JPS636118B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636118B2
JPS636118B2 JP57059787A JP5978782A JPS636118B2 JP S636118 B2 JPS636118 B2 JP S636118B2 JP 57059787 A JP57059787 A JP 57059787A JP 5978782 A JP5978782 A JP 5978782A JP S636118 B2 JPS636118 B2 JP S636118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
heat
adhesive
cover sheet
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57059787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58176287A (ja
Inventor
Tetsuo Kuramasu
Yukio Nakamura
Susumu Teshirogi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP57059787A priority Critical patent/JPS58176287A/ja
Priority to EP83302005A priority patent/EP0091807B1/en
Priority to DE8383302005T priority patent/DE3364350D1/de
Publication of JPS58176287A publication Critical patent/JPS58176287A/ja
Publication of JPS636118B2 publication Critical patent/JPS636118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • C09J123/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、接着剤層付ヒートシールテープに関
し、さらに詳しくは、本発明は、被覆鋼管などの
長尺物の接続部の被覆に利用される熱収縮性の樹
脂製カバーシートを長尺物の外周上にて両端部を
接合して輪状に形成するために用いられる特定の
熱融着性の接着剤組成物から成る接着剤層を有す
るヒートシールテープに関するものである。
原油輪送などに用いられる被覆鋼管あるいはそ
の他の長尺物の接続部を腐食から保護するため
に、その接続部を熱収縮性カバーシートで被覆す
ることは広く知られている。熱収縮性カバーシー
トとしては、輪状(チユーブ状)のものも用いら
れるが、作業性の問題などにより、通常は、内側
となる面(鋼管、ケーブルなど長尺物の接続部に
接する側の面)に熱融着性の接着剤層が設けられ
た帯状の熱収縮性カバーシートが用いられてい
る。すなわち、帯状のカバーシートを、長尺物の
接続部のまわりに巻き付けたのちの、そのシート
の両端部を接合して輪状構造を形成させ、ついで
その外表面をガスバーナーなどを用いて加熱して
カバーシートを熱収縮させ、かつ接着剤層を接続
部の表面に熱接着させることによりカバーシート
の接続部への被覆を実現している。ところで、こ
の熱収縮の工程においてカバーシートの両端の接
合部にかかる熱収縮力は、非常に大きくなるた
め、カバーシートの両端部の接合は強力であるこ
とが必要とされる。従つて、このような大きな熱
収縮力に対抗できるようにするために、カバーシ
ートの両端部に特別な接着剤を付与したうえで、
その両端部のそれぞれを重ね合わせることにより
接合を図ることも考えられるが、実際にはそのよ
うな接合では熱収縮力に対抗できない場合が多
い。また、カバーシートの両端部の接合強度を高
めるために、その両端部が相互に物理的に係合す
るように、それぞれの端部を成形加工することも
考えられているが、そのような構成のカバーシー
トの製造も製造工程が複雑になるなどの理由によ
り有利とはいえない。
従つて、カバーシートの両端部の接合は通常、
被覆対象(鋼管、ケーブルなど)の接続部のまわ
りにカバーシートの両端部が重なり合うようにカ
バーシートを巻き付けたのち、そのシート両端部
の重なり合つて部分の上面に、別に用意した熱融
着性接着剤の付いたテープ状のシート(本明細書
においては、接着剤層付ヒートシールテープまた
は単にヒートシールテープと呼ぶ)を貼り付け、
そのヒートシールテープを加熱してカバーシート
の重なり部分の表面に融着させて、カバーシート
の両端部を接合することにより行なつている。
ところで、上記のような目的に用いられるヒー
トシールテープ用の熱融着性接着剤は特定の物性
を有することが必要である。すなわち、その接着
剤は、ヒートシールテープをカバーシートの両端
に融着させる作業が短時間で終るように、軟化し
て熱融着性を示す温度(接着温度)が余り高くな
いこと、そして融着後は、輪状構造のカバーシー
トを長尺物の接続部に被覆する作業において加え
られる熱収縮のための加熱条件下(通常は、約
120〜160℃程度、特に140℃付近の温度に加熱さ
れる)では余り軟化せず、カバーシートの熱収縮
により発生する応力、すなわち、ヒートシールテ
ープによるカバーシートの両端部の接合を破壊す
るように作用する収縮力に対して高い抵抗性を示
すことが必要である。言い換えれば、ヒートシー
ルテープ用の熱融着性接着剤は、カバーシートの
熱収縮が激しく起きる最大熱収縮温度(通常は約
120〜160℃であり、特に、140℃付近の温度)ま
では余り軟化せずにカバーシートの両端部に対し
て充分な接合力(接着力)を示し、一方、その温
度より若干高い温度で急速に軟化してカバーシー
トの両端部に融着するような特性を有することが
必要とされる。しかしながら、従来知られている
ヒートシールテープ用の接着剤は、そのような特
性を有していない。すなわち、ヒートシールテー
プのカバーシートへの融着が容易な接着剤は、カ
バーシートの加熱時にも軟化が激しく、カバーシ
ートの熱収縮力に対して抵抗性を余り示さないた
め、カバーシート両端部の接合が破壊されやす
い。一方、カバーシートの加熱時にも余り軟化せ
ず、カバーシートの熱収縮力に対して高い抵抗性
を示す接着剤は、ヒートシールテープのカバーシ
ートへの融着に高温あるいは長時間を必要とし、
作業性が著しく悪いという欠点、そしてさらに、
常温(約10〜30℃)での脆性が大きくなるという
欠点もあつた。
従つて、上記のような従来の通常の熱融着性接
着剤の欠点の改良は既に試みられており、その改
良技術の代表的なものとして、特定の組成を有す
る接着剤に電子線を照射するか、あるいは架橋化
剤を混合するなどにより、ヒートシールテープに
付設した接着剤を架橋化する方法が知られてい
る。このようにして架橋化された接着剤はヒート
シールテープ用の接着剤として好ましい温度特性
を示すため、実用的に優れたものである。しかし
ながら、この架橋化された接着剤を製造するため
には、接着剤をテープに付設したのちに、電子線
照射などによる接着剤の架橋化反応の操作を行な
う工程が必要となるため、この点においては実用
上好ましいとはいえない。
本発明は、電子線照射などによる接着剤の架橋
化反応の操作を必要とせず、単に特定の成分を特
定量混合することにより、ヒートシールテープ用
の接着剤として好ましい温度特性を示す接着剤組
成物からなる接着剤層を有するヒートシールテー
プを得ることを目的として達成されたものであ
り、本発明は、 (A) エチレン含有量が3〜10モル%でメルトフロ
ーインデツクスが3〜25g/10分のエチレン・
プロピレン共重合体100重量部、 (B) マレイン化率が1×10-6〜1.5×10-5g当
量/gであり、メルトインデツクスが0.5〜10
g/10分であるマレイン化ポリエチレン20〜80
重量部、 (C) メルトインデツクスが20〜100g/10分のポ
リエチレン30〜150重量部、 (D) 粘着付与剤50〜150重量部、および (E) 無機充填剤5〜20重量部、 を含む熱融着性の接着剤組成物からなる接着剤層
を有することを特徴とする接着剤層付ヒートシー
ルテープを提供するものである。
次に本発明を詳しく説明する。
本発明において使用する接着剤組成物は、上記
のように特定の5種類の成分(A)、(B)、(C)、(D)、お
よび(E)を、それぞれ特定量含有するものである。
このうち、(A)成分は、エチレン含有量が3〜10
モル%(好ましくは3〜7モル%)で、かつメル
トフローインデツクス(MFI)が3〜25g/10
分(好ましくは5〜20g/10分)のエチレン・プ
ロピレン共重合体である。この(A)成分は、接着剤
組成物の内で、主として熱収縮性カバーシートの
最大熱収縮温度以下の比較的低温下において接着
剤層に加えられる熱収縮力による接着剤層の軟化
変形に抵抗する性質を接着剤層に付与するものと
推定される。そして、この(A)成分のエチレン含有
量が3モル%より低い場合には、得られる接着剤
組成物は、接着剤として必要な弾性に欠け、常温
(約10〜30℃)での脆性も悪化するため好ましく
ない。一方、エチレン含有量が10モル%より高い
場合には、得られる接着剤組成物はカバーシート
の熱収縮作業時の加熱工程において軟化が激しく
なり、カバーシートの両端部の接合を維持できな
くなる傾向があり、好ましくない。なお、(A)成分
のエチレン・プロピレン共重合体は、接着剤組成
物の物性を特に好ましいものとするために、示差
熱分析による値の融点として、カバーシートの最
大熱収縮温度より約5℃以上、特に約10〜30℃高
い温度、たとえば、最大熱収縮温度が約140℃の
場合には、約150〜170℃の融点、特に約155〜165
℃の融点を持つものであることが特に好ましい。
(B)成分は、マレイン化率が1×10-6〜1.5×
10-5g当量/gであり、メルトインデツクスが
0.5〜10g/10分であるマレイン化ポリエチレン
であり、この(B)成分は、(A)成分100重量部に対し
て20〜80重量部用いることが必要である。この(B)
成分は、接着剤組成物に接着剤を付与する作用を
持つものである。そして、この特定マレイン化率
を持つマレイン化ポリエチレンは、ポリエチレン
をマレイン酸と反応させて製造したものでもよ
く、あるいは高いマレイン化率を有するマレイン
化ポリエチレンを未変性のポリエチレンで希釈し
たものでもよい。なお、(B)成分のマレイン化ポリ
