JPS636115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636115Y2
JPS636115Y2 JP12090983U JP12090983U JPS636115Y2 JP S636115 Y2 JPS636115 Y2 JP S636115Y2 JP 12090983 U JP12090983 U JP 12090983U JP 12090983 U JP12090983 U JP 12090983U JP S636115 Y2 JPS636115 Y2 JP S636115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
recording paper
rear end
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12090983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6030129U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12090983U priority Critical patent/JPS6030129U/ja
Publication of JPS6030129U publication Critical patent/JPS6030129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636115Y2 publication Critical patent/JPS636115Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシート材収納装置に係り、さらに詳し
くは、フアクシミリ、複写機等の画像形成装置の
シート排出部下方近傍に設けられ画像形成装置か
ら排出されるシート材を受取り収納するシート材
収納装置に関するものである。
フアクシミリまたは、複写機等の画像形成装置
においては、近年小型軽量化が特に強く要求され
ている。その結果、従来においては、記録紙また
は原稿その他の画像形成装置から排出されるシー
ト材を収納するトレイは、機械本体には組込まず
機械の外へ突き出した形で取り付けられ、その
分、機械本体を小型化にするのが、一般的であつ
た。この結果、機械本体を小型化しても、トレイ
部の出張りのために、使用の際の設置スペース
は、その分大きくなり、実際の意味での小型化に
はなつていないという欠点があつた。またフアク
シミリ等の画像形成装置に使用される感熱記録紙
のようなロール状に巻かれた紙は巻きぐせが強く
従来のような直線的なトレイ面に順序よく収納す
ることは難しいという欠点もあつた。最近、特に
機械本体の小型化の要求に合わせて、紙の長さは
同じまま外径を少しでも小さくする傾向にあり、
そのため、巻芯をできるだけ小径にする方法がと
られていて、その結果、巻きぐせはより顕著にな
り、それに対応する紙の収納方法の開発が強く望
まれている。
また、このような画像形成装置によつて、複数
枚の原稿の記録をつくる場合、原稿の第1頁から
順次に記録を行うと、装置から排出される記録済
みのシートは、画像面を上側にして排出されてく
るので、従来型のトレイに収納される記録済みシ
ートは第1頁を下にして第2頁以降がその上に順
次に積重ねられることになり、トレイに積重ねら
れたシートは原稿と逆順となる。そのために、従
来、記録操作終了後に記録済みシートを第1頁か
ら順番に並らべ直す操作、即ち頁揃え操作、を行
わなければならず、これは非常に手間のかかるも
のであつた。
本考案の目的は、上述のような従来の画像形成
装置に使用されるシート材収納トレイにおける欠
点を排除し、装置本体の外へ大きく突出しない形
態で装置本体に装着できて、従つて、装置全体の
小型化を可能とするシート材収納装置を提供する
ことである。
本考案の他の目的は、多数のシート材を確実に
保持でき、たとえ巻きぐせの強いシート材でも正
しく保持し、しかも、取り出しの際にもシート材
を取り出し易いシート材収納装置を提供すること
である。
本考案の他の目的は、多数のシート材を収納し
た後に、頁揃え操作を行う必要がないように、多
数のシート材を順次に収納できるシート材収納装
置を提供することである。
本考案によるシート材収納装置の特徴とすると
ころは、お互いに対向して設けられていて搬送さ
れて来るシート材の先端側を挟持する略V字状の
対向部材を具備するシート材挟持部と、上記シー
ト材挟持部により先端側が挟持されて後端部でル
ープが形成されたシート材のループ状後端側の反
転送出しを許容する、画像形成装置の外壁と外側
の部材の支持上端部との間に形成された開放部
と、搬送されて来るシート材の後端側を切断し、
その切断されたシート材後端側を押して上記の開
放部に向けて移動させる方向に回転する刃を備え
たカツターと、上記シート材挟持部に対して上方
に位置しているものであつて、先端側が上記挟持
部により挟持され、後端側が上記開放部から送り
出されて垂れ下がるシート材の中途部分を支持す
る支持上端部とを有し、上記対向部材の外側の部
材を画像形成装置の外壁と略同一面に構成し、且
つ上記挟持部を画像形成装置内であつて、画像形
成装置の底部付近に形成したことにある。
以下、図面を参照して説明する。
第1図は、従来のこの種のシート材収納トレイ
を備えたフアクシミリ装置の一例を示す。図示の
フアクシミリ装置1は、原稿台2上で原稿を送り
ながら、光学系3によつて原稿から情報を読み取
つて、画像情報を送信する画像読取送信系と、受
信した画像情報に従つて記録紙ロール4から繰り
出されプラテンローラ5によつつ移送される感熱
記録紙6上にサーマルヘツド7によつて画像を記
録する画像受信記録系とを備えている。8は電源
装置等を含む電源部である。
画像形成装置本体1の左側には、原稿台2から
順次に送り出される原稿9を収納する原稿用収納
トレイ10が設けられ、また、装置本体1の右側
には、サーマルヘツド7により画像を記録された
後にカツター11によつて所定の長さ、例えば
A4判の長さに切断された記録済みの記録紙を収
納する記録紙用収納トレイ12が設けられる。
このような従来の画像形成装置においては、ト
レイ10および12が装置本体1の両側に突出し
ているので、装置本体を小型化しても、これらの
トレイの出張りのために実際の設置スペースは余
り小さくできない。これらのトレイを装置本体の
一方の側にまとめて設置すれば、1つのトレイの
分だけ設置スペースを小さくすることは出来る
が、このように装置本体の一方に集中させて設置
すると、原稿及び記録紙の両駆動系が一方に集中
し、装置本体内部のスペース効率を悪くしかつ駆
動系を複雑にし、信頼性の低下につながるだけで
なく大幅なコストアツプにもなりかねない。
また、トレイ12上に排出される記録紙は画像
面を上側にして排出されてくるので、複数枚の記
録を順次に作製する場合には第1頁が最下に、最
終頁が最上になるように積重ねられ、従つて、記
録操作終了後に頁揃えが必要となる。
本考案は上述のような従来の画像形成装置のシ
ート材収納トレイの欠点を排除するもので、その
一実施例を第2図に示す。
第2図は、第1図に示すフアクシミリ装置に本
考案によるシート材収納装置を装着したものを示
すもので、第2図中、第1図に示す部分と同一の
部分は同一の符号によつて指示してその詳細な説
明は省略する。
上記のフアクシミリ装置の記録紙のシート排出
口下方の近傍に本考案によるシート材収納装置1
3が設けられる。シート材収納装置13の詳細を
第3図に示す。第3図に示されているように、シ
ート材収納装置13は、排出シートが当接されて
これを下方に導く対向部材としての第1のガイド
部材14と、この第1のガイド部材と対向してシ
ート収納空間15を形成するための第2のガイド
部材16を備えている。第2のガイド部材16
は、フアクシミリ装置本体1のステー17に固定
して設けたプラスチツク板等より成り、この第2
のガイド部材の下端に上記の第1のガイド部材1
4の下端がピン18によつて連結されている。図
示の実施例において、これらのガイド部材は板と
して示されているが、これらのガイド部材は必ず
しも板状である必要はなく、例えば縦方向に複数
の針金を配列したものでもよく。要は、記録紙の
移動を阻止して、これを収納空間15内に案内で
きる部材であればよい。
フアクシミリ装置本体1と、この第1のガイド
部材14の間には、第1のガイド部材14を第3
図に示す如き状態に係止する不図示のクリツク機
構が設けられていて、通常、第1ガイド部材14
は第3図に示す閉位置に保持されている。然し
て、この第1ガイド部材14はピンを中心として
回転させて開くことができ、二点鎖線で示す開位
置において、該第1ガイド部材14は本体1のス
テー17により係止される。第4図に示すように
第1ガイド部材14を開いた状態においては、排
出された記録紙6はこの第1ガイド部材14にそ
つて移動し、従つて、この際には第1ガイド部材
14は排出案内部を形成する。記録紙の長さが短
いときや、また、これとは逆に長すぎるときは、
このように第1ガイド部材14を開いた状態で用
いるとよい。また、一度に多量の記録紙を収納
し、収納能力を超えたときには、第1ガイド部材
14を閉じた状態に係止するクリツク機構を収納
された記録紙の重みによつて自動的に解除せしめ
て、第1ガイド部材14を開いた状態にすること
ができる。
第1のガイド部材14を第3図に示すように閉
じた状態において、第1のガイド部材14と第2
のガイド部材16の間に形成されるシート材収納
空間15の下部に、下方に向けて送り込まれたシ
ート材の先端を把持するための挟持部としての狭
巾の把持部19が形成される。図示の実施例にお
いてはシート材収納空間15はV字形に形成され
て、その底に把持部19が形成されているが、こ
れは必ずしもV字形である必要はなく、下端にお
いて両部材が形成する壁面が若干離れていてもよ
い。また、第1ガイド部材14が閉じた状態にお
いて、記録紙とガイド部材14が成す角は、記録
紙がガイド部材14に当接してスムーズに収納部
空間15内に下向きに案内されるように鈍角とな
ればよい。
さらに、第1のガイド部材14を閉じた状態に
おいて、第1ガイド部材14の上端には、シート
材が収納された時にシート材後端が反転し第1ガ
イド部材14の外部に垂下するのを許容する開放
部20が形成される。すなわち、第5図に示すよ
うに、第1ガイド部材14を閉じた時に、この第
1ガイド部材14の上端14aと本体1の上部ケ
ース22およびガイド23の間にループ状の記録
紙6が排出されるに十分な開放部20が形成され
ているのである。
上述のように、フアクシミリのシート排出部に
はカツター11が配置されているが、このカツタ
ー11は排出される記録紙6を切断した上、その
切断された記録紙後端を上記の開放部20に向け
て移動させる方向に回転される刃を備えている。
すなわち、第5図に示すように、カツター11は
軸11aと軸として回転する可動刃11bと、こ
の可動刃と協働する固定刃11cとを有し、可動
刃11bが軸11aの周りに、第5図において時
計方向に、回転することによつて、記録紙6を切
断し、この切断された記録紙6の後端を右方に押
すように構成されている。
従つてこの収納装置13のくさび状の収納空間
15の中に記録紙6の先端6′を導き入れ、該収
納空間の底部でこの先端をくわえ込むと同時に、
連続して繰り出される記録紙6の後端部をカツタ
ー11により切断すると、紙の弾力とカツターの
刃11bの回転力の作用で、記録紙の後端は装置
の外へ反転させて送り出され、記録紙6の先端
6′は機内にくわえ込まれたまま後端が機外へた
れ下げた状態で収納が完了し、次の記録紙の収納
へと動作をつなげることができる。
なお、上記の可動刃11bの刃先11b′は、紙
をハサミで切るように記録紙を順次切断するため
に第6図に示すように刃の長手方向に、ある角度
で傾斜している。従つて、刃11bの長手方向に
おける切終り部分、つまり第7図における二点鎖
線で囲まれたスキマ11dが大きくなり、指先が
刃先に触れて指先を傷つける恐れがある。図示の
構造においては、このような危険を防止するため
に上記のガイド23の延長部に、上記の可動刃1
1bの刃先11b′の傾斜に合わせた傾斜角のガイ
ド面23′が形成されている。従つて、刃の長手
方向において刃先11b′とガイド面23′との隙
間24が常に同じ割合で変化し、最大に広いた時
でも、第7図に示すように指先が入ることのでき
る大きな隙間11dが形成されることはなく、指
先が刃先11b′に触れて指先を傷つける恐れはな
い。すなわち、上記のガイド23は、単にループ
状の記録紙6を装置外へ案内する役目を果すだけ
でなく、操作者の指先を保護する安全カバーとし
ての役目を果たす。
次に、本考案によるシート材収納装置へのシー
ト材の収納動作を第8図乃至第12図を参照して
説明する。
まず、ロール4から繰り出される感熱記録紙6
はサーマルヘツド7で情報に応じて加熱され、記
録紙6の面上に画像情報が記録される。その後に
第8図のように、プラテンローラ5の回転によつ
て記録紙6は搬送され、カツター11を通過し、
その先端をくさび状、またはV字形状の収納空間
15を形成する第1ガイド部材14に鈍角で当接
される。その際、第1ガイド部材14の内壁面に
は第9図のように複数のリブ25が設けられ、記
録紙先端との接触抵抗を少なくして、記録紙先端
をスムーズに収納空間15の中に導き入れる。そ
の際、くさび効果で記録紙6の先端6′は収納空
間の底部の把持部19にくい込んだ状態になる。
この状態で連続して記録紙が送り出される。第1
0図のように開放部20より記録紙6がループ状
となり、これがガイド23の上面と上部ケース2
2の端面をガイド面として、機外へ排出され、つ
いには、第11図のように機械本体の外へ大きく
カールしてたれ下つた状態になる。
この状態でカツター11が作動し、記録紙6の
後端部を切り離すと、機外にたれ下つていた記録
紙は、自重とカツター11の可動刃11bの回転
力を利用して矢印の方向に反転し、先端6′がく
さび状の収納空間の閉塞部にくわえられた状態で
後端が機外へたれ下つた第12図の状態になる、
この一連の記録紙6の動作がくり返されトレイ1
3内に記録紙シートがたまつていく。
以上の説明から明らかなように本考案の実施例
によれば、シート材の先端をシート材収納空間の
下部の把持部に挿入し後端を機外に反転してたれ
下げることによつて機械本体から特別なトレイを
出張らすことなく機械の設置スペースを著しく小
さくすることができ、しかもシート材の巻ぐせに
関係なく順序よく整列した状態に収納できるとい
う効果が得られる。しかも、複数枚のシート材を
情報面を上にして頁順に整列してトレイ内に収納
することができ、単なる設置スペースの改善のみ
ならずシート材の取扱になど操作性の面でも大幅
な改善が得られるという効果がある。また、カツ
ターを通過後すぐにトレイ内に導き入れられるた
め排紙ローラが不要で機構が簡単にでき大幅なコ
ストダウンと信頼性の向上が期待できる。
さらに、本考案の実施例によれば、画像形成装
置のシート排出口においてシート材が所定の長さ
に切断される際に、シート材の後端はカツターの
刃の回転によつて押されて、上記にように機外に
反転してたれ下がる状態に強制されるので、例え
ば、切断されたシート材の巻きぐせが強い場合或
いは切断されたシート材の長さが比較的短い場合
等においても、シート材の後端は機外に反転せし
められて、上記の如き所期の効果を確実に達成で
きる。
本考案に係るシート材収納装置は上述の通りの
構成であるので、機械本体から特別なトレイを出
張らすことがなく、機械の小型化が促進でき、機
械の設置スペースを著しく狭くすることができる
という効果がある。また、カツターがシート材を
押すのでシート材の搬出が確実になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフアクシミリの概略図、第2図
は本考案に係るシート材収納装置を装着したフア
クシミリの概略図、第3図は第2図に示すフアク
シミリ記録紙収納部を閉じた状態にした説明図、
第4図は記録紙収納部を開いた状態にした説明
図、第5図は本考案による収納装置での紙のルー
