JPS6361287A - ビデオ信号生成回路 - Google Patents

ビデオ信号生成回路

Info

Publication number
JPS6361287A
JPS6361287A JP61205214A JP20521486A JPS6361287A JP S6361287 A JPS6361287 A JP S6361287A JP 61205214 A JP61205214 A JP 61205214A JP 20521486 A JP20521486 A JP 20521486A JP S6361287 A JPS6361287 A JP S6361287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
video ram
video signal
video
signal generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61205214A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 岡本
増田 晃二
康二 足立
山本 敏郎
相良 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61205214A priority Critical patent/JPS6361287A/ja
Publication of JPS6361287A publication Critical patent/JPS6361287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、パーソナルコンピュータ、ワードプロセッ
等のホストコンピュータに連結したプリンタをコントロ
ールするプリントコントローラ装置のビデオ信号生成回
路に関する。
[従来技術] 従来、パーソナルコンピュータやワードプロセッサ等の
ホス1−コンピュータに連結されるプリンタは、ワイヤ
ドツトプリンタ、感熱プリンタ等のオン・デマンド・ラ
インプリンタが主に用いられてきた。
上記のようなプリンタをコントロールするプリンタコン
トローラ装置におけるビデオ信号生成回路としては、例
えば、第8図に示すように構成されたものがある。
この第8図は、従来のページプリンタ用のビデオ信号生
成回路の基本構成を示している。すなわち、ホストコン
ピュータ1から出力される文字コードデータは、データ
入力ボート2を介してマイクロプロセッサ3に読み取ら
れ、特定の印字コマンド(エスケープシーケンス等が一
般的に用いられている)と、印字文字との弁別をマイク
ロプロセッサが行なう。印字コマンドの場合、ワークR
AM5、ビデオRAM6、タイミング制御ボート9およ
びデータ入力ボート2に対して所定の動作が行なわれる
。入力されたデータが印字コードの場合、マイクロプロ
セッサ3は、ビデオRAM6の所定のアドレスに当該文
字コードを書き込む。
1ペ一ジ分の印字文字、印字コマンドを受信し終えると
、マイクロプロセッサ3は、タイミング制御ボート9を
介してタイミング$制御部10に印字開始を指示する。
タイミング制御部10は、その出力のタイミング信号に
よって、文字発生部7を制御してビデオRAM6から文
字コードをダイレクト・メモリ・アクセスせしめ、文字
発生部7に内蔵する文字パターンメモリ(図示しない)
をアクセスして、並列(パラレル)で文字パターンを発
生する。並列・直列変換FiI8は、発生した文字パタ
ーンをタイミング制御部10が出力する所定のタイミン
グ信号に同期して並列(パラレル)信号から直列(シリ
アル)信号に変換し、ビデオ信号の形でプリンタ11に
出力するように構成されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記した従来のページプリンタにおいては、一
般のパーソナルコンピュータあるいはワードプロセッサ
等のプリンタ用入力ボートが有するセントロニクス、R
3−232C等の標準インターフェイススロットとの接
続は可能であるが、この構成ではホストであるパーソナ
ルコンピュータやワードプロセッサ側が画像合成機能を
持たない場合は、フオームオーバレイや、定形文力と宛
名の合成等の画像合成を行なうことができないという欠
点があった。また、1ペ一ジ分の画像情報を蓄積する機
能は持っているが、速度調整(バッファリング)の機能
しかはたしておらず、その機能を十分はたしているとは
いえなかった。従って、画像合成等を行なう為には、ホ
ストコンピュータのソフトウェアでそれらの機能をサポ
ートしなくてはならず、ホストコンピュータの負荷増大
や特別なソフトウェアの開発の必要性をまねいていた。
この発明は、上記した点に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、■ページプリンタで安価に画
像合成を行えるようにする。■−般に普及したパーソナ
ルコンピュータのプリンタ用のデータ入力ボートに容易
