JPS6352144A - レジスト膜の現像方法 - Google Patents

レジスト膜の現像方法

Info

Publication number
JPS6352144A
JPS6352144A JP19554886A JP19554886A JPS6352144A JP S6352144 A JPS6352144 A JP S6352144A JP 19554886 A JP19554886 A JP 19554886A JP 19554886 A JP19554886 A JP 19554886A JP S6352144 A JPS6352144 A JP S6352144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
substrate
development
resist film
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19554886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Tanaka
田中 登志満
Hisashi Okamoto
尚志 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19554886A priority Critical patent/JPS6352144A/ja
Publication of JPS6352144A publication Critical patent/JPS6352144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3021Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレジスト膜の現像方法に関し、特に高精度の現
像が行える現像方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のレジスト膜の現像方法として、半導体基板上に塗
布されたレジスト膜に現像液を滴下しで行なわれる方法
(パドル方法)と、スプレーノズルを通して現像液をレ
ジスト膜に霧状に噴出することによって行なわれる方法
(スプレ一方式)とがある。
上記パドル方法は菓3図に示すような現像袋フを用いて
レジスト膜の現像が行なわれる。即ち同図において、1
はレジスト現像液を滴下するノズル、3は基板4上に塗
布されたレジスト膜であつ前記ノズル1は基板4の回転
中心の上方に位コしでいる。5は前記基板4を載せる賊
!台、6は裁=台5の下面に配置された真空チャック、
7はこの真空チャック6および載面台5そ回転させる駆
動モーター、8は現像機本体の側壁、9は飛散された現
像液を排除する排除孔である。
このように構成された現(を装=の載=台5上に所定の
レジスト膜3が塗布された基板4を真空チャック6にて
吸着固定し、次いで駆動モーター7により前記基板4を
所定の速度に回転しつつ、前記ノズル1を基板の回転中
心と基板周縁部との間を往復運動させながら、前記ノズ
ル]よりレジスト膜3を有する基板4上に現像液を滴下
しで、所定時間現像した後、滴下を停止し次いで基板4
面上の現像液を飛散除去して乾燥し、微細なレジストパ
ターンが形成される。尚飛散された現像液は側壁8をつ
茫い排液孔9によって排出される。
このパドル現像方法においては、基板上全面に形成され
た所要パターンの均一性が良い反面、特にホトレジスト
膜現像の場合に現像液を多く使用し、かつ現像時間が長
くかがる場合がある。
又一方スプレ一方法は第4図に示すような装置を用いて
レジスト膜の現像が行なわれる。第4図において前回と
同等の部分については同一符合を付しているか同図にお
いて現像液スプレーノズル21は基板の回転中心と交わ
る線上の所定位置に限定されでおりその他については前
述したので説明を省略する。該スプレーノズル21は、
レジスト膜3を有する基板4上に、供給管(図示せず)
によって供Si8された現像液を円形の霧状にして所定
時間吹き付けで所定のレジスト膜を形成する。このスプ
レー現像方法は短時間で、現像液の使用量も少なくです
む反面、基板上全面に形成されたパターンの均一′iが
悪い、即ち現像むらを起こす問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで上記従来の現像方法は、基板全体を一度に現像
するもので、一部だけを現像することは不可能であるた
め、部分的に現像不良かあった場合にその部分だけ追加
現像して基板全体の現像を均一にするということが不可
能であった。
本発明は上記問題点に鑑み成されたものでありその目的
は、安定した現像を行うここができ、更に必要な部分だ
けを現像したり、現像の程度を部分的に任意に変えるこ
とのできるようなレジストの現像方法を提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の上記目的は、基板上に塗布されたレジスト膜の
現像方法において、該基板上に現像ノズルより現像液そ
噴出させる操作と、該基板上に洗浄ノズルより現像速度
を低下または中止させる洗浄液を噴出させる操作とを平
行しで進行させることを特徴とするレジスト膜の現像方
法によって達成される。
第1図は本発明を実施するための現像装置の一実施態様
例である。
この装置においては、現像ノズル1と洗浄ノズル2はl
la接して設けられており、回転する基板4の現像液が
噴出された部分にただちに洗浄液が噴出されるようにな
っている。さらに現像ノズル1と洗浄ノズル2は基板の
中心部と周縁部との間を2A接している位置関係を保ち
ながら運動するようになっている。
上記のような構成の装置を用いて本発明の現像は例えば
下記のように行なわれる。
Az1350(ミツブレー社製)のホトレジスト膜が所
定の厚さに塗布された基板4¥!回転台上に般=しで駆
動モーターにより約500〜i1000rpの速度に回
転しつつ、前記ノズルを基板の中心から周縁部に移動さ
せながら現像ノズル1からA2ディベロツバ−(ミツブ
レー社製の現像液)を基板上に噴出してその部分のレジ
スト膜を現像させる。基板4が回転しているため、その
現像液の噴出された部分にはたたちに洗浄液である水が
洗浄ノズル2により噴出され、そのため現像液のJ度が
低下し、現像の作用がなくなってしまう。
以上のように現像液か噴出された部分の基板がその噴出
復一定時閉のみ一定量の現像液によつ現@され、それ以
外の時間は現像液の彰″aを受けないため、高度に現像
を制御し安定な現像を達成することが可能である。また
現像ノズル、洗浄ノズルの移動速度を調節して基板の各
部の現像時間を調節することもできる。
上記実施態様においてはパドル現像方法が使用されたが
スプレー現像方法でもよく、またノズルは現像用1本と
洗浄用1本の2本であったが、それ以上使用してもよく
、ノズルの噴出口の形状も制限されるものではなく、第
2回答図に示すように現像液か噴出される領域としては
様々な形状を取り得る。
また洗浄液としては水に限らす、例えば酸溶液にすれば
現像を中止する作用を大きくできる。
更に現像ノズルと洗浄ノズルを一定位コに固定して、所
望の部分だけを正確に現像することも可能であり、現像
不良の部分だけを後から現像しなおすこともできる。
また本発明は前記実施態様のように基板を現像液により
現像する方法だけでなく、基板をエツチング液によりエ
ツチングする方法にも適用することができる。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明の現像方法によれば安定し
た現像がなされ、また部分的に現像したつ現像の程度を
部分的に調節することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための装置の概略図であり、
第2図は本発明の方法によって現像液が噴出される場所
を示す図であり、第3図及び第4図は従来方法に使用す
る現像装置の概略図である。 ]:現像ノズル 2:洗浄ノズル 3ニレジスト 4:基板 5:設冨台 6:真空チャック 7、モーター 8:現像機側壁 9:排液孔 21:現像ノズル 33、現像液 34:水

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に塗布されたレジスト膜の現像方法において、該
    基板上に現像ノズルより現像液を噴出させる操作と、該
    基板上に洗浄ノズルより現像速度を低下または中止させ
    る洗浄液を噴出させる操作とを平行して進行させること
    を特徴とするレジスト膜の現像方法。
JP19554886A 1986-08-22 1986-08-22 レジスト膜の現像方法 Pending JPS6352144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19554886A JPS6352144A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 レジスト膜の現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19554886A JPS6352144A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 レジスト膜の現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352144A true JPS6352144A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16342929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19554886A Pending JPS6352144A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 レジスト膜の現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352144A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1737692B (zh) 显像装置和显像方法
JP2892476B2 (ja) 帯状液体ノズル及び液処理装置及び液処理方法
JPH09232276A (ja) 基板処理装置および方法
JPS6231340B2 (ja)
JPH07135137A (ja) 現像処理方法および装置
JPH05160017A (ja) 塗布装置
JP2004152849A (ja) 液処理装置及び液処理方法
JP6814847B2 (ja) 現像方法
JPS6352144A (ja) レジスト膜の現像方法
JP3169666B2 (ja) 現像装置及び現像方法
JP2000077293A (ja) 基板処理方法およびその装置
TW200532749A (en) Rinse nozzle and method
JPH09122560A (ja) 回転式塗布装置
JP2692887B2 (ja) スピンデベロッパ、レジスト処理装置及びレジスト処理方法
JP2580082B2 (ja) 基板の回転処理装置
JP3210893B2 (ja) 処理装置および処理方法
JPS5941300B2 (ja) 現像処理装置
JP3290773B2 (ja) 処理装置および処理方法
JPH088207B2 (ja) スプレー現像方法
JPS61239625A (ja) レジスト塗布装置
JP2002011420A (ja) 基板処理装置
US20210349393A1 (en) Method for improving uniformity of photoresist development
JPH03262563A (ja) 塗布装置
JPS581144A (ja) フオトレジストの塗布方法
JPH10199791A (ja) 半導体装置の製造方法及びその製造装置