JPS6352251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352251B2
JPS6352251B2 JP55053025A JP5302580A JPS6352251B2 JP S6352251 B2 JPS6352251 B2 JP S6352251B2 JP 55053025 A JP55053025 A JP 55053025A JP 5302580 A JP5302580 A JP 5302580A JP S6352251 B2 JPS6352251 B2 JP S6352251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
shaft according
tubular
fibers
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55053025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149437A (en
Inventor
Putsuku Arufuretsuto
Fuoiroru Peeta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS55149437A publication Critical patent/JPS55149437A/ja
Publication of JPS6352251B2 publication Critical patent/JPS6352251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/20Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/026Shafts made of fibre reinforced resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/12Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/06Drive shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高いこわさを持つ繊維とくに炭素繊維
により強化したプラスチツク材管から成りその両
端部にトルクの導入のために継手を固定した伝動
軸に関する。
自動車生産に現在まで通常使われている鋼製伝
動軸(カルダン軸)の代りに炭素繊維強化プラス
チツク材から作つた軸を使おうとする多くの提案
が最近行われている。しかし、従来これ等の提案
の妨げになつた主な障害の若干、すなわちこれ等
の繊維が現在の所価格上の見地から唯一の適当な
繊維ではあるが、いわゆるピツチ繊維の引張強さ
及びせん断強さの比較的低いことによるこれ等の
繊維の高速回転時の望ましくない振動の抑制と適
合性の制限とは、1979年9月3日付欧州特許願第
798100848号明細書に記載してある繊維組織の特
定の選択により解決している。しかし選択した繊
維組織によつて高度に異方性の材料へのトルクの
導入は、少くとも諸要求を確実に満たすには極め
て問題がある。
米国特許第4091599号又は同第4089190号の明細
書にも若干記載してある炭素繊維強化プラスチツ
ク材から作つた従来知られている伝動軸は、その
プラスチツク材管の両端部に継手を接着し又はこ
の管の各端部にその製造中にはめた長いソケツト
により継手を一体にしてある。これ等の両方の場
合にトルク伝達は接着継手を介して行われる。こ
の継手構造はとくに高トルクの場合には不適当で
あることが分つている。さらに、前記した欧州特
許願第798100848号明細書で必要としているよう
な極めて小さい巻付け角度(管軸線に対し約±10
ないし20゜)で継手を管に巻付けることは実際上
むずかしい。これ等の問題と高い繊維費用とが相
俟つて繊維強化プラスチツク材から成るプロペラ
軸が今日まで成功しなかつた原因となつている。
従つて本発明の目的は、とくにトルク導入に関
して前記したような伝動軸を改良しようとするに
ある。この目的は本発明により達成できる。
以下本発明伝動軸の実施例を添付図面について
詳細に説明する。
第1図及び第2図に例示した本発明伝動軸は、
炭素繊維により強化され、各端部(第1図に一方
の端部だけ示してある)を内側に接着したスリー
ブ2と外側に接着した管状スリーブ3により補強
したプラスチツク材製管状体1から成つている。
内側補強スリーブ2には金属製継手4を押込んで
ある。トルクは金属製継手4から本軸に半径方向
ボルト5により伝える。各ボルト5は外側補強ス
リーブ3に接着したスリーブ6により固定してあ
る。
繊維強化プラスチツク材製管状体1は、たとえ
ば米国特許第2723705号、同第3068134号、同第
3202560号、同第3216876号、同第3700519号及び
同第4089190号の各明細書に記載してある巻付け
法によつて作る。第5図、第6図及び第7図に示
すように硬化性プラスチツク材を含浸させた炭素
強化繊維Fを2個のリールから心材Dに所定の巻
付け角度αで巻付け一方のリールからの繊維が他
方のリールからの繊維に交さし第3図及び第7図
に示すような巻付け模様を形成するようにする。
一方のリールからの繊維を心材Dに+αの角度で
巻付け他方のリールからの繊維を心材Dに−αの
角度で巻付けると、一方の組の繊維が他方の組の
繊維に2αの角度で交さする。次でこの全体を熱
により硬化する。
使用する炭素強化繊維は10017ニユーヨーク州
ニユーヨーク市パーク・アベニユー270のユニオ
ン・カーバイド・コーポレイシヨン(Union
Carbide Corporation)から〓ソーネルp型
(Thornel TypeP)という商品名で市販されてい
る繊維すなわちピツチ繊維が好適である。同等の
性質を持つ他の繊維たとえば米国デラウエア州ウ
イルミントン市のデユポン・ド・ヌムール社から
商品名PRD―49として市販されている繊維も使
うこともできる。
管状体軸線に対する繊維の傾斜角度又は巻付け
角度は所期の用途に従つて変る。管状体軸線Aに
対する巻付け角α(第3図)は約±25゜ないし最高
±30゜であるが最高±20゜又はそれ以下がよい。10゜
より小さい巻付け角は縦方向における管状体の弾
性係数を増すが、この場合又ねじりこわさがプロ
ペラ軸として使うには許容できないほど低い値に
減る。±11゜ないし±17゜の巻付け角度実際上とく
に±12゜ないし±14゜の範囲の角度が有利であるこ
とが分つた。これ等の巻付け角により十分に高い
ねじりこわさと共に十分に高い縦方向曲げこわさ
が得られる。又それぞれ与えられた限度内の異る
巻付け角に向きを定めた強化繊維から成る複数の
層が得られるのは明らかである。
このプラスチツク管状体の繊維の量は約50ない
し70容積%なるべくは約60ないし70容積%であ
る。この比較的高い繊維の量を得るように本発明
によれば管状体の外側に低い弾性係数を持つ軽量
材料から成る外周巻線7(第3図)を設ける。こ
の軽量材料は、炭素繊維と比べて比較的弾性を持
ち高い熱膨張係数を持つ。これを設ける操作は生
産工程中にすなわち積層樹脂がなお可塑性を持つ
間に実施する。たとえばポリエステル〔たとえば
ジオレン(R.T.M)弾性係数約3000N/mm2〕又は
ポリアミド〔+Bナイロン(R.T.M)〕の剥取り
ストリツプ〔インタグラス(Interglas)品質
7849〕は適当な材料(繊維、ストリツプ又は布)
である。この軽量材料の熱膨張係数は円周方向に
おける強化繊維―樹脂複合体の対応する係数より
高くなければならなくてたとえば約25ないし30×
10-6/〓及びそれ以上である。外周巻付けは極め
て高い張力(けん引力約200ないし500N)で施
す。しかしこのけん引力はもちろん材料を損傷す
るような値であつてはならない。外周巻付けによ
り余分の積層樹脂を繊維組織から押出すが、その
熱膨張係数が高く又弾性が高いので管状体の硬化
及び冷却後の冷却時にあまり層間応力を生じな
い。
低粘性の硬化性エポキシ樹脂たとえばスイス国
バーゼル市のチバーガイギー社(CIBA―
GEIGY AG)から商品名アラルデイツト
(Araldit)CY209として市販され硬化剤HT972
を含む樹脂または所要の熱的及び機械的強さを持
つその他の樹脂及び硬化剤の組合わせは、この管
状体生産用のプラスチツク材として使うことがで
きる。
高度の異方性を(anisotropy:方向によつて機
械的特性が異なる性質)を持つ強化繊維をさらに
管状体軸線に対する角度が小さくなるように向き
決めした管状体1は、とくに縦方向及び円周方向
における強さ、弾性係数値及び熱膨張係数値が極
めて異る著しい異方性挙動(anisotropic
behaviour)を持つ。
多重層管状体組織のこの著しい異方性によつ
て、管状体1の端部を挾み高い伝達トルクを受け
る補強スリーブ2,3は管状体1と同じ材料又は
類似の材料から成り又管状体1と同じか又は少く
とも実質的に同じ異方性挙動を持つことが極めて
大切である。さもなければ温度の変動時に補強ス
リーブ2,3及び管状体端部間に著しい応力が生
じ極端な場合には破壊を招く。
又管状体の補強した区域は急速に終らないで管
状体端部における管状体壁の補強材の厚みが管状
体1の壁厚まで徐徐に薄くなることが大切であ
る。このために補強スリーブ2,3は、それ等が
管状体中心に向い円すい形にテーパが付くように
機械加工する。補強した管状体端部から管状体の
補強してない壁区域までのこのなめらかに連続し
た不連続な段部の無い推移部により応力のピーク
を防ぐことができる。
第1図、第2図及び第4図に示すように管状体
端部の壁補強体は、管状体1の外側又は内側に接
着した前もつて形成した補強スリーブにより形成
する。しかしこれ等の補強体は若干の他の方法で
作つてもよいが、極めて小さい巻付け角を使う必
要があるので巻付け法によるほど簡単ではない。
たとえば第5図に示すように管状体の製造に使
う心材Dに所期の管状体長さに対応する間隔で配
置した前もつて適当な形状に形成した補強スリー
ブ12は、これ等を炭素繊維Fで覆うことにより
管状体構造に取り付けてもよい。
第6図に示すように前もつて形成した補強スリ
ーブ12の代りに心材Dへの局部的巻付け体22
を使つてもよい。巻付け体22は単方向繊維布G
から成つている。布Gの繊維は巻付け体22内で
管状体の繊維と同じ位置を占めるように整合させ
て、同じ異方性が得られるようにしてある。
管状体繊維組織に壁補強体を直接取り付ける
(第5図及び第6図)代りに、単方向繊維Gの巻
付け体22は第7図に示すように仕上がりの管状
体1に引続いて施してもよい。
ガラス繊維強化プラスチツク製管状体の場合に
従来から普通に行われているような連続式管状体
生産に対して、最も有利な方法は、第5図に示し
たような前もつて形成したスリーブのまわりに巻
付けることと考えられる。
第5図、第6図及び第7図に従つて作つた管状