に接続できるようにする。■さらに、ホストであるパー
ソナルコンピュータやワードプロセッの負荷を増大させ
ずに、かつソフトウェアに改造等を加えることなく、フ
オームオーバレイや定形文力と宛名の合成等の機能をも
つことができるようにする。■高精細、高速の電子写真
プリンタを一般のパーソナルコンピュータ等に接続して
、高速、高緒細なプリンタ機能を得ることができるよう
にしたビデオ信号生成回路を提供することにある。
[問題を解決するための手段] この発明に係るビデオ信号生成回路は、2系統のビデオ
RAMと、この2系統のビデオRAMの内の一方に文字
コードを選択書込みさせる選択回路と、2系統のビデオ
RAMに蓄えたデータを2つの文字パターンに展開する
文字発生部と、2つの文字パターンを合成するための論
理和回路とを設けることにより、問題の解決を図ってい
る。
[作 用] 2系統のビデオRAMは、まず第1のビデオRAMが選
択されて、定形文書、フオーム等の文字コードが書込ま
れる。次に、第2のビデオRAMにフオームにはめ込む
べき文字コードが書込まれる。この第2のビデオRAM
に文字コードが充当されると印字動作が開始される。第
2のビデオRAMが選択された状態のままでホストコン
ピュータから次のページのデータを送信することにより
、先に印字したと同一のフオームに第2のデータをはめ
込んで印字することができる。
[実施例] この発明に係るビデオ信号生成回路の実施例を第1図乃
至第7図に基づいて説明する。
第1図はこの発明に係るビデオ信号生成回路の基本構成
図である。上述した第8図の従来例と同様にホストコン
ピュータ1のプリンタ用ボートから出力される文字コー
ドを、データ人カポ−t2を介して出力されるマイクロ
プロセッサ3が読込み、プログラムROM4に書かれて
いるプログラムに従って読み込んだデータの処理が行な
われる。
すなわち、読込んだデータが印字コマンドであれば、ワ
ークRAM5、ビデオRAM・■61、またはビデオR
AM・ll62、及びタイミング制御ボート9に対して
所定の動作を行ない、受信したデータが印字文字であれ
ば、ビデオRAM・■61、またはビデオRAM・ll
62の所定のアドレスに当該文字コードを書込む。この
2系統のビデオRAM・I61およびビデオRAM・T
l62の選択切り換えは、選択回路A12により行なわ
れる。どちらのビデオRAMを選択するかは、コンソー
ル上に設けたマニュアルスイッチ(図示しない)によっ
て行なってもよいし、ホストコンピュータ1が出力する
特定の印字コマンド(エスケープシーケン・ス等)によ
り切換えを行なってもよい。
ビデオRAM・I61は、定形文書や、フオームオーバ
ーレイ時のフオーム等を記憶するのに使用し、ビデオR
AM・I[62は、はめ込む宛名やフオーム中に書き込
むべきデータを記憶する。この2系統のビデオRAMは
共に、少なくとも、プリンタ11がサポートする最大用
紙サイズの1ペ一ジ分の文字コードを記憶するだけのメ
モリ容量を持たせている。
選択されたビデオRAMが、ビデオRAM・工61であ
る場合は、1ページに相当する文字コードの受信を完了
してもプリンタ11に印字起動をかけることはしない。
一方、ビデオRAM・■62が選択されている場合には
、1バージに相当する文字コードの受信を完了すると、
マイクロプロセッサ3が、タイミング制御ボート9を介
してタイミング制御部10に印字開始を指示し、タイミ
ング制御部10は選択回路813を作動して、ビデオR
AM・I61およびビデオRAM・ff62をダイレク
ト・メモリ・アクごスせしめ、文字発生部7が内蔵する
文字パターンメモリ(図示しない)をアクセスして並列
(パラレル)で文字パターンを発生させる。
選択回路B13は、ビデオRAM・161とビデオRA
M・Ir62を時分割選択する機能を有する。この時の
選択のタイミングは、タイミング制御部10により整合
がとられる。画像合成部14は、順次、文字発生部7よ
り出力される文字パターンの論理和を生成してプリンタ
11に出力する。
第2図は上述した第1図に示すビデオ信号生成回路の動
作を示すタイミングチャートである。
ホストコンピュータ1は、先ず定形文書、フオーム等を
送信する。選択回路A12は、ビデオRAM・I61を
選択する。フオームの送信が終了したら、コンソール上
のマニュアルスイツヂ(図示しない)の切換え、または
ホストコンピュータ1からの特定の印字コマンド送信に
より、ビデオRA M・ll62が選択され、ホストコ
ンピュータ1からフオームにはめ込むべぎデータが送信
される。ビデオRAM・ll62に1ページに相当する
文字コードが充当されると、印字動作が開始される。選
択回路AI2にビデオRAM・ll62を選択させたま
まで、ホストコンピュータ1から、次のページのデータ
を送信することにより、先に印字したと同一のフオーム
に第2のデータをはめ込んで印字することができる。こ
のことにより、同一フオームに、相異なるデータを合成
してプリントする場合、システムとしてスルーブツトの
高い動作をすることが可能である。
また、文字コード表上の空き領域に公知罫線やハツチン
グ用文字(疑似グラフィックキャラクタ)を導入した文
字発生部7を使用することにより、容易に罫線等フオー
ムオーバーレイが可能となる。
次に、この発明の第1の実施例を第3図に示すブロック
図に基づいて説明する。
この第1の実施は、フオーム、データのコード情報をそ
れぞれ保持するビデオRA〜1・I 61t;よびビデ
オRAM・Ir62に対応して、文字イメージを1行分
保持する能力を有する行メモリを2系統設け、文字発生
部7で展開したイメージを、選択回路C13にて選択的
に行メモリ・■141、行メモリ・■142に書き込み
を行なう。論理和回路143は、文字発生部7の有する
文字パターン基本単位と同一の数の論理和ゲート(OR
ゲート)アレイであり、2系統の行メモリ・■141お
よび行メモリ・■142の出力の論理和を生成する。 
以上の様に生成された並列(パラレル)の合成された文
字パターンは、並列・直列変換部144でパラレル・シ
リアル変換され、所定のクロックと同期してプリンタ1
1へ出力される。
第4図は第3図に示した画像合成部14の動作を表わす
タイミングチャートである。ビデオRAM・I61およ
びビデオRAM・ll62に貯えられたそれぞれ1ペー
ジに相当するコード情報は、ビデオRAM・I61とビ
デオRAM・ll62において時分割処理的に文字発生
部7をアクセスすることにより、同一の文字発生部7を
用いてイメージ(文字パターン)に展開される。時分割
タイミングは、タイミング制御部10により制御される
。展開された文字パターンは、選択回路C13により、
行メモリ・■141および行メモリ・■142に書込ま
れる。2系統のビデオRAMと同様に、行メモリ・■1
41はフオーム用、行メモリ・■142はデータ用とし
ている。行メモリ・■142への古き込みサイクルが終
了すると、2系統の行メモリから同時に読み出しが行な
われる。
論理和回路143は、この2つの文字パターンの論理和
を並列・直列変換部144に出力するから、パラレル・
シリアル変換のパラレルロードは、2系統の行メモリ読
み出しサイクル中に行なえばよい。並列・直列変換部1
44では、パラレルロードが行なわれた後、所定のとデ
オデータ転送りロックに周期して、順次、直列(シリア
ル)データを生成してゆく。
第5図はこの発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。この第2の実施例は、上述した第1の実施例と同様
な構成により、時分割により、文字発生部7は、フオー
ム、データそれぞれに対応する文字パターンを生成する
。選択回路C13は、行メモリ145に書込みを行なう
か、論理和回路143に直接出力するかの選択を行なう
。行メモリ145は、フオームをパターンに展開したイ
メージデータを一時貯えるメモリ群で、選択回路Cによ
り制御される。
第6図は第5図の第2の実施例の動作を表わすタイミン
グチャートである。まず、フオームのコード情報がビデ
オRAM・I61から取りだされ、文字発生部7をアク
セスして、文字パターンが発生される。このパターンは
、行メモリ145に書き込まれる。次で、データのコー
ド情報がビデオRAM・ll62から取りだされ、同−
文字発生部7をアクセスして文字パターンが発生される
。このデータの文字パターンが選択回路C13から出カ
されている間に、行メモリ145に対して読み出しが実
行され、2つのパターンが同時に論理和回路143に送
出される。論理和回路143は、2つのパターンを合成
し、並列・直列変幹部144でパラレル・シリアル変換
されてプリンタ11に出力される。
第7図はこの発明の第3の実施例を示すブロック図で、
上述した第5図に示す第2の実施例の変形例を示すもの
である。
なお、上述した第1および第2の実施例では、並列デー
タで2つの画像信号の論理和をとることで合成した後、
パラレル・シリアル変換を行なったが、第7図に示すよ
うに、全く同様の手段を持ち先に2つの画像信号をパラ
レル・シリアル変換した後、1つの論理和ゲート146
を用いて合成してもよい。
また、この発明は、ページプリンタ用のビデオ信号生成
回路のみならず、端末用キャラクタディスプレイのビデ
オ信号生成回路としても使用可能である。
[発明の効果] この発明に係るビデオ信号生成回路によれば、ページプ
リンタコントローラ装置のコードビデオRAMに選択可
能なビデオRAMを2ページ分設け、フオームオーバー
レイ等の2枚の画像合成が可能な構成としたから、ホス
トであるパーソナルコンピュータやワードプロセッサの
負荷を増大させずに、かつソフトウェアに改造等を加え
ることなくフオームオーバーレイや、定形文書と宛名の
合成等の画像合成を安価に行なうことができ、実施が容
易である等の優れた特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は、この発明に係るビデオ信号生成回
路の実施例を示すもので、第1図はこの発明の基本構成
を示すブロック図、第2図は11図の構成要素の動作を
