JPS6351790A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPS6351790A
JPS6351790A JP61194074A JP19407486A JPS6351790A JP S6351790 A JPS6351790 A JP S6351790A JP 61194074 A JP61194074 A JP 61194074A JP 19407486 A JP19407486 A JP 19407486A JP S6351790 A JPS6351790 A JP S6351790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
signal
circuit
still camera
electronic still
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61194074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728427B2 (ja
Inventor
Masatoshi Tabei
田部井 雅利
Kiyotaka Kobayashi
清高 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61194074A priority Critical patent/JPH0728427B2/ja
Priority to DE3750347T priority patent/DE3750347T2/de
Priority to EP87105138A priority patent/EP0244655B1/en
Priority to US07/035,402 priority patent/US4829368A/en
Publication of JPS6351790A publication Critical patent/JPS6351790A/ja
Priority to US07/207,989 priority patent/US4924316A/en
Publication of JPH0728427B2 publication Critical patent/JPH0728427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子スチルカメラに関し、更に詳述すれば、1
個の固体撮像素子から出力されろ面;順次式の画像信号
を輝度、色差方式によるビデオフロッピー標準規格のカ
ラー信号として記録てろ電子スチルカメラに関する。
〔従来技術〕
本発明者等は、先に、画像信号を面順次式に出力できろ
固体撮像素子を用い、単板式〒ありながら6板式と同等
の解像度が得られかつS/Nにも優れて鮮明なカラー画
像が得られる電子スチルカメラを提案した〇 第6図は、この電子スチルカメラの概略構成を示してい
る。
すなわち、この電子スチルカメラに適用される固体撮像
素子1は、インターライン転送CODの垂直転送路2上
にも、光電変換部3と同様のマイクロカラーフィルタを
配置して光電変換部として機能させている(図中記号R
,G、 Hにより、カラーフィルタの色配列が概念的に
示されている)。
そして、光電変換部3と垂直転送路2との間の転送ゲー
ト4を開閉制御して、光電変換部3及び垂直転送路2の
夫々に蓄積された電荷の倒れかtポリシリコン転送電極
5により順次重1転送後、1本の水平CCD6からR,
B、 Gに色分解された画信号として面順次に出力する
この固体撮像素子1を用い、被写体を撮像して水平CC
D6から出力される画像信号は、更に、バッファアンプ
7を通して面順次切換回路8に供給される。面順次切換
回路8は画像信号を色分解してR,B、 Gに夫々対応
した3個の磁気ヘッド9゜10.11に振り分けて出力
しており、出力された各色の像は磁気ディスク12の1
トラツク毎に磁気記録される。そして再生は3チヤンネ
ルヘツドを用いて6トラツクが同時再生される。
〔発明が解決しようとてろ問題点〕
このように構成された電子スチルカメラは、3板式と同
等の忠実な再生カラー画像が得られ、かつ小型・軽量化
を達成〒きた。しかし、この電子スチルカメラは、前述
の記載からも明らかな通り、磁気ディスクに記録される
画像信号が、固体撮像素子から直接面層次式に出力され
た3原色の像のRGB(N号であったため、標準ビデオ
フロッピー規格の他の機器との間で互換性を有していな
っ・つた。
本発明の目的は、画像信号を面順次式に出力する1個の
固体撮像素子を用い、この素子により撮像される被写体
像を標準ビデオフロッピー規格の輝度信号及び色差信号
で磁気ディスクに記録できろ電子スチルカメラ?提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明の上記目的は、暗箱、結像光学系、シ
ャッタ、磁気記録媒体及びマイクロカラーフィルタを配
置した固体撮像素子ρ・ら成る電子スチルカメラにおい
て、画像信号を面順次式に出力てろ固体撮像素子と、面
順次に応じて出力されろ信号をサンプルホールドするサ
ンプルホールド回路と、サンプルホールドされた信号を
デジタル変換するA/D変換回路と、面順次に応じてフ
ィールド毎に順次デジタル変換された信号を一時蓄える
フレームメモリと、フレームメモリに蓄えられた複数フ
ィールドの信号を同時にアナログ変換するD/A変換回
路と、変換されたアナログ信号に基づいて輝度信号及び
色差信号を形成てろRGBプロセス回路とを備え、RG
Bプロセス回路の出力を磁気ヘッドを介して磁気記録媒
体に記録することを特徴とする電子ヌチルカメラにより
達成される。
〔作用〕
本発明による電子スチルカメラは、画像信号を6原色R
,G、 Bに色分解して面順次式に出カフきる1個の固
体撮2素子を用い、この固体撮像素子から出力される3
原色成分の信号て各種の信号処理を施して標漁ビデオフ
ロッピー規格信号を形成し、これをビデオフロッピーデ
ィスクに磁気記録している。従って、記録済ビデオフロ
ッピーは標準フォーマットの他の機器との間で互換性を
有することが1きる。
〔実施例〕
以下、本発明の好ましい実施例7図面に基づいて説明す
る。
第1図の1実施例は、本発明による電子スチルカメラを
概念的に示している。
図において、この電子スチルカメラは、従来の銀塩フィ
ルムカメラと同様に暗箱20内に結像光学系21及びシ
ャッタ22を組込んでいろ。そして、結像光学系21及
びシャツタ22ビ通して入射される被写体の像は、駆動
IC23によって制御される固体撮像素子24により撮
像され、光電変換された画像信号として出力されろ。
前記固体撮像素子24は、第3図により先の従来例の説
明で行つアこものと同一マあり、ゴーなわち、垂直転送
路上にもマイクロカラーフィルタを配置して1本の水平
CCDから色分解された3原色成分の画像信号を面順次
式に出力″fる。
面順次式に出力される画像信号は、第1色目(第3図に
図示した素子では色R)の信号がサンプルホールド回路
25及びA/D変換回路26に供給されてデジタル化さ
れた後、6フイールドの信号を収録できるフレームメモ
リ27に蓄積される。
次いで固体撮像素子24から出力されろ第2色目(色G
またはB)の信号は同様にデジタル変換された後、前記
フレームメモリ27に蓄積され、続いて最後に第3色目
(色Bま1こはG)の信号がデジタル変換されて同一フ
レームメモリ27に蓄積される。前記フレームメモリ2
7に順次蓄積された6フイールドの信号は同時信号に変
換されて取出され、D/A変換回路28に供給されろ。
D/A変換回路28は3フイールドの信号を同時にアナ
ログ変換してRGBプロセス回路29に供給している。
前記RGBプロセス回路29はこの同時出力された信号
を増幅処理した後、各種信号処理を施し、かつ同期信号
を混合して輝度信号Yと色差信号R−Y、B−Yに作り
直して出力し、ビデオフロッピー61に磁気記録すル。
ビデオフロッピー61に記録された輝度信号Y及び色差
信号R−Y、B−Yは録画再生切換スイッチ30を切換
えて再往すれる。そして再生された輝度信号及び色差信
号は共にカラーエンコ−41″36に供給されてNTS
C方式の機会カラー映像信号に合成される。
なお、前記固体撮像素子24及び各信号処理回路は同期
信号発生器32からの同期信号により制御されている。
第2図は、先きの第1図に図示し7″:実施例のうち、
D/A変換回路28の出力をRG B変調回路64に供
給してFM変調されるR信号、B信号及びG信号を、3
チヤンネルへツP35により、ビデオフロッピー36の
各トラックに直接記録する場合を示している。従って、
このように構成した場合には、磁気ディスクに記録され
る信号はNTSC方式に基づい1こ信号↑あるが、画像
再生は6チヤン不ルヘツドの再生機により6トラツク同
時再生されなければならない。
〔発明の効果〕
以上記載したとおり、本発明の電子スチルカメラによれ
ば、撮像された複写体の画像信号が標準ビデオフロッピ
ー規格信号として磁気記録される1こめ、他の標準規格
の機器との間↑互換性を有し、使用用途が拡大される。
また、画像信号を、カラーフィルタ?用いて面1a次式
に出力できる固体撮像素子を用い1ここと九より、単板
式でありながら解像度に優れかつ6板式に用いられろ色
分離回路及び1H遅延回路を不要にして、回路構成が簡
単化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例による電子スチルカメラを説
明するブロック図、第2図は不発明の変更例、第6図は
従来の電子スチルカメラ及びこのカメラに適用されてい
る固体撮像素子?説明する概略構成図である。 20・・・暗箱、    21・・・結像元学系、22
・・・シ七ノツタ、   26パ駆動IC。 24・・・固体撮画素子、25・・・サンプルホールド
回路、26・・・A/D変換回路、 27・・・フレー
ムメモリ、28・・・D/A変換回路、 29・・・R
GBプロセス回路、30・・・録画再生切換スイッチ、 31.36・・・ビデオフロッピー、 62・・・同期信号発生器、33・・・カラーエンコー
ダ、34・・・RGB変調回路、65・・・3チヤンネ
ルヘツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)暗箱、結像光学系、シャッタ、磁気記録媒体及びマ
    イクロカラーフィルタを配置した固体撮像素子から成る
    電子スチルカメラにおいて、画像信号を面順次式に出力
    する固体撮像素子と、面順次に応じて出力される信号を
    サンプルホールドするサンプルホールド回路と、サンプ
    ルホールドされた信号をデジタル変換するA/D変換回
    路と、面順次に応じてフィールド毎にデジタル変換され
    た信号を一時蓄えるフレームメモリと、フレームメモリ
    に蓄えられた複数フィールドの信号を同時にアナログ変
    換するD/A変換回路と、変換されたアナログ信号に基
    づいて輝度信号及び色差信号を形成するRGBプロセス
    回路とを備え、RGBプロセス回路の出力を磁気ヘッド
    を介して磁気記録媒体に記録することを特徴とする電子
    スチルカメラ。 2)ビデオフロッピー出力輝度信号及び色差信号が共に
    供給されてNTSC方式の複合カラー映像信号を合成す
    る回路を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の電子スチルカメラ。
JP61194074A 1986-04-07 1986-08-21 電子スチルカメラ Expired - Fee Related JPH0728427B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194074A JPH0728427B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 電子スチルカメラ
DE3750347T DE3750347T2 (de) 1986-04-07 1987-04-07 Festkörper-Farbbildaufnahmegerät.
EP87105138A EP0244655B1 (en) 1986-04-07 1987-04-07 Solid state color pickup apparatus
US07/035,402 US4829368A (en) 1986-04-07 1987-04-07 Solid color pickup apparatus
US07/207,989 US4924316A (en) 1986-04-07 1988-06-17 Solid color pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194074A JPH0728427B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 電子スチルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351790A true JPS6351790A (ja) 1988-03-04
JPH0728427B2 JPH0728427B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16318523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194074A Expired - Fee Related JPH0728427B2 (ja) 1986-04-07 1986-08-21 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728427B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0575770A2 (de) * 1992-06-20 1993-12-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Wandlung von digitalen Videosignalen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0575770A2 (de) * 1992-06-20 1993-12-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Wandlung von digitalen Videosignalen
EP0575770A3 (en) * 1992-06-20 1994-06-01 Bosch Gmbh Robert Method and apparatus for the conversion of digital video signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728427B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63217789A (ja) ビデオイメージの電子的記録及び再生システムとその方法
KR100377697B1 (ko) 영상 신호의 기록 재생 장치
US5075802A (en) Image signal recording and reproducing system
JPS6351790A (ja) 電子スチルカメラ
CA2077212A1 (en) Television camera
JPH0513107Y2 (ja)
JPS6324781A (ja) 電子スチルカメラ
JP3406938B2 (ja) カメラ一体型記録再生装置
JP2852804B2 (ja) 撮像装置
JPS6354892A (ja) 静止画像記録方法
JP3101374B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2926794B2 (ja) 画像送信装置
JPH06178181A (ja) 高精細撮像装置及び高精細画像記録装置並びに高精細画像再生装置
JPH06237464A (ja) 高精細撮像装置と高精細画像情報の記録装置及び再生装置
JPH0324870A (ja) ビデオ録画カメラ
JPH04159873A (ja) ビデオレコーダ
JP2926793B2 (ja) 画像処理装置
JPS63198486A (ja) 撮像素子の信号処理方式
JPS60242785A (ja) 電子カメラの画像記録再生装置
JPS6362494A (ja) 静止画像の読出し方法
JPH04167693A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH0518314B2 (ja)
JPH04170871A (ja) 静止画撮像装置
JPS6388540A (ja) 静止画プリント装置
JPH07264627A (ja) 映像信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees