JPS6358381A - 現像剤残量検知方法 - Google Patents

現像剤残量検知方法

Info

Publication number
JPS6358381A
JPS6358381A JP20282486A JP20282486A JPS6358381A JP S6358381 A JPS6358381 A JP S6358381A JP 20282486 A JP20282486 A JP 20282486A JP 20282486 A JP20282486 A JP 20282486A JP S6358381 A JPS6358381 A JP S6358381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
time
developing
developing device
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20282486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695256B2 (ja
Inventor
Koji Sato
佐藤 康志
Yasumasa Otsuka
康正 大塚
Junji Araya
荒矢 順治
Keiji Okano
啓司 岡野
Koichi Okuda
幸一 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20282486A priority Critical patent/JPH0695256B2/ja
Publication of JPS6358381A publication Critical patent/JPS6358381A/ja
Publication of JPH0695256B2 publication Critical patent/JPH0695256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明は画像形成装置等に使用される現像器の現像剤
状態を検知するための現像剤状態検知方法及び装置に関
するものである。
[発明の背景] 電子写真装置等の画像形成装置に装備される現像器は多
くの場合、粉体現像剤を使用する乾式現像器である。該
現像器は一般に、感光ドラム等の静電潜像担持体に供給
すべき現像剤(トナー)を収容している箱形の現像器本
体と、該現像器本体内から該現像剤を該静電潜像担持体
へ向けて少量ずつ搬出する回転式現像剤搬出部材と、を
有している。画像形成装置の稼動中は該現像器本体内の
現像剤が該搬出部材によって搬出されていくため、該現
像器本体内の現像剤が減少していく。そして、該現像器
本体内の現像剤の状態レベルがある値以下になると該搬
出部材によって搬出される現像剤の量も減少してくるの
で画像の画質が低下するという状態が発生する。従って
、このような状態の発生を未然に防止するためには該現
像器本体内の現像剤状態が所定のレベル以下にならぬよ
うに現像器本体内の現像剤状態を常に監視するとともに
現像器本体内の現像剤レベルがある値以下になった時に
は直ちに該現像器本体内へ現像剤を補給しなければなら
ない。
従来、現像器内の現像剤状態を検知する装置としてたと
えば第6図に示す構成のものが知られている。
第6図において、3は画像形成装置の感光ドラム、2は
現像剤りを収容している現像器本体、1は該現像器本体
2の側方開口部に配置された現像スリーブ、4は該現像
器本体2内で該現像スリーブ1と平行に配置された導電
性の検知子、5は該検知子4に誘起される信号を整流且
つ増幅する整流兼増幅回路、6は該整流兼増幅回路5の
出力を取込んで画像形成装置の各部を制御する制御回路
、7は現像スリーブ1に現像バイアスを印加する現像バ
イアス電源、である。画像形成装置の運転時において、
感光ドラム3は図示矢印の方向に回転され、一方、現像
スリーブ1は図示矢印の方向に回転される。その際、現
像バイアス電源7から現像スリーブ1に印加される現像
バイアスにより現像剤りは電界の力によって現像スリー
ブ1の外周面に吸引されつつ現像器本体2内から感光ド
ラム1に向かって搬出され、その結果、現像器本体2内
の現像剤りは徐々に減少する。
検知子4及び整流兼増幅回路5並びに制御回路6の一部
で構成される現像剤状態検知装置では、現像スリーブ1
に現像バイアス電源7から現像バイアスが印加された時
に該検知子4に誘起される電圧によって現像器本体2内
の現像剤状態の多少を検知するようになっている。すな
わち、現像器本体1内の現像剤りの状態レベルが要補給
レベルにまで低下しているか否かが現像スリーブ1と検
知子4とを極板とするコイデンサの静電容量の変化によ
って検知される。
前記の如と構成の検知装置は理論的には現像器本体2内
の現像剤状態レベルが要補給レベルにまで低下したこと
を検知できるが、実際の装置では種々の原因により誤検
知を生じやすいことがわかっている。
前記検知装置において誤検知を生じる原因の一つに、現
像スリーブ1のたわみや現像スリーブ1の偏心、がある
。現像スリーブ1は偏心することのないように、また、
たわみを生じないように設計されてはいるが、わずかの
偏心やわずかのたわみを生じることは避けられない。現
像スリーブ1に偏心やたわみがある場合、現像スリーブ
1が回転した時に検知子4と現像スリーブ1との間隔は
回転周期毎に変動するため、検知子4に生ずる出力電圧
には第7図に示すように、現像スリーブ1の回転周期毎