示す基本タイミングチャート図、第3図は第1の実施例
を示すブロック図、第4図は第3図のタイミングチャー
ト図、第5図は第2の実施例を示すブロック図、第6図
は第5図のタイミングチャート図、第7図は第3の実施
例を示すブロック図である。 第8図は従来のページプリンタコントローラ装置を示す
ブロック図である。 [符号の説明] 1:ホストコンピュータ 2:データ入力ボート 3:マイクロプロセッサ 4ニブログラムRO〜1 5:ワークRAM 61:ビデオRAM・工 62:ビデオRAM・■ 7:文字発生部 9:タイミング制御2Uポート 10:タイミング制御部 11:プリンタ 12.13:選択回路A、B 14:画像合成部 143:論理和回路 特許出願人 富士ゼaツクス株式会社 代  理  人  弁理士  中  村   智  廣
 (外2名)第1図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータやワードプロセッサなどのホストコ
    ンピュータと連結するデータ入力ボートと、入力された
    文字コードを蓄えるビデオRAMと、これらを制御する
    マイクロプロセッサと、このマイクロプロセッサの動作
    を規定するROMと、マイクロプロセッサが一時データ
    を蓄えるワークRAMと、ビデオRAMをダイレクト・
    メモリ・アクセスして文字コード情報を取り出し文字パ
    ターンをパラレルで発生する文字発生部と、パラレルの
    文字パターンをパラレル・シリアル変換してビデオ信号
    とする並列・直列変換部と、前記ビデオRAM、文字発
    生部及び並列・直列変換部の動作タイミングを統括する
    タイミング制御部とを備えたビデオ信号生成回路におい
    て、2系統のビデオRAMと、この2系統のビデオRA
    Mの内の一方に文字コードを選択書き込みさせる選択回
    路と、2系統のビデオRAMに蓄えたデータを2つの文
    字パターンに展開する文字発生部と、2つの文字パター
    ンを合成するための論理和回路とを設けたことを特徴と
    するビデオ信号生成回路。
  2. (2)タイミング制御部によりコントロールされる選択
    回路と、コンソール上に設けられたマニュアルスイッチ
    とを設けて、2系統のビデオRAMへの文字コードの選
    択書き込みを可能に構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のビデオ信号生成回路。
  3. (3)2系統のビデオRAMと、1つの文字発生部との
    間にタイミング制御部によりコントロールされる選択回
    路を設けて、2系統のビデオRAMからの文字コードの
    文字パターンへの展開を時分割にて行なわせ、前記文字
    発生部を共用するように構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のビデオ信号発生回路。
  4. (4)2系統のビデオRAMのうち一方をフォームデー
    タの記憶用、他方をはめ込む宛名やフォーム中に書き込
    むべきデータの記憶用ビデオRAMとし、ファームオー
    バーレイ動作を可能に構成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のビデオ信号生成回路。
  5. (5)2系統のビデオRAMの出力側に設けたコンソー
    ル上のマニュアルスイッチと、動作モード切換回路とを
    設けて、画像合成モードと、非画像合成モードとに切換
    可能に構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のビデオ信号生成回路。
JP61205214A 1986-09-02 1986-09-02 ビデオ信号生成回路 Pending JPS6361287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205214A JPS6361287A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ビデオ信号生成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205214A JPS6361287A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ビデオ信号生成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361287A true JPS6361287A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16503293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205214A Pending