133697A (ja) 金属表面の改質処理方法
JP6948560B2 (ja) 鍛伸材の製造方法
CN110977346A (zh) 一种钢产品加工工艺
JP2008073706A (ja) 疲労強度に優れた金型およびその加工方法
Ji et al. Surface integrity of quenched steel 1045 machined by CBN grinding wheel and SiC grinding wheel
JP2575561B2 (ja) バーリング加工用セラミック工具
RU2716329C1 (ru) Способ упрочнения твердосплавного инструмента
TWI616256B (zh) 結合氮化處理之放電加工處理方法
RU60014U1 (ru) Инструмент деформации с электроэрозионным покрытием
JPH0313545A (ja) 熱間押出機用インナーライナ
JPS59153506A (ja) 耐摩耗性および耐焼付性に優れたシ−ムレス管製造用ガイドシユ−の製造方法
KR20160077282A (ko) 티타늄 판재의 저항용접방법
JP2005349451A (ja) 熱間継目無製管用マンドレルバー
CN113275381A (zh) 一种制备金属复合板的热轧轧制复合方法
CN100398682C (zh) 微米晶锰青铜合金的制备方法
JPS6123528A (ja) アイアニング加工方法およびその工具
JPH02112805A (ja) 熱間塑性加工工具の表面処理方法