JPS6363400A - 尿酸の酵素的定量方法 - Google Patents

尿酸の酵素的定量方法

Info

Publication number
JPS6363400A
JPS6363400A JP20515286A JP20515286A JPS6363400A JP S6363400 A JPS6363400 A JP S6363400A JP 20515286 A JP20515286 A JP 20515286A JP 20515286 A JP20515286 A JP 20515286A JP S6363400 A JPS6363400 A JP S6363400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uricase
acid
uric acid
reaction
dihydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20515286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114717B2 (ja
Inventor
Takami Butani
部谷 多香美
Arinori Tsubota
壺田 有紀
Takeshi Fujita
剛 藤田
Isamu Kokawara
高河原 勇
Yoji Marui
丸井 洋二
Chozo Hayashi
林 長蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Yeast Co Ltd
Original Assignee
Oriental Yeast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Yeast Co Ltd filed Critical Oriental Yeast Co Ltd
Priority to JP20515286A priority Critical patent/JPH07114717B2/ja
Publication of JPS6363400A publication Critical patent/JPS6363400A/ja
Publication of JPH07114717B2 publication Critical patent/JPH07114717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、尿酸含量のエンザイムアッセイに関し、更に
詳細には、生物学的液体、例えば血中や尿中に含まれる
尿酸を分析する方法に関するものである。
(従来の技術) 尿中又は血清中の尿酸の定量は、心不全又は、代謝異常
性疾患等各種疾病の診断において非常に有用になってき
ている。
従来の尿酸の定量法は、一般に化学的定量法と酵素法と
に大別される。化学的定量法としてはリンタングステン
酸を用いる方法、酵素法としてはカタラーゼ又はウリカ
ーゼ・ペルオキシダーゼを利用する方法が専ら行われて
いる。
しかしながら、本発明のように、ウリカーゼを用いる酵
素法において、ウリカーゼ拮抗阻害剤を存在せしめるこ
とは従来未知の全く新規な技術である。
(発明が解決しようとする問題点) 尿酸の定量法のうち、先ず、化学的定量法は、尿酸がア
ルカリ溶液中でリンタングステン酸を還元し、青色のタ
ングステンブルーを生成することを利用する方法である
が、この方法は、長時間の加熱操作があり、放置時間も
長く、作業能率が低いだけでなく、検体中の種々の還元
物質の影響を強く受ける欠点がある。
一方酵素法としては、ウリカーゼ・カタラーゼ法、ウリ
カーゼ・パーオキシダーゼ法があり、どちらもウリカー
ゼの基質特異性が高いため、共存物質の影響は他方より
少ないという利点はあるが、尿酸の定量がエンドポイン
ト法にによるため、バックグランド補正のための盲検を
必要とするという致命的欠点は避けられない。
又、尿中の尿酸を分析する場合は、いずれの方法も希釈
が必要であり、操作が煩雑である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記した欠点のない全く新規な尿酸分析方法
を開発するためになされたものであるが、検体を希釈す
ることなく、簡単にしがも正確に自動分析装置で測定で
きる方法が望まれているという業界の要望に応えるには
、酵素法が最適であるとの観点にたち、新規なエンザイ
ムアッセイを開発するためになされたものである。
上記目的を達成するために、酵素分析、酵素学、生化学
、分析化学等の各分野に亘って鋭意研究した結果、本発
明が完成されたものである。すなわち、本発明は、ウリ
カーゼ拮抗阻害剤共存下で検体にウリカーゼを作用させ
、生成する過酸化水素を連続的に測定することによって
、又は、直接尿酸に由来する吸光度を連続的に測定する
ことによって検体中の尿酸を定量することを重要なポイ
ントとする方法である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の方法において基本となる反応は、次の式(1)
で示される第1反応である。
第1反応は、検体中の尿酸を酸素の存在下でウリカーゼ
によって、二酸化炭素、アラントイン、水素イオン、過
酸化水素を生成する反応である。
本発明の第1の特徴は、式(1)の反応によって減少す
る尿酸の量を、紫外部での吸光度で直接連続的に測定し
て尿酸を定量することにある。そして本発明の第2の特
徴は、式(1)の反応を基本反応として、拮抗阻害剤の
存在下でウリカーゼを作用せしめて過酸化水素を生成せ
しめ、このようにして生成した過酸化水素を後記する式
(IT)又は式(m)にしたがってペルオキシダーゼ又
はカタラーゼを用いて連続的に測定し、もって尿酸を定
量することにある。
すなわち、本発明の特徴は、拮抗阻害剤共存下でウリカ
ーゼの酵素反応で生成する過酸化水素を連続的に測定す
るか、又は、紫外部での吸光度を直接連続的に測定する
ことによって尿酸を測定することにある。
本発明で用いられるウリカーゼ拮抗阻害剤とは、オキソ
ン酸、ビオルル酸、キサンチン、バルビトン、2,6.
8−トリクロロプリン、ヒポキサンチン。
アランドキサイジン、2−ヒドロキシ−6,8−ジチオ
プリン、ブトバルビトン、スルフアメリジン、スルファ
ピリジン、スルフアメリジン、スルファダイヤジン、ア
ミロバルビトン、チオフィリン、テオブロミン、カフェ
イン、2,8−ジヒドロキシ−6−チオプリン、6−ク
ロロ−2,8−ジヒドロキシプリン、4.6−ヒドロキ
シピリミジン、バルビッル酸、スルファミン、スルファ
グアジン、キナルバルビトン、2−メルカプトピリミジ
ン、アロキサン、2,6−シクロロ−8−ヒドロキシプ
リン、2−ヒドロキシ−6,8−ジアミノプリン、フェ
トバルビトン、2,6−ヒトロキシー8−アミノプリン
、2−クロロ−6−アミノ−8−ヒドロキシプリン、2
,8−ジヒドロキシ−6−アミノプリン、フェノバルビ
トン、2,6−ジアミノ−8−ヒドロキシプリン及び2
,6−ジ・ヒドロキシ−8−チオプリン等であるが、こ
れらを単独もしくは混合して使用してもよい。
本発明の第2の特徴にしたがって、第1反応に引き続き
過酸化水素を連続的に測定する場合は、次に示す第2反
応が必要である。第2反応としてパーオキシダーゼを使
用する場合は、式(II)で示される。
パーオキシダーゼ すなわち、ウリカーゼ拮抗阻害剤共存下でのウリカーゼ
反応によって生成した過酸化水素を、連続的に酸素パー
オキシダーゼの存在下で水素供与体とカップラーとで酸
化縮合反応を生成せしめ、その結果生成する酸化呈色体
の量を比色することによって検体中の尿酸を定量するの
である。
酸化縮合反応における、カップラーとしては、4−アミ
ノアンチピリンや3−メチル−2−ベンゾチアゾリン等
が使用できる。又、水素供与体としては次のものが例示
される:フェノール、4−クロロフェノール、2,4−
ジクロロフェノール、2,4.6− トリプロ11フエ
ノール、3,5−シクロロ−2−ヒドロヤシベンゼンス
ルホン酸、3−ヒドロキシ−2,4,6−トリヨード安
息香酸、2,4−ジブロムフェノール、2.6−ジクロ
ロフェノール、0−クレゾール、m−クレゾール、p−
クレゾール、3,5−ジメチルフェノール、チモール、
0−ヒドロキシアセトフェノン、p−ヒドロキシアセト
フェノン、2−クロロ−5−ヒドロキシトルエン、0−
クロロフェノール、どブロムフェノール、2,6−ジブ
ロムフェノール、0−メトキシフェノール、m−メトキ
シフェノール、P−メトキシフェノール、2−ヒドロキ
シ−3−メトキシベンゼンスルホン酸、0−ヒドロキシ
ベンゼンスルホン酸、P−ヒドロキシベンゼンスルホン
酸、サリチル酸、m−ヒドロキシ安息香酸、P−ヒドロ
キシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、サリチ
ル酸メチル、サリチルアミド、3,5−ジブロム−4−
ヒドロキシ安息香酸、0−ニトロフェノール、m−二ト
ロフェノール、P−ニトロフェノール、などのフェノー
ル系水素供与体。
N、N−ジメチルアニリン、N−エチル−N−(2−ヒ
ドロキシエチル)−m−)−ルイジン、N−エチルート
(3−メチルフェニル)−N’−アセチルエチレンジア
ミン、N、N−ジメチル−m−アニシジン、N−スルホ
プロピルアニリン、N−メチル−N−スルホプロピルア
ニリン、N−エチル−N−スルホプロピルアニリン、N
−ブチル−N−スルホプロピルアニリン、N−エチル−
スルホプロピル−o−トルイジン、N−エチル−N−ス
ルホプロピル−m−)−ルイジン、N−エチル−N−ス
ルホプロピル−p−トルイジン、N−エチル−N−スル
ホプロピル−m−アニシジン、N−エチル−N−スルホ
プロピル−3,5−ジメチルアニリン、\−スルホプロ
ピルー3,5−ジメ1−キアニリン、N−エチル−N−
スルホピロピル−3,5−ジメチルアニリン等のアニリ
ン系水素供与体。
N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピ
ル)−m−アニシジン、N−エチル−N−(2−ヒドロ
キシ−3−スルホプロピル)−m−アニシジン、N−エ
チル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル) 
−3,5−ジメトキシアニリン、N−(2−ヒドロキシ
−3−スルホプロピル)−3゜5−ジメトキシアニリン
、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロ
ピル)−3,5−ジメチルアニリン、N−エチル−N−
(2−ヒドロキシ−3〜スルホプロピル)−m−トルイ
ジン等のスルホキシスルホプロピル誘導体系水素供与体
本発明において、酸化縮合反応における、カップラーと
水素供与体の組み合わせはいずれでもよいし、また、上
記カップラーと水素供与体のみに制限されるものでもな
