JPS6351035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351035B2
JPS6351035B2 JP59087432A JP8743284A JPS6351035B2 JP S6351035 B2 JPS6351035 B2 JP S6351035B2 JP 59087432 A JP59087432 A JP 59087432A JP 8743284 A JP8743284 A JP 8743284A JP S6351035 B2 JPS6351035 B2 JP S6351035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
polymer
grafting
graft
grafted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59087432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60227763A (ja
Inventor
Yoshito Ikada
Hiroo Iwata
Masakazu Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59087432A priority Critical patent/JPS60227763A/ja
Priority to US06/722,669 priority patent/US4743258A/en
Publication of JPS60227763A publication Critical patent/JPS60227763A/ja
Publication of JPS6351035B2 publication Critical patent/JPS6351035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/0076Chemical modification of the substrate
    • A61L33/0088Chemical modification of the substrate by grafting of a monomer onto the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は優れた抗血栓性を有する医用材料に関
する。さらに詳しくは、高分子材料からなる基材
表面に特定の重合体を特定量結合してなる医用材
料に関する。 人工血管は抗血栓性の要求される代表的な医用
材料の1つであるが、現状では十分な抗血栓性を
有するものは得られておらず、ごく一部の領域で
実用化されているにすぎない。すなわち、従来よ
り大口径動脈用の人工血管としてポリエステル編
物あるいはポリテトラフロロエチレンからなる多
孔性材料などが使用されているが、これらの材料
の抗血栓性は十分ではないので、小口径の動脈や
血液の流速の小さい静脈では短時間のうちに血栓
を生成し閉塞してしまい、使用することができな
い。 また、特公昭46−42759号公報、特開昭50−
150793号公報および特開昭51−24651号公報等に
おいては、ポリ(2−ヒドロキシエチル)メタク
リレートやポリビニルアルコールなどの親水性重
合体を架橋処理して得られるヒドロゲルからなる
抗血栓性材料が開示されているが、抗血栓性が不
十分であるだけでなく強度も小さいので、人工血
管として使用するには問題がある。また、特開昭
49−125493号公報および特開昭51−125978号公報
においては、上記の親水性重合体を形成する単量
体を基材表面にグラフト重合する方法が開示され
ているが、この方法では基材を適当に選択するこ
とにより材料強度の改良はできても抗血栓性につ
いては親水性重合体と同等の効果しか得られてい
ないので、やはり小口径の動脈や静脈への適用は
困難であつた。 さらに、特開昭48−66187号公報および特開昭
53−106778号公報等にはヘパリンやウロキナーゼ
などの血液凝固抑制物質を材料の表面に固定して
抗血栓性を付与する方法が開示されている。この
方法では初期には優れた抗血栓性が得られるもの
のしだいに血液凝固抑制効果が低下するので、長
期間にわたつて安定した抗血栓性を得ることはで
きない。そして、このような方法により製造され
る抗血栓性材料は、血液凝固抑制物質が高価であ
ることと滅菌が難しいために無菌的に製造する必
要があることからきわめて高価なものになるとい
う欠点がある。 このように従来から多くの提案がなされている
にもかかわらず現状では人工血管として小口径の
動脈や静脈などにも適用し得るほど優れた抗血栓
性を長期間にわたつて維持することのできる材料
