JPS6357709B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357709B2
JPS6357709B2 JP2231982A JP2231982A JPS6357709B2 JP S6357709 B2 JPS6357709 B2 JP S6357709B2 JP 2231982 A JP2231982 A JP 2231982A JP 2231982 A JP2231982 A JP 2231982A JP S6357709 B2 JPS6357709 B2 JP S6357709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
refrigerant
separator
control valve
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2231982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140569A (ja
Inventor
Juji Yoshida
Juji Mukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2231982A priority Critical patent/JPS58140569A/ja
Publication of JPS58140569A publication Critical patent/JPS58140569A/ja
Publication of JPS6357709B2 publication Critical patent/JPS6357709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、非共沸混合冷媒を用いた低温装置に
関し、特に冷凍冷蔵庫において異なる2つの温度
レベルを安定して保持させながら、急速冷凍をも
可能にすることを目的とするものである。
従来、非共沸混合冷媒を用いた冷凍冷蔵庫とし
ては、例えば、R13/R12、R22/R11の如き非
共沸混合冷媒を用いることによつて、蒸発部にお
いて等圧でも非等温性が得られるため、より低温
側を冷凍室用、より高温側を冷蔵室用として蒸発
部を分割したものが提案されてきた。しかし、こ
のような冷凍冷蔵庫は、その主たる目的は熱交換
過程における熱ロスを低減させることを目的とし
たものであり、明確に有意差のある異なる温度レ
ベルを得ることを目的としたものではなかつた。
また急速冷凍機能をもつた冷凍冷蔵庫も提案され
ているが、これは単一冷媒を用い、冷蔵庫用及び
冷凍庫用蒸発部を直列に接続した冷凍サイクルに
おいて、電磁弁等の閉止により冷蔵庫用蒸発部を
バイパスして冷凍庫用蒸発部に接続する如く工夫
したものであり、電磁弁等の開放後は元の温度レ
ベルに上昇してしまうものであつた。
本発明は上記従来技術に鑑み、非共沸混合冷媒
を用いた低温装置を提供するものであり、たとえ
ば、安定して有意差のある異なる2つの温度レベ
ルを保持しながら、急速冷凍により食品等を冷却
したのち、元の状態に復帰させても急速冷凍によ
つて得られた温度レベルと同程度の低温を得るこ
とを可能とするものである。
以下本発明の詳細について、本発明の一実施例
である非共沸混合冷媒を用いた冷凍冷蔵庫ととも
に説明する。図面において、1は冷凍室2と冷蔵
室3に分離された冷凍冷蔵庫であつて、圧縮機4
から吐出された非共沸混合冷媒は、第1凝縮器5
において部分凝縮された後、分離器6において気
相体と液相体に分離される。このとき気相体には
充填された混合冷媒よりも低沸点成分が多く含ま
れ、液相体には高沸点成分が多く含まれることに
なる。低沸点成分の多い気相体は、再び第2凝縮
器7で凝縮され、絞り装置8を経た後、冷凍庫2
に配置された第1蒸発器9において冷却機能を果
す。また分離器6で分離される高沸点成分の多い
液相体は、絞り装置10を経た後、冷蔵庫3に配
置された第2蒸発器11において冷却機能を果し
た後、第1蒸発器9からの低沸点成分と混合され
て、圧縮機4に再び吸入される。また12,13
は凝縮後の冷媒を過冷却状態とするため設けられ
た再生熱交換器である。さて本発明の特徴とする
所は、分離器6の過剰液相体を第2凝縮器7と絞
り装置8の間に導くための途中にU字状部17a
を有するバイパス管17と、分離器6の液相部分
と第2蒸発器11との間の管路に制御弁14を設
け、そして、制御弁14をスイツチ15等の操作
により第2蒸発器11への冷媒の流れを閉止させ
たり、センサ16の信号により冷媒の流れを減少
させることを可能とすることに存する。
次に本発明による作用様態を説明すると、圧縮
機4に接続される第1及び第2蒸発器9,11を
流れる冷媒は、同じ蒸発圧力をもつものの、第1
蒸発器9中の冷媒は低沸点成分をより多く含み、
第2蒸発器11中の冷媒は高沸点成分をより多く
含むため有意差のある異なる2つの温度レベルを
保持することが可能となるものである。また冷蔵
室3の負荷が減少したりするときには、センサ1
6の信号により第2蒸発器11への冷媒の流れが
制限されるため、過剰液相体はバイパス管17を
通つて第1蒸発器9に流れ、一方U字状部17a
によりバイパス管17を通して気相体が分離器6
側へ逆流することが防止され、冷蔵室3内は食品
の保存に良好な0〜数℃の温度レベルを安定に保
持し過剰冷却されることがなくなる。次に食品等
の急速冷凍を行いたいときには、スイツチ15等
の操作により制御弁14を閉じ、第2蒸発器11
への冷媒の流れは完全に閉止され、充填された混
合冷媒と同じ組成で、循環量が増大するため、急
速冷凍が可能となる。またタイマー(図示せず)
等の機能によりスイツチ15を開成し、制御弁1
4を開くと、元の状態に復帰し、第1蒸発器9中
には元の組成より低沸点成分を多く含む冷媒が流
れるため、循環量は減少するものの、急速冷凍で
得られた温度レベルと同程度の低温を得ることが
可能となる。
なお上記実施例においては、バイパス管17は
分離器6より導いているが、制御弁14を二方向
切換弁として、バイパス管17を制御弁14より
導いてもよいし、2個の電磁弁(図示せず)で代
用してもよい。また上記実施例は冷凍冷蔵庫であ
るが本発明はこれに限るものではなく、冷却室を
2つの温度レベルで制御する低温装置である。
以上のように、本発明の非共沸混合冷媒を用い
た低温装置は、特に冷凍冷蔵庫等に好適となるも
のであり、異なる2つの温度レベルを安定して保
持させながら、急速冷凍をも可能にできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の低温装置の一応用例である冷凍
冷蔵庫の構成図である。 1……冷凍冷蔵庫、2……冷凍室、3……冷蔵
室、4……圧縮機、5,7……凝縮器、6……分
離器、8,10……絞り装置、9,11……蒸発
器、12,13……再生用熱交換器、14……制
御弁、15……スイツチ、16……センサ、17
……バイパス管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非共沸混合冷媒を用い、かつ圧縮機、凝縮
    器、分離器、絞り装置、第1及び第2蒸発器を主
    要構成要素とする冷凍サイクルを有し、前記分離
    器で分離される気相体を導く前記第1蒸発器は第
    1の冷却室に、前記分離器で分離される液相体を
    導く第2蒸発器は第2の冷却室に配置すると共
    に、前記分離器の液相体を前記第1蒸発器に導く
    バイパス管と、前記第2蒸発器への冷媒の流れを
    制御する制御弁を設けたことを特徴とする低温装
    置。 2 制御弁を介して前記冷却室内の負荷に応じて
    前記冷媒の流量を制御する特許請求の範囲第1項
    記載の低温装置。 3 第1冷却室を急速冷却するときに前記制御弁
    を負荷に関係なく閉止する特許請求の範囲第1項
    に記載の低温装置。
JP2231982A 1982-02-15 1982-02-15 低温装置 Granted JPS58140569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231982A JPS58140569A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 低温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231982A JPS58140569A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 低温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140569A JPS58140569A (ja) 1983-08-20
JPS6357709B2 true JPS6357709B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=12079395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231982A Granted JPS58140569A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 低温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140569A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01273961A (ja) * 1988-04-26 1989-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140569A (ja) 1983-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10503277A (ja) 高効率マルチエバポレータサイクル(high efficiency multi−evaporator cycle (h.m. cycle))を持つ冷蔵庫、及び、そのための制御方法
KR102049426B1 (ko) 핫가스 인젝션 효과를 이용한 쿨러 및 그 쿨러를 포함한 착상방지 및 제상 시스템
JPH04222355A (ja) ブライン冷却用2元冷凍装置
JP3484131B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6357709B2 (ja)
JPS6350628B2 (ja)
US4603002A (en) Method and cooling agent for freezing and storing products
JPH0566071A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN214250222U (zh) 一种制冷装置及具有该制冷装置的冰箱
JPH0468547B2 (ja)
JPS6015861B2 (ja) 冷却装置
KR0135133B1 (ko) 두개의 증발기를 갖는 냉장고의 냉장실용 증발기구조
JPH02195156A (ja) 低温冷凍機
JPH01200156A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH01273961A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2523783B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
KR20070025332A (ko) 냉동시스템
JPS6350630B2 (ja)
JPH086205Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS58195752A (ja) 冷凍サイクル
JPS5888559A (ja) 冷却装置
JPH0742074Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
CN115046347A (zh) 冷藏冷冻装置及其控制方法
JPH01184369A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0478901B2 (ja)