JPS6351128B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351128B2
JPS6351128B2 JP55112723A JP11272380A JPS6351128B2 JP S6351128 B2 JPS6351128 B2 JP S6351128B2 JP 55112723 A JP55112723 A JP 55112723A JP 11272380 A JP11272380 A JP 11272380A JP S6351128 B2 JPS6351128 B2 JP S6351128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
solvent
present
fnb
cnb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55112723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738726A (en
Inventor
Yoshifumi Noto
Kyoichi Matsumoto
Mieko Uchama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP11272380A priority Critical patent/JPS5738726A/ja
Publication of JPS5738726A publication Critical patent/JPS5738726A/ja
Publication of JPS6351128B2 publication Critical patent/JPS6351128B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は芳香族フツ素化合物の製造方法、更に
詳しくはハロゲン交換によるフルオロベンゼン類
の改良された製造方法に係るものである。 オルトまたはパラクロルニトロベンゼンのよう
な電子吸引性置換基を有する芳香族ハロゲン化合
物をN―メチル―2―ピロリドン、ジメチルスル
ホキシドなどのような非プロトン性極性溶媒中で
フツ化アルカリ金属と反応させ、ハロゲン交換す
ることによりフルオルベンゼン類を製造する方法
は既に知られており、いくつかの報告がなされて
いる。〔J.Am.Chem.Soc.78 6034( ’56),日本
化学雑誌79 889( ’58),工業化学雑誌69 1484
( ’66)等〕。しかしながら従来の方法は、高い
反応温度や長い反応時間を必要としたり、副生成
物が多かつたり、収率が低い等の工業的に不利な
点を一つ又はそれ以上もつている。 本発明者らは上記の如き芳香族ハロゲン化合物
のフツ素化反応、特にフツ素化反応に用いられる
溶媒について種々研究した結果、特定の含窒素極
性溶媒及び特定の含イオウ極性溶媒より選ばれた
2種の溶媒の混合物が著しくハロゲン交換反応を
促進する作用を有し、副生成物の生成を抑え、低
温、短時間の反応条件のもとにおいて高収率で目
的とする芳香族フツ素化合物を与えることを見い
出し、本発明を達成するに至つた。 すなわち本発明の要旨は、電子吸引性基を有
し、かつそのオルト及びパラ位の少なくとも1つ
の位置に塩素又は臭素原子を有するベンゼン化合
物とフツ化アルカリ金属とを反応させる方法にお
いて、特定の含窒素極性溶媒及び特定の含イオウ
極性溶媒より選ばれた2種の溶媒の混合溶媒中で
該反応を行うことを特徴とする工業的に有利な芳
香族フツ素化合物の製造方法に存する。 本発明方法の原料物質としては核に電子吸引性
基としてニトロ基、ニトリル基、カルボキシル基
あるいはトリフルオロメチル基などを有し、かつ
その基に対しオルト又はパラ位に塩素又は臭素原
子を有するベンゼン誘導体が使用される。具体的
にはO―クロルニトロベンゼン、P―クロルニト
ロベンゼン、2,4―ジクロルニトロベンゼン、
2,4,5―トリクロルニトロベンゼン、4―ク
ロル―3―ニトロベンゾトリフルオライド、P―
クロル―ベンゾニトリル、2,4―ジニトロクロ
ルベンゼン等あるいはこれ等化合物の塩素の代り
に臭素原子を有する化合物が例示される。 フツ化アルカリ金属としてはフツ化セシウム、
フツ化カリウム、フツ化ナトリウム、フツ化リチ
ウムなどであり、これらを併用してもよい。 本発明方法の混合溶媒の成分となる特定の含窒
素極性溶媒はN―メチル―2―ピロリドン
(NMP)であり、特定の含イオウ極性溶媒はジ
メチルスルホキシド(DMSO)およびスルホラ
ンである。即ち、本発明方法において使用される
溶媒は、NMP,DMSO及びスルホランより選ば
れた2種の溶媒の混合物である。混合溶媒中のい
づれか一方の溶媒の濃度は0.1〜99.9重量パーセ
ントであり、好ましくは0.5〜99.5パーセントで
ある。この範囲より少ないか又は多い場合でもそ
の効果はあるが、実用化出来る程の効果は期待さ
れない。 原料物質と混合液の使用割合(原料物質の重
量/混合溶媒の重量)は3以下であり、特に0.5
〜1.5であることが好ましい。 フツ化アルカリ金属の使用量は原料物質に対す
る理論量より過剰がよく、好ましくは1.1〜2モ
ル倍である。 反応温度は一般に高い程反応時間が短縮できる
が、副反応が生じ易くなるので通常は160〜240℃
で行うことが望ましい。 反応終了后、反応液中の不溶成分(未反応フツ
化アルカリ金属、生成する塩化又は臭化アルカリ
金属)は過操作によつて分離される。 反応生成物中には目的物質の他に少量の未反応
原料及び副生成物が含まれていることがあるが、
これ等は通常の分離操作例えば蒸留、水蒸気蒸
留、抽出などで容易に除去又は分離できて高純度
の目的物質が得られる。また用いられた溶媒も95
%以上の回収率で回収される。 本発明によつて得られる目的物質としては、O
―フルオロニトロベンゼン、P―フルオロニトロ
ベンゼン、2,4ジフルオロニトロベンゼン、
2,4―ジフルオロ―5―クロルニトロベンゼン
等の農薬や医薬等の合成中間体として有用な化合
物が例示される。 本発明方法によれば特定の混合極性溶媒を用い
ることによつて比較的低温度、短時間の条件で目
的物質を高純度で収率よく製造ができ、副生成物
は微量形成されるにすぎない。又更には、使用し
た溶媒も高収率で回収出来るなど工業的なフツ素
化合物の製造方法として多くの優れた利点を有す
る。 つぎに本発明を実施例をあげて具体的に説明す
る。 実施例 1〜6 撹拌機、蒸気留出口、窒素導入口、温度計を装
備したガラス製反応容器にフツ化カリウム75.5g
(1.3モル)、キシレン20g及び下記第1表に記載
する所定の溶媒200gを仕込み、留出口温度が用
いた溶媒の沸点となる迄、撹拌下窒素を流通しな
がらキシレンを加熱、留出させることにより反応
系中の水分を除去した。次いでP―クロルニトロ
ベンゼン157.5g(1モル)を添加して190〜200
℃の温度で6時間反応を行なつた。途中所定時間
毎に反応液の一部を採取して、ガスクロマトグラ
フイー(カラム:ポリエチレングリコール
#6000、内部標準物質:O―クロルアニリン)で
定量し、P―クロルニトロベンゼン(CNBと略
称)の転化率、及びP―フルオロニトロベンゼン
(FNBと略称)の生成率を求め第1表に示す結果
を得た。反応液中の不溶成分を吸引過により除
去し、水蒸気蒸留、エーテル抽出及び蒸留の操作
によりP―フルオロニトロベンゼン、未反応のP
―クロルニトロベンゼン及び溶媒を分離した。溶
媒の回収率はいづれの場合も95%以上であつた。 第1表中、CNBの転化率、FNBの選択率及び
FNBの生成率は以下の如く定義される。 CNBの転化率=消費CNB量/仕込CNB量×100 FNBの選択率=生成FNB量/消費CNB量 FNBの生成率 =CNBの転化率×FNBの選択率 =生成FNB量/仕込CNB量×100
【表】 * 反応は溶媒の沸点で行なつた。
** 反応は220℃で行なつた。
比較例 1〜3 実施例1の方法において使用溶媒、反応温度を
第1表に示す如く変更する以外は同様にして反応
を行ない得られた結果を第1表に比較例として併
記した。 以上の結果から、混合溶媒を用いた場合は混合
系を用いない場合(比較例1〜3)に比べ、ハロ
ゲン交換反応が促進され、副生成物の生成が抑え
られ、P―フルオロニトロベンゼンが高生成率で
生成されていることが理解される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子吸引性基を有し、かつそのオルト及びパ
    ラ位の少なくとも一つの位置に塩素又は臭素原子
    を有するベンゼン化合物とフツ化アルカリ金属と
    を反応させる方法に於いて、N―メチル―2―ピ
    ロリドン、ジメチルスルホキシド及びスルホラン
    より選ばれた2種の混合溶媒中で該反応を行うこ
    とを特徴とする芳香族フツ素化合物の製造方法。
JP11272380A 1980-08-18 1980-08-18 Preparation of aromatic fluorine compound Granted JPS5738726A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11272380A JPS5738726A (en) 1980-08-18 1980-08-18 Preparation of aromatic fluorine compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11272380A JPS5738726A (en) 1980-08-18 1980-08-18 Preparation of aromatic fluorine compound

