JPS6353435A - 電子式エンジン制御装置 - Google Patents

電子式エンジン制御装置

Info

Publication number
JPS6353435A
JPS6353435A JP19869886A JP19869886A JPS6353435A JP S6353435 A JPS6353435 A JP S6353435A JP 19869886 A JP19869886 A JP 19869886A JP 19869886 A JP19869886 A JP 19869886A JP S6353435 A JPS6353435 A JP S6353435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
output
diagnostic
memory
acca
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19869886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599262B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Tonou
宏敏 斗納
Tatsuo Yokoyama
横山 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP61198698A priority Critical patent/JP2599262B2/ja
Publication of JPS6353435A publication Critical patent/JPS6353435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599262B2 publication Critical patent/JP2599262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子式エンジン;F制御装置特にその故障診
断装置に関する。
〔従来の技術〕
マイクロコンピュータ応用の電子式エンジン1iiJ御
装置では、エンジン各部の状態を示すセンサー出力を取
込んでスロットル開度制御、アイドル速度制御などのエ
ンジン制御を行なう一方、各部の異常が検出されるとそ
れも出力しくダ・イアグコード出力)、診断装置に表示
させる。
第1図に電子式エンジン制御装置(E CU)の概要を
示す。図示のようにECUはスロットル弁12の開度セ
ンサの出力S1、吸気圧力センサ14の出力S2、吸気
温センサ28の出力Sol、排ガスセンサ22の出力(
02a度)S4、冷却水温センサ24の出力S5を取込
み、イグナイタコイル20へ点火信号S5を、アイドル
速度制御(ISC)弁26へISC信号S7を、また燃
料噴射器(インジェクタ)16へ燃料噴射信号S3を出
力し、エンジン制御を行なう。
この制御部ECLIは第2図に示すようにマイクココン
ピュータ(ブロモ、す) M CU 、読取り専用メモ
リROM、ランダムアクセスメモリRA M 。
アナログデジタル変換mA/D、人力および出力インタ
フェース(INT)からなる。吸気圧S2、冷却水温S
5、吸気温S3などはアナログ信号なのでA/Dへ入力
し、デジタルにしてMCtJへ入力する。スタータスイ
ッチ、エアコンスイッチ、ニュートラルスイノヂ各オン
/オフ信号S11゜S12.S13などはデジタル信号
なのでA/Dを介することなくそのま盲人カインタフェ
ースを介してMCUへ入力する。出力インタフェースか
らは点火信号86などの池、空/′燃制御信号s2.、
ダイアグコード信号S22などが出力される。
ダイアグコード信号S22は第3図に示す矩形波である
。パルス幅は0.5 secで、デユーティは50%、
か′−る矩形波を2個続けて2番が異常、5個続けて5
番が異常、とする。診断装置はこれを受けるとディスプ
レイ部の発光ダイオード(LED)を点滅させる。1玉
転者はこれを見て2回点滅すれば2番が異常、5回点滅
すれば5番が異常と判断する。各々の区切りは2.0 
secの休止期間により判断する。
近年、排ガス規制強化で、排ガス成分に直接影響を及ぼ
ず電子式エンジン制御装置の入出力の自己診断及び診断
結果の出力が義務付けられ、診断装置は益々複雑化しま
た重要なものになりつ\ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一方、電子式エンジン制御装置の制御内容は従来の単機