は得られていない。本発明者らは、抗血栓性を改
良するために種々検討した結果、高分子材料から
なる基材表面上に、水溶性でかつ実質的に非イオ
ン性の重合体をきわめて少量グラフト結合するこ
とにより、多量にグラフト結合した場合よりも飛
躍的に抗血栓性が改良されることを見い出し、本
発明に到達した。すなわち本発明は、高分子材料
からなる基材表面上に、水溶性でかつ実質的に非
イオン性の重合体を1〜100μg/cm2の範囲でグ
ラフト結合してなる抗血栓性医用材料である。 本発明でいう水溶性でかつ実質的に非イオン性
の重合体とは、それ単独の重合体としては水溶性
であり、かつイオン性基をほとんどまた全く有さ
ない重合体である。水溶性の重合体であつてもイ
オン性基を多量に含む場合には、抗血栓性が劣る
ので使用することができない。好ましい重合体を
例示するならば、ポリアクリルアミド、ポリジメ
チルアクリルアミドなどのアクリルアミド系重合
体、ポリメタクリルアミドなどのメタクリルアミ
ド系重合体、ポリビニルピロリドン、部分ケン化
および完全ケン化ポリビニルアルコール、ポリエ
チレングリコールおよびデキストランなどをあげ
ることができる。これらのなかでも、ポリアクリ
ルアミド系重合体、ポリビニルピロリドンおよび
ポリビニルアルコールが抗血栓性の点で特に好ま
しい。これらの重合体は1種のみを単独で用いる
こともできるし、2種以上を併用することもでき
る。また、重合体はホモ重合体であつても共重合
体であつてもよい。さらに、この重合体は上述し
たように水溶性であることが必要であるが、常温
で水溶性であることは必ずしも必要でなく、常温
より高い温度で初めて水溶性となるものであつて
もよい。 かかる水溶性でかつ実質的に非イオン性の重合
体は、高分子基材上に1〜100μg/cm2の範囲で
グラフト結合されていることが必要である。な
お、ここでいう「グラフト結合」なる語は基材表
面上に重合体を化学的に結合させることを意味す
る。そしてグラフト結合された量すなわちグラフ
ト量は従来より行なわれてきたグラフト量にくら
べて非常に少ない量である。すなわち、従来のグ
ラフト処理は基材の表面を親水性重合体で被覆す
ることにより親水性重合体と同等の抗血栓性が発
現するという認識のもとに行なわれているので、
基材表面を完全に被覆するために10〜100mg/cm2
程度のグラフト量に相当するグラフト重合が行な
われている。したがつてグラフト処理により1〜
20%程度の重量増加が起こる。これに対して、本
発明においてはグラフト層の厚さが非常に薄く、
処理により重量増加はほとんど認められない程度
のわずかなものである。このように微量の重合体
をグラフト結合することによつて多量に結合した
場合よりも高い抗血栓性が得られることは、まつ
たく予想外のことである。グラフト量として特に
好ましい範囲は10〜50μg/cm2である。 水溶性でかつ実質的に非イオン性の重合体を基
材表面にグラフト結合するには、従来公知の方法
を使用することができ、グラフト量が上述した範
囲になるように条件を選択すればよい。このよう
な方法を具体的に例示するならば、基材表面上に
ラジカルまたはペルオキシドを生成させ、これに
単量体を接触させてグラフト重合を行なう方法、
および重合体をあらかじめ生成しておき基材表面
上に化学的に結合させる方法をあげることができ
る。ラジカルまたはペルオキシドを生成させる方
法としては、(1)電子線やガンマ線などの高エネル
ギー放射線を照射する方法、(2)紫外線を照射する
方法、(3)低温プラズマ放電処理、(4)コロナ放電処
理、(5)オゾン処理、および(6)過酸化ベンゾイルの
ようなラジカル重合開始剤を添加する方法になど
がある。基材をこれらの処理に付する際に単量体
を供存させるかあるいは処理後に単量体を接触さ
せることにより重合が行なわれる。グラフト量
は、基材の処理条件や単量体の接触時間、温度な
どを調整することにより調節することができる。
使用される単量体としては、アクリルアミド、ジ
メチルアクリルアミド、メタクリルアミド、ビニ
ルピロリドン、酢酸ビニルおよびエチレンオキシ
ドなどをあげることができる。酢酸ビニルは重合
後にケン化することによりポリビニルアルコール
に変換する。 基材表面上に重合体を化学的に結合させる方法
としては、基材表面上の反応性基と重合体の反応
性基とを直接反応させて結合させる方法と、他の
化合物を介して結合させる方法がある。この方法
は、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコ
ールおよびデキストランなどのように分子中に水
酸基を有する重合体に対して好適であり、ジイソ
シアネート化合物を介して水酸基を有する基材と
結合する方法が好ましく使用される。 本発明において使用される基材の材質は特に制
限されるるものではなく、目的、用途などに応じ
