JPS6351893B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351893B2
JPS6351893B2 JP55154420A JP15442080A JPS6351893B2 JP S6351893 B2 JPS6351893 B2 JP S6351893B2 JP 55154420 A JP55154420 A JP 55154420A JP 15442080 A JP15442080 A JP 15442080A JP S6351893 B2 JPS6351893 B2 JP S6351893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
switch
vehicle speed
negative pressure
nand gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55154420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777232A (en
Inventor
Kuniaki Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP55154420A priority Critical patent/JPS5777232A/ja
Publication of JPS5777232A publication Critical patent/JPS5777232A/ja
Publication of JPS6351893B2 publication Critical patent/JPS6351893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は車輌用電磁式クラツチの制御装置に関
し、特に、車輛の速度が所定以下になり、かつ、
吸入管負圧が設定圧よりも浅くなつたときにクラ
ツチ電流を断ち、クラツチの接続を開放させてエ
ンジンが停止するのを防止することができる車輌
用電磁式クラツチの制御装置に関する。
【従来の技術】
車輌用電磁式クラツチは、クランク軸側のコイ
ルを内蔵したドライブメンバに対し、極めて小さ
い間隔のギヤツプを介して変速機入力側のドリブ
ンメンバを近接嵌合し、クラツチ電流をコイルに
流してドライブメンバを励磁し、それとドリブン
メンバとの間のギヤツプに磁力線を集中させるこ
とで拘束してエンジンの動力を変速機入力側に伝
達し、クラツチ電流を断つて上記ギヤツプにおけ
る磁力線による拘束を解いて動力伝達を遮断し、
さらにクラツチ電流を変化してドライブメンバと
ドリブンメンバとの間に滑りを生じさせ、この滑
りを利用してクラツチペダル操作を不要にした発
進を行い、運転操作の容易化を図るものであり、
電磁式クラツチは、特開昭53−52849号公報ある
いは特開昭53−102448号公報に示されるように、
既に知られている。
【発明が解決しようとする問題点】
従来の車輛用電磁式クラツチでは、車速が低下
して車輛が停止した場合のエンジンの停止を防止
させるためや、車速を低下させたことによる不快
な振動が発生するのを防止のため、設定車速以下
になつた場合にはクラツチの接続を解放させるよ
うに制御していた。しかしながら、この方法によ
る制御によつては設定車速(例えば16Km/h)付
近でエンジンブレーキを作用させながら降下させ
た場合にはハンチング(クラツチ電流が流れたり
流れなかつたりしてクラツチが断続的に接断し、
エンジンブレーキが効いたり、効かなかつたりす
ることを繰返す現象)が生じ、車体が振動して不
快感を与えるものであつた。 本発明は、上述の問題点に鑑み、車速が設定値
以下に低下しても吸入管負圧が深くてエンジンブ
レーキを作用させている間はクラツチを直結にし
てエンジンブレーキを効かせ、変速機の各変速段
でそれぞれ有効にエンジンブレーキを作用させる
ことができる車輌用電磁式クラツチの制御装置を
提供するものである。
【問題点を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本発明は、クラ
ツク軸がコイルを内蔵するドライブメンバに結合
され、該ドライブメンバに対してギヤツプを介し
て変速機入力軸のドリブンメンバを近接嵌合さ
せ、制御装置からのクラツチ電流を上記コイルに
供給し、電磁力によつてドライブ及びドリブンメ
ンバを一体的に拘束することで動力伝達する車輌
用電磁式クラツチにおいて、車速が設定値以下に
低下し、かつ、吸入管負圧が所定値よりも浅いと
きクラツチ電流を遮断させるように構成されてい
る。
【実施例】
以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。 本実施例では、電磁式クラツチの一種である電
磁粉式クラツチに本発明を具体化させて説明す
る。 第1図と第2図において、電磁粉式クラツチを
トランスアクルス型の変速機に組付けたものにつ
いて具体的に説明すると、符号1は重磁粉式クラ
ツチ、2は前進4段の変速機、3は終減速機であ
る。 電磁粉式クラツチ1は密閉構造のクラツチケー
ス4内でエンジンからのクランク軸5にドライブ
プレート6を介してコイル7を内蔵するドライブ
メンバ8が一体結合され、変速機2の入力軸9に
ドリブンメンバ10が回転方向に一体化すべくス
プライン嵌合してギヤツプ11を介し上記ドライ
ブメンバ8に対して近接嵌合しており、このギヤ
ツプ11にパウダー室12から電磁粉を集積する
ようになつている。また、ドライブメンバ8には
キヤツプ13が一体結合され、その筒状の端部が
入力端9に遊嵌されてそこにスリツプリング14
が付着されると共に、このスリツプリング14と
ドライブメンバ8との間にリード線Xが接続さ
れ、スリツプリング14には第2図に詳記される
ように、リード線Yと接続するブラシ16がホル
ダ17により保持されてコイル7に給電すべく摺
接している。 このように構成されることで、クラツク軸5と
共にドライブプレート6及びドライブメンバ8が
回転して、パウダー室12に封入する電磁粉は遠
心力でドライブメンバ8の内周面側に適宜寄せら
れている。そこで、リード線Yからブラシ16、
スリツプリング14、リード線Xを介してコイル
7に給電されると、ドライブメンバ8の励磁によ
りドリブンメンバ10の周囲にも矢印のように磁
力線が生じることにより、ギヤツプ11内に電磁
粉が集積してドライブメンバ8とドリブンメンバ
10が一体化されクラツク軸5のエンジン動力が
入力軸9に伝達されるのである。 次いで変速機2は上記クラツチ1からの入力軸
9に第1速ないし第4速のドライブギヤ18ない
し21が一体的に設けられ、この入力軸9に対し
て出力軸22が平行に配設されてそこに上記各ギ
ヤ18ないし21と常時噛合うドリブンギヤ23
ないし26が回転自在に嵌合し、かつ隣接する2
個のドリブンギヤ23と24が同期機構27で出
力軸22に結合し、ドリブンギヤ25と26が他
の同期機構28で出力軸22に結合するようにな
つており、更にこれらの入、出力軸9,22の間
に後進用のギヤ機構29が設けられている。こう
して、チエンジレバーを操作して同期装置27に
よりドリブンギヤ23を出力軸22に一体結合す
ることで、入力軸9の動力がギヤ18と23で最
も減速して出力軸22に取出されて第1速が得ら
れ、以下同様にして各変速が行われる。 また、上記出力軸22の端部には出力ギヤ30
が設けられてこれが終減速機3の差動装置31に
おけるリングギヤ32に噛合つており、これによ
り変速機2の出力軸22の動力が直ちにリングギ
ヤ32からケース33、スパイダ34、ピニオン
35を介してサイドギヤ36に伝達され、更に車
軸37を介して駆動輪に伝達される。 第3図は制御回路の構成を示すもので、前記コ
イル7の両端にはそれぞれPNP型のトランジス
タ40とNPN型のトランジスタ41が直列に接
続され、トランジスタ40のエミツタは電源に接
続され、トランジスタ41のエミツタは接地して
ある。そして、コイル7の両端間にはダイオード
と抵抗により成る転流回路42が接続してあり、
電源とトランジスタ41のコレクタとの間には逆
励磁用の抵抗43が接続してあり、トランジスタ
40のコレクタとアース間にも逆励磁用の抵抗4
4が接続してある。各トランジスタ40,41の
ベースには抵抗45,46が接続してあり、抵抗
45にはバフア47が、抵抗46にはノアゲート
48の出力がそれぞれ接続してある。そして、バ
フア47の入力端とノアゲート48の一方の入力
端とは相互に接続してあり、ノアゲート48の他
方の入力端49にはクラツチ制御信号が入力す
る。また、50はアクセルペダルを踏込んだとき
オンするアクセルスイツチで、51は設定車速以
上のときオンする車速スイツチで、52は吸入管
負圧が設定値より浅いときにオンする負圧スイツ
チで、53はシフトレバーに設けられて変速操作
時にオンとなるシフトレバースイツチである。ア
クセルスイツチ50はナンドゲート54を介して
ナンドゲート55の一端に接続してあり、ナンド
ゲート55の他端にはシフトレバースイツチ53
が接続してある。車速スイツチ51はトランジス
タ56のベースに接続してあり、トランジスタ5
6のコレクタはナンドゲート57の一端に接続し
てあり、エミツタは接地してある。また、ナンド
ゲート57の他端にはインバータ73を介して負
圧スイツチ52が接続してあり、ナンドゲート5
7の出力はインバータ72を介してナンドゲート
54に接続してある。そして、各スイツチ50,
52,53の一端はそれぞれ接地してあり、スイ
ツチ51とアースの間には電池71が接続してあ
り、スイツチ50,52,53の他端及びトラン
ジスタ56のコレクタには抵抗58,59,6
0,61を介して正電圧が印加してある。 第4図はエンジンに取付けられる気化器の吸入
管62付近を示すもので、図中上部にクリーナ等
が取付けられ、下部はエンジンの吸入側に接続さ
れて混合気は上方から下方に流れる。この吸入管
62内にはスロツトルバルブ63が軸支させてあ
り、この吸入管62の側壁でスロツトルバルブ6
3より下流に位置して負圧スイツチ52が取付け
られている。 第5図はこの負圧スイツチ52の内部を示すも
ので内部中空の筒体64はダイヤフラム65によ
つて圧力室66とスイツチ室67に気密に分離さ
れており、圧力室66は吸入管62の吸気流路内
と連通させてあり、スイツチ室67には大気圧が
加圧してある。圧力室66内にはコイルバネ68
が挿入してあり、コイルバネ68とダイヤフラム
65の間には作動体69が介在させてある。ま
た、スイツチ室67内にはダイヤフラム65によ
つて作動されるマイクロスイツチ70が設けてあ
る。 この負圧スイツチ52による動作は、吸入管6
2の負圧が浅い時(アクセルペダルを踏込んだ
時)には圧力室66とスイツチ室67の圧力差は
少く、コイルバネ68によつて作動体69はマイ
クロスイツチ70を押動してオンとなり、負圧が
深い時(アクセルペダルを開放した時)には圧力
差が大きいのでダイヤフラム65によつてコイル
バネ68は圧縮され、マイクロスイツチ70はオ
フとなる。 次に、本実施例の作用を説明する。 まず、車速スイツチ51と負圧スイツチ52の
動作によりナンドゲート57の入力と出力がどの
様に変化するか次の真理表で示してみる。
【表】 このようにナンドゲート57は、車速スイツチ
51がオフし、負圧スイツチ52がオンとなつて
いる場合にはローレベルとなり、それ以外は全て
ハイレベルとなる。次に、各条件における動作を
その条件ごとに付いて説明する。 車速が設定車速V1以上の時。 車速スイツチ51はオンしており、信号fはロ
ーレベルであり、負圧スイツチ52のオン、オフ
に関係なくナンドゲート57の出力iはハイレベ
ルとなつており、インバータ72により反転され
てローレベルの信号がナンドゲート54に入力し
ている。このように、ナンドゲート54にはロー
レベルの信号が印加されているアクセルスイツチ
50のオン、オフに関係無く、ナンドゲート54
はハイレベルの信号に出力している。このため、
シフトレバーを操作せず、シフトレバースイツチ
53がオフしているとナンドゲート55にはハイ
レベルの信号が印加され、ローレベルの信号を出
力することになる。ナンドゲート55のローレベ
ルの信号はノアゲート48に伝えられるとともに
バフア47でローレベルの信号を出力し、トラン
ジスタ40のベースに印加されてトランジスタ4
0をオンさせている。この状態でクラツチ制御信
号が入力端に入力することでノアゲート48はハ
イレベルの信号を出力し、トランジスタ41をオ
ンさせ、第3図中a→b→c→dの順にクラツチ
電流を流し、電磁粉式クラツチ1を直結させてい
る。(この状態のとき、変速機2の歯車の噛合い
を変えさせるためシフトレバーを操作するとシフ
トレバースイツチ53がオンし、ナンドゲート5
5にはローレベルの信号が出力し、ナンドゲート
54はハイレベルの信号を出力するため両トラン
ジスタ40,41はオフし、コイル7にはクラツ
チ電流がa→c→b→eの経過で流れる。) 車速が設定車速V1以下になり、吸入管負圧が設
定値P1よりも深い時(負圧が大きい、第6図の
P1より下側の時)。 車速スイツチ51はオフし、負圧スイツチ52
はオフしているためナンドゲート57の出力iは
ハイレベルの信号を出力し続ける。このため、ナ
ンドゲート54はアクセルスイツチ50のオン、
オフに関係無くハイレベルの信号を出力してい
る。よつてコイル7にはクラツチ電流がa→b→
c→dの順に流れ、電磁粉式クラツチ1は直結の
状態を続ける。車速が低下していても吸入管62
内の負圧が深いことは車輛が降板の時にエンジン
ブレーキを作用させている状態であるため、車速
が設定車速V1より低下してもなおもエンジンブ
レーキが効くことになる。 車速が設定車速V1以下になり、吸入管負圧が設
定値P1よりも浅い時(負圧が小さい、第6図の
P1より上側の時)。 車速スイツチ51はオフするとともに、負圧ス
イツチ52はオンし、信号f,gはいずれもハイ
レベルとなり、ナンドゲート57の出力iはロー
レベルとなる。ナンドゲート57の出力はインバ
ータ72で反転されてハイレベルとなつてナンド
ゲート54に伝えられる。アクセルスイツチ50
はオフされていることからナンドゲート54には
両ハイレベルの信号が入力することになるのでナ
ンドゲート54はローレベルの信号を出力し、ナ
ンドゲート55はハイレベルの信号を出力する。
このため、バフア47はハイレベルの信号を出力
し、ノアゲート48はローレベルの信号を出力し
てトランジスタ40,41をオフさせ、第3図中
にa→c→b→eの順に電流を流させる。よつ
て、コイル7にはクラツチ直結の状態の定格電流
より少い逆極性の電流が流れることになり、逆励
磁電流が流れて電磁粉式クラツチ1のドライブメ
ンバ8、ドリブンメンバ10に磁性体のヒステリ
シスによる残留磁気を除去させることができる。
この逆励磁によつてドライブメンバ8によるドリ
ブンメンバのドラツグトルク、いわゆる引きずり
が生じなくなり、停車状態における駆動系のガタ
打ち音等の騒音が生じなくなる。 上述の車速と吸入管負圧によるクラツチの接断
の動作を第6図により示すと、設定車速V1と設
定負圧P1によつて区分された4区域のうち、図
中左上の区分でのみ電磁粉式クラツチ1は切断さ
れることになる。この第6図に各変速段における
車速と吸入管負圧の相互関係をそれぞれ曲線で示
すと、エンジンの出力特性によりそれぞれ別個の
曲線が示されるが、各曲線はクラツチ切断のため
の左上の区域にそれぞれ別個に位置し、1速では
A点で、2速ではB点で、3速ではC点で、4速
ではD点でクラツチが切断される。このことか
ら、変速段位が低くなるに従いクラツチが切断さ
れる車速は低くなり、低い変速段位ではアイドリ
ング回転数直前までエンジンブレーキが作用する
ことになる。
【発明の効果】
本発明は上述の様に構成したので、クラツチの
切断を設定車速で一律に行わず、車速と吸入管負
圧のそれぞれの状態の組合せによつてクラツチを
制御することができる。このため、エンジンブレ
ーキを作用させた時にハンチングが生ぜず、不快
感を与えることがなく、各変速段位でいずれも有
効にエンジンブレーキを効かせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した電磁粉式クラツチ
を示す断面図、第2図は第1図のZ−Z線に沿う
断面図、第3図は本発明の一実施例を示す電気回
路図、第4図は吸入管付近を示す斜視図、第5図
は負圧スイツチの断面図、第6図は各変速段位に
おける車速と吸入管負圧の関係を示すグラフであ
る。 1……電磁粉式クラツチ、5……クランク軸、
6……ドライブプレート、7……コイル、8……
ドライブメンバ、9……変速機入力軸、10……
ドリブンメンバ、11……ギヤツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸がコイルを内蔵するドライブメン
    バに結合され、該ドライブメンバに対してギヤツ
    プを介して変速機入力軸のドリブンメンバを近接
    嵌合させ、制御装置からのクラツチ電流を上記コ
    イルに供給し、電磁力によつてドライブ及びドリ
    ブンメンバを一体的に拘束することで動力伝達す
    る車輌用電磁式クラツチにおいて、車速が設定値
    以下に低下し、かつ、吸入管負圧が所定値よりも
    浅いときクラツチ電流を遮断させることを特徴と
    する車輌用電磁式クラツチの制御装置。
JP55154420A 1980-10-31 1980-10-31 Solenoid clutch controller for vehicle Granted JPS5777232A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154420A JPS5777232A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Solenoid clutch controller for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154420A JPS5777232A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Solenoid clutch controller for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777232A JPS5777232A (en) 1982-05-14
JPS6351893B2 true JPS6351893B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=15583761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55154420A Granted JPS5777232A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Solenoid clutch controller for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5777232A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2543242B1 (fr) * 1983-03-22 1989-03-31 Renault Commande de la pression d'alimentation d'un recepteur hydraulique
JP2578810Y2 (ja) * 1991-05-27 1998-08-20 オンキヨー株式会社 車載用スピーカ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777232A (en) 1982-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494641A (en) Electromagnetic clutch control system for automobiles
US4502579A (en) System for preventing the overheat of a clutch for an internal combustion engine
US4403683A (en) Electro-magnetic powder clutch system for automobiles
JPH0532256B2 (ja)
EP0153051B1 (en) System for controlling an electromagnetic clutch for a vehicle
US4515257A (en) Control system for an electromagnetic clutch for automobiles
JPS6323934B2 (ja)
US4449617A (en) Electro-magnetic clutch control system for automobiles
US4449619A (en) System for controlling an electromagnetic clutch for automobiles
US4680711A (en) Control system for an infinitely variable transmission
US4605112A (en) Control system for an infinitely variable transmission with an electromagnetic powder clutch
US4461374A (en) System for controlling an electro-magnetic clutch for automobiles
US4449620A (en) Electromagnetic clutch control system for vehicles
JPS6351893B2 (ja)
US4484672A (en) System for controlling an electro-magnetic clutch for automobiles
GB2088009A (en) Controlling Electromagnetic Clutch of Vehicle
JPH0623022B2 (ja) 車両用電磁式クラツチの制御装置
JPS6323013B2 (ja)
JPS6358126B2 (ja)
JPS6256012B2 (ja)
JPS6258935B2 (ja)
JPH0154543B2 (ja)
JPS6258934B2 (ja)
JPH0623023B2 (ja) 車両用電磁式クラツチの制御装置
JPS6323014B2 (ja)