エチレンの原料となるポリエチレン、あるいは希
釈用のポリエチレンは、メルトインデツクス
(MI)が0.1〜5g/10分を有するものであるこ
とが好ましい。
(C)成分は、メルトインデツクス(MI)が20〜
100g/10分のポリエチレンであり、この(C)成分
は、(A)成分100重量部に対して30〜150重量部用い
ることが必要である。(C)成分は、接着剤組成物の
内で、主として加熱接着時における接着剤層の軟
化、流動性を高めて接着剤層を本発明の目的に合
致するような性質とするものと推定される。
(D)成分は粘着付与剤であり、この(D)成分は、(A)
成分100重量部に対して50〜150重量部用いること
が必要である。本発明において用いる粘着付与剤
は、公知の接着剤組成物において一般的に使用さ
れる粘着付与剤(タツキフアイヤ)から任意に選
択することができる。そのような公知の粘着付与
剤の例としては、ロジンおよびロジン誘導体、例
えば、水添ロジンのグリセリンエステル;ピネン
系樹脂、例えば、β−ピネンを主成分としてピネ
ン系ポリマー、α−ピネンとフエノールの共重合
体;炭化水素樹脂、例えば、脂肪族系炭化水素樹
脂(C5留分、ペンテン類、イソプレン、1・3
−ペンタジエンなどの単独重合体および共重合
体)、芳香族系炭化水素樹脂(C9留分、スチレン
類、インデン類などの単独重合体および共重合
体)、漕肪族炭化水素と芳香族炭化水素の共重合
体、脂環族系炭化水素樹脂、クマロン樹脂、クマ
ロン・インデン樹脂;そして、フエノール樹脂、
アルキルフエノール樹脂、ナフテン系油、改質テ
ルペンなどのその他の高分子物質あるいは油性物
質などを挙げることができる。これらの粘着付与
剤は、単独、あるいは各種のものの混合物として
使用することができる。
(E)成分は無機充填剤であり、この(E)成分は、(A)
成分100重量部に対して5〜20重量部用いること
が必要である。本発明において用いる無機充填剤
は、公知の接着剤組成物において一般的に使用さ
れる無機充填剤(フイラー)から任意に選択する
ことができる。そのような公知の無機充填剤の例
としては、タルク、重質炭酸カルシウムなどを挙
げることができる。
本発明において使用される接着剤組成物は、上
記の5種類の成分を含むものであるが、そのほか
にも、本発明の目的に反しない限り任意の成分を
添加することができる。そのような添加成分の例
としては、SBS(スチレン・ブタジエン・スチレ
ン)ブロツクコポリマー、SIS(スチレン・イソ
プレン・スチレン)ブロツクコポリマー、EPR
(エチレン・プロピレンゴム)、EPDM(エチレ
ン・プロピレン・ジエン系三元共重合体)などの
ような接着剤組成物の低温における曲げ、および
伸びの向上に寄与する重合体を挙げることができ
る。
これまでに述べてきた接着剤組成物は、前述の
ように特に被覆鋼管などの長尺物の接続部の被覆
作業において被覆用として用いられるカバーシー
トの両端部を接合する役目をする本発明のヒート
シールテープの接着剤として優れた機能を有する
ものである。このような目的に用いられるヒート
シールテープ用のテープ基材は、すでに公知であ
り、前記の接着剤組成物も、それらのヒートシー
ルテープ用のテープ基材に用いられている各種の
構成材料と組み合わせて用いることができる。た
とえば、テープ用の基材としては、ポリエチレン
シート、ポリプロピレンシート、エチレン・プロ
ピレン共重合体シート、それらの高分子材料シー
トと強化剤(ガラス繊維クロスなど)との複合シ
ートなどを挙げることができる。また、これらの
高分子材料シートは、架橋・未延伸のものである
ことが好ましいが、それ以外のものも使用するこ
とができる。そして、これらのテープ用基材に対
して公知の方法により接着剤組成物を付設するこ
とにより本発明の接着剤層付ヒートシールテープ
を製造することができる。
本発明において使用する接着剤組成物は熱融着
性であり、これを被覆鋼管などの各種の長尺物の
接続部の被覆作業において被覆用として用いられ
る熱収縮性樹脂製のカバーシートの両端部を接合
する役目をするヒートシールテープの接着剤層の
構成材料として利用した場合に特に好適な温度特
性を示す。すなわち、上記の接着剤組成物は、カ
バーシートの最大熱収縮温度付近の温度までは余
り軟化せず充分な接着力を示し、その温度より若
干高い温度、たとえば、約5℃以上、特に約7〜
25℃高い温度で急速に軟化するするような特性を
有する。従つて、本発明において、前述の接着剤
組成物が接着剤層として付設されているヒートシ
ールテープはカバーシートへの融着が容易かつ短
時間で実施可能であり、そして、カバーシートの
両端部の重なり合い部分をシールするように融着
されたヒートシールテープは、さらに次に行なわ
れるカバーシートの加熱収縮工程において、その
カバーシートに発生する熱収縮力に対して高い抵
抗性を示す。このため、被覆作業中においてカバ
ーシートの両端部の接合が被壊されて、被覆作業
が失敗するなどのトラブルの発生が実質的に皆無
となる。また、本発明において接着剤層は、接
合・被覆作業後の常温での脆性についても改善さ
れている。従来のヒートシールテープでは、接着
剤層にそのような好ましい特性を与えるために、
接着剤層に電子線照射を行なうなどの方法により
架橋する処理が行なわれていたが、これに対し
て、本発明の接着剤層付ヒートシールテープは、
そのような特別の処理操作を行なうことなく、テ
ープ基材に前記の接着剤組成物を接着剤層として
付設するのみにより製造することができ、しかも
その接着剤層が好ましい特性を示すため、実用上
非常に有利である。
次に本発明の実施例、および比較例を示す。な
お、以下の記述において、「部」は特に記載しな
い限り「重量部」を意味する。
実施例 1 (1) 接着剤配合 エチレン・プロピレンコポリマー(エチレン含
有量:7モル%、MFI:15g/10分、示差熱
による融点:158〜160℃) 40部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g)(MI:4g/10分) 20部 ポリエチレン(MI:50g/10分) 20部 脂環族系粘着付与剤 30部 クマロン系粘着付与剤 10部 タルク 5部 SBSブロツクコポリマー 20部 (2) 接着部分の評価 ヒートシールテープ用の接着剤としての評価
を、次の方法でせん断強度を測定することによ
り行なつた。
架橋未延伸ポリエチレンシート(厚み:0.6
mm)にガラス繊維クロスを接着し、これに接着
剤層(厚さ1mm)を設けることによりヒートシ
ールテープを調製した。このヒートシールテー
プと、別に用意した架橋ポリエチレン熱収縮性
シート(厚み:2mm、ゲル分率で示す架橋度:
50〜60%、収縮率:50%、最大熱収縮温度:
140℃)のそれぞれから0.5インチ(1.27cm)幅
の試料片を作成した。ヒートシールテープ試料
片と架橋ポリエチレンシート片を、重ね合わせ
部分の長さが2インチ(5.08cm)となるように
重ね合せ、これを180±2℃の接着温度で熱板
上で2psi(0.14Kg/cm2)の荷重をかけながら5
分間加熱して重ね合わせ部分を融着させ、次に
室温まで冷却した。
上記のようにして得られた融着試料片につい
て、その融着部分のせん断強度を、インストロ
ン万能試験機を用い、測定温度120±2℃、お
よび140±2℃(最大熱収縮温度)、引張り速度
12.5mm/分の条件で測定した。
測定結果は次の通りである。
せん断強度(120℃):0.65Kg/cm2 (140℃):0.25Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:150℃ 脆化点:+3℃ 実施例 2 (1) 接着剤配合 エチレン・プロピレンコポリマー(エチレン含
有量:3モル%、MFI:9g/10分、示差熱
による融点:158〜160℃) 50部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g、MI:4g/10分) 20部 ポリエチレン(MI:35g/10分) 20部 脂環族系粘着付与剤 30部 クマロン系粘着付与剤 10部 タルク 5部 SBSブロツクコポリマー 20部 (2) 接着部分の評価 上記の接着剤からなる接着剤層を実施例1と
同様にしてヒートシールテープに付設し、つい
で実施例1に記載の方法に従い、その接着部分
のせん断強度を測定した結果は次の通りであ
る。
せん断強度(120℃):0.75Kg/cm2 (140℃):0.35Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:152℃ 脆化点:+8℃ 実施例 3 (1) 接着剤配合 エチレン・プロピレンコポリマー(エチレン含
有量:3モル%、MFI:9g/10分、示差熱
による融点:158〜160℃) 40部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g、MI:4g/10分) 20部 ポリエチレン(MI:50g/10分) 20部 脂環族系粘着付与剤 30部 クマロン系粘着付与剤 10部 タルク 5部 SBSブロツクコポリマー 20部 EPDM 5部 (2) 接着部分の評価 上記の接着剤からなる接着剤層を実施例1と
同様にしてヒートシールテープに付設し、つい
で実施例1に記載の方法に従い、その接着部分
のせん断強度を測定した結果は次の通りであ
る。
せん断強度(120℃):0.66Kg/cm2 (140℃):0.27Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:150℃ 脆化点:+6℃ 実施例 4 (1) 接着剤配合 エチレン・プロピレンコポリマー(エチレン含
有量:3モル%、MFI:9g/10分、示差熱
による融点:158〜160℃) 40部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g、MI:4g/10分) 20部 ポリエチレン(MI:25g/10分) 20部 脂環族系粘着付与剤 30部 クマロン系粘着付与剤 10部 タルク 5部 SBSブロツクコポリマー 20部 (2) 接着部分の評価 上記の接着剤からなる接着剤層を実施例1と
同様にしてヒートシールテープに付設し、つい
で実施例1に記載の方法に従い、その接着部分
のせん断強度を測定した結果は次の通りであ
る。
せん断強度(120℃):0.92Kg/cm2 (140℃):0.44Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:153℃ 脆化点:+6℃ 比較例 1 (1) 接着剤配合 エチレン・プロピレンコポリマー(エチレン含
有量:3モル%、MFI:9g/10分、示差熱
による融点:158〜160℃) 38部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g、MI:4g/10分) 38部 脂環族系粘着付与剤 20部 クマロン系粘着付与剤 10部 タルク 10部 SBSブロツクコポリマー 25部 (2) 接着部分の評価 上記の接着剤からなる接着剤層を実施例1と
同様にしてヒートシールテープに付設し、つい
で実施例1に記載の方法に従い、その接着部分
のせん断強度を測定した結果は次の通りであ
る。
せん断強度(120℃):0.16Kg/cm2 (140℃):0.06Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:160℃ 脆化点:+9℃ この比較例では、接着剤層は接着温度におい
て流動性が悪く、また架橋ポリエチレンシート
表面とのぬれも悪かつた。
比較例 2 (1) 接着剤配合 ホモポリプロピレン(MFI:9g/10分)
40部 マレイン化ポリエチレン(マレイン化率6×
10-6g当量/g、MI:4g/10分) 20部 ポリエチレン(MI:50g/10分) 20部 脂環族系粘着付与剤 10部 クマロン系粘着付与剤 20部 タルク 10部 SBSブロツクコポリマー 20部 (2) 接着部分の評価 上記の接着剤からなる接着剤層を実施例1と
同様にしてヒートシールテープに付設し、つい
で実施例1に記載の方法に従い、その接着部分
のせん断強度を測定した結果は次の通りであ
る。
せん断強度(120℃):0.50Kg/cm2 (140℃):0.20Kg/cm2 流動・軟化により接着可能な最低温度:155℃
以上 脆化点:+17℃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) エチレン含有量が3〜10モル%でメルト
    フローインデツクスが3〜25g/10分のエチレ
    ン・プロピレン共重合体100重量部、 (B) マレイン化率が1×10-6〜1.5×10-5g当
    量/gであり、メルトインデツクスが0.5〜10
    g/10分であるマレイン化ポリエチレン20〜80
    重量部、 (C) メルトインデツクスが20〜100g/10分のポ
    リエチレン30〜150重量部、 (D) 粘着付与剤50〜150重量部、および (E) 無機充填剤5〜20重量部、 を含む熱融着性の接着剤組成物からなる接着剤層
    を有することを特徴とする接着剤層付ヒートシー
    ルテープ。
JP57059787A 1982-04-12 1982-04-12 接着剤層付ヒ−トシ−ルテ−プ Granted JPS58176287A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059787A JPS58176287A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 接着剤層付ヒ−トシ−ルテ−プ
EP83302005A EP0091807B1 (en) 1982-04-12 1983-04-08 Heat-sealing tape
DE8383302005T DE3364350D1 (en) 1982-04-12 1983-04-08 Heat-sealing tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059787A JPS58176287A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 接着剤層付ヒ−トシ−ルテ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176287A JPS58176287A (ja) 1983-10-15
JPS636118B2 true JPS636118B2 (ja) 1988-02-08

Family

ID=13123342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059787A Granted JPS58176287A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 接着剤層付ヒ−トシ−ルテ−プ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0091807B1 (ja)
JP (1) JPS58176287A (ja)
DE (1) DE3364350D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703098B2 (ja) * 1990-08-03 1998-01-26 東洋インキ製造株式会社 無溶剤型接着剤
CA2064434C (en) 1991-04-02 2002-07-09 Masaharu Mito Adhesive composition and adhesive composition-applied laminate
