JPS635655B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635655B2
JPS635655B2 JP57196998A JP19699882A JPS635655B2 JP S635655 B2 JPS635655 B2 JP S635655B2 JP 57196998 A JP57196998 A JP 57196998A JP 19699882 A JP19699882 A JP 19699882A JP S635655 B2 JPS635655 B2 JP S635655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
valve
compressor
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57196998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5986873A (ja
Inventor
Akira Taguchi
Akira Hamaguchi
Juji Mori
Toshio Yokoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57196998A priority Critical patent/JPS5986873A/ja
Publication of JPS5986873A publication Critical patent/JPS5986873A/ja
Publication of JPS635655B2 publication Critical patent/JPS635655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、低外気温時に暖房能力を向上させる
冷媒加熱器を具備したヒートポンプ式冷凍サイク
ルからなる空気調和機における冷媒加熱運転途中
の冷媒抜き制御に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、この種の空気調和機において、冷媒加
熱運転時に室外熱交換器に冷媒を流すと風および
外気温の影響により放熱されて暖房能力がダウン
しかつ室外熱交換器に冷媒およびオイルが溜つて
くるため冷凍サイクルの安定化が図れない等の欠
点がある。このため、室外熱交換器に冷媒を通さ
ず、さらには室外熱交換器に溜つている冷媒およ
びオイルを冷媒加熱運転の開始と同時に一定時間
抜きとつて室内熱交換器へ溜め、冷媒量およびオ
イル量を一定にたもつて冷凍サイクルの安定化を
行なうための冷媒抜き制御を行うようにしてい
る。ところで従来では、冷媒加熱運転開始時のみ
冷媒抜き制御を実施していたが、運転時間が長く
なると室外熱交換器に冷媒を流さないようにして
いる弁から冷媒およびオイルが徐々に室外熱交換
器へ流れ込み、徐々に冷凍サイクル中の冷媒およ
びオイルが少なくなつて圧縮機が異常をきたすよ
うになる。
またこのような圧縮機が異常をきたす兆候を知
る方法として、冷凍サイクル中の温度、圧力を検
知し、再度冷媒抜きを実施する方法があるが、こ
の場合室外熱交換器へ冷媒加熱運転時の冷凍サイ
クル中の冷媒およびオイルを一切通さず、直に室
外熱交換器内の冷媒およびオイルを抜きとつてい
た。しかし、この方法によると冷媒は抜きとるこ
とができてもオイルが抜きとりにくいという欠点
があつた。これは、長時間オイルが室外熱交換器
内で溜つていたため、オイルの温度が低くなつて
粘度の状態が悪くなり、オイルが抜きとりにくく
なるためであつた。
室外熱交換器内にオイルが残つたまま冷凍サイ
クル運転を続けると、圧縮機の摺動部が摩耗し、
さらには焼付き等を生じさせ冷凍サイクル運転の
継続が不可能となる等の問題があつた。
発明の目的 本発明は、上記従来例の問題点を解決するもの
で、冷凍サイクル中の循環冷媒量を適切に保つと
共に、オイルが圧縮機に戻り圧縮機の摺動部を摩
耗もしくは焼損させることがないようにしたもの
である。
発明の構成 本発明は、冷媒加熱運転時に、切換弁を切換
え、圧縮機からの吐出冷媒が室外熱交換器から室
内熱交換器側へ流れるオイル回収運転を所定時間
行うようにし、室外熱交換器内に溜つていた冷媒
およびオイルと冷凍サイクル中を循環していた冷
媒およびオイルとを混合させて、融和をはかり、
そののち室外熱交換器内の冷媒抜き制御を実施さ
せるようにしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を
用いて説明する。
同図において、1は圧縮機、2は四方切換弁、
3は室内熱交換器、4は減圧機構、5は冷房時に
冷媒を通す逆止弁、6は室外熱交換器、7は逆止
弁で、これらは順次接続され、環状の冷凍サイク
ルを構成している。8は冷媒加熱運転時と冷房運
転時の冷媒の流れを変える開閉弁で、一端は前記
室内熱交換器3と減圧機構4の間に接続され、他
端には、前記圧縮機1への戻り管を加熱する気化
式冷媒加熱器9が接続されている。この気化式冷
媒加熱器9の中には水等の熱媒体9aおよび前記
熱媒体9aを加熱する加熱装置が設けられてい
る。この加熱装置において、15は燃焼用フア
ン、16は回転板、17は前記燃焼用フアン15
および前記回転板16と連動したモータである。
18は前記回転板16に液体燃料が散布されるよ
うに設けた配管、19は前記配管18の中を流れ
る液体燃料の供給を制御する開閉弁で、20はヒ
ータで、21は点火プラグで、22は排気口であ
る。10は圧縮機1の吐出側と吸入側との間を連
結した開閉弁である。11,12はそれぞれ室内
送風機、室外送風機である。23は前記気化式冷
媒加熱器の一部に設けた温度検出装置である。そ
してこれらを同図に示すごとく環状に連結するこ
とにより冷凍サイクルを構成している。ここで2
4は圧縮機1、室内送風機11、室外送風機1
2、四方切換弁2、開閉弁8,10,19、モー
タ17、点火プラグ21、ヒータ20を制御する
コントロール装置で、それぞれリレーによつて第
2図に示す如く接続されている。すなわち、圧縮
機1、四方切換弁2、開閉弁8,10、室内送風
機11、室外送風機12、モータ17、開閉弁1
9、ヒータ20、点火プラグ21はそれぞれリレ
ー接点1a,2a,8a,10a,11a,12
a,17a,19a,20a,21aに直列接続
され、これらの直列回路が互いに並列接続されて
いる。
上記構成において、冷房運転時は、圧縮機1か
ら吐出された冷媒は、四方切換弁2、室外熱交換
器6、逆止弁5、減圧機4、室内熱交換器3、四
方切換弁2、逆止弁7を通り圧縮機1に戻るとい
う冷凍サイクルを構成する。
次に前記気化式冷媒加熱器9を用いた冷媒加熱
運転を行なう場合、冷媒は圧縮機1、四方切換弁
2、室内熱交換器3、開閉弁8、気化式冷媒加熱
器9へ流入して圧縮機1へ戻る冷凍サイクルと、
圧縮機1から開閉弁10を通り圧縮機1へ戻る冷
凍サイクルの二つのサイクルを構成する。ただし
冷媒加熱運転の場合は、逆止弁5,7により冷媒
は室外熱交換器6を通らない。また冷媒加熱運転
と同時にヒータ20部が一定以上の温度に上昇す
るまで通電させる。
ここで、気化式冷媒加熱器9を用いた冷媒加熱
運転開始時、安定した冷凍サイクルを得るため、
室外熱交換器に溜つた冷媒およびオイルを抜き取
ることを必要とする。この冷媒抜きの制御方法
は、まず開閉弁8,10を一定時間閉じることに
より、室外熱交換器6に溜つた冷媒は四方切換弁
2、逆止弁7、圧縮機1を通つて四方切換弁2、
室内熱交換器3を通つたところで、開閉弁8、逆
止弁5により冷媒はそれ以上は流れず結局室内熱
交換器3の内部に溜る。また気化式冷媒加熱器9
内に溜つていた冷媒も同様に室内熱交換器3の内
部に溜る。この冷媒抜き制御が終了してからモー
タ17が運転して燃焼用フアン15が、回転板1
6が回転し、同時に開閉弁19が開いて配管18
から液体燃料が回転板16に流れて撹拌され、霧
状態になつたところで、ヒータ20により気化さ
れ、点火プラグ21によつて着火される。
通常、冷媒加熱運転の時間が短い場合は、運転
開始時の冷媒抜き制御をすることで、冷凍サイク
ル運転に異常を生じさせることがないようにでき
る。
ところが、冷媒加熱運転の時間が長くなると、
室外熱交換器6へ冷媒およびオイルを流さないよ
うにしている逆止弁5,7から徐々に室外熱交換
器6へ冷媒およびオイルが流入し冷凍サイクル中
を循環している冷媒およびオイルが不足してく
る。コントロール装置24により、冷媒加熱運転
開始から第1の設定時間(約2時間)ごとに開閉
弁10を閉じ、四方切換弁2を切換える。これに
より冷媒は圧縮機1、四方切換弁2、室外熱交換
器6、逆止弁5、減圧機構4を通つたのち二つに
分かれて、一方は開閉弁8、気化式冷媒加熱器9
を通り圧縮機1に戻り、他の一方は室内熱交換器
3、四方切換弁2、逆止弁7を通り圧縮機1へ戻
るという二つの冷凍サイクルを構成する。
その結果、室外熱交換器6に溜つていた低温状
態の冷媒およびオイルは、冷媒加熱運転時に循環
していた冷媒およびオイルと混合されることにな
り冷媒およびオイルが安定化され、オイルの粘度
の状態がよくなる。このような状態をコントロー
ル装置24により第2の設定時間(約1分間)に
なるまで実施したのち、開閉弁8,10を閉じ、
四方切換弁2を冷媒加熱運転サイクルに切換え
て、室外熱交換器6の冷媒およびオイルを室内熱
交換器3へ溜める冷媒抜き制御をし、その後冷媒
加熱運転を継続させる。
このように、コントロール装置24によつて、
冷媒加熱運転開始から一定時間ごとに、冷凍サイ
クルを切換えて室外熱交換器6に冷媒およびオイ
ルを短時間流したのち冷媒抜き制御をすることに
より、室外熱交換器6に溜つた冷媒およびオイル
が、冷媒加熱運転の冷凍サイクル中にスムーズに
回収され、安定した冷凍サイクル運転が継続でき
る。
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明における
空気調和機の運転制御方法は、冷媒加熱運転時
に、切換弁を切換え、圧縮機からの吐出冷媒が室
外熱交換器から室内熱交換器側へ流れるオイル回
収運転を所定時間行うようにしたもので、このオ
イル回収運転により、冷媒加熱運転時に室外熱交
換器内に溜つた冷媒およびオイルを冷凍サイクル
中に回収することができる。その結果、前記室外
熱交換器に溜つた冷媒およびオイルはスムーズに
回収され、特にオイルは冷媒加熱運転時の冷凍サ
イクル中のオイルと混合されることにより短時間
のうちに回収される。したがつて、圧縮機内部の
オイル量が確保されるので、摺動部の摩耗がな
く、電動機コイルの焼損を防ぐことができ、安定
した冷凍サイクルが得られ、さらには、短時間の
うちに冷媒およびオイルが回収されることによ
り、室内熱交換器からの放熱が短時間降下するだ
けですむため、室温を降下させず暖房フイーリン
グをそこなうことがない等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における暖房運転制
御方法にて制御される空気調和機の冷凍サイクル
図、第2図は同空気調和機の一部電気回路図であ
る。 1……圧縮機、2……四方切換弁、3……室内
熱交換器、4……減圧機、5……逆止弁、6……
室外熱交換器、7……逆止弁、9……気化式冷媒
加熱器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧縮機、切換弁、室内熱交換器、減圧装置、
    冷房運転時に冷媒を流す逆止弁、室外熱交換器を
    環状に連結して冷凍サイクルを構成し、さらにこ
    の冷凍サイクルに、一端が開閉弁を介して前記室
    内熱交換器と減圧装置の間に接続され、他端が前
    記圧縮機の吸入側に接続された冷媒加熱器を設
    け、さらに冷媒加熱運転時に前記開閉弁を開放
    し、室内熱交換器からの冷媒を冷媒加熱器へ流し
    てこの冷媒加熱器で冷媒を加熱し、さらにオイル
    回収運転時に、前記切換弁を切換えかつ前記開閉
    弁を閉じ、前記圧縮機からの吐出冷媒が室外熱交
    換器から室内熱交換器側へ流れるようにし、この
    オイル回収運転を前記冷媒加熱運転前に所定時間
    行うようにした空気調和機の運転制御方法。
JP57196998A 1982-11-10 1982-11-10 空気調和機の運転制御方法 Granted JPS5986873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196998A JPS5986873A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 空気調和機の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196998A JPS5986873A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 空気調和機の運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986873A JPS5986873A (ja) 1984-05-19
JPS635655B2 true JPS635655B2 (ja) 1988-02-04

Family

ID=16367121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196998A Granted JPS5986873A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 空気調和機の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986873A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5986873A (ja) 1984-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1090307A (en) Control for a combination furnace and heat pump system
CN103124884A (zh) 制冷装置的室外单元
KR900001879B1 (ko) 히이트 펌프식 공기 조화기
US2748572A (en) Air conditioning system
JPS635655B2 (ja)
JPS6326824B2 (ja)
US2223725A (en) Control mechanism
JPS5911813B2 (ja) ヒ−トポンプ式空調装置の運転方法
JPS6210530A (ja) 温室空調用ヒ−トポンプ
JPS634105B2 (ja)
JPH0330777Y2 (ja)
JPS5930364Y2 (ja) 空気調和機
JPS6022260Y2 (ja) 空気調和装置
CA1145578A (en) Low temperature fail-safe cascade cooling apparatus
JPS5927163A (ja) 空気調和機の暖房運転制御装置
JPS6257897B2 (ja)
KR19990068037A (ko) 공기조화장치
JPS6036844Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPS58124173A (ja) 空気調和機の暖房運転制御方法
JPS5849006Y2 (ja) 給湯及び冷房装置
JP4326290B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JPS5914686Y2 (ja) セパレ−ト型冷蔵庫
JPH0121430B2 (ja)
JPS58158446A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置の運転制御装置
JPH04320774A (ja) 冷凍装置