プ状態の説明図、第6図および第7図はカツター
の部分を示す説明図、第8図〜第12図は本考案
による収納装置での紙の一連の動きを示した説明
図である。 1……フアクシミリ本体、2……原稿台、3…
…光学系、4……記録紙ロール、5……プラテン
ローラ、6……記録紙、6′……記録紙先端、7
……サーマルヘツド、8……電源部、9……原
稿、10……原稿用トレイ、11……カツター、
11a……軸、11b……可動刃、11c……固
定刃、12……記録紙用トレイ、13……本考案
によるシート材収納装置、14……第1ガイド部
材、15……シート材収納空間、16……第2ガ
イド部材、17……ステー、18……ピン、19
……把持部、20……開放部、22……上部ケー
ス、23……ガイド、24……隙間、25……リ
ブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 お互いに対向して設けられていて搬送されて来
    るシート材の先端側を挟持する略V字状の対向部
    材14,16を具備するシート材挟持部19と、 上記シート材挟持部19により先端側が挟持さ
    れて後端部でループが形成されたシート材のルー
    プ状後端側の反転送出しを許容する、画像形成装
    置の外壁と外側の部材の支持上端部との間に形成
    された開放部20と、 搬送されて来るシート材の後端側を切断し、そ
    の切断されたシート材後端側を押して上記の開放
    部20に向けて移動させる方向に回転する刃を備
    えたカツター11bと、 上記シート材挟持部19に対して上方に位置し
    ているものであつて、先端側が上記挟持部19に
    より挟持され、後端側が上記開放部20から送り
    出されて垂れ下がるシート材の中途部分を支持す
    る支持上端部14aと、 を有し、 上記対向部材14,16の外側の部材14を画
    像形成装置の外壁22と略同一面に構成し、 且つ上記挟持部19を画像形成装置内であつ
    て、画像形成装置の底部付近に形成したことを特
    徴とするシート材収納装置。
JP12090983U 1983-08-03 1983-08-03 シ−ト材収納装置 Granted JPS6030129U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12090983U JPS6030129U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 シ−ト材収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12090983U JPS6030129U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 シ−ト材収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030129U JPS6030129U (ja) 1985-02-28
JPS636115Y2 true JPS636115Y2 (ja) 1988-02-20

Family

ID=30276921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12090983U Granted JPS6030129U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 シ−ト材収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030129U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626910Y2 (ja) * 1988-06-02 1994-07-20 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6030129U (ja) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04341454A (ja) シート収納装置
JPS636115Y2 (ja)
JPS636118Y2 (ja)
JPS634043Y2 (ja)
JPS634042Y2 (ja)
JPS636116Y2 (ja)
JPS636117Y2 (ja)
JPS6036261A (ja) シ−ト材収納装置
JPS638023B2 (ja)
JPS63668Y2 (ja)
JPS6031465A (ja) 紙葉体収納装置における収納方法
JPS59177250A (ja) 紙収納装置
JPS632862B2 (ja)
JPS59177249A (ja) 紙収納装置
JPS6026561A (ja) シ−ト材収納トレイ
JPS60153362A (ja) 記録装置
JPH02144368A (ja) シート収納装置
JPS63101261A (ja) シ−ト材収納トレイ
JPS63101264A (ja) シ−ト材収納トレイ
JPH03264459A (ja) シート材積載装置
JPS63101262A (ja) シ−ト材収納トレイ
JPH02144367A (ja) シート収納装置
JPH03267259A (ja) シート収納装置
JPH02132059A (ja) シート収納装置
JPS63101263A (ja) シ−ト材収納トレイ