JPS635224A - 長尺物の火災検出方法 - Google Patents

長尺物の火災検出方法

Info

Publication number
JPS635224A
JPS635224A JP61149206A JP14920686A JPS635224A JP S635224 A JPS635224 A JP S635224A JP 61149206 A JP61149206 A JP 61149206A JP 14920686 A JP14920686 A JP 14920686A JP S635224 A JPS635224 A JP S635224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
optical fiber
light
light receiving
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61149206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654261B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Masuo
益尾 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61149206A priority Critical patent/JPH0654261B2/ja
Publication of JPS635224A publication Critical patent/JPS635224A/ja
Publication of JPH0654261B2 publication Critical patent/JPH0654261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、長尺物の火災検出方法、更に詳しくは光フ
ァイバを用い、電線ケーブルの火災発生を正確に検知す
ることができる火災検出方法に関するものである。
〈従来の技術〉 近時、ビルや工場等の火災において、電線ケーブルが火
災延焼路の役目になって火災が拡がるケースが多い。
このため、@線ケーブルそのものの高難燃化が進められ
ていると共に既設の電線ケーブルにおいては電線ケーブ
ルの表面に延焼防止塗料を塗布する等の対策が講じられ
ている。
一方、万一不幸にして電線ケーブルが燃えた場合、これ
を−早く検知し、警報を発して消化活動に結びつける必
要がある。
従来、布設した電線ケーブルの火災検出方法としては、
プラスチックで被覆した2本の導体を撚り合わせその上
にシースを被覆した電線状の感熱センサーを電線ケーブ
ルに沿って配置し、周囲が一定の温度になると、2本の
導体が短絡することにより、火災を電気的に検出する方
法が提案されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、電線状の感熱センサーで電線ケーブルの火災を
電気的に検知すると、電源ケーブルよりの電気的及び磁
気的誘導を受けやすく、火災検知の検出に誤作動が生じ
やすく信頼性が低いという問題があった。
〈発明の目的〉 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たものであり、電線ケーブルの電気的及び磁気的な誘導
の影響を受けることなく火災の検知が行なえ、信頼性の
向上をはかることができる長尺物の火災検出方法を提供
することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記のような問題点を解決するため、この発明は、コア
に石英ガラスを用いクラッドがプラスチックの光ファイ
バをループ状にして長尺物に沿うよう配置し、光ファイ
バの一端から投光して他端で受光し、この光ファイバの
温度特性による光強度減衰量の増大により火災を検出す
るようにしたものである。
〈作用〉 長尺物の長手方向に沿って光ファイバを配置し、−端か
ら投光して他端で受光し、光強度減衰量を常時監視する
長尺物の火災発生により渇麿が上昇すると、コアが石英
ガラスでクラッドがプラスチックの光ファイバはその温
度特性により光伝送減衰量の増大が起こり、これを検知
して警報を発することにより火災の発生を知らせる。
〈実施例〉 以下、この光量の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
この発明の検出方法は、第1図に示すように、長尺物で
ある布設電線ケーブル1の長手方向に沿って光ファイバ
2をループ状に配置し、この光ファイバ2の燃焼による
温度上昇により光伝送減衰量が増大するという温度特性
を利用して火災の発生を検出している。
上記光ファイバ2の一端に投光部3と他端に受光部4を
設け、受光部4の出力側に光受信光量の変化量検知回路
5と警報回路6を順次接続し、火災の発生による温度上
昇で光ファイバ2の光伝送減衰量が増大し、投光量に対
して受光量が減少すると、これを変化量検知回路5が検
知し、警報回路6に信号を入力し、警報を発して火災発
生を知うせることになる。
ところで光ファイバの種類としては、大別して次の3つ
があるが、この発明は後述するように、温度特性による
光強度減衰量が増大するプラスチッククラッドファイバ
が使用される。
(1)石英ガラスファイバ(AGF:オールグラスフ1
イバ)コアもクラッドも石英ガラスのファイバであり、
純粋石英ガラスの場合と多成分石英ガラスの場合がある
fil  プラスチックファイバ(APF :オールプ
ラスチックファイバ)コアもクラッドもプラスチックの
ファイバ。
fl)  プラスチッククラッドファイバ(PCF)コ
アが石英ガラスでクラッドがプラスチックファイバ。
上記+11の石英ガラスファイバはコアもクラッドも石
英ガラスであるため、石英ガラスの融点(1000℃近
傍)温度になるまでは、光伝送減衰量の増大は殆んどな
く、従って火災検出方法はもたない。
上記1ll)のプラスチックファイバは、コアもクラッ
ドもプラスチックであるため、光の通るコア部のプラス
チックの融点温度以下で光伝送減衰量増大が起こる。
一般に使用されているPMMA(ポリ・メチル・メタ・
アクリレート)製プラスチックファイバの場合、80〜
100℃で光伝送減衰量が増大する。
電線ケーブルの布設部分においては、火災でなくても、
この程度の温度になることは起こりつるので電線ケーブ
ルの火災検知用として使いにくい。
但し、−般ビルの火災検知用としては有望である。
次に前記した+Illのプラスチッククラッドファイバ
は、コアは石英であるがクラッドがプラスチックである
ため、温度が上るとクラッドのプラスチックが溶融する
しかも光はクラッド内を通るわけではなく、コアとクラ
ッドの界面での反射率に変化が生じるかどうかによって
光伝送減衰量の増大が起こるわけであり、プラスチック
の融点温度がそのまま光伝送減衰吊増大瀉度とはならな
い。
第3図ないし第6図は、上記+11とTl1)で示した
光ファイバとクラッドのプラスチック材料にシリコンa
4wiiを用いた(1)のPCF光ファイバの各光ファ
イバに対し、第2図で示したJISA1304で規定の
加熱曲線に従って燃焼試験を実施した結果を示している
(1)の石英ガラスファイバ(AGF)は第3図の如く
、最高840℃X30分になっても光伝送減衰量の増大
は殆んどない。
(II)のプラスチックファイバは、第4図の如く、1
分以下の時間内において80〜90℃の温度で光伝送減
衰量の増大が見られた。
(mlのPCFファイバは第5図に示した如く8〜9分
後の650〜700℃の温度で光伝送減衰量の増大がみ
られた。
ところで、第2図の上記JISA1304の加熱曲線は
実際の火災時の温度上昇を模擬したものであるが、これ
は最もはげしい燃え方をした場合である。従ってfl)
のPCFファイバを用い、第6図に示すように、1/2
耐火曲線、1/3耐火曲線、115耐火曲線と種々な燃
え方の場合での光伝送減衰堡増大瀉度を調べて見た。
このようにil)のPCFファイバは、成る温度に達し
たら光伝送減衰量の増大が見られるというのではなくて
、時間とその温度の上り方によって光伝送減衰量が増大
するという興味深い特性が得られた。
これはPCFファイバ、つまりコアが石英ガラスでクラ
ットがプラスチックであるという構造の特徴そのもので
あり、この特徴はまさに実際の火災において、急に燃え
るケースや、じわじわ燃えるケース等、それがいかなる
形態の火災であっても検知機能を持つということになり
、このPCFフ?イバの使用によって長尺物に対する火
災検出の実現が可能になる。
またPCFファイバは長尺化しても光伝送損失が小さい
ため電線ケーブルN線路のように数百メートルにも及ぶ
ような場合でも充分実用化できる。
次に第1図はPCFファイバを使用して電線路の火災検
出を行なう構成の具体的な例を示しており、電線ケーブ
ル1を並べて布設した電線路1aに沿うようPCFファ
イバ2をループ状にして配置し、PCF光ファイバ1の
一方端部に投光部3と他端に受光部4を設け、受光部4
の出力側に光受信光Φ変化量検出回路5と警報回路6を
順に接続している。
投光部3でPCF光ファイバ2の一方端部に供給した光
を受光部4によって受光し、投光量と受光層を検出回路
5で検出することにより電線路1・ aの火災発生を常
時監視し、電線路1aに火災が発生して温度が上昇する
と、PCF光ファイバ2は光伝送減衰量が増大し、これ
を検出回路5が検知して警報回路6に信号を送り、警報
を発して火災の発生を知らせるものである。
なおPCF光ファイバ2は鵬械的強度を有することも必
要であり、このため光フアイバコードにすることや数本
のPCFファイバを一括してケーブル化することもでき
る。
く効果〉 以上のように、この発明によると、長尺物の長手方向に
沿ってPCF光ファイバをループ状に配置し、PCF光
ファイバの温度特性を利用して火災発生を検出するよう
にしたので、電気的及び磁気的誘導を受けることなく火
災の検出が行なえ、しかもPCF光ファイバは長尺化し
ても光伝送損失が少なく、従って電線ケーブルのような
長尺物の火災発生を簡便にしかも精度よく効果的に検出
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の係る火災検出方法を示す説明図、第
2図は耐火試験による加熱曲線を示すグラフ、第3図と
第4図及び第5図は光ファイバの燃焼試験を示すグラフ
、第6図はPCF光ファイバに対する各種耐火曲線を示
すグラフである。 1・・・電線ケーブル    2・・・PCF光ファイ
バ3・・・投光部       4・・・受光部5・・
・光受信光量変化量検出回路 6・・・警報回路 第2図 ”ll(分ン 第3図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コアに石英ガラスを用いクラッドがプラスチックの光フ
    ァイバをループ状にして長尺物に沿うよう配置し、光フ
    ァイバの一端から投光して他端で受光し、この光ファイ
    バの温度特性による光強度減衰量の増大により火災を検
    出する長尺物の火災検出方法。
JP61149206A 1986-06-25 1986-06-25 長尺物の火災検出方法 Expired - Lifetime JPH0654261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149206A JPH0654261B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 長尺物の火災検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149206A JPH0654261B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 長尺物の火災検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635224A true JPS635224A (ja) 1988-01-11
JPH0654261B2 JPH0654261B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=15470146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149206A Expired - Lifetime JPH0654261B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 長尺物の火災検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654261B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000220084A (ja) * 1999-01-22 2000-08-08 Inventio Ag 合成繊維ケーブル
JP2017220981A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 東芝プラントシステム株式会社 電路温度監視システム、電路温度監視装置および電路温度監視方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000220084A (ja) * 1999-01-22 2000-08-08 Inventio Ag 合成繊維ケーブル
JP2017220981A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 東芝プラントシステム株式会社 電路温度監視システム、電路温度監視装置および電路温度監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654261B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050244116A1 (en) Cables and cable installations
CN109269650A (zh) 分布式光纤测温设备及其系统
JPS635224A (ja) 長尺物の火災検出方法
CN208953133U (zh) 一种分布式光纤测温装置
CN201036088Y (zh) 一种带光纤的高压电缆
CN205506256U (zh) 变电所绝缘子电缆测温系统
CN207199358U (zh) 报警电缆及报警系统
CN210403300U (zh) 一种耐腐蚀抗拉防火电力电缆
CN209166675U (zh) 基于光纤测温技术的地下电缆监测装置
CN211828246U (zh) 一种带测温功能环保家装线
CN208111159U (zh) 一种内置光纤式电缆
JPH02134524A (ja) 光ファイバ温度センサ
CN216697917U (zh) 一种智能矿物绝缘电缆
JPH03136195A (ja) 火災検知システム
JPS60166837A (ja) 漏油検知方法
CN201177678Y (zh) 一种电缆安全传感光缆
JPH02130438A (ja) 光フアイバ温度センサ
CN113984234A (zh) 告警装置以及绞合型热电偶线传感器
JPH0138505Y2 (ja)
JPS6024438A (ja) 光フアイバ入りガラス体ならびにガラス体破損検知方法
CN207116051U (zh) 一种电气化铁路用智能测温电缆
JPS59135339A (ja) パワ−伝送用フアイバの断線検知方式
JPH0299838A (ja) 光ファイバ温度センサ
CN116559665A (zh) 一种电池安全监测系统、方法及电源系统
JPH0572533B2 (ja)