体の場合には、各管状体端部は外方に向つてだけ
厚くしてある。しかしこのようにして得られる壁
厚が使用時に加わるトルクにより生ずる応力を受
けるのに十分であれば、このことは重要でない。
軸線に対し±12゜の巻付け角で構成され全材料
容積の70%のピツチ繊維含量を持つプラスチツク
製カルダン軸は8100rpm以上の臨界速度と12゜の
所要最高軸ねじれ角を最高トルク(1500Nm)で
越えないようなねじれこわさとを持つていた。
本発明の効果は、管状体の中央部に向い実質的
にゆるやかなテーパを持ちかつ管状体と実質的に
同じ異方性挙動を示す壁補強体を、継手が固定さ
れる管状体の両端部に設けたことにより、応力の
ピークを防ぎかつ補強体と管状体間の応力差から
くる破壊を防いだプラスチツク製伝動軸が得られ
るようになつたことである。
即ち、従来に比べ相対的に、過剰応力を避けな
がらトクル導入が改良された、安価で軽量な伝動
軸を実現化させたことである。
以上本発明をその実施例について詳細に説明し
たが本発明はなおその精神を逸脱しないで種種の
変化変型を行うことができるのはもちろんであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明伝動軸の1実施例の一端部の軸
断面図、第2図は第1図の―線に沿う断面図
である。第3図は第1図の軸の管状体の巻付け構
造を示す縮小斜視図、第4図は第1図の軸の管状
体壁補強体を示す軸断面図、第5図、第6図及び
第7図は本発明軸の管状体壁補強体のそれぞれ異
る製法を示す平面図である。 1……管状体、2,3……補強スリーブ、4…
…継手、5……ボルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高いこわさを持つ繊維により強化したプラス
    チツク製管状体と、この管状体の2つの端部に固
    定した継手と、補強される管状体端部から管状体
    の補強されない壁区域まで壁がなめらかに連続推
    移している前記管状体の端部に設けられた壁補強
    体であつて管状体の中央部に向い実質的にゆるや
    かなテーパを持ち同一又は類似のプラスチツク材
    料からなりその繊維組織が前記管状体の繊維組織
    と同一又は類似であることによつて少なくとも前
    記管状体と実質的に同じ異方性挙動を示す壁補強
    体と、これ等の各壁補強体の領域に位置し前記各
    継手を前記管状体に固定する半径方向ボルトとか
    らなる伝動軸。 2 管状体の各端部に固定された各半径方向ボル
    トを固着するスリーブを備えた特許請求の範囲1
    に記載の軸。 3 各管状体端部をその外側だけで補強した特許
    請求の範囲1に記載の軸。 4 各管状体端部をその外側と内側とで補強した
    特許請求の範囲1に記載の軸。 5 各壁補強体を管状体と一体にした特許請求の
    範囲1に記載の軸。 6 各壁補強体を、管状体構造にその製造中に巻
    付けた別個に作つた各管状部分により形成した特
    許請求の範囲1に記載の軸。 7 各壁補強体を、単方向繊維布から成り管状体
    の製造中に当てがつた局部的な付加的巻付け体に
    より形成した特許請求の範囲1に記載の軸。 8 付加的巻付け体を管状体繊維の上側に配置し
    た特許請求の範囲7に記載の軸。 9 管状体繊維の少くとも若干を付加的巻付け体
    の上側に配置した特許請求の範囲7に記載の軸。 10 各壁補強体を、管状体に接着した別個に作
    つた各管状部分により形成した特許請求の範囲1
    に記載の軸。 11 ほぼ全部の強化繊維を管状体軸線に対し±
    10゜ないし±25゜の角度を挾む向きにした特許請求
    の範囲1に記載の軸。 12 各強化繊維を管状体軸線に対し±10゜ない
    し±20゜の角度を挾む向きにした特許請求の範囲
    11に記載の軸。 13 強化繊維の量を50ないし70容積%の範囲に
    した特許請求の範囲11に記載の軸。 14 強化繊維に対して比較的弾性を持ち高い熱
    膨張係数を持つ材料から成り前記強化繊維のまわ
    りに管状体軸線に対し±80゜ないし±90゜の範囲の
    角度を挾む向きに巻付けた円周方向巻付け体を備
    えた特許請求の範囲1に記載の軸。 15 円周方向巻付け体材料の熱膨張係数を円周
    方向の強化繊維―樹脂複合体の対応する係数より
    大きくした特徴請求の範囲14に記載の軸。
JP5302580A 1979-05-10 1980-04-23 Transmission shaft Granted JPS55149437A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH437379 1979-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149437A JPS55149437A (en) 1980-11-20
JPS6352251B2 true JPS6352251B2 (ja) 1988-10-18

Family

ID=4274888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302580A Granted JPS55149437A (en) 1979-05-10 1980-04-23 Transmission shaft

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4362521A (ja)
EP (1) EP0019585B1 (ja)
JP (1) JPS55149437A (ja)
BR (1) BR8002855A (ja)
CA (1) CA1130594A (ja)
DE (1) DE3061409D1 (ja)
ES (1) ES491311A0 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0009007B1 (de) * 1978-09-07 1982-06-23 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung eines faserverstärkten Kunststoffrohres und nach dem Verfahren hergestelltes Rohr
DE3239075A1 (de) * 1982-10-22 1984-05-03 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Gelenkwelle, insbesondere zum antrieb der raeder eines kraftfahrzeuges
JPS59133813A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 Honda Motor Co Ltd 繊維強化合成樹脂製駆動軸とその製造方法
US5244622A (en) * 1983-08-09 1993-09-14 The Boeing Company Cone control method for fabricating composite shafts
DE3335912A1 (de) * 1983-10-03 1985-04-18 Reiche & Co, 4937 Lage Verfahren zum herstellen eines rohranschlusses sowie ein danach hergestelltes rohr
DE3341077C2 (de) * 1983-11-12 1996-11-14 Volkswagen Ag Gelenkwelle, insbesondere Antriebswelle für Räder eines Kraftfahrzeugs
GB2165333A (en) * 1984-09-26 1986-04-09 Steven Odobasic Laminated torsion elements
DE3503194A1 (de) * 1985-01-31 1986-08-14 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Wellenverbindung
US4704918A (en) * 1985-02-19 1987-11-10 Kamatics Corporation Composite material force or motion transmitting member
US4792320A (en) * 1985-09-18 1988-12-20 A. O. Smith Corporation Composite tubular structure
DE3539447A1 (de) * 1985-11-07 1987-05-21 Uni Cardan Ag Kraftuebertragungswelle
US4838833A (en) * 1986-08-15 1989-06-13 A. O. Smith Corporation Fiber reinforced resin drive shaft having improved resistance to torsional buckling
DE3740754A1 (de) * 1987-12-02 1989-06-22 Loehr & Bromkamp Gmbh Laengswelle fuer antriebsstraenge in kraftfahrzeugen
DK166996B1 (da) * 1988-06-21 1993-08-16 Alfa Laval Separation As Dekantercentrifuge
DE3926427C1 (ja) * 1989-08-10 1990-12-20 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
FR2675563B1 (fr) * 1991-04-22 1993-08-27 Aerospatiale Procede d'assemblage mecanique d'un tube en materiau composite et d'une piece metallique et assemblage ainsi realise.
CA2090494C (fr) * 1991-07-01 2001-11-20 Charles Sparks Procede de fabrication d'une ligne a raideur variable et element associe
US5692959A (en) * 1996-06-03 1997-12-02 Dana Corporation Tube yoke with diamond-shaped relief
KR100246097B1 (ko) * 1996-12-05 2000-04-01 윤덕용 복합재료축을 채용한 공기정압 스핀들, 롤러 및 베어링롤러
DE10022066A1 (de) * 2000-05-06 2001-11-08 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Verbinden eines Rohres mit einem Anbauteil
US20030114232A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Visteon Global Technologies, Inc. Enhanced strength composite drive shaft
US7378771B2 (en) * 2004-03-19 2008-05-27 Seagate Technology Llc FDB motor with tapered shaft for improved pumping efficiency
KR100783905B1 (ko) * 2006-08-18 2007-12-10 현대자동차주식회사 복합재료로 구성된 자동차용 하이브리드 드라이브샤프트
DE102007026453A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-24 Technische Universität Dresden Mehrzellige Verbundstruktur mit Wagenradprofil für Achsen und Wellen
DE102008056018A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-06 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Triebwerkswelle für ein Gasturbinentriebwerk
EP2371306B1 (en) 2010-03-31 2012-02-01 Stryker Trauma GmbH Reaming device with CFK shaft and with molded interface element
ATE543446T1 (de) * 2010-03-31 2012-02-15 Stryker Trauma Gmbh Verbindung zwischen einem cfk-schaft und einem metallteil durch umwickeln
GB2489729B (en) * 2011-04-07 2013-09-18 Rolls Royce Plc Hollow shaft
RU2766646C1 (ru) * 2018-09-21 2022-03-15 Тирсан Кардан Сан. Ве Тидж. А.С. Узел и способ изготовления гибридной композитной трубы карданного вала

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1755387A (en) * 1928-06-26 1930-04-22 Revere Rubber Co Shaft protector and method of manufacturing the same
US2332940A (en) * 1940-05-06 1943-10-26 Charles E Senke Tank cleaning apparatus
FR887124A (fr) * 1941-11-07 1943-11-04 Pintsch Julius Kg Assemblage résistant à la torsion, entre un arbre tubulaire à parois minces et un moyeu
FR1033767A (fr) * 1950-03-11 1953-07-15 Daimler Benz Ag Arbre de commande pour voitures automobiles
FR2060049A1 (en) * 1969-07-18 1971-06-11 Dowty Rotol Ltd Mouldings with splayed reinforcement fila-ments
US3970495A (en) * 1974-07-24 1976-07-20 Fiber Science, Inc. Method of making a tubular shaft of helically wound filaments
GB1485078A (en) * 1974-09-14 1977-09-08 Messerschmitt Boelkow Blohm Connecting element for transmission of compressive or extensive loads
BR7700561A (pt) * 1976-01-29 1977-10-04 Dayton Grp Srl Processo e aparelhagem para fabricar postes de materia plastica reforcada e postes obtidos com esse processo
FR2371598A2 (fr) * 1976-11-19 1978-06-16 Dassault Avions Perfectionnement aux bielles de commande et de transmission d'efforts
US4089190A (en) * 1976-04-14 1978-05-16 Union Carbide Corporation Carbon fiber drive shaft
GB1599292A (en) * 1977-04-28 1981-09-30 Union Carbide Corp Fibre reinforced resin drive shaft having a universal joint
US4173128A (en) * 1978-05-23 1979-11-06 Grumman Aerospace Corporation Composite drive shaft
US4259382A (en) * 1979-05-29 1981-03-31 Celanese Corporation Fiber reinforced composite shaft with metal connector sleeves secured by adhesive
US4248062A (en) * 1979-10-05 1981-02-03 Shakespeare Company Drive shaft assembly and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
US4362521A (en) 1982-12-07
ES8103813A1 (es) 1981-03-16
EP0019585B1 (de) 1982-12-22
BR8002855A (pt) 1980-12-23
DE3061409D1 (en) 1983-01-27
EP0019585A1 (de) 1980-11-26
JPS55149437A (en) 1980-11-20
CA1130594A (en) 1982-08-31
ES491311A0 (es) 1981-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6352251B2 (ja)
US4605385A (en) Fibre reinforced plastics power transmission shaft
US4248062A (en) Drive shaft assembly and method for making same
US4421497A (en) Fiber-reinforced drive shaft
JP3495553B2 (ja) 強化プラスチック管とそれに回転しないように縦に連結される継ぎ手連結体のついた駆動シャフト
US4259382A (en) Fiber reinforced composite shaft with metal connector sleeves secured by adhesive
US5683300A (en) Drive shaft made of fiber reinforced composite material and method of manufacturing the same
US4664644A (en) Fiber reinforced plastic drive shaft and method of manufacturing thereof
US4236386A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by a polygonal surface interlock
US5397272A (en) Braided composite shaft with yoke member
US4238540A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by connector ring interlock
JP3296328B2 (ja) 繊維強化プラスチック製パイプ
US4173670A (en) Composite tubular elements
US5601493A (en) Drive shaft made of fiber reinforced plastics, and method for connecting pipe made of fire-reinforced plastics
GB2051303A (en) Fibre-reinforced composite shaft with metallic connector sleeves
US4325174A (en) Composite drive shafts
JP2620607B2 (ja) 繊維強化樹脂製ドライブシャフトおよびその製造方法
GB2051304A (en) Fibre-reinforced composite shaft with metallic connector sleeves
JPH05106629A (ja) 繊維強化プラスチツク製荷重伝達軸
JPH08103965A (ja) Frp筒体およびその製造方法
JP5699657B2 (ja) プロペラシャフトおよびその製造方法
JPH0742974B2 (ja) 繊維強化プラスチック製伝動軸の製造方法
JPH0133687B2 (ja)
CA1143529A (en) Fibre reinforced plastics tube and process for the production thereof
JPH04201244A (ja) 繊維強化複合材製パイプ構造体とその製造方法