JPS635114A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS635114A
JPS635114A JP14796686A JP14796686A JPS635114A JP S635114 A JPS635114 A JP S635114A JP 14796686 A JP14796686 A JP 14796686A JP 14796686 A JP14796686 A JP 14796686A JP S635114 A JPS635114 A JP S635114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
passage
independent
engine
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14796686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079183B2 (ja
Inventor
Shinji Fujihira
伸次 藤平
Taku Rokushiya
六車 卓
Seiji Ouchi
大内 清治
Fumie Sasanuki
笹貫 文恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14796686A priority Critical patent/JPH079183B2/ja
Publication of JPS635114A publication Critical patent/JPS635114A/ja
Publication of JPH079183B2 publication Critical patent/JPH079183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸気の動的効果を利用して出力の向上を図る
ようにしたエンジンの吸気1i1の改良に関する。
(従来の技術) 従来、エンジンの吸気装置として、例えば特開昭59−
70833号公報にn示されるように、2気筒ロータリ
ピストンエンジンの各気筒の独立吸気通路をスロットル
バルブ下流において連通部で連通し、該連通部及びその
下流の独立吸気通路によって形成される山気筒の吸気ボ
ート間の通路長さを適切に設定し、−方の気筒の吸気ボ
ート閉口時及び開口時に独立吸気通路内に発生する閉口
時圧縮波及び開口的圧縮波をそれぞれ上記連通部を介し
て他方の気筒の全開直前の吸気ボートに伝播させて気筒
間の吸気干渉による動的効果を得ることにより過給を行
うようにしたものが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記従来のものでは、上記連通部及びその下
流の独立吸気通路によって形成される山気筒の吸気ボー
ト間の通路良さが一定であるので、動的効果がこの通路
長さに応じた特定の回転域でしか得られない。
そこで、上記各独立吸気通路をスロットルバルブ上流で
集合するとともにスロットルバルブ下流において連通部
で連通し且つ該連通部にエンジンの高回転時に開く制御
弁を設け、エンジンの低回転時には上記制御弁を閉じて
雨気筒の吸気ポート間の通路長さを上記集合部及びその
下流の独立吸気通路によって形成される長いものにする
一方、エンジンの高回転時には上記制御弁を聞いて両気
筒の吸気ポート間の通路長さを上記連通部及びその下流
の独立吸気通路によって形成される短いものにすること
により、エンジンの全回転域r FJJ的効果を有効に
得るようにすることが考えられる。
しかし、この場合、独立吸気通路間に連通部を設けたり
、該連通部に制けり弁を配置するので、吸気装置が複雑
なものになり吸気装置によって広いスペースが占有され
しまうという問題を有している。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、上記独立吸気通路及び制御弁を適切
にレイアウトすることにより、吸気装置の高さを抑えて
そのコンパクト化を図ることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、各気筒
群の独立吸気通路の上流端を、同一平面内でほぼ同一方
向に向って延ばした後、互いに対向するよう湾曲させて
合流せしめる。そして、この合流部に上記独立吸気通路
間の連通を開閉する制御弁を設け、かつ該制御弁の回転
軸を上記平面内に配置する構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、エンジン回転数に応じ
て上記独立吸気通路間の連通を上記制御弁により開閉す
ることにより、気筒群の吸気ポート間の通路長さが変わ
り、エンジンの全回転域で動的効果が良好に19られる
その場合、上記各・独立吸気通路が同一平面内にあると
ともに制御弁の長尺部材である回転軸がその平面内にあ
るので、吸気装置の高さが抑えられてコンパクトなもの
になる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第3図は本発明を2気筒ロータリピストン
エンジンに適用した場合の実施例を示す。
このエンジンは、中央に配置されたインタメゾイエイト
ハウジング1と、該インタメゾイエイトハウジング1の
両側に配置されトロコイド状内周面を有するフロント及
びリヤのロータハウジング2a、2bと、該各ロータハ
ウジング2a、2bの前後に配置されたフロント及びリ
ヤのサイドハウジング3ay3bとを備え、これらのハ
ウジングによってその内方に2つの気筒C1Cが形成さ
れている。該各式筒C内にはそれぞれ多角形状のロータ
4が配置され、該各ロータ4はエキセントリックシャフ
ト5に支承されていて、該各ロータ4が遊星回転運動す
ることによって、各気筒C内に区画形成される3つの作
動室6,6.6に吸気、圧縮、爆発、膨張及び排気の各
行程を順に行わせるものである。
また、上記インタメゾイエイトハウジング1には、全運
転域で上記各気筒Cの作動室6に新気を供給するプライ
マリポート7.7が開口している。
さらに、上記各サイドハウジング3a 、3bの上記プ
ライマリポート7よりもロータ回転方向リーディング側
には、エンジンの高負荷時にのみ各気筒Cの作動室6に
新気を供給するセカンダリ−メインボート8が開口し、
さらに、該各セカンダリーメインポート8よりもロータ
回転方向リーディング側には、エンジンの高回転高角荷
時に各気筒Cの作動室6に新気を供給するセカンダリ−
補助ポート9が開口している。
さらに、上記各プライマリポート7には第1独立吸気通
路1oの一端が接続され、該容筒1独立吸気通路10の
他端(上流端)は、各気筒間での圧力伝播により動的効
果を得るよう対向させて配置され且つ第1合流部11に
より連通されている。
また、上記各セカンダリ−メインボート8及びセカンダ
リ−補助ボート9には、第2独立吸気通路12の一端が
接続され、該容筒2独立吸気通路12の他端(上流端)
は、各気筒間での圧力伝播により動的効果を得るよう対
向させて配置され且つ第2合流部13により連通されて
いる。上記各第2独立吸気通路12は、第2図及び第3
図に示すように各第1独立吸気通路1oよりも外方に配
置されている。そして、各独立吸気通路10.12の上
流端は、エンジンのハウジング側方において上方に湾曲
し反転してからほぼ水平な平面P内でほぼエキセントリ
ックシャフト5に交叉する方向に向って延びた後、第1
独立吸気通路10.10は第1独立吸気通路同士で、第
2独立吸気通路12.12は第2吸気通路同士でエキセ
ントリックシャフト方向で対向するよう湾曲して合流さ
れている。
また、上記第2独立吸気通路12の一端には、該第2独
立吸気通路12のセカンダリ−補助ボート9への連通を
開閉するバルブ14が設けられ、該バルブ14は吸気負
圧を作動源とするダイヤフラム式のアクチュエータ15
により駆動され、該アクチュエータ15はコントローラ
16によって制御される。該コントローラ16には、上
記各独立吸気通路10.12に設けられたスロットルバ
ルブ17a〜17Cの開度、エアフローセンサ18の信
号及びエンジン回転数信号が入力されており、エンジン
の高回転高負荷時に上記バルブ14を開く一方、それ以
外の運転域ではバルブ14を閉じるように制御するもの
である。
そして、上記第1合流部11及び第2合流部13には該
6合流部11.13の連通を開閉する第1制御井1つ及
び第2制御井20が設けられている。該第1制御弁19
及び第2制御弁20は共に円筒形ロータリバルブよりな
り、両制御弁19゜20の弁体は共通の回転軸27を有
していて、該回転軸27が上記平面P内においてエキセ
ントリックシャフト5に直交するよう配置されていて、
吸気負圧を作動源とするダイヤフラム式のアクチュエー
タ21により連動して駆動される。該アクチュエータ2
1は上記コントローラ16により、エンジンの高回転高
負荷時に第1及び第2制御弁19.20を開(−方、そ
れ以外の運転域では両制御弁19.20を閉じるよう制
御される。
ざらに、上記第1制御弁19の両側近傍には第1上流吸
気通路22.22の一端がそれぞれ接続され、該第1上
流吸気通路22.22の他端は集合されてエアクリーナ
23に接続されている。また、上記第2制御弁20の両
側近傍には第2上流吸気通路24.24の一端がそれぞ
れ接続され、該第2上流吸気通路24.24の他端は集
合されて上記第1上流吸気通路22.22と同様にエア
クリーナ23に接続されている。上記各第1上流吸気通
路22は、第2図及び第3図に示すように各第2上流吸
気通路24よりも外方に配置されている。そして、各上
流吸気通路22.24の下流端は、各独立吸気通路10
,12の下側に接続され、その上流端はエンジンのハウ
ジング上方においてほぼ上記独立吸気通路10.12の
延びる方向に延びた後、上方に湾曲し反転してエアクリ
ーナ23に向っている。尚、25は各吸気通路10゜1
2に配設されたインジェクタ、26は各ロータハウジン
グ2a、2bに配設された点火プラグである。
したがって、上記実施例においては、エンジン低回転時
、上記第1及び第2制御弁19.2’Oが閉じて、開気
筒C1Cのプライマリポート間の通路長さが第1独立吸
気通路10及び第1上流吸気通路22で形成される長い
ものになるとともに開気tac、’cのセカンダリ−メ
インボート間の通路長さが第2独立吸気通路12及び第
2上流吸気通路24で形成される艮いものになるので、
エンジン回転数にマツチングする低周波の動的効果を良
好に1つることができる。
しかも、上記第1及び第2制御弁19.20を円筒形ロ
ークリバルブにしたので、弁体と各合流部11.13の
独立吸気通路10.12への開口部との間に形成される
デッドボリュームが少なくなり、吸気通路内を伝播する
圧縮波が減衰するのを抑えることができ動的効果を有効
に19ることができる。
一方、エンジン高回転高負荷時、上記第1及び第2制御
弁19.20が開いて、開気筒C9Cのプライマリポー
ト間の通路長さが第1独立吸気通路10及び第1合流部
11で形成される短いものになるとともに開気筒C1C
のセカンダリ−メインポート間の通路長さが第2独立吸
気通路及び第2合流部13で形成される短いものになる
ので、エンジン回転数にマツチングする高周波の動的効
果を良好に(qることができる。
しかも、第1独立吸気通路10.10及び第2独立吸気
通路12.12はそれぞれ対向して配置され且つ各合流
部11.13により連通されているので、合流部付近の
通路抵抗が小さなものになり、動的効果を一層高めるこ
とができる。
この場合、上記第1独立吸気通路10,10及び第2独
立吸気通路12.12が同一水平平面P内にあるととも
に第1制御井1つ及び第2制御弁20の長尺部材である