て任意の高分子材料を使用することができる。高
分子材料としては、ポリエチレン、エチレン−酢
酸ビニル共重合体あるいはその完全もしくは部分
ケン化物、ポリプロピレン、プロピレン共重合
体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ
スチレン、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメ
タクリレート、スチレン−ブタジエン系ブロツク
共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチ
レン系ブロツク共重合体、ポリブタジエン、ポリ
イソプレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタ
レート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエー
テル−エステル系ブロツク共重合体、ポリカーボ
ネート、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、
ポリウレタン、ポリスルホン、ポリエーテルスル
ホン、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、セルロ
ースおよびその誘導体などを例示することができ
る。基材表面上にラジカルまたはペルオキシドを
生成させてグラフト重合を行なう場合には、これ
らの材料をいずれも制限なく使用することができ
るが、基材表面上に重合体を化学的に結合する場
合には表面に反応性基を有している必要があるの
で、エチレン−酢酸ビニル共重合体あるいはその
完全もしくは部分ケン化物が好ましく使用され
る。 基材の形態については、非多孔質、多孔質、織
物、編物などいずれの形態でもよく、形状につい
てもチユーブ状、円筒状、シート状、板状、ブロ
ツク状、繊維状など使用目的に応じていかなる形
状のものでも使用できる。また、これらは単一の
材料から構成されていてもよいし、複数の材料か
らなる複合構造物であつてもよい。グラフト結合
を行なう基材表面は、表面全体であつてもよい
し、血液と接触する部分のみを選択的にグラフト
処理してもよい。 本発明の医用材料は抗血栓性に優れているので
人工血管として好適であり、特に内径が数mm以下
の微小口径の人工血管にも使用することができ
る。また、血管内留置カテーテルや人工心臓、人
工肺、人工腎臓、人工肝臓などの各種人工臓器、
あるいは血液回路など血液と直接に接触する器具
や装置などにも好適である。 本発明の医用材料は抗血栓性が優れているだけ
でなく、基材の表面をグラフト処理するだけでよ
いので、製造が容易で安価に製造できるという利
点も有している。また、材料の形状にも制限がな
いから種々の用途に使用することができる。また
蒸気滅菌、エチレンオキサイド滅菌などの方法で
容易に滅菌を行なうことができ、滅菌処理によつ
て抗血栓性が低下することもないので、安全に使
用することができる。 本発明においては、水溶性でかつ実質的に非イ
オン性の重合体のグラフト量が前述した範囲に入
るように調整することが重要であるが、グラフト
量の測定方法としては、例えば以下に述べるよう
な方法がある。 (1) 試料を化学的に処理してグラフトした重合体
の一部または全体を遊離させ、遊離物を定量す
る。 (2) 基材は溶解するがグラフト共重合体は溶解し
ない溶媒に試料を溶解し、グラフト共重合体を
分離して定量する。 (3) グラフトする単量体または重合体を放射性同
位元素でラベルしておき、グラフト処理後、試
料の放射能量を測定する。 (4) 全反射赤外吸収スペクトル(ATR−IR)を
測定し、あらかじめ作成しておいた検量線より
もとめる。好適な測定方法は使用する基材の材
質およびグラフト結合する重合体の種類によつ
て異なるので、それぞれの場合に応じて適当な
方法を選択すればよい。 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説
明するが、本発明はかかる実施例によつて何ら限
定されるものではない。 実施例 1 厚さが60μmの高密度ポリエチレンフイルムを
メタノール抽出により精製後、乾燥空気中にて
60Coからのガンマ線を照射した。そのときの線量
率は0.02Mrad/hr、照射線量は1.5Mradである。
照射後2日間、室温下にて照射フイルムをデシケ
ータ中に保存したのち、アクリルアミドを25重量
%、FeSO4を5×10-4mol/含む水溶液に浸漬
し、脱気後封管して15℃の恒温水槽中に静置し
た。この状態で25時間保つてから開管し、フイル
ム表面に付着したホモ重合体を水洗により除去し
てポリアクリルアミドをグラフト結合したポリエ
チレンフイルムを得た。ポリアクリルアミドのグ
ラフト結合量は、次の手順で決定した。まず、グ
ラフト化フイルムを1.5NHClに浸漬し、2.5気圧
のオートクレーブ中で30分間ポリアクリルアミド
を加水分解した。その後、NaOHにて中和し、
ニンヒドリン溶液を加え、再び3気圧のオートク
レーブ中で5分間反応させ、反応溶液の570nm
における吸光度を測定した。この測定値とあらか
じめ求めておいた検量線とからグラフト量を算出
した。以後この方法によるグラフト量決定法をニ
ンヒドリン法と呼ぶ。上記のグラフト化フイルム
のグラフト量は12μg/cm2であり、ガンマ線を照
射しなかつた場合のグラフト量は測定誤差範囲内
でゼロであつた。走査型電子顕微鏡による観察で
は、グラフト化フイルムの表面と未グラフト化フ
イルムの表面との間に差異は認められなかつた。
しかし、グラフト層をNaOHにて加水分解して
からトルイジンブルーで染色し、その断面を光学
顕微鏡で観察したところ、グラフト層はフイルム
表面に局在していることが認められた。 実施例 2 厚さが50μmの市販ポリプロピレンフイルムを
メタノールにて精製後、常圧の乾燥空気中にてコ
ロナ放電処理した。電極には直径7.5cmの円形ス
テンレス鋼板2枚を用い、電極間距離を5.5mmと
し、各電極は厚さが2mmのガラス板でおおつた。
その間にスライドガラスをスペーサとして挿入
し、試料フイルムをその中に置いた。放電は周波
数60Hz印加電圧9KVにて30秒間行つた。次にこ
のコロナ放電処理フイルムをビニルピロリドンの
20重量%の水溶液に浸漬し、溶存空気を除去後、
70℃にて3時間加熱してビニルピロリドンのグラ
フト重合を進めた。ホモ重合体を除去後、乾燥
し、ATR赤外吸収法にてカルボニル基の吸収波
数1670cm-1を基準にとつてグラフト量を決定し
た。その結果このポリプロピレンフイルムのグラ
フト量は15μg/cm2と求められた。水に対する接
触角は、グラフトフイルムが35゜、未照射フイル
ムが90゜であつた。 実施例 3 酢酸ビニル含量が10重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(EVA)からホツトプレス法によ
つて厚さ0.1mmのEVAシートを作製した。これを
エタノールにて精製したのち、低温プラズマ表面
処理装置を用いてアルゴンガス・プラズマ処理を
行つた。処理条件は、出力11.5W、ガス流速20
cm2/min、圧力0.04Torr.、反応処理時間30秒で
ある。このようにしてプラズマ前処理したEVA
シートを空気中に取り出し、デシケータ中に保存
した。グラフト重合は、アクリルアミドの10重量
%水溶液にプラズマ前処理シートを浸漬後、推溶
液中の空気を窒素ガスにて置換し、50℃にて2時
間行つた。ニンヒドリン法測定によれば、グラフ
ト量は18μg/cm2であつた。また、このグラフト
化フイルムの断面を染色後、光学顕微鏡にて観察
したところ、表面から約0.2μmの深さにわたつて
グラフト重合の進行していることが認められた。 実施例4、比較例1 内径3mm、外径3.5mmのポリエーテルウレタン
チユーブおよび低密度ポリエチレンチユーブの内
腔面のみを種々の条件下でコロナ放電処理してか
らアクリルアミドをグラフト重合し、グラフト量
の異なるグラフト化チユーブを作製した。これら
の試料の抗血栓性を調べるためにチユーブの内腔
面への血漿タンパク質の吸着を調べた。まず牛血
清アルブミン(BSA)と牛ガンマグロブリン
(IgG)をフルオレセインイソチオシアネート
(FITC)で蛍光ラベルした。これらに非蛍光ラ
ベルBSAおよびIgGをそれぞれ混和し、全タンパ
ク質濃度が2mg/mlのタンパク質水溶液を調製し
た。このそれぞれの水溶液の中へグラフト化チユ
ーブを浸漬し、37℃にて3時間タンパク質を吸着
させた。次に、チユーブ面をゆるやかに緩衝液で
洗滌して非吸着タンパク質を除去した。吸着タン
パク質量は、オートクレーブを用いて3気圧、1
時間の条件下で吸着タンパク質を加水分解し、励
起波長490nm、蛍光波長520nmにてFITCの蛍光
強度を測定した。別に作成しておいた検量線とこ
れらの測定結果との比較からタンパク質吸着量を
定量した。得られた結果を表1にまとめて示す。
【表】 で吸着量を決定した。
表1からわかるように、未グラフト処理チユー
ブおよびグラフト量が100μg/cm2よりも多いチ
ユーブへは多量のタンパク質が吸着するが、グラ
フト量が1〜100μg/cm2の範囲ではタンパク質
の吸着量はこれより少なく、グラフト量が10〜
50μg/cm2の範囲では特に低いタンパク質吸着量
を示している。タンパク質の吸着、特にIgGのよ
うに糖タンパク質の吸着が低い高分子表面ほど優
れた抗血栓性を示すということはよく知られた事
実であるので、(例えば、S.W.Kim、E.S.Lee、J.
Polym.Sci.Polym.Symposia、第66巻、429〜441
頁、1979年)本発明の医用材料が優れた抗血栓性
を示すことがわかる。 実施例5、比較例2 エチレン−ビニルアルコール共重合体(エチレ
ン含有率30モル%)から成形された厚さ50μmの
フイルムをグロー放電処理し、アクリルアミド、
ジメチルアクリルアミド、アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、ジメチル
アミノエチルメタクリレート(DMAEM)をそ
れぞれ単独にグラフト重合し、グラフト量が30〜
40μg/cm2のフイルムを得た。 これらのフイルムおよび未グラフト化フイルム
上にカルシウムイオンを除いた多血小板血漿0.1
mlをのせ、常法により血小板の粘着性を調べた。
その結果、未グラフト化フイルムには多数の血小
板が付着したが、ポリアクリルアミドおよびポリ
ジメチルアクリルアミドをグラフト結合したもの
は血小板の付着は全く認められなかつた。これに
対し、アニオン性のポリAMPSおよびカチオン
性のポリDMAEMをグラフト結合したフイルム
には多量の血小板が粘着し、その一部は擬足を出
していた。 上述の結果からわかるように、水溶性であつて
もイオン性の重合体をグラフト結合した場合には
優れた抗血栓性を得ることはできない。 実施例 6 実施例5で用いたのと同じエチレン−ビニルア
ルコール共重合体フイルムをヘキサメチレンジイ
ソシアネートを用いてトルエン中にてジブチルチ
ンジラウレートを触媒としてウレタン化し、その
表面にイソシアネート基を導入した。これに重合
度600のデキストランおよび重合度1700のポリビ
ニルアルコールをそれぞれ単独にウレタン化カツ
プリング反応によりグラフト結合し、グラフト量
30μg/cm2および20μg/cm2のフイルムを得た。 得られたフイルムについて実施例5と同様にし
て血小板の粘着性を調べたが、いずれも血小板の
付着は認められなかつた。 実施例7、比較例3 内径1mm、外径1.3mmの低密度ポリエチレンチ
ユーブを1.5cmの長さに切断し、フアン・デ・グ
ラーフ型加速器を用いて室温にて空気中で電子線
照射した。照射条件は、エネルギー1.5MeV、線
量率0.1Mrad/secであり、照射時間が30秒、70
秒および300秒の3種類の試料を調製した。この
チユーブを8×10-5mol/のFeSO4と20重量%
のアクリルアミドを含む水溶液に浸漬し、15℃に
て5時間グラフト重合してグラフト量が16μg/
cm2、33μg/cm2および150μg/cm2の試料を得た。
また照射時間70秒のチユーブを8×10-5mol/
のFeSO4と20重量%のアクリル酸を含む水溶液に
浸漬して15℃にて5時間グラフト重合し、グラフ
ト量が22μg/cm2の試料を得た。 これらのグラフト化チユーブおよび未グラフト
化チユーブをラツトの総頚動脈にインプラントし
た。その吻合方法は次の通りである。まず、ラツ
トを麻酔後、頚部の皮膚を切開し、総頚動脈を露
出させ、その約1cmを切除した。その断端にチユ
ーブを挿入し、シアノアクリル酸イソブチルを塗
布して接着吻合した。接着終了後、血流を再開し
外部から血流を観察した。未グラフト化チユーブ
の場合は、血流再開後約5分間以内に血栓生成に
よつてチユーブ内部が閉塞して血流は停止した。
アクリル酸を22μg/cm2の量グラフト重合した場
合にも約10分後には閉塞した。それに反し、アク
リルアミドを16μg/cm2および33μg/cm2グラフ
ト重合したチユーブは少なくとも2時間は閉塞す
ることなく、血液が流れていた。しかし、アクリ
ルアミドのグラフト量が150μg/cm2の場合には
1時間30分後に閉塞してしまつた。 実施例8、比較例4 Hsかたさ80のポリエーテルウレタンの7%ジ
メチルホルムアミド溶液を低密度ポリエチレン製
の芯棒にコーテイングし、芯を抜き去ることによ
つて内径3mm、外径3.5mmのポリウレタンチユー
ブを作製した。メタノール中に長時間浸漬してお
くことによつてチユーブ内のジメチルホルムアミ
ドを除去し、10KVに1分間コロナ放電処理し
た。直ちにこのチユーブにアクリルアミドを2時
間および6時間グラフト重合し、それぞれ22μ
g/cm2および150μg/cm2のグラフト量を得た。
ホモ重合体を除去後、チユーブを生理食塩水中に
保存した。次に体重10Kgの雑種犬の頚動脈を約3
cmだけ切除し、そこへ長さが3.5cmのグラフト化
チユーブを差し込み、吻合した。 血流を再開して肉眼観察したところ、未グラフ
ト化チユーブの場合は、3時間で閉塞したが、グ
ラフト量が22μg/cm2のポリウレタンチユーブで
は20時間経過しても血流は認められた。しかし、
グラフト量が150μg/cm2のチユーブは6時間後
に閉塞した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高分子材料からなる基材表面に、水溶性でか
    つ実質的に非イオン性の重合体を1〜100μg/
    cm2の範囲でグラフト結合してなる抗血栓性医用材
    料。 2 グラフト量が10〜50μg/cm2である特許請求
    の範囲第1項記載の抗血栓性医用材料。 3 水溶性でかつ非イオン性の重合体が、アクリ
    ルアミド系重合体、メタクリルアミド系重合体、
    ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、
    ポリエチレングリコールおよびデキストランから
    なる群より選ばれた1種または2種以上の重合体
    である特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    抗血栓性医用材料。 4 医用材料が人工血管である特許請求の範囲第
    1項〜第3項のいずれかの項に記載の抗血栓性医
    用材料。
JP59087432A 1984-04-27 1984-04-27 抗血栓性医用材料 Granted JPS60227763A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087432A JPS60227763A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 抗血栓性医用材料
US06/722,669 US4743258A (en) 1984-04-27 1985-04-12 Polymer materials for vascular prostheses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087432A JPS60227763A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 抗血栓性医用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227763A JPS60227763A (ja) 1985-11-13
JPS6351035B2 true JPS6351035B2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=13914702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59087432A Granted JPS60227763A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 抗血栓性医用材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4743258A (ja)
JP (1) JPS60227763A (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217492A (en) * 1982-09-29 1993-06-08 Bio-Metric Systems, Inc. Biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US5512329A (en) * 1982-09-29 1996-04-30 Bsi Corporation Substrate surface preparation
US5258041A (en) * 1982-09-29 1993-11-02 Bio-Metric Systems, Inc. Method of biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
JPS61226046A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 株式会社ジェイ・エム・エス 血液バツグ
US5263992A (en) * 1986-10-17 1993-11-23 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible device with covalently bonded biocompatible agent
JPH0696023B2 (ja) * 1986-11-10 1994-11-30 宇部日東化成株式会社 人工血管およびその製造方法
US4834757A (en) * 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
US5180392A (en) * 1988-02-01 1993-01-19 Einar Skeie Anastomotic device
NL8800577A (nl) * 1988-03-08 1989-10-02 Stichting Tech Wetenschapp Werkwijze voor het aanbrengen van een bloedcompatibele bekleding op polyetherurethaanvormstukken.
US5055316A (en) * 1988-04-20 1991-10-08 Washington Research Foundation Tight binding of proteins to surfaces
WO1990002145A1 (en) * 1988-08-22 1990-03-08 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Acid treated polyacrylic acid grafted fluorocarbon polymer surface for cell attachment
US4959150A (en) * 1988-09-26 1990-09-25 Pall Corporation Fluid treatment system having low affinity for proteinaceous materials
JPH01195863A (ja) * 1988-12-16 1989-08-07 Terumo Corp 医療用具およびその製造方法
US5104400A (en) * 1989-05-26 1992-04-14 Impra, Inc. Blood vessel patch
US4955899A (en) * 1989-05-26 1990-09-11 Impra, Inc. Longitudinally compliant vascular graft
US5152782A (en) * 1989-05-26 1992-10-06 Impra, Inc. Non-porous coated ptfe graft
US5100422A (en) * 1989-05-26 1992-03-31 Impra, Inc. Blood vessel patch
US5061751A (en) * 1989-06-02 1991-10-29 Exxon Chemical Patents Inc. Vinylpyrrolidone grafted polyolefins in polymer blends and composites
US5216087A (en) * 1989-06-14 1993-06-01 Korea Institute Of Science And Technology Process for the preparation of sulfonated polyethyleneoxide-substituted polymers with improved blood compatibility
KR940003440Y1 (ko) * 1989-06-21 1994-05-25 대우전자 주식회사 오디오(Audio)용 회전헤드(Head)의 조작판 출몰장치
JP2799596B2 (ja) * 1989-08-10 1998-09-17 株式会社ジェイ・エム・エス 生体埋植用具およびその製造法
US5433713A (en) * 1991-04-15 1995-07-18 Cordis Corporation Polyetheramide tubing for medical devices
US5330428A (en) * 1991-05-14 1994-07-19 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation catheter having a random copolymer balloon
DE69125828T2 (de) * 1991-05-21 1997-07-31 Hewlett Packard Gmbh Verfahren zur Vorbehandlung der Oberfläche eines medizinischen Artikels
US5531717A (en) * 1993-12-12 1996-07-02 Rtc, Inc. Non-contaminating probe and methods of making and using same
US5584875A (en) * 1991-12-20 1996-12-17 C. R. Bard, Inc. Method for making vascular grafts
US5358677A (en) * 1992-03-17 1994-10-25 United States Surgical Corporation Methods of forming bioabsorbable objects from polyvinyl alcohol
US5348538A (en) * 1992-09-29 1994-09-20 Scimed Life Systems, Inc. Shrinking balloon catheter having nonlinear or hybrid compliance curve
US5342386A (en) * 1992-10-26 1994-08-30 Cordis Corporation Catheter with multiple flexibilities along the shaft
US5344455A (en) * 1992-10-30 1994-09-06 Medtronic, Inc. Graft polymer articles having bioactive surfaces
US5456666A (en) * 1994-04-26 1995-10-10 Boston Scientific Corp Medical balloon folding into predetermined shapes and method
DE69527141T2 (de) 1994-04-29 2002-11-07 Scimed Life Systems Inc Stent mit kollagen
US5676688A (en) * 1995-02-06 1997-10-14 Rtc, Inc. Variably inflatable medical device
US5769781A (en) * 1995-11-13 1998-06-23 Chappuis; James L. Protector retractor
US5977252A (en) * 1996-03-07 1999-11-02 University Of Pittsburgh Covalent modification of surfaces with polymers to increase biocompatibility
US5954740A (en) * 1996-09-23 1999-09-21 Boston Scientific Corporation Catheter balloon having raised radial segments
US5928206A (en) * 1996-10-18 1999-07-27 Mitsubishi Chemical Corporation Medical device
US6056993A (en) * 1997-05-30 2000-05-02 Schneider (Usa) Inc. Porous protheses and methods for making the same wherein the protheses are formed by spraying water soluble and water insoluble fibers onto a rotating mandrel
US6013055A (en) * 1997-11-13 2000-01-11 Boston Scientific Corporation Catheter balloon having selected folding characteristics
US6358557B1 (en) * 1999-09-10 2002-03-19 Sts Biopolymers, Inc. Graft polymerization of substrate surfaces
PL356006A1 (en) * 1999-12-17 2004-05-31 CARTIFICIAL A/S, Medico Chemical Lab.ApS A prosthetic device
CN1197901C (zh) * 1999-12-28 2005-04-20 金泽等 高分子材料的改性方法及其用途
FR2807326B1 (fr) * 2000-04-10 2002-08-23 Therapeutiques Substitutives Prothese vasculaire impregnee de dextrane reticule et/ou d'un derive fonctionnalise de dextane reticule et son procede de preparation
WO2001087184A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Frantzen John J Radially expandable stent featuring aneurysm covering surface
WO2002015951A2 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Thoratec Corporation Coated vascular grafts and methods of use
US6695833B1 (en) 2000-09-27 2004-02-24 Nellix, Inc. Vascular stent-graft apparatus and forming method
US6787179B2 (en) * 2001-06-29 2004-09-07 Ethicon, Inc. Sterilization of bioactive coatings
AU2002367825A1 (en) * 2001-07-30 2003-10-13 Sts Biopolymers, Inc. Graft polymer matrices
US6648836B2 (en) * 2001-08-30 2003-11-18 Becton, Dickinson And Company Blood gas syringe having improved blood barrier
GB0122117D0 (en) * 2001-09-13 2001-10-31 United Ind Operations Ltd Method of crosslinking polyolefins
AU2003272682C1 (en) 2002-09-20 2009-07-16 Nellix, Inc. Stent-graft with positioning anchor
FR2850026B1 (fr) * 2003-01-17 2007-08-31 L A R S Laboratoire D Applic E Ligament prothetique biomimetique et procede d'obtention
US8048145B2 (en) 2004-07-22 2011-11-01 Endologix, Inc. Graft systems having filling structures supported by scaffolds and methods for their use
US20060184191A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having increased flexibility regions
EP1903985A4 (en) * 2005-07-07 2010-04-28 Nellix Inc SYSTEMS AND METHODS FOR TREATING ENDOVASCULAR ANEVISM
US20070073328A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Wilson-Cook Medical Inc., Incrementally expandable balloon
