JPS6354891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354891B2
JPS6354891B2 JP55123513A JP12351380A JPS6354891B2 JP S6354891 B2 JPS6354891 B2 JP S6354891B2 JP 55123513 A JP55123513 A JP 55123513A JP 12351380 A JP12351380 A JP 12351380A JP S6354891 B2 JPS6354891 B2 JP S6354891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interrupt
microcomputer
ignition signal
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55123513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749040A (en
Inventor
Naomi Tomizawa
Okimichi Okamoto
Takaaki Shinagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denshi Kiki Co Ltd filed Critical Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Priority to JP12351380A priority Critical patent/JPS5749040A/ja
Publication of JPS5749040A publication Critical patent/JPS5749040A/ja
Publication of JPS6354891B2 publication Critical patent/JPS6354891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デイジタルマイクロコンピユータ
(以下マイコンと記す)を用いたエンジンの点火
信号のノイズにより生じるマイコンの誤動作防止
方法に関するものである。
従来、時分割処理により演算を行うエンジン制
御用マイコンにおいては、点火信号をエンジンの
動作状態を示す信号として用いることが多い。
すなわち、点火信号はエンジンの回転に同期し
た信号であるから、点火信号を計測することによ
つて回転速度等を検出することが出来、また、点
火信号に同期して演算を行えば回転に同期した演
算を行うことが出来、更に燃料噴射パルス等の出
力パルスを回転に同期して出力することが出来
る。
上記のごとき点火信号をマイコンに入力する場
合には、点火信号を入力し、該信号によつて外部
割り込みをかける方法があつた。第1図および第
2図は上記従来例を示したもので、第1図はブロ
ツク図、第2図は第1図の構成におけるタイムチ
ヤートである。該方法のマイコンのINT端子
(外部割り込み端子)は入力レベル“0”でトリ
ガするものとする。
上記の点火信号としては、例えば、デイストリ
ビユータのコンタクト・ポイントの信号等を用い
るが、その信号は第1図aに示すごとくノイズを
含んだ信号である。そのような点火入力信号aを
入力端子1に与える。入力回路2は該信号aを負
側のノイズピークのなるべく少ない位置でスライ
スし、該スライスレベルbと信号aを比較する。
このとき、b以下の負のピーク高さに比例した幅
のチヤタリングcを含む信号dを出力する。該出
力信号dをそのままマイコン3のINT端子4に
入力させた場合は、上記チヤタリングcの影響で
マイコン3のトリガに誤動作を生じさせることが
あつた。
そこで上記入力回路2とマイコン3のINT端
子4との間に波形整形回路5を設け、該回路5を
経ることによつて、チヤタリングcを有する信号
dから一定パルス幅fの出力信号eを出力させ、
該信号eをINT端子4に入力してやる必要があ
つたが、該波形整形回路5は回路が複雑となり、
コストアツプの要因になつていた。
本発明は、上記の欠点を除去するもので、上述
の複雑かつ高価な波形整形回路を用いずに、それ
以上の効果を挙げ得るエンジンの点火信号のノイ
ズにより生じるマイコンの誤動作防止方法を得る
ことを目的としたもので、上記の目的を達成する
ため、本発明においては、点火信号が割り込みを
かけた時点からタイマ割り込み数をカウントさ
せ、予め設定したカウント数に達するまで、すべ
ての外部割り込みを禁止することにより点火信号
中のノイズによるマイコンのミストリガを防止す
るようにしたものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第3図は本発明のブロツク図、第4図は本
発明の処理タイムチヤート、第5図は点火入力信
号の割り込み処理ルーチンのフローチヤート、第
6図はタイマ割り込みによつて外部割り込みを禁
止する期間設定ルーチンのフローチヤートを示
す。なお、該外部割込み禁止期間hは、つぎの信
号dが生じる前に解除するように設定する必要が
ある。また上記図中において前述の従来例と同一
または同等の部分には、同一の符号を付けてあ
る。
入力端子1に点火入力信号aが加わり、入力回
路2の出力信号dが“1”から立下つて“0”に
なると、該出力信号dはそのままマイコン3の
INT端子4に入力されるから、第5図に示すよ
うに直ちに割り込みがかかつて割り込み処理ルー
チンに入るとともに、外部割り込みを禁止する。
そして該割り込み禁止後、フラグAを“0”に
し、本来の外部割り込み処理gを行う。
しかし、マイコン3には通常上記外部割り込み
とは別に、予め定めた一定周期で割り込みのかか
るタイマ割り込み処理iがあるので、これを利用
して所要の割り込みjのカウント数によつて、外
部割り込み禁止期間hをきめることができる。前
述の点火入力信号aによる出力信号dの外部割り
込みがマイコン3にかかりその処理が終了した時
点から数えて、最初のタイマ割り込みjでフラグ
Aの状態を検討する。
しかるに、第4図に示すように、フラグAは前
述の外部割り込み処理ルーチン時に“0”になつ
ているので、最初のタイマ割り込みj1ではフラグ
Aを“1”にするだけの処理にとどまり、外部割
り込みはまだ禁止状態にある。従つて同図に示す
ように、チヤタリングcの存在する期間は、割り
込み禁止期間h内にあるから、ミストリガが生じ
ない。しかし同図および第6図に示すように、つ
ぎのタイマ割り込みj2では上記のようにフラグA
が既に“1”になつており、かつ外部割り込み禁
止期間hも解除されているので、つぎの外部割り
込み受入れ可能な状態になつている。そして外部
割り込み後、すぐタイマ割り込みjが来る場合の
ために、外部割り込み禁止期間hは、最短でもタ
イマ割り込みjの周期lに相当する期間だけ確保
され、またタイマ割り込みjがあつた後にすぐ外
部割り込みが来る場合は最大lの2倍に相当する
期間まで採ることができるようにしておく。
上述の実施例では、外部割り込み禁止期間hの
間にタイマ割り込みjを一回だけしかカウントし
ていないが、勿論これに限ることなく、マイコン
3のINT端子4に入力する信号dの幅によつて、
外部割り込み禁止期間hを広くしたい場合または
元々タイマ割り込みjの周期lが短い場合は、タ
イマ割り込みjを複数回カウントしてから外部割
り込み受入可能の状態になるように設定すること
により、前述の実施例と同様に処理できる。
以上に述べたように、本発明の方法によれば第
1図に示した波形整形回路を削除することができ
るため、安価になり、かつ動作の信頼性が向上す
るから例えばエンジンの回転数検出等点火信号と
同期したパルス出力を得たい場合に出力誤動作が
皆無となる。また波形整形回路を除去することに
より、スペースの点でも極めて有利になるととも
に、外部割り込み禁止期間を自由に設定すること
ができ、かつ、いかなる点火回路とも組合せるこ
とが可能であるから、工業上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロツク図、第2図は第1図
の構成におけるタイムチヤート、第3図は本発明
のブロツク図、第4図は本発明の処理タイムチヤ
ート、第5図は点火入力信号の割り込み処理ルー
チンのフローチヤート、第6図はタイマ割り込み
によつて外部割り込みを禁止する期間設定ルーチ
ンフローチヤートを示す。 なお、1:入力端子、2:入力回路、3:マイ
コン、4:INT端子、5:波形整形回路、a:
点火入力信号、b:スライスレベル、c:チヤタ
リング、d,e:出力信号、f:パルス幅、h:
外部割り込み禁止期間、j:タイマ割り込み、
l:jの周期。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 点火信号を入力して演算に用いるエンジン制
    御用マイクロコンピユータにおいて、上記点火信
    号を検出するため上記点火信号の最初のピークで
    割り込みをかけるとともにすべての外部割り込み
    を禁止し、該割り込みのかかつた時点からマイク
    ロコンピユータに予め定められたタイマカウンタ
    にタイマ割り込み数をカウントさせて、予め設定
    したカウント数に達した時点で上記外部割り込み
    禁止を解除することにより該外部割り込み禁止中
    に発生する点火信号中のノイズによる割り込みを
    遮断し、該ノイズによつて生じるマイクロコンピ
    ユータのミストリガを防止することを特徴とする
    エンジンの点火信号のノイズにより生じるマイク
    ロコンピユータの誤動作防止方法。
JP12351380A 1980-09-08 1980-09-08 Method to prevent erroneous operation of micro computer caused by noise from ignition signal engine Granted JPS5749040A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12351380A JPS5749040A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Method to prevent erroneous operation of micro computer caused by noise from ignition signal engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12351380A JPS5749040A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Method to prevent erroneous operation of micro computer caused by noise from ignition signal engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749040A JPS5749040A (en) 1982-03-20
JPS6354891B2 true JPS6354891B2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=14862462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12351380A Granted JPS5749040A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Method to prevent erroneous operation of micro computer caused by noise from ignition signal engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5749040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596640U (ja) * 1992-06-01 1993-12-27 イーグル工業株式会社 メカニカルシール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146727A (ja) * 1974-05-20 1975-11-25
JPS5148031A (ja) * 1974-10-21 1976-04-24 Nippon Denso Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146727A (ja) * 1974-05-20 1975-11-25
JPS5148031A (ja) * 1974-10-21 1976-04-24 Nippon Denso Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596640U (ja) * 1992-06-01 1993-12-27 イーグル工業株式会社 メカニカルシール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749040A (en) 1982-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405982A (en) Arrangement for monitoring the function of a programmable electronic switching circuit
US4586180A (en) Microprocessor fault-monitoring circuit
EP0130762B1 (en) Angular position detector
US4819173A (en) System for preventing excessive repetition of interrupt programs in a microcomputer
JPS6354891B2 (ja)
US4359036A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPS55160859A (en) Method for detecting speed of vehicle
JPS60225067A (ja) 車速検出方法
JPS5629063A (en) Ignition timing controller for engine
JPS6325181B2 (ja)
JP3008686B2 (ja) タイマシステム
JPH01196636A (ja) プロセッサの暴走検知装置
JP3049671B2 (ja) 直流電動機の速度制御装置
JPS60182354A (ja) インジエクタ駆動パルス幅の測定装置
JPS6217665B2 (ja)
JPS5638562A (en) Knocking control system
JP3158665B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JPS5692353A (en) Control device for internal combustion engine
SU696505A1 (ru) Многоканальный счетчик импульсов
JPS5692655A (en) Detection system of program runaway
JPS57108440A (en) Preventive method of digital computer misoperation arising from noise of ignition signal at its detection in internal combustion engine
SU746395A1 (ru) Устройство дл контрол частоты
JPS5990769A (ja) タイミング検出回路
JPS55110302A (en) Electronic controller on noise protection system
SU1138943A2 (ru) Управл емый делитель частоты