い。
第2反応としてカタラーゼを使用する場合は。
式(III)で示される。
、HC%1 資                    型先ず、
第1反応で示したように、ウリカーゼ拮抗阻害剤共存下
でのウリカーゼ反応によって、生成した過酸化水素を、
連続的にアルコール存在下にカタラーゼ作用によって、
アルデヒドに変換する。そして、アルコールがエタノー
ルの場合、ついでアルコール脱水素酵素の触媒作用でN
ADHからN A D+の生成速度でもって、又、アル
デヒド脱水素酵素の触媒作用でNAD+からN A D
 Hの生成速度でもって検体中の尿酸は定量される。
一方アルコールがメタノールの場合、ついでホルムアル
デヒド脱水素酵素の触媒作用でNAD”からのNADH
の生成速度でもって、また、生成したホルムアルデヒド
にアセチルアセトンを添加することによって検体中の尿
酸は定量されるのである。
実施例1 100mMリン酸カリ緩衝液 ρ)18.025mM 
4−アミノアンチピリン 2mMフ ェ ノール lu/mll!パーオキシターゼ 約0.03u/nilウリカーゼ 0.01〜0.1mM尿酸を含む反応液にウリカーゼの
阻害剤を下記に示す濃度になるように加え、37℃、5
00止mの1分間当りの吸光度の変化量を測定した。
そして、各阻害剤の阻害形式を調べた。
各阻害剤の使用濃度は、 オキソン酸   3.OXlo−6M ヒオ/L//N!t    1.3X10−sMキサン
チン   5.OX 10−’M   である。
図1.2.3に示すようにいずれの阻害剤も尿酸に対し
て拮抗的にウリカーゼ活性を阻害したことが判る。
実施例2 ホウ酸−水酸化ナトリウム、PH8,550mMオキソ
ン酸           0.15mMウリカーゼ 
          0.1u/muを含む反応液3−
に検体として尿酸120mg/dQを順次希釈して作成
した。希釈系列のサンプル75μΩ注入し、37°Cで
293止の吸光度の減少を2分間測定した。直線関係の
良い部分を読みとり、1分間当りの吸光度の変化(ΔA
293nmZ分)を算出した。結果を次の表にまとめた
検体  123456 尿酸(mg/dQ)   0   24   48  
 72   96  120ΔA2,3rll、17分
 0.000 0.044 0.085 0.125 
0.]、66 0.203表に示した通り、試薬比1:
40で尿酸120mg/dflまで直線性が得られた。
実施例3 0.1mMリン酸カリ緩衝液、pH7,025mM 4
−アミノアンチピリン 22mM フ ェ ノ −ル 0.3mMオキソン酸 1、Ou/Iffパーオキシダーゼ を含む反応液1 、0mQに、尿酸200mg/dQを
順次希釈して作成した希釈系列のサンプル又は尿酸10
0mg/dQの標準液50μΩ入れ、37℃約2分間保
温した後、あらかじめ37℃に保温した1mQ、ウリカ
ーゼ9u/mQ含まれるリン酸カリ緩衝液、pH7,0
を注入し、37℃で波長500nmでの吸光度の増加を
2分間測定し、反応開始後、30秒から1分30秒間の
吸光度の、差(ΔA5oor++++/m1n)を求め
た。尿酸標準液のΔA300工/分を100mg/dΩ
として、それぞれのサンプルの尿酸の濃度を求め、次表
の結果を得た。
検体 0 1 2 3 45 6 7 8 9 10上
表かられかるように理論値に一致した測定値を得た。
実施例4 0.1mMリン酸カリ緩衝液 1000u/m(lカタラーゼ 2Nエタノール 0.2mMN A D H 3u/mQアルコール脱水素酵素 0.3mMオキソン酸 3u/IIIΩウリカーゼ を含む反応液3mQに、従来法(ウリカーゼ−POD法
)で測定された患者尿検体A 6mg/dQ  B 3
0mg/dQ C55mg/dRD 28mg/dQE
 100mg/dflを50μΩ注入し、37℃でNA
D+の340nmでの1分間あたりの吸光度の変化量を
測定した。340nmでの1分間当りの変化量から尿酸
量を検量線より求め。
次表の結果を得た。
検体  ABCDE 従来法(mg/dU)   6  30  55  2
8  100本法(mg/dQ)  4  30  5
2  23  99上表かられかるように、従来法と一
致した測定値を得た。
(発明の効果) 本発明は、ウリカーゼとウリカーゼ拮抗阻害剤とを併用
するという新規な構成を採用したことによって、既知の
方法に優る次のような卓越した利点を有する。すなわち
1本発明は尿酸を測定する際、レートアッセイ法である
ため、温室範囲が広いために検体の希釈を必要としない
だけでなく、盲検も必要なく、短時間に、正確、かつ容
易に、尿酸を測定できるのである。
【図面の簡単な説明】
図1は、オキソン酸による阻害反応のラインウェーバ−
・パークの逆数プロット、図2は、ビオルル酸による阻