能制御(例えば燃料噴射制御)から複合機能・総合制御
(EFI、ESA、、ISC等)へと変ってきており、
これを限られたマイコンのプログラム領域で効率よく制
御する必要に迫られている。
それ数本発明はできるだけ効率よく自己診断を行ない、
本来のエンジン制御用のプログラム領域を犯すことなく
、コンパクトな自己診断プログラムを提供できるように
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、エンジン各部の状!ぶを取込んでエンジン制
御を行なうと共に、各種入/出力の正常、異常を表わす
ダイアグコード信号(S22)を出力する電子式エンジ
ン:l;i制御装J(ECU)において、パルス数で異
常入/出力の番号を表わす該ダイアグコード信号の該パ
ルス群をそのパルス数が昇順又は降11になるようシこ
配列する手段と、各種入7/出力の正常、異常・)、1
アドレス複数ビツトの各ビ、ノドに、その各ビット1m
番と各種入/出力の番号を一致させて記憶するメモリ 
(RAM)とを()消えること分1’r I牧とするも
のである。
(作用) この装置によれば、読取り易い表示、メモリ客車の節減
、診断プログラムの部用化が可能になり、甚だ有効であ
る。
(実施倒〕 診断結果を出力ずろiA4.合、持に第3図に示したよ
うにオン/オフ2つの状j8で出力する場合、出力内容
を誤りなく一−ε取る二ヌよ、予め診断結果の出力順が
分っている方がよい。L5すえばノ\、  B、  C
Dという4種類の入/出力に対してコード2,3゜44
5を害(]当て、Aが故障ならコート′2を出力、従っ
てLEDは2回点滅、Bが故障ならコード3を出力、従
ってLEDは3回点滅、・・・・・・とするとき、出力
順は昇順又は降順に固定すると、見落し対策として繰り
返し出力する場合も、読取り誤りを生しることが少な(
なる。例えばA、B、Dが故障したときコード2,3,
5,2,3,5. ・・・・・・と出力すれば、LED
の点滅が最初2回、次は3回、次は5回であることが容
易、確実に認識でき、従って故障はA、B、Dであり、
Cは正常であることが正確に分る。これに対してA、B
、D故障でコードを2.5,3,2,5.3.  ・・
・・・・と出力したりすると、2,5.3の計数誤り、
繰り返しの区切り誤り、正常入/出力の見落しなどを生
じ易い。
診断結果は通常RAM (ランダムアクセスメモリ)の
所定のアドレスに、その1ビツトを1診断結果に対応さ
せて、記憶する。診断結果は正常、異常の2種類である
から1ビツトで表わすことができ、そして複数ビットを
含む1ワードアドレスに1診断結果/1ビットで格納す
ると、僅かな記憶領域で多数の診断結果を記(、Qする
ことができる。
例えば1ワードアドレス8ビツトのRA Mでは、1ア
ドレス(ワードアドレス)に8つの診断結果を格納する
ことができる。
この診断結果とその記憶ピントとは、その順番を対応ず
ける。例えば、A、B、C,Dなる入/出力に対する診
断結果を0.1,2.3とすると、これらは上記所定ア
ドレスの第0.1,2.3ビツトに格納する。このよう
にすると、該所定アドレス(ワードアドレス)で第O〜
3ビットが選択され、カウンタをインクリメントして0
,1,2゜3を発生させ、これをコラムアドレスとすれ
ば第0.1,2,3ビ、トを逐次取り出すことができる
。診断結果と記J、aビットの対応は降順にしてもよく
、この場合は診断結果0. 1.、 2. 3は第3゜
2.1.Oビットに格納され、カウンタをデクリメント
することにより診断結果旧 1.2.3を逐次取出すこ
とができる。
従来、故障判定はそれぞれの入/出力毎に条件を設定し
、その条件下で判定を行なっていた。従って個別にビッ
トをセットしていたため、出力順にビット位置を設定す
ることに不都合は土していなかった。しかしながら、こ
れまで主要な入/出力だけに限定されていた自己診断が
、排カスに影響する全ての入出力に対し必要とされるよ
うになり、このためメモリのプログラム頑域シこ対す己
、自己診断のためのプログラムの占める割合が増加して
おり、一方、制御プログラムはより高性能を発揮するた
め複雑化するi項内にあるので、自己診断のプログラム
はできるだけコンパクトに作成する必要がある。
従来の入出力ボート配列はコネクタ位置や部品配置から
決められる事が多く、またダイアグの記憶ビットはコー
ド出力順に決められており、ボートの配列と記1.aビ
ットは特に田関は持っていなかった。しかし本発明では
ボートの配列と記1.aビットを一致させ(ボート番号
と記憶ビット順位を一致させる、例えばボー1−0. 
