JPS6353074A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS6353074A
JPS6353074A JP19719786A JP19719786A JPS6353074A JP S6353074 A JPS6353074 A JP S6353074A JP 19719786 A JP19719786 A JP 19719786A JP 19719786 A JP19719786 A JP 19719786A JP S6353074 A JPS6353074 A JP S6353074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal
recording medium
recording
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19719786A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Shinohara
勇人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19719786A priority Critical patent/JPS6353074A/ja
Publication of JPS6353074A publication Critical patent/JPS6353074A/ja
Priority to US07/634,823 priority patent/US5237644A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は電子機器、特に記録出力手段を有し、この記録
出力手段の記録媒体搬送路の所定位置において記録媒体
の有無を検出する電子機器に関するものである。
[従来の技術] 今日では記録装置はかなり小型化され、コストダウンも
進んでいるので、様々な電子機器に記録装置が内蔵され
ている。たとえば、電子式卓上計算機、携帯型のワード
プロセッサやパーソナルコンピュータ、電子学習機、電
子タイプライタなどが記Q機構を内蔵している。
この種の装置の記録部、あるいは単独の記録装置の記録
機構には、記録媒体搬送路中の所定位置で紙などの記録
媒体の有無を検出する機構が設けられる。これは文字、
画像などの記録位置を所望に制御したり、あるいは記録
媒体がない状態で記録を行って記録機構を損なったりし
ないようにするためである。
[発明が解決しようとする問題点] 従来より、この種の装置における記録媒体検出機構とし
ては、マイクロスイッチ、あるいは透過型、反射型など
のフォトセンサなどが用いられている。
マイクロスイッチなどの機械的な検出手段は、搬送され
る記録媒体によって操作されるので、搬送中の記録媒体
に不用な外力を加えることになり、記録媒体が蛇行した
りジャムを生じたりする原因となる場合がある。
一方、フォトセンサなどの光学的検出手段は非接触で検
出を行うので、このような外力を与えず、記録媒体の搬
送を損なうことがないが、外乱光による誤動作が生じる
という問題がある。従来では、フォトセンサの周囲を密
閉するなどしてなるべく外乱光がフォトセンサの受光部
に照射されないようにする構成をとるが、いかに密閉性
を向上させても、記録紙が装置外部から搬入される、あ
るいは外部へと搬出される経路が存在するので、完全に
外乱光の影響を除去することは困難であった。
以下、従来構造の一例を示し、上記の問題につき詳述す
る。
第5図は従来の電子機器の外観を示した斜視図である。
ここに示した装置は記録出力装置としてインクジェット
プリンタを内蔵した電子式卓上計算機である0図におい
て符号10は袋打本体で、装置手前側の1段低くなった
部分の−L面には入力装置としてキーボード14が設け
られている。その後方の厚みのある部分には記録部Pが
設けられている。また、記録部Pとキーボード14の間
の段差部分には液晶表示器ないしLEDディスプレイな
どから構成される表示器13が設けられる。
記録部Pは記録媒体挿入口11および記録媒体排出口1
2を有し、紙などの記Q媒体は挿入口11から挿入され
、記録を受けた後、排出口12から機外に排出される。
:56図は第5図の記録部Pの内部構造を示している。
図示のように、記録部Pは内部に紙送りローラ25を有
し、前記挿入口11から挿入された記録媒体21は搬送
路24を通って紙送りローラ25とピンチローラ26の
間に送り込まれる。
記録媒体21は紙送りローラ25とピンチローラ26に
より搬送され、排出口12近傍の直線状の搬送路中の所
定位lでインクジェット方式の記録ヘッド27により記
録を受け、排出口12から排出される。
記録媒体は挿入口11近傍位置において光学検出器23
によって検出される。
第7図は光学検出器23の構造を示している。
光学検出器23は発光窓31および受光窓32を有する
第8図は光学検出器23の構造を後方から透視状態で模
式的に示したものである。発光窓31および受光窓32
の後方にはそれぞれLEDからなる発光部33.フォト
トランジスタからなる受光部34が設けられている。
以上のフォトセンサは反射式のものであり、発光窓31
を介して発光部33により記Q媒体が照射され、記録媒
体21からの反射光を受光窓32を介して受光部34に
より検出することにより、記録媒体の有無を検出する。
第9図は発光部33および受光部34の駆動、制御のた
めの回路を示している0図示のように、発光部33は抵
抗R1を介して電源電圧Vccを印加されることにより
点灯される。発光部33は常時電源電圧Vccにより点
灯されるか、あるいは検出が必要な期間のみ連続点灯さ
れる。
フォトトランジスタからなる受光部34のエミッタは抵
抗R2を介して接地されており、コレクタには電源電圧
Vccが印加される。受光部34による媒体検出信号V
oはフォトトランジスタのエミッタ電位変化として取り
出される。
第11図(A)は挿入口11に挿入された記録媒体が正
常に検出された場合の媒体検出信号V。
の電位変化を示している。記録媒体が挿入口11に挿入
されると、発光部33から出た光が記録媒体で反射され
、受光部34で受光される。これにより発光部34のフ
ォトトランジスタの導通量が増大し、検出信号Voの電
位が上昇する。すなわち、媒体検出信号vOのハイレベ
ルにより媒体挿入が検出される。
ところが、光学検出器23は第10図のように記録媒体
の挿入口11近傍に設けられているので、受光部34は
発光部から照射され、記録媒体で反射された信号光のみ
ならず符号Nl、N2のような経路で外乱光を受ける。
この外乱光によってTJ、9図の回路から出力される記
録媒体の検出信号Voが影響を受け、記録媒体が挿入口
11に挿入されているにもかがわらず、記録媒体無しを
示す検出信号が形成されたり、あるいは逆に記録媒体が
挿入されていない場合に記録媒体有りを示す検出信号が
形成されて記録動作が乱れる。第11図(B)は記録媒
体挿入よりも早いタイミングで外乱光が照射され、媒体
の未挿入状態であるにもかかわらず記録媒体位有りを示
すハイレベルの検出信号が形成された状態を示している
[問題点を解決するための手段] 以上の問題点を解決するために、本発明においては、記
録出力手段と、この記録出力手段の記録媒体搬送路の所
定位置で記録媒体の有無を検出する手段を有する電子機
器において、前記検出手段として発光部および受光部か
らなる光学検出器が設けられ、前記発光部を所定の信号
フォーマットを有する駆動信号により駆動し、前記受光
部により前記駆動信号に対応した発光部の光信号を検出
することにより記録媒体の有無を検出する構成を採用し
た。
[作 用] 以上の構成によれば1発光部から出力され、記Q媒体を
透過、ないしそれにより反射された記録媒体の有無を反
映した発光信号を受光部で検出し、受光信号が発光部駆
動信号に対応した信号フォーマットを有しているかどう
かを検出することにより外乱光の影響を除去することが
できる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき、本発明の詳細な説明
する。
以下では、第5図に示したものと同様のプリンタ付きの
電子式卓上計算機を実施例とする。記録部、および記録
部の光学検出器23は第6図、第7図および第8図に示
したのと同様に構成されるものとする。
第1図は本発明を採用した電子機器の制御系の構造を示
したブロック図である0図において、符号50は装置全
体の動作を制御するMPUで、マイクロコンピュータ素
子などから構成される。
MPU50はROM57に格納された制御プログラムに
応じて装置の動作を制御する。
キーボード14は、キーマトリクス回路などから構成さ
れ、キーボード14から入力されたデータはMPU50
に入力され、MPU50は入力データに応じて所定の演
算処理を行う、この演算処理の際、RAM58のメモリ
領域およびMPU50内部のレジスタ領域がワークエリ
アとして用いられる。
演算結果は表示器13または記録部Pによって出力され
る6表示器13および記録部Pによる出力動作はそれぞ
れの装置構成に応じたドライバ素子などからなる駆動部
54.56を介して制御される。
装置各部に対する電源は電池などから構成された電源部
52から供給される。
記録部Pには前記のように光学検出器23が設けられ、
光学検出器23の出力する媒体検出信号VoはMPU5
0に入力される。光学検出器23の制御回路は第2図に
示すように構成されている。
0′S2図の構成では、受光部34周辺の構成は第9図
のものと同一である。一方、発光部33はトランジスタ
Tri、抵抗R3,R4による駆動回路により制御され
る。発光部33の電流制限抵抗R1は抵抗R4を介して
接地されたトランジスタTriのエミッタに接続されて
いる。トランジスタTriのコレクタは電源電圧Vcc
に接続されている。
トランジスタTriのベースには抵抗R3を介して発光
制御信号Viが入力される。
この発光JI W信号Viは第3図(A)の上段に示す
ような信号フォーマットとする0図示した制御信号Vi
は所定長のオンタイミングT o n、オフタイミング
Toffを有する矩形波パルスである。
このような発光制御信号により発光部33を駆動し、所
定のタイミングで記録媒体を挿入すると、受光部34か
ら出力される媒体検出信号V。
は第3図(A)下段のようになる。
記録媒体が挿入されていない状態では受光部が受光して
いないので、検出信号Voはローレベルであるが、記録
媒体を挿入すると発光制御信号Viに対応したタイミン
グで点滅される発光部から出た光が記録媒体で反射され
て受光部34に入射するので、検出信号Voは発光制御
信号とほぼ同一のオン/オフタイミングを有するパルス
となる。
上記の動作は外乱光がない場合の動作であるが、外乱光
が入射された場合には検出信号Voは第3図(B)下段
に示すように変化する。すなわち、外乱光は発光部33
のような点滅パターンを右さす、はぼ一定の光量を有す
るので、媒体検出信号VOは外乱光が入射された時点か
らハイレベルになる。
したがって、MPU50は光学検出器23からの媒体検
出信号VOの波形を調べ、検出信号vOが発光制御信号
Viに対応する波形を有していない場合には偽検出が行
われたと判定し、記Q媒体検出に基づく動作制御、たと
えば記録媒体搬送動作などを禁+hすることができる。
発光制御信号Viは専用のクロックジェネレータなどを
用いて生成してもよいが、あらかじめ装置で用いられて
いる各種クロックを流用することも可能である。
第1図の構成ではキーボード14のキーマトリクスをス
キャンするキースキャン信号を発光制御信号として用い
ている。MPU50に内蔵されたクロックジェネレータ
で発生されたキースキャン信号はキーボード14に入力
されるとともに、発光制御信号Viとして光学検出器2
3に入力されている。
また、発光制御信号としては表示器の表示信号などを用
いることもできる。
上記の構成により、わざわざ専用のジェネレータを設け
るよりも装Jが簡単安価になる。
第4図は上述の光学検出器23を用いて記録媒体の搬送
制御を行う際のMPU50の制御プログラムの一部を示
している。第4図の制御では光学検出器23の発光制御
信号Viにはキースキャン信号を兼用している。第4図
の手順はMPU50の制御プログラムとしてROM57
に格納される。
第4図のステップSlはキーボード14からの入力デー
タに応じて行われる4則演算などの各種演算処理を示し
ている。つづくステップS2では表示器13に対する表
示桁制御信号をリセットし、次に入力される数字ないし
文字データを第1桁に表示できるようにする。
ステップS3から35ではキー人力処理を行う、すなわ
ち、まずステップS3でキー人力があったかどうかを調
べ、キー人力があればステー2プS4に進みキースキャ
ン出力信号をデコードし、続いてステップS5でデコー
ドされた入力データをRAM5B内のキーボードバッフ
ァに転送する。ステップS1の通常処理ではこのキーボ
ードバッファ内のデータに応じて各種演算処理が行われ
る。何も入力がなければ、ステップS1では処理が行わ
れず、制御はそのままステップS3に移行する。
以上処理を通じてキースキャン信号は発光制御信号Vi
として光学検出器23に入力されている。
ステップS3でキー人力がなければ、ステップS6、S
7で媒体検出信号Voの状態を調べ、記録媒体が挿入さ
れているかどうかを判定する。
まず、ステップS6では、記録媒体検出信号VOがハイ
レベル状態かどうかを判定する。続いて、ステップS7
においてキースキャン信号を用いた発光制御信号Viと
検出信号Voのタイミングを比較することにより、発光
制御信号ViのオフタイミングToffの期間でもハイ
レベルが検出されたかどうかを判定する。この期間でハ
イレベルが検出された場合には第3図(B)のように外
乱光を検出しているので、ステップS1に戻る。
ステップS7でオフタイミングToffの期間でハイレ
ベルが検出されなかった場合には記録媒体挿入口に記録
媒体が挿入されているので、ステップS8で記録部Pの
紙送りローラ25を回転させる紙送りモータを駆動して
挿入された記録媒体を搬送し、記録ヘッド27で記録を
行える所定位置まで搬送する。
以上のようにして、外乱光による偽検出で生じる記録媒
体の誤搬送を確実に防止することができる。
以上の構成はプリンタ付き電子式卓上計算機に限定され
ることなく、記録出方機構を有する各種の電子機器、あ
るいは記録装置に適用することができる。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明では、記録出力手段と
、この記録出力手段の記録媒体搬送路の所定位Vで記録
媒体の有無を検出する手段を有する電子機器において、
前記検出手段として発光部および受光部からなる光学検
出器が設けられ、前記発光部を所定の信号フォーマット
を有する駆動信号により駆動し、前記受光部により前記
駆動信号に対応した発光部の光信号を検出することによ
り記録媒体の有無を検出する構・成を採用している。し
たがって、発光部から出力され、記録媒体を透過、ない
しそれにより反射された記録媒体の有無を反映した発光
信号を受光部で検出し、受光信号が発光制御信号に対応
した信号フォーマットを有しているかどうかを検出する
ことにより外乱光の影響を除去することができ、正確な
記録媒体検出動作に基づく信頼性の高い記録媒体搬送制
御が回部な優れた電子機器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した電子機器の制御系の構造を示
したブロック図、第2図は第1図の光学検出器の制御回
路の構成を示した回路図、第3図(A)、(B)はそれ
ぞれ本発明による記録媒体検出動作を示したタイミング
チャート図、第4図は第1図のMPUの制御プログラム
を示したフローチャート図、第5図以降は従来の電子機
器の構成および動作を示すもので、第5図は従来の電子
式卓上計算機の外観斜視図、第6図は第5図の記録部の
断面図、第7図および第8図はそれぞれ第6図の光学検
出器の構造を示した説明図、FFIJ9図は従来の光学
検出器の制御回路を示した回路図、第10図は第6図の
記録媒体挿入口周辺の構成を示した断面図、第11図(
A)、(B)は従来の記録媒体検出動作の欠点を示すタ
イミングチャート図である。 lO・・・装置本体  11・・・記録媒体挿入口13
・・・表示器   14・・・キーボード23・・・光
学検出器 25・・・紙送りローラ27・・・記録へラ
ド 33・・・発光部34・・・受光部   50・・
・MPUP・・・記録部 第1図 第2図 N1、     N2 媒イ4トオ城−入 (A) v。 (B) v。 芝 へ 嶺

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)記録出力手段と、この記録出力手段の記録媒体搬送
    路の所定位置で記録媒体の有無を検出する手段を有する
    電子機器において、前記検出手段として発光部および受
    光部からなる光学検出器が設けられ、前記発光部を所定
    の信号フォーマットを有する駆動信号により駆動し、前
    記受光部により前記駆動信号に対応した発光部の光信号
    を検出することにより記録媒体の有無を検出することを
    特徴とする電子機器。 2)入力手段としてキーボードが設けられ、このキーボ
    ードのキースキャン信号を前記発光部の駆動信号として
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    電子機器。 3)出力手段として所定方式の表示装置が設けられ、こ
    の表示装置の表示信号を前記発光部の駆動信号として用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の電
    子機器。
JP19719786A 1986-08-25 1986-08-25 電子機器 Pending JPS6353074A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19719786A JPS6353074A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子機器
US07/634,823 US5237644A (en) 1986-08-25 1991-01-02 Electronic apparatus for detecting recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19719786A JPS6353074A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353074A true JPS6353074A (ja) 1988-03-07

Family

ID=16370425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19719786A Pending JPS6353074A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232087A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ装置における画像記録材料検知方法
EP0995605A2 (en) * 1998-10-22 2000-04-26 Eltron International, Inc. Label detector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232087A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ装置における画像記録材料検知方法
EP0995605A2 (en) * 1998-10-22 2000-04-26 Eltron International, Inc. Label detector
EP0995605A3 (en) * 1998-10-22 2001-01-10 Eltron International, Inc. Label detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268179A (en) Method and system for reproducing identification characters
JP2914921B2 (ja) ホーム位置検出装置及びホーム位置検出方法
JPH06312547A (ja) ラベルプリンタ
US20070041033A1 (en) Image forming apparatus
JPS6353074A (ja) 電子機器
US5237644A (en) Electronic apparatus for detecting recording medium
US5588761A (en) Document printer having skew detection
JP4244719B2 (ja) 印刷装置のエラー復帰方法、プログラムおよび印刷装置
JP4559588B2 (ja) ラベルプリンタ
US5501534A (en) Electronic apparatus which is automatically initialized when normal operation is resumed after the apparatus has been in a low power consumption mode
JPS59212286A (ja) 印字装置
JPS6359579A (ja) 入力処理装置
JPH0769480A (ja) 画像形成装置
US4782351A (en) Recording apparatus
JPH01205220A (ja) データ処理装置
JPH0259380A (ja) スペルチェック機能を備えた印字装置
KR100509463B1 (ko) 프린터의용지감지장치
KR970003649B1 (ko) 프린트에 있어서 수동 급지 방법
KR19990015543A (ko) 프린터에서 용지에러 경보/표시방법
JPS62251826A (ja) 記録装置
JPS6354268A (ja) プリンタの用紙検出装置
JPH09141946A (ja) 印刷システム
JP2002292899A (ja) マーク認識装置
JPH10272817A (ja) カード記載情報読み取り・印刷装置
JPS6259067A (ja) 記録装置