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738726A JPS5738726A (en) 1982-03-03
JPS6351128B2 true JPS6351128B2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=14593911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11272380A Granted JPS5738726A (en) 1980-08-18 1980-08-18 Preparation of aromatic fluorine compound

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5738726A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642399A (en) * 1984-11-29 1987-02-10 Mallinckrodt, Inc. Method for producing fluoronitrobenzene compounds

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139633A (ja) * 1974-09-30 1976-04-02 Daikin Ind Ltd Futsusokahoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139633A (ja) * 1974-09-30 1976-04-02 Daikin Ind Ltd Futsusokahoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738726A (en) 1982-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684734A (en) Method for manufacture or organic fluorine compounds
KR101676054B1 (ko) 폴리(펜타플루오로설파닐)방향족 화합물을 제조하기 위한 공정
US5294742A (en) Process for preparing 3,5-difluoroaniline
EP0180057B1 (en) Process for the preparation of halo aromatic compounds
JPS606339B2 (ja) フツ素化方法
Maggini et al. A general procedure for the fluorodenitration of aromatic substrates
US4642398A (en) Preparation of fluoronitrobenzene compounds in dispersion of potassium fluoride
US5463148A (en) Process for the preparation of chlorofluoronitrobenzenes
US4849552A (en) Preparation of fluoroaromatic compounds in dispersion of potassium fluoride
JPH024580B2 (ja)
JPS6351128B2 (ja)
EP0097357B1 (en) Process for preparing trifluoromethylbenzene derivatives
JPH07145111A (ja) 多重弗化ニトロベンゼンの製造方法
JPH10330334A (ja) 3, 5− ジフルオロアニリンの製造方法
US4952719A (en) Process for the preparation of halo aromatic compounds
JPS60237051A (ja) 2−フルオロニトロベンゼン誘導体の製造方法
JPH0149337B2 (ja)
JP2923682B2 (ja) 芳香族フッ素化合物の製造方法
JPS63502182A (ja) 枝分れ鎖アルキルピリジニウム塩を用いるフルオロ芳香族化合物の接触製造方法
JP2779527B2 (ja) 4―クロロ―2―フルオロニトロベンゼンの製造法
JPS6144831A (ja) フツ素化ベンゼン類の製造法
JPH01228943A (ja) 2,4―ジクロロ―3―アルキル―6―ニトロフェノールの製造方法
JPS625421B2 (ja)
JPH0764766B2 (ja) 置換フルオロベンゼンを得る方法
JPS62145047A (ja) ジニトロジフエニルエ−テル類の製造方法