回転軸27がその平面P内にあるので、エンジン上方に
おいて吸気装置の高さが抑えられてそのコンパクト化を
聞るCとができる。
しかも、第1上流吸気通路22.22及び第2上流吸気
通路24.24は上記第1独立吸気通路10.10及び
第2独立吸気通路12.12とエンジンとの間の空間を
利用して配置されているので、−留吸気技買をコンパク
トにすることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンの吸気装置によ
れば、各気筒群の独立吸気通路の上流端を同一平面内で
ほぼ同一方向に向って延ばした後互いに対向するよう湾
曲させて合流させるとと1)に、この合流部に設置ブら
れる制御弁の回転軸を上記平面内に配置したので、気筒
群の吸気ボー1−間の通路長さを変えてエンジンの全回
転域で効率σ)良い圧力伝播により動的効果を良好に得
ながら、吸気装置の高さが抑えられて吸気装置をコンパ
クトなものにすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体概略構成図
、第2図はエンジンの側面図、第3図はエンジンの平面
図である。 10・・・第1独立吸気通路、11・・・第1合流部、
12・・・第2独立吸気通路、13・・・第2合流部、
19・・・第1制御弁、20・・・第2制御弁、27・
・・1転軸1.C・・・気筒、P・・・平面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各気筒群の独立吸気通路の上流端が同一平面内で
    ほぼ同一方向に向つて延びた後、互いに対向するよう湾
    曲して合流されているとともに、この合流部に上記独立
    吸気通路間の連通を開閉する制御弁が設けられ、該制御
    弁の回転軸が上記平面内に配置されていることを特徴と
    するエンジンの吸気装置。
JP14796686A 1986-06-24 1986-06-24 エンジンの吸気装置 Expired - Lifetime JPH079183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14796686A JPH079183B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14796686A JPH079183B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635114A true JPS635114A (ja) 1988-01-11
JPH079183B2 JPH079183B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=15442119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14796686A Expired - Lifetime JPH079183B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079183B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079183B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756284A (en) Intake system for internal combustion engine
JPH02233824A (ja) エンジンの吸気装置
JPS635114A (ja) エンジンの吸気装置
JPH079186B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS62298618A (ja) エンジンの吸気装置
JPS639631A (ja) エンジンの吸気装置
JPS624681Y2 (ja)
JPS63268919A (ja) 過給機付エンジンの吸気制御装置
JPS6229617B2 (ja)
JPS6318128A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS6316126A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62248823A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6312830A (ja) エンジンの吸気装置
JPS60224929A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH03194125A (ja) ロータリーピストンエンジンのダイリューションガス低減装置
JPH04203314A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62168921A (ja) エンジンの吸気装置
JPS61232330A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS5970832A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPH0262687B2 (ja)
JPS58106131A (ja) 2気筒ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS63215821A (ja) エンジンの吸気装置
JPS59141725A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS62168930A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS61201829A (ja) 過給機付ロ−タリピストンエンジン