1.、  L、   、、−ノ)0,1,2.  ・・
・・・・にする)、効率よく診断プログラムを作成でき
るようにする。
故障診断を行なう場合、ター1象となる入出力のビット
指定を行なう必要があるが、本発明のようにボート配列
と記憶ビット順位を一致させると、指定するビットをそ
のま\診断結果のビットとして使用でき、プログラムの
ステップ数の削減、実行時間の短縮が可能になる。これ
を第4図および第5図で説明する。
第4図は従来方式を示し、先ず診断条件かをチェ、りし
、NOならこのルーチン:よ抜け、次の処理に移る。Y
ESならボー1−1のコードをアキュムレータA cc
Aにセノl−L、ビットXとのアンドをとる。ビ・ット
Xは当該ボートが正常ならO,異常なら1とする。従っ
てアンドをとった結果AceAは正常のとき0、異常の
とき1であり、そこでAccA−0?をチェックしてN
Oなら、ダイアグのデータをA ccAへ取込み、当該
ビットを1にしくAccAU bity) 、然るのち
ダイアグへ戻す。
第5図は本発明方式を示し、この場合は診断条件のとき
ボート1のコードをA ccAにセットし、ビットXと
のアンドをとる。本発明では入/出力のコードとメモリ
上のビット位置が一敗しているのでこれでA ccAは
正常なら0、異常なら1となり、ダイアグデータとの論
理和をとってダイアグへ戻せばよい。第4図のようにA
ccA=O?、そのYES、NOの結果による処理は不
要である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、読取り易い表示、
メモリ容量の節減、診断プログラムの簡素化が可能にな
り、甚だ有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン制御系の構成を示す説明図、第2図は
ECUの構成を示すブロック図、第3図はダイアグコー
ド信号の波形図、第・を図および第5図はダイアグデー
タの更ig1要領を示す流れ図である。 図面でECLIは電子式エンジン制御装置、12゜24
、・・・・・・は各種センサ、S+、Sコ、 ・・・・
・・はセンサ出力、S6.S7.・・・・・・はECU
出力、RAル1はメモリである。 出 願 人  富士通テン株式会社 代理人弁理士  青  柳   稔 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジン各部の状態を取込んでエンジン制御を行なうと
    共に、各種入/出力の正常、異常を表わすダイアグコー
    ド信号(S_2_2)を出力する電子式エンジン制御装
    置(ECU)において、 パルス数で異常入/出力の番号を表わす該ダイアグコー
    ド信号の該パルス群をそのパルス数が昇順又は降順にな
    るように配列する手段と、 各種入/出力の正常、異常を、1アドレス複数ビットの
    各ビットに、そのアドレス内ビット順番と各種入/出力
    の番号を一致させて記憶するメモリ(RAM)とを備え
    ることを特徴とする電子式エンジン制御装置。
JP61198698A 1986-08-25 1986-08-25 電子式エンジン制御装置の故障診断装置 Expired - Lifetime JP2599262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198698A JP2599262B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子式エンジン制御装置の故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198698A JP2599262B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子式エンジン制御装置の故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353435A true JPS6353435A (ja) 1988-03-07
JP2599262B2 JP2599262B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16395537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61198698A Expired - Lifetime JP2599262B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子式エンジン制御装置の故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599262B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103597U (ja) * 1989-02-02 1990-08-17
JPH02119594U (ja) * 1989-03-14 1990-09-26

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647806A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Self-diagnostic method of air fuel ratio control unit
JPS57171046A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Hitachi Ltd Self diagnostic alarm indicating system for electronic engine control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647806A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Self-diagnostic method of air fuel ratio control unit
JPS57171046A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Hitachi Ltd Self diagnostic alarm indicating system for electronic engine control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103597U (ja) * 1989-02-02 1990-08-17
JPH02119594U (ja) * 1989-03-14 1990-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599262B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1223490B1 (en) Controller for vehicle with self-diagnostic function and recording medium
EP0636955B1 (en) Control unit for vehicle and total control system therefor
US5050080A (en) Diagnostic system for a motor vehicle
JPH01155230A (ja) 車輌診断装置
GB2046964A (en) An automatic control system for an automotive vehicle in use with a microcomputer
JPS6378041A (ja) 車両用故障診断装置
Hsu et al. Diagnosis of multiple sensor and actuator failures in automotive engines
EP0065703A2 (en) Electronic control method and apparatus for internal combustion engine
JP6407127B2 (ja) 電子制御装置及び電子制御方法
JPS6353435A (ja) 電子式エンジン制御装置
KR20050094821A (ko) 전자 시스템 유닛의 진단 방법
JPH0332967A (ja) 車両の故障診断装置
JP3282297B2 (ja) 異常検出装置
US6115665A (en) Memory efficient computer system and method for controlling an automotive ignition system
JPH05180730A (ja) 故障診断方法
JP6499958B2 (ja) 車両故障診断装置
JPH0791310A (ja) 車載用制御装置の自己診断装置
JPH0737917B2 (ja) 車輌診断装置
JPH028135B2 (ja)
SU911531A1 (ru) Система дл контрол и диагностики цифровых узлов
JPS62125921A (ja) エンジンクランク角センサの異常検出装置
JP3973315B2 (ja) 車両制御用マイクロコンピュータ
SU1260941A1 (ru) Программируема логическа матрица с контролем
CN114116369A (zh) 用于检查进程的装置和方法以及电子控制装置
JPH0625713B2 (ja) 車輌診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term