JPS6361287A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ビデオ信号生成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787240A (en) * 1994-05-20 1998-07-28 Fujitsu Ltd. Printer control apparatus converting video data from an external host to video data for a printer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129830A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Hitachi Ltd Data display unit
JPS5794784A (en) * 1980-11-20 1982-06-12 Kobe Steel Ltd Picture information synthetizing terminal
JPS58107592A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 株式会社リコー 文字パタ−ン発生装置
JPS58181183A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Ricoh Co Ltd キヤラクタジエネレ−タ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129830A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Hitachi Ltd Data display unit
JPS5794784A (en) * 1980-11-20 1982-06-12 Kobe Steel Ltd Picture information synthetizing terminal
JPS58107592A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 株式会社リコー 文字パタ−ン発生装置
JPS58181183A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Ricoh Co Ltd キヤラクタジエネレ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787240A (en) * 1994-05-20 1998-07-28 Fujitsu Ltd. Printer control apparatus converting video data from an external host to video data for a printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985850A (en) Output apparatus
US4623978A (en) Print control apparatus having line buffer
JPS6361287A (ja) ビデオ信号生成回路
US6486969B1 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus and printer
USRE40677E1 (en) Facsimile machine having printer unit and interface
JP2502753B2 (ja) 画像出力装置
JPS62173526A (ja) ペ−ジバツフア制御方式
JP2782798B2 (ja) 画像出力装置
US6577313B1 (en) Image data control apparatus
KR19990019425A (ko) 프린터의 중복 인쇄방법
JPH041068A (ja) プリンタ装置
JPH082021A (ja) ページプリンタ装置
JPH02112968A (ja) ページイメージ発生装置
JP2705107B2 (ja) イメージデータ出力装置
JP2803560B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2918552B2 (ja) 印刷制御装置
JP2636312B2 (ja) プリンタのインターフェイス装置
JP2850371B2 (ja) 画像出力装置
JP2992049B2 (ja) 画像編集装置
JP2872144B2 (ja) 印刷装置
JP2836037B2 (ja) 画像データ処理装置
JPS6349824A (ja) プリンタ制御方式
JPH0766359B2 (ja) コンピュータデバイスのインターフェイス選択方法
JPH02193216A (ja) プリンタインタフェースユニット
JPH02125771A (ja) 記録装置