US6399191B1 (en) 1997-04-29 2002-06-04 Du Pont Canada Inc. Moisture resistant coated metal substrates
RU2441028C2 (ru) * 2006-07-28 2012-01-27 Базелль Полиолефин Италия С.Р.Л. Полимеры пропилена
EP2046845B1 (en) 2006-07-28 2012-06-06 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene polymers
CN104755547A (zh) 2012-08-31 2015-07-01 陶氏环球技术有限责任公司 适用于膜的耐热性聚烯烃组合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658948A (en) * 1970-11-23 1972-04-25 Eastman Kodak Co Hot melt composition comprising maleated polyethylene and polyolefin
DE2721474A1 (de) * 1977-06-20 1978-11-16 Chemplex Co Modifizierte polyolefingemische mit verbesserter klebfaehigkeit an verschiedenen substraten und die damit erhaltenen verbundmaterialien
FR2409858A1 (fr) * 1977-11-29 1979-06-22 British Cellophane Ltd Film de polypropylene thermoscellable

Also Published As

Publication number Publication date
EP0091807B1 (en) 1986-07-02
DE3364350D1 (en) 1986-08-07
EP0091807A1 (en) 1983-10-19
JPS58176287A (ja) 1983-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2786794A (en) Polyglycidyl ether of a polyhydric phenol hot setting adhesive and method of unitingarticles therewith
US6841212B2 (en) Heat-recoverable composition and article
JPS607175Y2 (ja) 融着性シ−ト
CA1179211A (en) Heat shrinkable covering and method for applying same
US4640730A (en) Method of adhering roofing materials
US20070042193A1 (en) Hot melt sealant and foam-in-place gasketing material
US5095046A (en) Hot melt adhesive of ethylene/unsaturated acid copolymer and epoxy crosslinker
JP2008528767A (ja) ポリエチレンパイプをパッチ当てするシステム及び方法
EP0100170B1 (en) Heat shrinkable covering and method of applying same
BRPI0616493B1 (pt) artigo revestido, método para a produção de um artigo revestido, kit para fazer a soldagem circunferencial de duas seções de um cano de metal e kit para reparo de um cano revestido
JP2009126991A (ja) ホットメルト接着剤及びそれを用いた自動車内装材用ホットメルト接着剤
JPS636118B2 (ja)
CN114350290B (zh) 耐低温胶及其制备方法和应用
JPH08504226A (ja) 熱回復性組成物および物品
JPH04236288A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP4412953B2 (ja) ホットメルト組成物
JP3775756B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH058956B2 (ja)
JPS59217777A (ja) ホットメルト接着剤
JP2721524B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0559646B2 (ja)
KR930008156B1 (ko) 열용융형 접착제 조성물
JPH0694207B2 (ja) ポリオレフィン成形品と極性を有する異種材料との複合品
JPS6316265B2 (ja)
JPS586759B2 (ja) 接着剤組成物