にスパイク状の歪みdが生じることになる。この歪みd
は現像器本体2内に現像剤りが第6図のように多量に蓄
積されている場合には誤検知を招来する原因とはならな
いが、現像器本体2内の現像剤りが空に近付いた時(も
しくもは要補給レベルになった時)には該歪みdが真の
出力信号であるのか否かが判別しにくくなるため、非常
に誤検知を生じやすくなる。
一方、前記の検知装置においては、現像スリーブ1の偏
心やたわみに基因する前記歪みdのほかにも、検知子4
の振動や外部から侵入するノイズによって検知子4の出
力信号には第7図に示すようにノイズNが生ずるが、こ
のノイズ 1Nも真の出力信号であると誤検知されるこ
とが多かった。
前記の如き誤検知は画像再生すべき原稿のページ毎に現
像バイアス印加が行われる画像形成装置に特に発生しや
すい。  ゛ 最近の電子写真装置では現像剤消費量の節約と記録用紙
の汚れの防止とを図るために原稿のページ間では現像バ
イアスをoffするように設計された機種がある。この
ような機種で現像スリーブが一回転する必要のない小サ
イズの原稿を複写した場合、該原稿の1ページの複写毎
に現像スリーブが一回転しない間に現像バイアスがof
fとなる。それ故、この機種に前記検知装置を搭載して
前記の如き小サイズ原稿を複写した場合、該検知子の出
力に生じる前記歪みdは原稿のページ毎に入ったり入ら
なかったりすることになる。従って、該検知装置の検知
結果は全く信頼性のないものとなり、誤検知を招くこと
になる。
[発明の目的] この発明の目的は、前記の如き従来の現像剤状態検知装
置において生じやすかった誤検知を生じる恐れりない現
像剤状態検知方法及び装置を提供することである。
[発明の概要] この発明による方法及び装置では、現像スリーブ(回転
式現像剤搬出部材)の一回転の時間よりも少くとも長い
時間を一回の測定時間とし、該測定時間内に該検知子の
出力信号を多数回に渡ってサンプリングし、サンプリン
グした値の大きさから現像器本体内の現像剤状態レベル
が要補給レベルに達しているか否かを判定する、ことを
特徴としている。この発明による方法では現像スリーブ
に現像バイアスが印加された時から該現像スリーブの一
回転に要する時・間よりも少なくとも長い時間を一測定
時間として該測定時間の間に該検知子の出力信号の瞬時
値を多数回(たとえば80回以上)サンプリングし、個
々のサンプリング値が所定値を下回る事象が頻発した時
、もしくは全サンプリング値の平均値が所定値を下回っ
た時には該現像器内の現像剤状態レベルが要補給レベル
に達していると判定する。
以下に示す本発明の第一実施例では該測定時間の間にサ
ンプリングした値が所定の値以下であることが所定回数
以上、連続して起きた時に現像剤状態レベルが要補給レ
ベルになったと判定する。
また、以下に示す本発明の第二実施例では、該測定時間
の間にサンプリングされた値の平均値が所定の値よりも
小さくなった時に現像剤状態レベルが要補給レベルにな
ったと判定する。
本発明の方法及び装置では該検知子の出力の瞬時値を多
数回に渡ってサンプリングするので該出力の波形の歪み
を考慮した判定をすることができ、その結果、誤検知を
起す恐れがない。
[発明の実施例] 第1図及び第2図は本発明方法を説明するためのタイミ
ングチャートである。
第1図及び第2図において、(a)は画像形成装置の静
電潜像形成体(すなわち感光ドラム等)における露光タ
イミング信号、(b)は現像スリーブ(すなわち、回転
式現像剤搬出部材)に印加する現像バイアスの印加タイ
ミング信号、(c)は第5図の検知子4の出力信号、(
d)は該出力信号をサンプリングするタイミングを表わ
すサンプリングタイミング信号である。第1図及び第2
図から明らかであるように、検知子4の出力信号には現
像スリーブのわずかな偏心やたわみ等に基因する波形の
歪みdが現像スリーブの一回転の周期T毎に現われる。
本発明の方法では現像スリーブの一回転の周期Tよりも
長い時間を一測定時間Sとしく第1図及び第2図の場合
、Tは1秒で、該測定時間SはS=1.5Tである)、
この−測定時間Sの間に多数回(第1図及び第2図の場
合、80回)に渡って検知子4の出力信号をサンプリン
グする。なお、S>Tとするためには現像スリーブに印
加する現像バイアスの印加時間を静電潜像形成体に対す
る露光時間に関係なくSにすることを要する。第2図の
場合は、静電潜像形成体に対する露光時間が短かい場合
(すなわち、小面積の原稿を露光させた場合)であり、
第1図の場合は露光時間が長い場合(すなわち、大面積
の原稿を露光させた場合)であるが、いずれの場合もS
>Tである。
以下に説明する本発明の第一実施例では、検知子4の出
力をサンプリングしてそれを所定値と比較し、該所定値
よりも小さいという事象がたとえば55回(これは現像
スリーブの一回転の時間に相当する回数である)連続し
て生じた時には「現像器本体2内が空である」 (もし
くは現像剤状態レベルが要補給レベルに達した)という
判定がなされ、不図示の表示装置に「空レベル」という
警告表示が行われる。
なお、第1図及び第2図において点線で描いた部分は現
像バイアスを連続的に現像スリーブに印加しておいた場
合を示したものである。
また、第1図及び第2図において、Δt1は静電潜像形
成体上に露光が開始された時から現像スリーブに現像バ
イアスを印加するまでの待ち時間を示す。
以下に説明する本発明の方法を実施するための本発明の
現像剤状態検知装置を第3図に示す、第3図から明らか
