JPS6355815A - 温度補償用誘電体磁器組成物 - Google Patents

温度補償用誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPS6355815A
JPS6355815A JP61199801A JP19980186A JPS6355815A JP S6355815 A JPS6355815 A JP S6355815A JP 61199801 A JP61199801 A JP 61199801A JP 19980186 A JP19980186 A JP 19980186A JP S6355815 A JPS6355815 A JP S6355815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric ceramic
weight
parts
ceramic composition
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61199801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051565B2 (ja
Inventor
西岡 吾朗
行雄 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61199801A priority Critical patent/JPS6355815A/ja
Priority to US07/088,878 priority patent/US4816429A/en
Publication of JPS6355815A publication Critical patent/JPS6355815A/ja
Publication of JPH051565B2 publication Critical patent/JPH051565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は温度補償用誘電体磁器組成物に関し、特に、
積層コンデンサの誘電体磁器として用いられる温度補償
用誘電体磁器組成物に関する。
(従来技術) 従来、この種の温度補償用誘電体磁器組成物としては、
MgTi、03−CaTiO3系の磁器が用いられてい
た。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、MgTi03−CaT io、系の磁器
では、その焼結温度が1300 ’c以上と高いため、
焼成コストが高くつき、また、積層コンデンサの誘電体
磁器として用いる際には、内部電極として高融点かつ高
温で酸化しにくい高価なPdやPtを使用しなければな
らず、積層コンデンサのコスト低減の障害となっていた
。さらに、非酸化性雰囲気中で焼成した場合には、磁器
が還元されて絶縁抵抗値が著しく低下するという問題点
を有していた。
それゆえに、この発明の主たる目的は、1000℃以下
で焼結でき、かつ、非酸化性雰囲気中で焼成しても磁器
の比抵抗値が191200以上と高い温度補償用誘電体
磁器組成物を提供することである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、酸化バリウム、酸化ストロンチウム、酸化
ケイ素および酸化ジルコニウムを主成分として含み、酸
化バリウムをBaOに換算してX・ (1−a)重量部
とし、酸化ストロンチウムをSrOに換算してX−a重
量部とし、酸化ケイ素を5intに換算して7重量部と
し、酸化ジルコニウムをZrO,に換算して7重量部と
したとき、X、Y、Zおよびaの値が、50≧X≧15
.84≧Y≧20.55≧Z≧1、x+y+z= t 
Olそして0.9≧a>Qの範囲内に含まれる、温度補
償用誘電体磁器組成物である。
(発明の効果) この発明によれば、1000℃以下の、たとえばN2ガ
ス、Arガス、CO□ガス、COガスあるいはN2ガス
などにより形成される非酸化性雰囲気中で焼成でき、1
0I2Ω■以上の高い比抵抗を有し、しかも、1000
以上の高いQ値を有する温度補償用誘電体磁器組成物を
得ることができる。
また、この温度補償用誘電体磁器組成物を積層コンデン
サの誘電体磁器として用いれば、焼結温度が1000℃
以下と低いため、焼成コストを低くすることができ、か
つ、抵抗値が低く安価な銅、銅系合金あるいはその他の
卑金属を内部電極として用いることができるので、従来
に比べて積層コンデンサのコストダウンを図ることがで
きる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
(実施例) 原料として、BaC0,,5rCO,,5iOz、zr
ozおよびAI、O,を、別表1の組成となるように秤
量し、ボールミルで16時時間式混合した後、蒸発乾燥
して混合粉末を得た。次いで、この混合粉末を850℃
で2時間仮焼し、これに結合剤として酢酸ビニルを5重
量部加え、再びボールミルで16時時間式混合・粉砕し
た。この粉砕物を蒸発乾燥して篩に通して整粒し、果粒
状粉末を得た。こうして得た果粒状粉末を乾式プレス機
で2 ton / ciの圧力で加圧し、直径22鶴、
厚さ1.01の円板に成形した。次いで、この円板をN
2ガス雰囲気中で別表2に示した各温度条件で2時間保
持して焼成を行った。そして、これらの焼成物に、電極
形成の際に磁器が特性の変化を受けることを避けるため
、In−Ga合金を塗布して電極を形成し試料とした。
そして、これらの試料について、次に示す各特性をそれ
ぞれの条件や測定方法で測定し、その結果を別表2に示
した。
(1)焼成温度 (2)比誘電率二周波数IMHz、温度25℃の条件 (3)Q値(品質係数)二層波数I M Hz 、温度
25℃の条件 (4)容量温度係数(ppm/’C)  : 25℃の
容量を基準とし、これと125℃の容量とから次の弐に
5℃での容量) (5)比抵抗:25°Cで500Vの直流電圧を印加し
て電流値を測定し算出した値 なお、別表1および別表2中で*印を付したものは、こ
の発明の範囲外のものであり、それ以外はこの発明の範
囲内のものである。
さらに、別表1および別表2に示した各実験例の結果を
、主成分組成図中に示した。この図面において丸印を付
した数字は各試料番号を示す。なお、この図面において
、発明の範囲内にある主成分の組成比を示す領域は、頂
点A、B、CおよびDを有する4角形で示されている。
すなわち、上述の3成分の組成比において、BaOおよ
びSrOを合わせてX重量部、SiO□を7重量部およ
びZrO2を2重量部としたとき、この発明の主成分の
範囲(X、Y、Z)は、A (50,49゜1)、B 
(50,20,30)、C(15,20,65)、D 
(15,84,1)の4点の頂点で囲まれる領域内の組
成比に相当するのである。ただし、この主成分組成図に
おいて、BaOをX・(1−a)重量部とし、SrOを
X−a重量部とした場合に0.9≧a>Oの関係が成り
立つことは表されていない。
以下、別表1.別表2および主成分組成図に従い、この
発明の温度補償用誘電体磁器組成物における組成の限定
理由を説明する。
(1)主成分組成図において、頂点AおよびBを結ぶ線
分ABの外側の組成物(試料番号6参照)では、Q値が
1000以下となりかつ容量温度係数が+1100pp
/’c以上となり、しかも、焼結磁器素体の表面上にガ
ラス質が浮くので好ましくない。
(2)主成分組成図において、頂点AおよびDを結ぶ線
分ADの外側の組成物(試料番号5参照)では、Q値が
1000以下となりかつ容量温度係数が+100ppm
 /’C以上となり、しかも、焼結磁器素体の表面上に
ガラス質が浮くので好ましくない。
(3)主成分組成図において、頂点BおよびCを結ぶ線
分BCの外側の組成物(試料番号7参照)では、115
0℃の温度で焼成しても緻密な焼結体が得られないので
好ましくない。
(4)主成分組成図において、頂点BおよびDを結ぶ線
分BDの外側の組成物(試料番号8参照)では、115
0℃の温度で焼成しても緻密な焼結体が得られないので
好ましくない。
(5)主成分に酸化バリウムが全く含まれない場合、す
なわちa=lの場合(試料番号14参照)は、1150
 ’Cの温度で焼成しても緻密な焼結体が得られないの
で好ましくない。
(6)Alz 03を主成分100重量部に対して、2
0重量部以下添加含有させると、磁器の特性にばらつき
が少なくなりかつ特性が一定の水準で揃う。しかし、A
1.Chの添加が20重量部を超えると(試料番号11
参照)、焼結温度が1150°C以上と高くなるため好
ましくない。
【図面の簡単な説明】 図面は、この発明の組成物の主成分組成比を示す主成分
組成図である。 特許出願人 株式会社 村田製作所 代理人 弁理士 岡 1) 全 啓 (ばか1名) ノζ=二し *印はこの発明の範囲外 表−2 ホ印はこの発明の範囲外

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化バリウム、酸化ストロンチウム、酸化ケイ素お
    よび酸化ジルコニウムを主成分として含み、 前記酸化バリウムをBaOに換算してX・(1−a)重
    量部とし、 前記酸化ストロンチウムをSrOに換算してX・a重量
    部とし、 前記酸化ケイ素をSiO_2に換算してY重量部とし、 前記酸化ジルコニウムをZrO_2に換算してZ重量部
    としたとき、 X、Y、Zおよびaの値が 50≧X≧15 84≧Y≧20 55≧Z≧1 X+Y+Z=100 0.9≧a>0 の範囲内に含まれる、温度補償用誘電体磁器組成物。 2 前記主成分100重量部に対して、さらに酸化アル
    ミニウムをAl_2O_3に換算して20重量部以下(
    0重量部を含まず)添加含有した、特許請求の範囲第1
    項記載の温度補償用誘電体磁器組成物。
JP61199801A 1986-08-25 1986-08-25 温度補償用誘電体磁器組成物 Granted JPS6355815A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199801A JPS6355815A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 温度補償用誘電体磁器組成物
US07/088,878 US4816429A (en) 1986-08-25 1987-08-24 Temperature compensating dielectric ceramic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199801A JPS6355815A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 温度補償用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6355815A true JPS6355815A (ja) 1988-03-10
JPH051565B2 JPH051565B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=16413852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199801A Granted JPS6355815A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 温度補償用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355815A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232577A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Ikeda Bussan Co Ltd シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051565B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03276510A (ja) 温度補償用磁器誘電体
JPH0552604B2 (ja)
JPH0415604B2 (ja)
JPH0528448B2 (ja)
JPS6355815A (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPH0244609A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3179830B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS63289710A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04206109A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0828127B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JP2869900B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPS6355817A (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JP2890865B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPS6355816A (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPH051564B2 (ja)
JP3291748B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPH0552603B2 (ja)
JPH0528446B2 (ja)
JP2958820B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2920693B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2967440B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
US4988651A (en) Temperature compensating dielectric ceramic composition
JPH0528447B2 (ja)
JPH05266711A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0528445B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term