JPS6361647B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6361647B2
JPS6361647B2 JP14931076A JP14931076A JPS6361647B2 JP S6361647 B2 JPS6361647 B2 JP S6361647B2 JP 14931076 A JP14931076 A JP 14931076A JP 14931076 A JP14931076 A JP 14931076A JP S6361647 B2 JPS6361647 B2 JP S6361647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
capacitor
discharge tube
switching element
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14931076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5271232A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14931076A priority Critical patent/JPS5271232A/ja
Publication of JPS5271232A publication Critical patent/JPS5271232A/ja
Publication of JPS6361647B2 publication Critical patent/JPS6361647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動電子フラツシユ器すなわち「コン
ピユータ」フラツシユ器に関し、更に詳しくいえ
ば、自動電子フラツシユ器に使用する自動適正露
光指示器に関する。
自動電子フラツシユ装置すなわち調光型ストロ
ボ装置はストロボ装置の発光により生じる被写体
の反射光を受けて被写体からの反射光が所定にな
つた際にストロボ装置の発光を停止させていた
が、撮影者はストロボ装置の動作が正常に行われ
たか否かを知ることができなかつた。
そこで、ストロボ装置の調光が行われたことを
表示する表示回路を設けたものが知られているが
該表示回路には複雑な構成が必要であつた。
更には従来の表示回路においてはストロボ装置
の電源とは別の電源が必要なものや、また
USP3706911にて知られるように調光が行われた
ことを表示する時間が充分でないものがあつた。
本発明は従来の調光型ストロボ装置の調光表示
回路の欠点を解消せんとするものである。
本発明の自動適正露光指示器はコンデンサの端
子間電圧が所定値よりも低い時に動作する表示器
を含む。このコンデンサは制御信号に応じて放電
させられ、それによつて表示器を作動させる。そ
れからコンデンサは再充電されるが、コンデンサ
の端子間電圧が、表示器の動作を停止させるため
に必要とする所定の値に達するか、その値をこえ
るまでは動作を継続する。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
図は本発明の適正露光指示器を含む電子フラツ
シユ器の回路の一例を示す、この電子フラツシユ
器は正端子に接続される導体10と、負端子に接
続される導体12を含む。これらの端子はフラツ
シユ器に組合わせて通常用いられるコンデンサ充
電器(図示せず)に接続される。
導体10と12の間にフラツシユ充電コンデン
サC1が接続される。導体10と12の間にはフ
ラツシユ管FTIと発光停止スイツチSCR1とが直
列に接続される。図示のように、発光停止スイツ
チSCR1はシリコン制御整流器のような半導体
スイツチング装置を使用できる。フラツシユ管
FTIの陽極は導体10に接続され、陰極はSCR1
の陽極に接続され、SCR1の陰極は導体12に
接続される。
発光を開始させるために、フラツシユ管FTIの
トリガ端子14とSCR1のゲートにトリガ信号
が加えられる。このトリガ信号は周知のトリガ回
路16によつ発生される。このトリガ回路の例が
米国再発行特許第28025号および米国特許第
3809954号に開示されている。
露光制御回路18はフラツシユにより照明され
た光景からの反射光を受ける。露光制御回路18
が受けた光の総量が所定の希望値をこえると、露
光制御回路18は端子20に発光停止信号を発生
する。露光制御回路18は多くの周知の構成のう
ちの1つて構成できるが、米国特許第3519879号
や米国再発行特許第26999号に開示されているよ
うな種類のものを用いると好適である。
図示のフラツシユは端子20に生ずるトリガ信
号に応じてSCR1をターンオフさせ、発光を停
止させるための発光停止回路を含む。この回路は
抵抗R1,R2と転流コンデンサC2と、転流ス
イツチSCR2とを含み、周知の転流技術によつ
てSCR1をターンオフさせる。転流により停止
されたフラツシユ光のことを「転流されたフラツ
シユ」と呼ぶことにする。
転流スイツチSCR2はスイツチSCR1と同様
に、シリコン制御整流器のような半導体スイツチ
ング素子をなるべく用いる。転流スイツチSCR
2のゲートは端子20に接続されて発光停止信号
を受ける。転流スイツチSCR2の陰極は導体1
2に接続され、陽極は転流コンデンサC2の一方
の端子に接続される。転流コンデンサC2の他方
の端子はスイツチSCR1の陽極に接続される。
転流コンデンサC2は抵抗R1と、転流コンデ
ンサC2と、抵抗器R2で構成される充電回路に
よつて充電される。抵抗R1の一方の端子は導体
10に接続され、他方の端子は転流スイツチ
SCR2の陽極とコンデンサC2の一方の端子と
の接続点に接続される。抵抗R2はスイツチ
SCR1の陽極と陰極の間に接続される。
本発明の自動適正露光指示器は抵抗R3,R
4,R5と、ツエナーダイオードZD1,ZD2
と、トランジスタQ1と、コンデンサC3と、ダ
イオードD1と、表示灯VR1とを含む。トラン
ジスタQ1のベースはスイツチSCR1の陽極に、
ツエナーダイオードZD1と抵抗R3の直列回路
を介して接続され、エミツタは導体12に接続さ
れ、コレクタは表示灯VR1の一方の端子に接続
される。トランジスタQ1のベースはツエナーダ
イオードZD1の陽極に接続される。抵抗R4と、
表示灯VR1と、トランジスタQ1のコレクタ・
エミツタ回路とは導体10と12の間に直列電流
路を構成する。ツエナーダイオードZD2は表示
灯VR2とトランジスタQ1のコレクタ・エミツ
タ回路に並列に接続される。ツエナーダイオード
ZD2の陽極は導体12に接続され、陰極は表示
灯VR1と抵抗R4との接続点に接続され、抵抗
R5は表示灯VR1と抵抗R4との接続点に接続
される。トランジスタQ1のコレクタとベースの
間にミラーコンデンサC3が接続され、ベースと
エミツタの間には保護ダイオードD1が接続され
る。このダイオードD1の陽極はトランジスタQ
1のエミツタに接続され、陰極はベースに接続さ
れる。
図に示すフラツシユ発光器は次のように動作す
る。コンデンサC1は通常のコンデンサ充電器に
よつて比較的高い電圧まで充電される。このコン
デンサはフラツシユ発光中は電子フラツシユ発光
器のエネルギー源であり、フラツシユ発光の直後
は適正露光指示回路のエネルギー源である。
フラツシユを発生させるために、撮影者はトリ
ガ回路16の一部である接点を閉じる。そうする
と、トリガ回路16はフラツシユ管FTIのトリガ
端子とフラツシユ停止スイツチSCR1のゲート
とにトリガ信号を与える。このトリガ信号によつ
てフラツシユ管FTIとスイツチSCR1は動作を開
始させられ、フラツシユ管FTIはフラツシユ発光
を開始する。
フラツシユ発光管FTIとフラツシユ停止スイツ
チSCR1がトリガされてフラツシユ光がフラツ
シユ発光管FTIによつて発生されると、露光制御
回路18が被写体から反射された光の検出を開始
する。この露光制御回路が受けた光の総量が所定
の希望値に達すると、端子20にフラツシユ発光
停止信号が発生される。この信号は転流スイツチ
SCR2のゲートに加えられてそれを導通状態に
する。
そうすると転流コンデンサC2の端子間電圧が
スイツチSCR1の陽極―陰極間に加えられてそ
の陽極電圧を低下させる。そのためにスイツチ
SCR1は非導通状態となつてフラツシユ発光は
停止させられる。スイツチSCR1の陽極電圧を
低下させることによりSCR1を非導通状態にす
る操作を「転流」という。
本発明の適正露光指示器はこの転流によつて動
作を開始する。転流のの前にはコンデンサC3は
抵抗R4とR5、ツエナーダイオードZD1、抵
抗R3とR2を含む電流路を通して充電されてい
る。そのためにトランジスタQ1のベースにはベ
ース電流が流れないからこのトランジスタは非導
通状態を保つている。そのために表示灯VR1は
消灯状態を保つ。
スイツチSCR1が非導通状態にされた後でそ
の陽極に大きな正の電圧パルスが加えられると、
そのパルスによりトランジスタQ1が導通状態に
されて表示灯VR1が点灯される。この電圧パル
スが起る理由はスイツチSCR1が非導通状態と
なつてもフラツシユ管FTIを通じてコンデンサC
2に電流が流れ込み続けるからである。この電流
は抵抗R3とツエナーダイオードZD1を通じて
加えられるが、コンデンサC3を放電させてトラ
ンジスタQ1を導通状態にするのに十分な大きさ
と持続時間を有する。
トランジスタQ1が導通状態になると表示灯
VR1が点灯して転流が起きたことを表示する。
トランジスタQ1のベースに流れ込む電流がなく
なつても、そのコレクタとベースの間に結合され
ているミラーコンデンサC3のためにトランジス
タQ1が急に非導通状態となることが阻止され
る。その代りに、トランジスタQ1のコレクタ電
圧がコンデンサC3のミラー結合と再充電のため
に徐々に上昇しはじめる。トランジスタQ1のコ
レクタ・エミツタ間電圧と表示灯VR1の維持電
圧との和が、ツエナーダイオードZD2のツエナ
ー電圧に等しくなると表示灯VR1は消灯する。
表示灯VR1の「維持電圧」は、この表示灯を導
通(したがつて発光)状態に維持するために要す
る最低電圧である。
本発明の適正露光指示器にはいくつかの改装お
よび変更を施すことが可能である。その1つは、
この指示器の制御信号を得るためにスイツチング
SCR1の陽極電圧を用いたが、適正な露光を示
すため、すなわち、露光制御回路が十分な量の反
射光を受けてフラツシユ発光が終つたことを示す
ための他の制御信号源を用いることができる。
第2に、トランジスタQ1の代りに制御電極
と、第1と第2の主通電電極とを有する他の種類
のスイツチング素子を用いることができる。その
制御電極は制御信号源に接続される。
第3に、コンデンサC3は、トランジスタQ1
のコレクタとエミツタの間というように、別の場
所に接続することが可能である。本発明の1つの
特徴は、表示灯VR1がコンデンサC3の端子間
電圧が第1の所定値以下の時だけ点灯することで
ある。従つて、本発明は、制御信号に応じてコン
デンサC3を第1の所定値以下に放電させる手段
と、表示灯VR1が点灯中にコンデンサC3を再
充電するための手段とを含む。コンデンサC3の
端子間電圧が第1の所定値になつた時に消灯す
る。
第4に、ツエナーダイオードZD2の代りに、
表示灯VR1の端子間電圧と、トランジスタQ1
のコレクタ・エミツタ間電圧との和(従つてツエ
ナーダイオードZD2の端子間電圧)を、第2の
所定値に制限するための適当な電圧制限器を用い
ることもできる。
本発明に依れば閃光放電管と、閃光エネルギー
を蓄え該閃光放電管を介して放電せしめられる主
コンデンサと、前記閃光放電管により発光された
光量が適正露光となつた際に出力される発光停止
信号により発光停止動作を行う閃光装置におい
て、前記発光停止動作により生じる一時的な電圧
変化に応じてオンするトランジスタと、該トラン
ジスタがオフしている際には電源により充電さ
せ、前記トランジスタがオンすることにより放電
されるコンデンサと、該コンデンサと前記主コン
デンサとの間に設けられ、前記コンデンサが放電
されることにより両端の電圧が所定値以上になつ
た際に点灯し、コンデンサが充電されることによ
り両端の電圧が所定値以下になつた際には消灯す
る発光手段を具備したので調光表示のための回路
が簡単な構成となるばかりでなく、該回路のため
にストロボ装置の電源とは別の電源を設けること
はなく、主コンデンサの電荷を調光表示のために
用いることができる。
更に本発明に依れば調光表示は所定時間後に自
動的に消灯することになり従来の如くリセツトス
イツチは必要ないという効果もあわせもつもので
ある。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明の適正露光指示器を組込んだ
電子フラツシユ器の回路図である。 16……トリガ回路、18……露光制御回路、
C2……転流コンデンサ、C3……ミラー結合コ
ンデンサ、SCR1……フラシユ発光停止スイツ
チ、SCR2……転流スイツチ、VR1……表示
灯。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 閃光放電管と、閃光エネルギーを蓄える主コ
    ンデンサと、前記閃光放電管及び前記主コンデン
    サと直列に閃光発光を制御するスイツチング素子
    と、を設け、前記閃光放電管により発光された光
    量が適正露光となつた際に出力される発光停止信
    号に応答して前記スイツチング素子を不導通にし
    て発光停止を行う閃光装置において、 ベースに前記閃光放電管と前記スイツチング素
    子の接続点の電圧に相応した電圧が印加され、エ
    ミツタは前記スイツチング素子と前記主コンデン
    サの接続点に接続され、前記スイツチング素子が
    オフする際に生じる前記閃光放電管と前記スイツ
    チング素子の接続点の電圧変化に応答して導通す
    るトランジスタと、 前記主コンデンサ及び前記閃光放電管の接続点
    と前記トランジスタのコレクタとの間に設けられ
    る表示器と、 前記トランジスタのコレクタ・ベース間又はコ
    レクタ・エミツタ間に設けられる時定用コンデン
    サと、 前記表示器と直列に設けられ、該表示器が点灯
    しているとき前記時定用コンデンサとともに時定
    回路を形成する第1の抵抗と、 前記表示器と並列に設けられ、該表示器が消灯
    状態のとき前記時定用コンデンサとともに充電回
    路を形成する第2の抵抗と、 を具備することを特徴とする閃光装置。
JP14931076A 1976-12-11 1976-12-11 Automatic suitable exposure indicator for electronic flash luminous body Granted JPS5271232A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14931076A JPS5271232A (en) 1976-12-11 1976-12-11 Automatic suitable exposure indicator for electronic flash luminous body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14931076A JPS5271232A (en) 1976-12-11 1976-12-11 Automatic suitable exposure indicator for electronic flash luminous body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5271232A JPS5271232A (en) 1977-06-14
JPS6361647B2 true JPS6361647B2 (ja) 1988-11-29

Family

ID=15472321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14931076A Granted JPS5271232A (en) 1976-12-11 1976-12-11 Automatic suitable exposure indicator for electronic flash luminous body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5271232A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5271232A (en) 1977-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275335A (en) Constant light intensity electronic flash device
US3993928A (en) Extended range correct exposure annunciator
US4082983A (en) Capacitor charging system for electronic flash apparatus
US4099100A (en) Neon tube flashing device
US3979639A (en) Correct exposure annunciator circuit
US3849703A (en) Electronic flash apparatus
JPS6361647B2 (ja)
US3993929A (en) Automatic correct exposure indicator
US4270079A (en) Flash device
JPS629890B2 (ja)
US4132923A (en) Circuit for light-integrator-controlled electronic flash unit
US3976914A (en) Series SCR gate hold-on circuit
JPS5931048B2 (ja) 閃光放電灯制御装置
US3571612A (en) Safety device for an exposure lamp in a reproduction apparatus
US4673845A (en) Electronic flash apparatus
JP2520332B2 (ja) ストロボ装置
US4249110A (en) Controlled energy cut-off for an electronic flash device
JPS628032Y2 (ja)
JP3950187B2 (ja) 自動調光ストロボ装置
JPH0715551B2 (ja) 閃光装置
JPS595854Y2 (ja) 電子閃光装置
KR940001704Y1 (ko) 플래쉬 회로
JP2872762B2 (ja) カメラ
JPS634195Y2 (ja)
JPS6318008Y2 (ja)