であるように、本発明の装置では、検知子4の出力信号
を処理する信号処理手段及び現像バイアス電源7を制御
する手段などを含んだ制御装置6Aにおいて第6図の従
来の現像剤状態検知装置とは大きく異なっている。すな
わち、該制御装置6A内には、現像スリーブ1の一回転
に要する時間よりも長い測定時間(及び現像バイアス印
加時間)を設定する測定時間設定手段、該測定時間中に
検知子4の瞬時出力を所定回数に渡ってサンプリングす
るサンプリング手段、サンプリングされた検知干出力を
所定値と比較する第一の比較手段、サンプリングされた
検知干出力が該所定値よりも小さかった回数が所定回数
よりも小さいか否かを判定する回数比較手段、全サンプ
リング値の平均値を演算する平均値演算手段、該平均値
が所定値よりも小さいか否かを比較する第二の比較手段
、等の機能が形成されており、これらの各手段によって
本発明方法が実行される。
第4図は、本発明の第一実施例の方法を実施するために
制御装置6A内で実行される制御命令のシーケンスフロ
ーチャートである。
第4図のステップ2では静電潜像形成体(感光ドラム)
において画像形成が開始されたか否かを検知した後、ス
テップ3では画像形成開始の時点から現像バイアス電源
をONさせるまでの間に遅延時間Δt1を設ける指令が
出される。
ステップ4で現像バイアス電源7をONさせて現像スリ
ーブ1に現像バイアスの印加を開始させるとともにステ
ップ5では現像バイアス印加時間を制御するためのタイ
マーを作動させる。
該タイマーがスタートした後、ステップ6では検知子4
に生ずる電圧を第1図(d)及び第2図(d)の如きサ
ンプリングタイミングでサンプリングさせる。サンブリ
ジグされた電圧を測定し、その測定結果が所定の値以上
であるか否かをステップ7で指示し、所定の値以上であ
る時はステップ8で表示装置に現像剤(トナー)の空表
示をしないように該表示装置を消灯状態に保持させると
ともにステップ9では不図示の回数カウンターにおいて
サンプリング値が所定の値以下であった回数を零とする
。一方、サンプリングされた電圧値(検知子4の出力の
瞬時値)が所定の値以下であった時にはステップ10で
その回数を累算し、その累算結果(出現回数)が所定の
回数00に達したか否かをステップ11で調べ、所定の
回数00に達していれば表示装置に“トナー空表示”を
させる。一方、該累算結果が00よりも小さければ表示
装置の表示は消灯のままである。そして、測定時間S(
サンプリング時間)が現像スリーブ1の一回転に要する
時間Tの1.5倍になるまで検知子4の出力のサンプリ
ングと測定及び所定値との比較並びに所定値を下回った
回数の累算等の作業が行われた後、S>1.5Tになっ
た時に原稿の一ページの複写が終了したことが確認され
る。
第4図に示した制御シーケンスで実行される本発明方法
の第一実施例では、測定値が所定値を下回るという事象
がある回数以上束じなければ「トナーが空である」とい
う判定がなされないので検知子4の出力に前記の如き歪
みdやノイズNが含まれていても誤検知が生じることは
なく、正確な検知をすることができる。すなわち、本発
明の方法では該判定に統計的判定基準や実験結果に基く
判定基準が取込まれているので誤った判定をする危険が
ない。
本発明の第二実施例の方法では、検知子4の出力を前記
第一実施例と同じように期間S内で多数回サンプリング
し、サンプリングされた出力のサンプリング期間全般に
渡る平均値を求め、該平均値が所定の値を下回った時に
「トナーが空レベルである」という判定を行う。
第5図は、上記した本発明の第二実施例の方法を実施す
るために制御装置6A内で行われる制御シーケンスのフ
ローチャートである。なお、第5図は第4図のステップ
5以下のシーケンスを示したものであり、ステップ5ま
では第4図の制御シーケンスと同じであるから説明を省
略する。
第5図において、ステップ21で現像バイアス印加時間
を制御するタイマーがスタートした後、ステップ22で
は検知子4の出力信号のサンプリングが開始され、ステ
ップ22乃至ステップ25において平均値LMが演算さ
れる。ステップ26でサンプリング時間Sが現像スリー
ブ1の一回転に要する時間Tの1.5倍以上になったこ
とが検知されるとサンプリングが終了し、LMが所定値
Loよりも小さいか否かがステップ27で検知され、そ
の結果、LMがLoよりも小さければ表示装置に“トナ
ー空”の表示がなされる。
サンプリング終了後、LMがり。より大きい時には”ト
ナー空”の表示がなされず、頁終了までその表示が保持
される。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明の方法及び装置では、現
像スリーブの1回転に要する時間より少なくとも長い測
定時間を設定し、該測定時間内に検知子4の出力信号を
多数回に渡ってサンプリングし、サンプリングした値の
全体に対して判定を行うので現像スリーブに偏心やたわ
みがあっても現像器本体内の現像剤の状態検知において
誤検知を生ずることはなくなり、正確な検知が可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の方法において静電潜像形成
のタイミング及び現像バイアス印加タイミング並びに検
知子4の出力信号とサンプリングタイミングとを示した
図、第3図は本発明方法を実施するための現像剤状態検
知装置の概略図、第4図は本発明方法の第一実施例を実
施するフローチャート、第5図は本発明方法の第二実施
例を実施するフローチャート、第6図は従来の現像剤状