害反応のラインウェーバ−・パークの逆数プロット、そ
して図3は、キサンチンによる阻害反応のラインウェー
バ−・パークの逆数プロットをそれぞれ図示したもので
ある。 代理人 弁理士 戸 1)親 男 +/rオキゾレ依、mM] 第  2  図      150「 +/(ビオル)冒if、mMコ 第  3  図 15o[ 1/[キザ5千シ、mM]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウリカーゼ及びウリカーゼの拮抗阻害剤を含有せし
    めることを特徴とする尿酸の酵素的定量方法。 2、尿酸の吸収に由来する紫外部での吸光度の減少を連
    続的に測定することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3、生成する過酸化水素を連続的に測定することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、ウリカーゼ拮抗阻害剤がオキソン酸、ビオルル酸、
    キサンチン、2,6,8−トリクロロプリン、ヒポキサ
    ンチン、アラントキサイジン、2−ヒドロキシ−6,8
    −ジチオプリン、2,6−ジヒドロキシ−8−チオプリ
    ン、2,8−ジヒドロキシ−6−チオプリン、6−クロ
    ロ−2,8−ジヒドロキシプリン、4,6−ヒドロキシ
    ピリミジン、2−メルカプトピリミジン、アロキサン、
    2,6−シクロロ−8−ヒドロキシプリン、2−ヒドロ
    キシ−6,8−ジアミノプリン、2,6−ジヒドロキシ
    −8−アミノプリン、2−クロロ−6−アミノ−8−ヒ
    ドロキシプリン、2,8−ジヒドロキシ−6−アミノプ
    リン、2,6−ジアミノ−8−ヒドロキシプリン、バル
    ビツル酸、バルビトン、ブトバルビトン、フェトバルビ
    トン、フェノバルビトン、キナルバルビトン、アミロバ
    ルビトン、チオフィリン、テオブロミン、カフェイン、
    スルファミン、スルファグアジン、スルファメリジン、
    スルファピリジン、スルファメラジン、スルファダイア
    ジンからなる群から選ばれるものである特許請求の範囲
    第2項又は第3項記載の方法。
JP20515286A 1986-09-02 1986-09-02 尿酸の酵素的定量方法 Expired - Fee Related JPH07114717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20515286A JPH07114717B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 尿酸の酵素的定量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20515286A JPH07114717B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 尿酸の酵素的定量方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363400A true JPS6363400A (ja) 1988-03-19
JPH07114717B2 JPH07114717B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=16502278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20515286A Expired - Fee Related JPH07114717B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 尿酸の酵素的定量方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114717B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077186A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 大日本印刷株式会社 培養容器及びその下部容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012068399A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Seagate Technology Llc Head transducer with multiple resistance temperature sensors for head-medium spacing and contact detection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077186A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 大日本印刷株式会社 培養容器及びその下部容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114717B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fossati et al. Enzymic creatinine assay: a new colorimetric method based on hydrogen peroxide measurement.
Fossati et al. Use of 3, 5-dichloro-2-hydroxybenzenesulfonic acid/4-aminophenazone chromogenic system in direct enzymic assay of uric acid in serum and urine.
EP0330517B1 (en) Method, system and devices for the assay and detection of biochemical molecules
CN102721684B (zh) 血清中肌酐的二步酶法测定方法及测定试剂
CA1339058C (en) Process and agent for the colorimetric determination of an analyte by means of enzymatic oxidation
US4743561A (en) Luminescent assay with a reagent to alter transmitive properties of assay solution
US6008006A (en) Determination of glycated proteins
JPH0452120B2 (ja)
EP0133681B1 (en) Enzymatic urea assay
Jelikić-Stankov et al. Determination of uric acid in human serum by an enzymatic method using N-methyl-N-(4-aminophenyl)-3-methoxyaniline reagent
EP0140589B1 (en) Enzymatic determination of d-3-hydroxybutyric acid or acetoacetic acid, and reagents therefor
JPH0670798A (ja) 尿酸測定用試薬組成物
JPS6363400A (ja) 尿酸の酵素的定量方法
CA1179929A (en) Process and reagent for determination of glycerol
Kamoun et al. Ultramicromethod for determination of plasma uric acid.
IWAI et al. Electric microassays of glucose, uric acid and cholesterol using peroxidase adsorbed on a carbon electrode
JPH0372280B2 (ja)
Kuan et al. An alternative method for the determination of uric acid in serum
CA1206077A (en) Sensitive enzymatic creatinine assay
JP2000262299A (ja) グルコースデヒドロゲナーゼによるグルコースの定量方法およびグルコース定量用試薬
JPH04271799A (ja) クレアチニンを酵素により測定する方法および試薬
JPS6123998B2 (ja)
JPH02100699A (ja) 生体試料の測定法
AU595993B2 (en) Dicyanoethylaryl derivatives and process for their preparation
Samsoondar et al. Enzymatic determination of oxalates

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees