JPS6353698A - 渋滞交通流解析装置 - Google Patents

渋滞交通流解析装置

Info

Publication number
JPS6353698A
JPS6353698A JP19750886A JP19750886A JPS6353698A JP S6353698 A JPS6353698 A JP S6353698A JP 19750886 A JP19750886 A JP 19750886A JP 19750886 A JP19750886 A JP 19750886A JP S6353698 A JPS6353698 A JP S6353698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
traffic flow
data
regression line
congestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19750886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529215B2 (ja
Inventor
英明 飯田
鎌田 譲治
功 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61197508A priority Critical patent/JP2529215B2/ja
Publication of JPS6353698A publication Critical patent/JPS6353698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529215B2 publication Critical patent/JP2529215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は道路交通等に関する情報を収集・解析し、運転
者に的確な情報を提供するとともに道路管理者にとって
道路資源の効率的な運用を可能にする交通管制装置に関
する。
2ヘー/ 従来の技術 り 第主図は従来の交通流解析装置を示している。
第咋図において、1は路上に設置されたセンサで次に上
記従来例の動作について説明する。第1図において、セ
ンサーが交通流データを収集すると、そのデータをデー
タ収集部2を介1〜で交通流解析部3に送られる。交通
流解析部3の中の一部である渋滞発生判定部4はそのデ
ータを利用して渋滞発生の有無を判定する。渋滞が発生
していれば、そのむねを渋滞出力部5で出力する。
このように、上記従来の交通流解析装置でも渋滞が発生
ずると、判定しその有無を出力することができた。
発明が解決しようきする問題点 しかしながら、上記従来の交通流解析装置て(才、渋滞
に関して発生判定のみを行い、交通流の解析に関しては
、渋滞時、自由走行時を区別せず同じ3ヘー。
手法を用いて行なうため、渋滞の成長・解消の把握およ
び予測、渋滞時における突発事象の検出などの渋滞交通
流特有の現象を把握することができないという問題があ
った。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、渋滞流における疎密波の分析を利用して、渋滞交通流
特有の現象を解析できる優れた渋滞交通流解析装置を提
供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明C」上記目的を達成するために渋滞発生判定部を
設け、交通流を自由走行状態々渋滞走行状態とに分離し
、回帰直線生成部を設け、渋滞時の2種類の交通流デー
タから最小二乗法を用いて回帰直線を生成し、渋滞パラ
メータ生成部を設け、自己相関関数を用いて疎密波の変
動をとらえるための渋滞パラメータを生成し、疎密波解
析部を設け、疎密波の特性を解析し交通流の分析を行な
うようにしたものである。
作   用 本発明は上記のような構成により次のような作用を有す
る。すなわち収集データより渋滞の発生を判定するとそ
のデータを利用して渋滞流における疎密波を解析するた
め、渋滞流特有の現象を分析するこさができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例による渋滞交通流解析装置の
ブロック図である。第1図において、11は設置された
センサ、12はセンサ11の出力信号から交通量と占有
率が集計されるデータ収集部、13はデータ収集部12
の出力信号からあらかじめ定められた基準を超過したと
きに渋滞発生を判定する渋滞発生判定部、14は渋滞発
生時に交通量と占有率の分布から最小二乗法による回帰
直線を計算する回帰直線生成部、16は第2図でのある
時刻の測定ポイントから回帰直線上へ垂線をおろしたと
きの位置から渋滞パラメータを算出する渋滞パラメータ
生成部、16はこの渋滞パラメータ生成部16の出力信
号から疎密波の周期、進行方向等を解析する疎密波解析
部である。
次に上記実施例の動作について説明する。上記5 ペー
ジ 実施例において、路上に設置されたセンサー1によって
測定された交通量と占有率がデータ収集部12に集めら
れ、渋滞発生判定部13に転送される。渋滞発生判定部
13がそのデータを利用して渋滞発生を判定すると、回
帰直線生成部14力瓢第4図に示す交通量−占有率の分
布図を作成し、さらにそのデータをもとに最小二乗法を
使って、回帰直線をあてはめる。そして回帰直線生成部
14が、渋滞発生判定部13の結果を使って、渋滞パラ
メータを生成する。
その手順を以下に示す。第客図に示したように、分布図
にプロットした各点から回帰直線上に垂線をおろす。仮
に、ある時刻での点から回帰直線上におろした点をAと
し、占有率の平均値での回帰直線上の点をBとすると、
AとBとの距離を占有率が正の場合はプラス、負の場合
はマイナスとして、渋滞パラメータを生成する。さらに
、時刻さ渋滞バラメークの自己相関関数の分布図を作成
する。その例を第1図に示す。疎密波解析部16が渋滞
パラメータ生成部16で生成された自己相関6へ−7 の変動分布図から、疎密波の周期、進行方向、進行速度
、振幅等のデータを作成する。その結果を利用して、交
通渋滞流の成長・解消の把握および予測、突発事象の発
生の検出などを行なう。
このように上記実施例によれば、渋滞発生を検出すると
渋滞流に存在する疎密波の分析を行なうため、渋滞流特
有の交通現象を把握できるという利点がある。
なお、上記の実施例では、交通量と占有率について示し
ているが、交通流データであれば種類は問わない。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、以下に示す効
果を有する。
渋滞交通流に存在する疎密波の分析を行なっているので
、渋滞流特有の交通現象を把握するこきができ、さらに
その結果を利用して予測も行うことができる。
7ベー7
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による渋滞交通流解−タの生
成図、第4図は本実施例による自己相関数の分布図、第
5図は従来例のブロック図である11・・・センサ、1
2・・・データ収集部、13・・・渋滞発生判定部、1
4・・・回帰直線生成部、15・・・渋滞パラメータ生
成部、16・・・疎密波解析部、17・・・出力部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 道路上に設置されたセンサから得られるデータを収集す
    るデータ収集部と、そのデータを利用して交通流を自由
    走行状態と渋滞走行状態とに分離する渋滞発生判定部と
    、そこから得られる渋滞時の2種類の交通流データから
    最小二乗法を用いて回帰直線を生成する回帰直線生成部
    と、この回帰直線と上記交通流データから疎密波の変動
    をとらえる渋滞パラメータ生成部と、疎密波の周期、進
    行方向などの特性を解析し交通流の分析を行なう疎密波
    解析部とを備えた渋滞交通流解析装置。
JP61197508A 1986-08-22 1986-08-22 渋滞交通流解析装置 Expired - Fee Related JP2529215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197508A JP2529215B2 (ja) 1986-08-22 1986-08-22 渋滞交通流解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197508A JP2529215B2 (ja) 1986-08-22 1986-08-22 渋滞交通流解析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353698A true JPS6353698A (ja) 1988-03-07
JP2529215B2 JP2529215B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=16375638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197508A Expired - Fee Related JP2529215B2 (ja) 1986-08-22 1986-08-22 渋滞交通流解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529215B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218699A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 渋滞状況メッセージ自動編集方法
JPH02253499A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 旅行時間解析装置
JPH06150187A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空間平均速度および交通量推定方法、地点交通信号制御 方法、交通量推定・交通信号制御機制御装置
JPH0729092A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 旅行時間計測装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678695B2 (ja) 2007-10-05 2011-04-27 本田技研工業株式会社 ナビサーバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218699A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 渋滞状況メッセージ自動編集方法
JPH02253499A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 旅行時間解析装置
JPH06150187A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空間平均速度および交通量推定方法、地点交通信号制御 方法、交通量推定・交通信号制御機制御装置
JPH0729092A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 旅行時間計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2529215B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298712B2 (ja) 感知器異常検出システム、方法、感知器異常検出装置及びコンピュータプログラム
CN105223034B (zh) 一种制动性能测试方法及其系统
CN106355884A (zh) 一种基于车型分类的高速公路车辆引导系统及方法
US20180266919A1 (en) Vehicle-mounted exhaust gas analyzer, exhaust gas analysis system, information processing device, program for exhaust gas analysis system, and exhaust gas analysis method
JP4074234B2 (ja) 道路交通状況の解析装置および予測装置
WO1991013418A1 (en) Traffic flow monitor apparatus
CN101581654A (zh) 获取体积信息有效粒子脉冲及粒子体积分布的方法及装置
JPS6353698A (ja) 渋滞交通流解析装置
KR930001085A (ko) 환경 오염 정보 관리 시스템
KR100378956B1 (ko) 음향을 이용한 교통 감지 장치
Zhang et al. Development of a system for collecting loop-detector event data for individual vehicles
JP3106965B2 (ja) 感震装置
Feltrin et al. A sentinel node for event-driven structural monitoring of road bridges using wireless sensor networks
JP2678908B2 (ja) 交通流変動監視装置
KR100532145B1 (ko) 교통정보 제공장치에서의 원시자료 수집 제공 장치
JPS62295200A (ja) 道路交通情報監視装置
JP2867552B2 (ja) 交通流変動監視装置
JP2506681B2 (ja) 交通流特異値除去装置
Yu et al. Loop detector segmentation error and its impacts on traffic speed estimation
CN115562196B (zh) 一种基于物联网的缝制设备数据采集系统
KR200375368Y1 (ko) 차량검지기 평가 시스템
Meng et al. Signal offset optimization using vehicle trajectory data with different sampling frequencies
JPH0449498A (ja) 走行車両の車種判別及び速度計測方法並びにそのための装置
JP2003281682A (ja) 交通流監視装置
JPH036799A (ja) 交通量調査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees