JPS6352828B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352828B2
JPS6352828B2 JP56064533A JP6453381A JPS6352828B2 JP S6352828 B2 JPS6352828 B2 JP S6352828B2 JP 56064533 A JP56064533 A JP 56064533A JP 6453381 A JP6453381 A JP 6453381A JP S6352828 B2 JPS6352828 B2 JP S6352828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
logic
terminal
circuit
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56064533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57178447A (en
Inventor
Masahiro Mochizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56064533A priority Critical patent/JPS57178447A/ja
Publication of JPS57178447A publication Critical patent/JPS57178447A/ja
Publication of JPS6352828B2 publication Critical patent/JPS6352828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ループに接続されたデータ伝送方式
に関する。特に、ループデータ伝送方式を構成す
る端局の数を自動的に監視することを可能とした
ループデータ伝送方式に関するものである。
従来、この種のループデータ伝送方式では、ル
ープ状に接続されるデータ伝送端局の台数は固定
的ではなく方式により異なる。さらに増設を行つ
た場合や装置故障または復旧にともなうバイパス
制御時の伝送路からの端局の除去および挿入等に
より、端局の数はその都度増減する。このような
ループデータ伝送方式で、各端局を監視するため
にループに接続された端局の数を制御局が正しく
認識する必要がある。これには、従来からあらか
じめ方式を構成する端局の数を記憶しておき、障
害等によりループ伝送路から除去された局を検出
し、これを差し引いて方式の現在の構成端局数を
求める方式が採用されている。
しかし、この従来方式では端局の数を記憶する
記憶回路およびバイパス局を検出するために、例
えば各端局へボーリングを行いアンサーバツクの
ないことによりバイパス状態であると判定する等
のために、特別の制御回路などが必要となり、回
路規模が大きくなる欠点がある。さらに、装置の
増設変更にともない記憶回路の値を書改める必要
があり人手による介入を必要とする欠点がある。
本発明はこの点を改良するもので、端局数を記
憶する記憶回路およびバイパス局検出用制御回路
を必要とせずしかも、1ループ内の端局数の増設
変更に対しても人為的に記憶内容を変更する必要
がないループデータ伝送方式を提供することを目
的とする。
本発明は、複数の端局がループ状の伝送路に接
続され一定方向にデータの送信受信を行うループ
データ伝送装置において、前記複数の端局の一つ
の端局に、端局数監視に際して1つのフレームに
限りフラグビツトに論理「1」の1ビツト信号を
挿入する手段と、前記ループ状の伝送路を一巡し
た送信信号のフラグビツトが論理「1」である連
続するフレームの数をカウントする手段とを備
え、前記一つの端局以外の端局に、受信信号に前
記論理「1」を受信したときおよびまたは直前の
受信フレームの受信信号のフラグビツトに前記論
理「1」を受信したとき次の端局に送信する送信
信号のフレームのフラグビツトに論理「1」を送
信する手段を備えたことを特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明一実施例の要部ブロツク構成
図である。ループデータ伝送方式を構成する各端
局1〜4が通信路によりループ状に接続されてい
る。この各端局1〜4にはそれぞれ端末装置5が
接続されている。ここで端局1はシステム制御局
であり、端局2は端局数を監視する監視局であ
る。
第2図は、このループデータ伝送方式に用いら
れる伝送信号のデータフオーマツトである。すな
わち、このデータフオーマツトは、フレーム同期
をとるためのフレーム同期ワードFSYNC、端局
数をカウントするためのフラグFおよび送信デー
タを乗せる情報ワードDATAとから構成されて
いる。
第3図は、第1図に×印で示した点の出力信号
を示す動作タイムチヤートである。すなわち、シ
ステム制御局1は第2図に示すタイムスロツトを
規制するタイミング信号発生機能を有し、第3図
に示すように伝送路上のどの点でみても時間的に
連続したタイムスロツトが存在するように制御を
行う。他の端局2〜4は、これに同期をとり通過
するデータのタイムスロツトを常に監視する。
第4図は、監視局2の要部ブロツク構成図であ
る。伝送路からの入力信号A(a〜d)は、符号
変換回路8にてTTLレベルの入力信号Bに変換
されたのち、データを再現するためのデータ再生
回路9および受信タイミングを再生するためのタ
イミング再生回路10へそれぞれ入力される。再
生された受信信号Cは、データ送受信制御回路1
1へ入力され、データの分岐および挿入が行わ
れ、受信データの端末装置5への出力、および受
信データへの端末装置5からの入力がそれぞれ行
われる。分岐および挿入が完了したデータDはフ
ラグ付加回路12に入力され、監視回路7内の監
視タイミング出力回路13から出力されるフラグ
送出指示信号Eによりフラグが付加されたのち、
符号変換回路14を経て伝送路へ送出される。ま
た、受信信号Cはフラグ送出指示信号Eによりリ
セツトされた監視回路7内のフラグカウンタ回路
15へ入力され、受信フラグの論理「1」の数が
カウントされる。このカウント値は端局数表示回
路16で表示される。また、17はクロツク作成
回路である。
第5図は、監視局2により監視される各端局
1,3,4の要部ブロツク構成図である。監視局
2の監視回路7の代りに、フリツプフロツプ9お
よび20を縦続接続し、2ビツトシフトレジスタ
を構成し、各フリツプフロツプ19および20の
出力を論理和回路21の入力端子にそれぞれ導
き、この論理和回路21の出力をフラグ付加回路
12に導いたフラグ付加指示回路22が設けられ
ている。
他の構成は監視局2と同様である。
第6図は、各フレームのフラグFのタイムチヤ
ートである。すなわち、第3図に示した各出力デ
ータのフラグF(1ビツト)のみを各フレーム毎
に示したものであり、図で1ビツト分が各フラグ
Fを示しこの例は11フレーム分のフラグFについ
てのタイムチヤートを示している。
このような回路構成で本発明の特徴ある動作を
説明する。監視局2は常時はそのフラグFに
「0」を送出している。この、監視局2は伝送路
に接続された端局数を監視するときにフラグ付加
回路12により1フレームのみフラグFを論理
「1」として伝送路へ送出する。このときには、
監視局2内のフラグカウンタ回路15はフラグ送
出指示信号Eによりリセツトされる。この例で
は、第6図bに示すように第3フレーム目のフラ
グFに論理「1」を送信している。
端局3は監視局2からの送信信号bを受信し、
第3フレーム目に受信した受信信号bはフラグF
が論理「1」であるため、端局3内のフリツプフ
ロツプ19がセツトされる。これにより、論理和
回路21から論理「1」が出力され、フラグ付加
回路12が動作し、同じく第3フレームにフラグ
Fに論理「1」を立てた送信信号cを端局4に送
信する。端局4も同様な動作でフラグFの論理
「1」を検出し端局1にこの第3フレームのフラ
グFに論理「1」を立てた送信信号dを送信す
る。端局1も同様な動作でフラグFの論理「1」
を検出し第3フレームにフラグFに論理「1」を
立てた送信信号aを監視局2へ送信する。監視局
2ではループを一巡したこの端局1からの送信信
号を受信し、受信信号aの受信フラグFの論理
「1」の数(4)をフラグカウンタ回路15でカウン
トする。
監視局2からの第4フレーム目の送信信号はフ
ラグFが「0」である(第6図b)。この送信信
号bは端局3で受信される。この受信信号cのフ
ラグFは「0」であるが、端局3ではフリツプフ
ロツプ19の論理「1」がフリツプフロツプ20
にシフトされ、論理和回路21から論理「1」が
出力される。これにより、フラグ付加回路12が
動作し第4フレームのフラグFに論理「1」を立
てた送信信号cが端局4へ送信される。端局4は
この送信信号cを受信する。端局4はこの送信信
号cを受信し、同じく第4フレームのフラグFの
論理「1」がフリツプフロツプ19にセツトされ
るとともに、第3フレーム受信時にセツトされて
いたこのフリツプフロツプ19の論理「1」がフ
リツプフロツプ20にシフトされる。これによ
り、論理和回路21から論理「1」が出力されフ
ラグFに論理「1」を立てた送信信号dが端局1
に送信される。同様な動作により端局1から監視
局に第4フレームのフラグFに論理「1」を立て
た送信信号aが送信される。監視局2は前記動作
と同様にこの送信信号aの論理「1」のフラグF
数をさらにカウントして「1」だけ加算する。
以下、各フレーム毎に同様な動作が行われ、被
監視局である端局3,4および1は、受信したフ
レームのフラグFが論理「1」の場合および前受
信フレームのフラグFが論理「1」の場合に、フ
ラグFに論理「1」を立てた送信信号を次の端局
に送信する。これにより、監視局2では受信信号
の論理「1」のフラグFの連続するフレーム数を
カウントして、伝送路に接続されている端局数を
端局数表示回路16に表示することができる。
以上説明したように本発明によれば、各被監視
端局は受信フレームのフラグビツトが論理「1」
であるときおよびまたは前受信フレームのフラグ
ビツトが論理「1」のときにフラグビツトを論理
「1」として次の端局へ送信信号を送信し、監視
局はループ伝送路を一巡した受信信号の論理
「1」のフラグビツトの数をカウントして端局数
を認識表示することとした。
したがつて、端局数を記憶する記憶回路やバイ
パス局を検出するための制御回路を必要とせず、
装置の規模を小さくすることができる。また、端
局の増設変更時にも記憶回路の内容も変更する必
要がない等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の要部ブロツク構成
図。第2図はデータフオーマツトを示す図。第3
図は第1図に×印で示した点の出力信号を示す動
作タイムチヤート。第4図は監視局の要部ブロツ
ク構成図。第5図は被監視局の要部ブロツク構成
図。第6図は各フレーム毎のフラグFを示すタイ
ムチヤート。 1〜4……端局、5……端末装置、7……監視
回路、8,14……符号変換回路、9……データ
再生回路、10……タイミング再生回路、11…
…データ送受信制御回路、12……フラグ付加回
路、13……監視タイミング出力回路、15……
フラグカウンタ回路、16……端局数表示回路、
17……クロツク作成回路、22……フラグ付加
指示回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の端局がループ状の伝送路に接続され一
    定方向にデータの送信受信を行うループデータ伝
    送装置において、前記複数の端局の一つの端局
    に、端局数監視に際して1つのフレームに限りフ
    ラグビツトに論理「1」の1ビツト信号を挿入す
    る手段と、前記ループ状の伝送路を一巡した送信
    信号のフラグビツトが論理「1」である連続する
    フレームの数をカウントする手段とを備え、前記
    一つの端局以外の端局に、受信信号に前記論理
    「1」を受信したときおよびまたは直前の受信フ
    レームの受信信号のフラグビツトに前記論理
    「1」を受信したとき次の端局に送信する送信信
    号のフレームのフラグビツトに論理「1」を送信
    する手段を備えたことを特徴とするループデータ
    伝送方式。
JP56064533A 1981-04-27 1981-04-27 Loop data transmission system Granted JPS57178447A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56064533A JPS57178447A (en) 1981-04-27 1981-04-27 Loop data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56064533A JPS57178447A (en) 1981-04-27 1981-04-27 Loop data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57178447A JPS57178447A (en) 1982-11-02
JPS6352828B2 true JPS6352828B2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=13260950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56064533A Granted JPS57178447A (en) 1981-04-27 1981-04-27 Loop data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57178447A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750895B2 (ja) * 1988-06-24 1995-05-31 日立電線株式会社 信号同期方式
JP2789634B2 (ja) * 1989-01-23 1998-08-20 日本電気株式会社 ループ式データ伝送装置の警報検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57178447A (en) 1982-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890471A (en) Loop data transmission arrangement employing an interloop communication terminal
US4110558A (en) Data transmission system
EP0180448B1 (en) Method of simultaneously transmitting isochronous and nonisochronous data on a local area network
US5677935A (en) Sync detecting method and sync detecting circuit
US4334303A (en) Monitoring system for telecommunication links equipped with repeaters-regenerators
JPH0685510B2 (ja) デイジタル伝送方式
EP0244103B1 (en) Paging receiver with a capability of receiving message data
US4653070A (en) Channel monitoring circuit for use in a repeater station over radio digital transmission
JPS6352828B2 (ja)
EP0344751B1 (en) Code violation detection circuit for use in AMI signal transmission
EP0315699B1 (en) Method and system for checking errors of signal being transferred through transmission line
US5208840A (en) Method and arrangement for detecting framing bit sequence in digital data communications system
US5309475A (en) Data interchange network
JP2967649B2 (ja) 受信同期回路
JPS5911222B2 (ja) マルチフレ−ム同期方式
JPH05227251A (ja) 調歩同期確立方式
JP3010634B2 (ja) フレーム同期多重処理方式
JPH06291757A (ja) 同期保護回路
JPH0548982B2 (ja)
JPS6254257B2 (ja)
JPS5841531B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPS6017186B2 (ja) 同期確立方式
GB2081553A (en) Improvements in or relating to interface units for connection between PCM systems and time division circuit arrangements
JPS6059872A (ja) フレ−ム同期方式
JPS62122433A (ja) フレ−ム情報転送装置