態検知装置の概略図、第7図は第6図の装置において生
じた誤検知の原因を説明するための図である。 1・・・現像スリーブ(回転式現像剤搬出部材)2・・
・現像器本体   3・・・感光ドラム4・・・検知子
−5・・・整流兼増幅回路6.6A・・・制御回路 7
・・・現像バイアス電源兜1図 児2図 第4図 第5図 ; 第6図 第7図 吟門t

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉体の現像剤を収容した現像器内に現像スリーブ
    等の回転式現像剤搬出部材と平行に導電性の検知素子を
    配置し、該回転式現像剤搬出部材に印加される現像バイ
    アスに応じて該検知素子に誘起される信号を測定するこ
    とによって該現像器内の現像剤状態を検知する現像剤状
    態検知方法において、 該回転式現像剤搬出部材の一回転の時間よりも少くとも
    長い時間を一回の測定時間とし、該回転式現像剤搬出部
    材に現像バイアスを印加しつつ一回の測定時間内に該信
    号を多数回に渡つてサンプリングするとともにサンプリ
    ングした信号の大きさによって該現像器内の現像剤状態
    が要補給状態になっているか否かを判定することを特徴
    とする現像剤状態検知方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、該回転式現像剤
    搬出部材に対する現像バイアスの印加時間は該回転式現
    像剤搬出部材の一回転の時間よりも長い時間であること
    を特徴とする現像剤状態検知方法。
  3. (3)粉体の現像剤を収容した現像器内に現像スリーブ
    等の回転式現像剤搬出部材と平行に導電性の検知素子を
    配置し、該回転式現像剤搬出部材に印加される現像バイ
    アスに応じて該検知素子に誘起される信号を測定するこ
    とによって該現像器内の現像剤状態を検知する現像剤状
    態検知方法において、 該回転式現像剤搬出部材の一回転の時間よりも少くとも
    長い時間を一回の測定時間とし、該回転式現像剤搬出部
    材に現像バイアスを印加しつつ一回の測定時間内に該信
    号を多数回に渡ってサンプリングするとともにサンプリ
    ングした信号の各々の大きさを予め定めた所定値と比較
    し、該所定値よりも小さいことが一回の測定時間内に連
    続して所定回数以上起きた時には該現像器内の現像剤状
    態が要補給状態であると判定することを特徴とする現像
    剤状態検知方法。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載において、該回転式現
    像剤搬出部材に対する現像バイアスの印加時間は該回転
    式現像剤搬出部材の一回転の時間よりも長い時間である
    ことを特徴とする現像剤状態検知方法。
  5. (5)粉体の現像剤を収容した現像器内に現像スリーブ
    等の回転式現像剤搬出部材と平行に導電性の検知素子を
    配置し、該回転式現像剤搬出部材に印加される現像バイ
    アスに応じて該検知素子に誘起される信号を測定するこ
    とによって該現像器内の現像剤状態を検知する現像剤状
    態検知方法において、 該回転式現像剤搬出部材の一回転の時間よりも少くとも
    長い時間を一回の測定時間とし、該回転式現像剤搬出部
    材に現像バイアスを印加しつつ一回の測定時間内に該信
    号を多数回に渡ってサンプリングするとともに平均値を
    求め、該平均値が所定値よりも小さい時には該現像器内
    の現像剤状態が要補給状態であると判定することを特徴
    とする現像剤状態検知方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項において、該回転式現像剤
    搬出部材に対する現像バイアスの印加時間は該回転式現
    像剤搬出部材の一回転の時間よりも長い時間であること
    を特徴とする現像剤状態検知方法。
  7. (7)粉体の現像剤を収容した現像器内に現像スリーブ
    等の回転式現像剤搬出部材と平行に導電性の検知素子を
    配置し、該回転式現像剤搬出部材に印加される現像バイ
    アスに応じて該検知素子に誘起される信号を測定するこ
    とによって該現像器内の現像剤状態を検知する現像剤状
    態検知方法において、 該回転式現像剤搬出部材の一回転に要する時間よりも長
    い測定時間を設定する測定時間設定手段と、該測定時間
    中に該検知素子の信号を所定回数に渡ってサンプリング
    させるサンプリング手段と、サンプリングされた該信号
    を所定値と比較して該所定値よりも小さいか否かを判別
    する比較手段と、サンプリングされた該信号の値が該所
    定値よりも小さかった回数の積算値が所定回数よりも小
    さい時に該現像器内の現像剤状態が要補給状態になって
    いると判定する判定手段と、を具備していることを特徴
    とする現像剤状態検知装置。
JP20282486A 1986-08-29 1986-08-29 現像剤残量検知方法 Expired - Lifetime JPH0695256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282486A JPH0695256B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 現像剤残量検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282486A JPH0695256B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 現像剤残量検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358381A true JPS6358381A (ja) 1988-03-14
JPH0695256B2 JPH0695256B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=16463797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20282486A Expired - Lifetime JPH0695256B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 現像剤残量検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695256B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239179A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Canon Inc 現像装置
JP2006220890A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Seiko Epson Corp 液体トナー濃度検出装置とそれを用いた画像形成装置及び濃度制御方法
JP2006251129A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Seiko Epson Corp 液体トナー濃度検出装置とそれを用いた画像形成装置及び濃度制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239179A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Canon Inc 現像装置
JP2006220890A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Seiko Epson Corp 液体トナー濃度検出装置とそれを用いた画像形成装置及び濃度制御方法
JP2006251129A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Seiko Epson Corp 液体トナー濃度検出装置とそれを用いた画像形成装置及び濃度制御方法
JP4702524B2 (ja) * 2005-03-09 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 液体現像装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695256B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937622A (en) Image forming apparatus
US6493523B2 (en) Capacitance and resistance monitor for image producing device
JP2940255B2 (ja) 画像形成装置におけるトナー量検出装置
JPS6358381A (ja) 現像剤残量検知方法
US7596330B2 (en) Determining a location of an uncharged region on a photoconductive drum
US5488457A (en) Image forming apparatus with power source control
JP2648143B2 (ja) 現像剤残量検知装置
JPH0239791B2 (ja)
JP3119723B2 (ja) 画像形成装置
JPH0619334A (ja) 画像形成装置
JP3069497B2 (ja) 画像形成装置
US5307120A (en) Method for measuring electrostatic potential
JPS61197348A (ja) 紙葉体重送検知装置
JPH0440708B2 (ja)
JP2000147036A (ja) 表面電位計
JPH0777853A (ja) プロセスコントロール装置
JP4037156B2 (ja) 現像装置および電子写真装置
JP2966796B2 (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JPS6220847Y2 (ja)
JPH0375862B2 (ja)
JP3361649B2 (ja) 画像形成装置
JPS59220766A (ja) 複写機の転写紙分離失敗検出方法
JPH0456978A (ja) 記録装置
JPH0439679A (ja) トナー濃度制御装置
JPS6394252A (ja) 複写機等の静電電位計故障検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term