JPS6360797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360797B2
JPS6360797B2 JP18327680A JP18327680A JPS6360797B2 JP S6360797 B2 JPS6360797 B2 JP S6360797B2 JP 18327680 A JP18327680 A JP 18327680A JP 18327680 A JP18327680 A JP 18327680A JP S6360797 B2 JPS6360797 B2 JP S6360797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nylon
polybutadiene
weight
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18327680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105479A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18327680A priority Critical patent/JPS57105479A/ja
Publication of JPS57105479A publication Critical patent/JPS57105479A/ja
Publication of JPS6360797B2 publication Critical patent/JPS6360797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なホツトメルト接着剤に関する。
ホツトメルト接着剤は、溶剤を用いることなく容
易に接着が可能であることから、近年広く用いら
れてきた。これに伴い、ホツトメルト接着剤に要
求される性能も多様化、かつ高度化されてきつゝ
ある。例えば、洋服の芯地接着の如き繊維接着の
分野においては、洋服の風合から更に柔軟な接着
剤が要求されている。また、特殊な生地、例えば
撥水処理された衣地に対して良好に接着する接着
剤が望まれている。更に金属等の構造物に対する
接着に関しては更に接着強度の大きいホツトメル
ト接着剤が望まれている。
本発明の目的は柔軟であり、かつ多種多様の被
接着体に強固に接着するホツトメルト接着剤を提
供するにある。
この目的は、下記一般式(1)又は(2)で表わされる
繰返し単位を一種以上有するポリアミド高分子成
分99〜5重量部と両末端がカルボン酸基又はアミ
ノ基である平均分子量500〜10000のポリブタジエ
ン又はブタジエンを50重量%以上含むスチレン又
はアクリロニトリルとのブタジエン共重合体成分
1〜95重量部を共重合してなる共重合ポリアミド
をホツトメルト接着剤として用いることにより達
成される。
―NH(CH2)nCO― (1) (式中、nは5〜11の整数) ―NHXNHCOYCO― (2) (式中、XはCnH2n(mは6〜12の整数、イソ
ホロン基、フエニル基、又はシクロヘキシレン基
を表わし、YはClH2l(lは4〜10の整数)、フエ
ニレン基又はシクロヘキシレン基を表わす。) 本発明によるホツトメルト接着剤は、分子中に
ポリブタジエン成分を含むため融点が高いにもか
かわらず極めて柔軟である。従つて接着後も柔軟
性の要求される場合に好ましく用いられ、特に洋
服芯地接着に用いられると良好な風合が得られ、
更に、このホツトメルト接着剤は可塑剤を含まな
いため、洋服洗濯時に可塑剤抽出に伴う硬化が無
く、このため長期間良好な風合を持続する。
また、本発明によるホツトメルト接着剤は、例
えば繊維、皮革、紙、木材、金属、セラミツク、
プラスチツクス、セメント等広範な材料を強固に
接着し、特に、一般に極めて接着が困難とされて
いる撥水処理された衣地に対しても強固に接着す
る。この理由は明らかではないが、適度に柔軟で
あることと、一分子中に凝集力の強いポリアミド
部分と、比較的凝集力の低い長大なポリブタジエ
ン部分が共存することが理由の一部と推察され
る。
また、本発明によるホツトメルト接着剤は、こ
れからポリブタジエンを除いて重合したポリアミ
ドに比べ、わずかしか融点が低下しないため柔軟
であり、かつ高温度まで強度を保持したいホツト
メルト接着に好ましく用いられる。
本発明の共重合ポリアミドのポリアミド高分子
成分を構成する単量体としては、例えばカプロラ
クタム、ラウリルラクタム、11アミノウンデカン
酸、12アミノドデカン酸、ヘキサメチレンアジバ
ミド、ヘキサメチレンセバマミド、ヘキサメチレ
ンドデカミド等の外、テレフタル酸、シクロヘキ
サンジカルボン酸等の環を有する二塩基酸のジア
ミン塩、フエニレンジアミン、シクロヘキサンジ
アミン、イソホロンジアミン等のジアミンの二塩
基酸塩等があげられる。
両末端がカルボン酸基又はアミノ基であるポリ
ブタジエンは、1,2結合、1,4トランス結
合、1,4シス結合等いかなる結合を含んでいて
もよい。ポリブタジエンの両末端を100%カルボ
ン酸化することは技術的に困難であり、従つてカ
ルボン酸末端率60%以上のポリブタジエンが好適
に用いられ、カルボン酸末端率75%以上のポリブ
タジエンが更に好適に用いられる。ポリブタジエ
ン又はブタジエン共重合体の分子量が500以下で
あると接着性向上の効果が少く、10000以上であ
ると物性的に望ましいものが得難い。
本発明の共重合ポリアミド樹脂においてポリア
ミド高分子成分が99重量部を越えると、各性質が
ポリアミドホモポリマーとほゞ同じとなり、又ポ
リブタジエン成分が95重量部を越えるとポリブタ
ジエンとほゞ同等の性質となるため、何れも好ま
しくない。
本発明の共重合ポリアミド樹脂を得るための共
重合方法は縮重合、又は開環重合のいずれでも良
い。
なお、共重合体の分子量を調整するためにポリ
ブタジエン又はブタジエン共重合体のモル数を考
慮して、ジアミン又はジカルボン酸を添加するこ
とがきる。
ジアミンとしては、例えばヘキサメチレンジア
ミン、ドデカメチレンジアミンのようなアルキレ
ンジアミン、例えばシクロヘキサンジアミンのよ
うな脂環族ジアミン、例えばフエニレンジアミン
のような芳香族ジアミン、あるいはイソホロンジ
アミン等が用いられ得る。
ジカルボン酸としてはアジピン酸、セバシン
酸、ドデカン二酸のような脂肪族ジカルボン酸、
脂環族カルボン酸、フタル酸のような芳香族ジカ
ルボン酸が用いられ得る。
本発明によるホツトメルト接着剤はフイルム
状、糸状、不織布状、粉状、あるいは粉を用いた
ペースト状、溶液状等、通常ホツトメルト接着剤
の用いられる如何なる形態で用いてもよい。
又、本発明からなるホツトメルト接着剤には安
定剤、酸化防止剤、染料、顔料などの添加剤を導
入することもできる。
以下実施例を持つて説明する。
実施例 1 12アミノドデカン酸69.85g、6アミノカプロ
ン酸55.65g、アジピン酸ヘキサメチレンジアミ
ン塩55.65gを乳鉢で混合し、ナイロンモノマー
混合物を作つた。この混合物39.62gおよびポリ
ブタジエン―1(両末端カルボン酸ポリブタジエ
ン、分子量1500、1.2ビニル結合約90%、末端カ
ルボン酸比率約80%)14.24g、ヘキサメチレン
ジアミン0.88gをセパラブルフラスコに仕込み撹
拌しながら窒素ガス(酸素含量1.0ppm以下)流
通下210℃で4時間重合させた。この重合体(重
合体―1)は、ナイロン12成分:ナイロン6成
分:ナイロン66成分:ポリブタジエン1―ヘキサ
メチレンジアミン縮合物=28:21:21:30(重量
比)の組成となる。一方上記ナイロンモノマー混
合物だけを重合して得られる重合体(比較重合体
―1)はナイロン12成分:ナイロン6成分:ナイ
ロン6.6成分=40:30:30(重量比)の組成とな
る。これらの重合体をテフロンフイルムにはさ
み、プレス成形により厚約100μのフイルムとし
た。このフイルムにより木綿ブロード#80の布同
志を面圧300g/cm2で、150℃×10秒ホツトメルト
接着した。
接着後48時間経過後、接着物を手で曲げてみる
と、重合体―1を用いたものの方が、比較重合体
―1を用いたものよりはるかに柔軟であつた。一
方、剥離速度200mm/minでT剥離試験を行うと、
重合体―1で接着したもの、比較重合体―1を用
いたもの共5Kg/25mm〜7Kg/25mmの剥離強度が
得られた。
実施例 2 12アミノドデカン酸65.48g、6アミノカプロ
ン酸51.77g、ドデカン二酸ヘキサメチレンジア
ミン塩50.23gを乳鉢で混合し、ナイロンモノマ
ー混合物を作つた。この混合物1954g、ブタジエ
ンアクリロニトリル共重合体―1(アクリロニト
リル含量17%、末端カルボン酸基濃度0.514×
10-3当量/g)7.35g、ヘキサメチレンジアミン
0.22gを試験管に仕込み、窒素流通下210℃×5
時間重合した。この重合体(重合体―2)はナイ
ロン12成分:ナイロン6成分:ナイロン6.12成
分;ブタジエンアクリロニトリル共重合体―1―
ヘキサメチレンジアミン縮合物=28:21:21:30
(重量比)の組成となる。一方、上記ナイロンモ
ノマー混合物だけを重合して得られる重合体(比
較重合体―2)はナイロン12成分:ナイロン6成
分:ナイロン6.12成分=40:30:30(重量比)の
組成となる。これらの重合体をテフロンフイルム
にはさみ、プレス成形により厚約100μのフイル
ムとした。このフイルムにより撥水処理されたレ
インコート生地と木綿ブロード#80布を面圧300
g/cm2で150℃×10秒ホツトメルト接着した。接
着後48時間経過後接着物を手で曲げてみると重合
体―2を用いたものの方が比較重合体―2を用い
たものよりはるかに柔軟であつた。剥離速度200
mm/minでT剥離試験を行うと、重合体―2で接
着したものは5Kg/25mm〜7Kg/25mmの剥離強度
が得られた。一方比較重合体―2で接着したもの
は2Kg/25mm〜3Kg/25mmの剥離強度であつた。
実施例 3 厚8μのアルミフオイルにアミノシランカツプ
リング剤の2%メタノール溶液を塗布乾燥後この
アルミフオイル同志をホツトメルト接着剤フイル
ムを用いて面圧20Kg/cm2、200℃×1分ホツトメ
ルト接着した。接着後48時間経過後剥離速度200
mm/minでT剥離試験を行つた。
実施例1で作成した重合体―1のフイルムを用
いると9〜10Kg/25mmの剥離強度が得られ、一方
比較重合体―1のフイルムを用いると3〜4Kg/
25mmの剥離強度が得られた。
実施例2で作成した重合体―2のフイルムを用
いると10〜12Kg/25mmの剥離強度が得られ、一方
比較重合体―2のフイルムを用いると2〜3Kg/
25mmの剥離強度が得られた。
実施例 4 12アミノドデカン酸87.3g、6アミノカプロン
酸69.6g、アジピン酸ヘキサメチレンジアミン塩
69.6gを乳鉢で混合し、ナイロンモノマー混合物
を作つた。この混合物240g及び実施例1で用い
たポリブタジエン―1 19.0g、ヘキサメチレン
ジアミン1.5gをセパラブルフラスコに仕込み、
撹拌しながら窒素ガス流通下210℃で5時間重合
させた。この重合体(重合体―3)はナイロン12
成分:ナイロン6成分:ナイロン66成分:ポリブ
タジエン―1―ヘキサメチレンジアミン縮合物=
36:27:27:10(重量比)の組成である。この重
合体をテフロンフイルムにはさみプレス成形によ
り厚さ約100μのフイルムとした。このフイルム
で木綿ブロード#80の布同志を面圧300g/cm2
150℃×10秒ホツトメルト接着した。
接着後48時間経過後、接着物を手で曲げて見る
と比較重合体―1より柔軟であつた。一方接着強
度は5〜7Kg/25mmであつた。
実施例 5 12アミノドデカン酸141.9g、アジピン酸ヘキ
サメチレンジアミン塩23.2gを乳鉢で混合しナイ
ロンモノマー混合物を作つた。この混合物66g
と、実施例1で用いたポリブタジエン―1 133
g、ヘキサメチレンジアミン10.3gをセパラブル
フラスコに仕込み、撹拌しながら窒素ガス流通下
210℃で4時間重合させた。この重合体(重合体
―4)はナイロン12成分:ナイロン66成分:ポリ
ブタジエン―1―ヘキサメチレンジアミン縮合物
=26:4:70(重量比)の組成である。この重合
体をテフロンフイルムにはさみプレス成形により
約100μのフイルムとした。このフイルムで木綿
ブロード#80の布同志を面圧300g/cm2で150℃×
10秒ホツトメルト接着した。
接着後48時間経過後、接着物を手で曲げてみる
とまるでゴムで接着したように極めて柔軟であつ
た。このように極めて柔軟であるにもかかわら
ず、重合体―4の融点は107℃であり、比較重合
体―1、比較重合体―2とほぼ同じ融点を示し
た。一方剥離強度は3〜4Kg/25mmであり、柔軟
性の割りには使用に耐える剥離強度と判断され
た。
実施例 6 12アミノドデカン酸327.4g、6アミノカプロ
ン酸115.9g、アジピン酸ヘキサメチレンジアミ
ン塩115.9gを乳鉢で混合し、ナイロンモノマー
混合物を作つた。この混合物111.8g及び実施例
1で用いたポリブタジエン―1 94.9g,ヘキサ
メチレンジアミン7.3gをセパラブルフラスコに
仕込み、撹拌しながら窒素ガス流通下210℃で4
時間重合させた。この重合体(重合体―5)はナ
イロン12成分:ナイロン6成分:ナイロン66成
分:ポリブタジエン―1―ヘキサメチレンジアミ
ン縮合物=30:10:10:50(重量比)の組成であ
る。この重合体をテフロンフイルムにはさみプレ
ス成形により厚さ約100μのフイルムとした。こ
のフイルムで木綿ブロード#80の布同志を面圧
300g/cm2で150℃×10秒ホツトメルト接着した。
接着後48時間経過後、接着物を手で曲げて見る
と重合体―4には及ばないが、極めて柔軟であつ
た。重合体―5の融点は105℃であつた。一方剥
離強度は4〜6Kg/25mmであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の一般式(1)又は(2)で表わされる繰返し単
    位を一種以上有するポリアミド高分子成分99〜5
    重量部と両末端がカルボン酸基、又はアミノ基で
    ある平均分子量500〜10000のポリブタジエン、又
    はブタジエンを50重量%以上含むスチレン又はア
    クリロニトリルとのブタジエン共重合体成分1〜
    95重量部を共重合してなる共重合ポリアミドより
    なるホツトメルト接着剤 ―NH(CH2)nCO― (1) (式中、nは5〜11の整数) ―NHXNHCOYCO― (2) (式中、XはCnH2n(mは6〜12の整数)、イソ
    ホロン基、フエニレン基又はシクロヘキシレン基
    を表わし、YはClH2l(lは4〜10の整数)、フエ
    ニレン基又はシクロヘキシレン基を表わす)。
JP18327680A 1980-12-23 1980-12-23 Hot-melt adhesive Granted JPS57105479A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18327680A JPS57105479A (en) 1980-12-23 1980-12-23 Hot-melt adhesive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18327680A JPS57105479A (en) 1980-12-23 1980-12-23 Hot-melt adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105479A JPS57105479A (en) 1982-06-30
JPS6360797B2 true JPS6360797B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=16132817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18327680A Granted JPS57105479A (en) 1980-12-23 1980-12-23 Hot-melt adhesive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57105479A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984002528A1 (en) * 1982-12-24 1984-07-05 Secr Defence Brit Curable thermosetting prepolymerised imide resin compositions
US5087681A (en) * 1982-12-24 1992-02-11 Secretary Of State For Defence In Her Majesty's Government Of United Kingdom Composition from reacting vinylidene terminated polybutadiene/acrylonitrile and bisimide
JP2008045036A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂およびそれを用いた組成物、接着剤、接着剤シートおよびプリント回路基板
CN109852329A (zh) * 2019-01-03 2019-06-07 山东凯恩新材料科技有限公司 一种互感器用绝缘聚酰胺特种注塑料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105479A (en) 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837300A (en) Copolyimide with a combination of flexibilizing groups
FI58147B (fi) Kopolyamider innehaollande caprolaktam laurinlaktam och 11-aminoundekansyra som laempar sig till vaermefoersegling
JPH0412905B2 (ja)
JPH08193189A (ja) 電子部品用接着剤
US4595730A (en) Grafted polymer from unsaturated polyamide having single olefinic double bond
US8642716B2 (en) Branched polyamides comprising unsaturated ends
JPS6360797B2 (ja)
JPS6333492B2 (ja)
EP0210149A2 (en) Copolymides with a combination of flexibilizing groups
EP0156949B1 (en) Poly(ester-amide) hot-melt adhesives
US4282346A (en) Preparation of copolyamide from dicarboxylic acid mixture, piperazine and polyoxyalkylene diamine
US4196108A (en) Caprolactam copolyamides useful as hot melt adhesives for textiles
JPH02245084A (ja) ポリエーテルアミド熱融成物接着剤
WO1994017151A1 (en) Copolyamide adhesive compositions containing asymmetric aliphatic monomers useful as textile adhesives and nonwoven binders
JPH0116439B2 (ja)
JPH0248021B2 (ja)
JPS59145218A (ja) 下塗りした強化プラスチツク部品
JPS59126483A (ja) ホツトメルト型接着剤組成物
Progar et al. Flexibilized copolyimide adhesives
JPH0337570B2 (ja)
US3948844A (en) Copolyamides containing caprolactam, lauriclactam and 11-aminoundecanoic acid
JPH0219870B2 (ja)
JPH0116438B2 (ja)
JP4435919B2 (ja) 接着剤組成物
Progar et al. Initial evaluation of novel polyamide-imides and their copolymers as adhesives