WO2008076383A2 (en) * 2006-12-18 2008-06-26 Med Institute Inc. Stent graft with releasable therapeutic agent
JP5663471B2 (ja) 2008-04-25 2015-02-04 ネリックス・インコーポレーテッド ステント・グラフト・デリバリー・システム
EP2299931B1 (en) 2008-06-04 2020-01-08 Endologix, Inc. Sealing apparatus
US10973656B2 (en) 2009-09-18 2021-04-13 Spinal Surgical Strategies, Inc. Bone graft delivery system and method for using same
US20110276078A1 (en) 2009-12-30 2011-11-10 Nellix, Inc. Filling structure for a graft system and methods of use
US8801768B2 (en) 2011-01-21 2014-08-12 Endologix, Inc. Graft systems having semi-permeable filling structures and methods for their use
JP5673306B2 (ja) * 2011-04-01 2015-02-18 東レ株式会社 吸着材料および吸着材料の製造方法
WO2012139054A1 (en) 2011-04-06 2012-10-11 Endologix, Inc. Method and system for endovascular aneurysm treatment
JP6533776B2 (ja) 2013-03-14 2019-06-19 エンドーロジックス インコーポレイテッド 患者体内の動脈瘤を治療するシステムおよびその作動方法
FR3013584B1 (fr) * 2013-11-22 2015-11-20 L A R S Laboratoire D Applic Et De Rech Scient Ligament prothetique biomimetique resorbable
US11027046B2 (en) 2017-10-31 2021-06-08 Hothouse Medical Limited Textile products having selectively applied sealant or coating and method of manufacture
GB201717885D0 (en) 2017-10-31 2017-12-13 Hothouse Medical Ltd Prothesis and method of manufacture

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383642A (en) * 1976-10-28 1978-07-24 Bausch & Lomb Contact lens and its production method

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730753A (en) * 1971-07-30 1973-05-01 Eastman Kodak Co Method for treating a web
JPS5417797B2 (ja) * 1971-12-14 1979-07-03
US3969130A (en) * 1973-02-05 1976-07-13 General Atomic Company Carbon-coated articles and method of making same
JPS5315556B2 (ja) * 1973-04-02 1978-05-25
JPS5743086B2 (ja) * 1974-05-24 1982-09-13
JPS5714705B2 (ja) * 1974-08-26 1982-03-26
US4008047A (en) * 1974-12-26 1977-02-15 North Star Research Institute Blood compatible polymers for blood oxygenation devices
JPS51125978A (en) * 1975-03-18 1976-11-02 Rikagaku Kenkyusho Material for antiithrombus artificial human organ
JPS5269985A (en) * 1975-12-10 1977-06-10 Sekisui Chemical Co Ltd Method of antistatic treatment of synthetic resin molded product
JPS5925454B2 (ja) * 1976-03-03 1984-06-18 三洋電機株式会社 レ−ザを用いた吸光量測定装置
GB1537448A (en) * 1976-08-20 1978-12-29 Sumitomo Electric Industries Vascular prostheses and process for production thereof
US4167045A (en) * 1977-08-26 1979-09-11 Interface Biomedical Laboratories Corp. Cardiac and vascular prostheses
JPS54157816A (en) * 1978-05-27 1979-12-13 Unitika Ltd Fixing of bioactive substance to solid surface
US4377010A (en) * 1978-11-08 1983-03-22 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Biocompatible material comprising a base polymer bulk graft polymerized with an ethylenically unsaturated carboxylic acid
FR2469916B1 (fr) * 1979-11-26 1985-09-27 Davidas Jean Paul Procede de realisation d'artifices utilisables in-vivo et artifices realises par ce procede
US4482577A (en) * 1980-12-16 1984-11-13 Albert Goldstein Coating process of elastomeric material
US4387183A (en) * 1981-10-16 1983-06-07 Atlantic Richfield Company Thromboresistant molded article and method for its production
SE430695B (sv) * 1982-04-22 1983-12-05 Astra Meditec Ab Forfarande for framstellning av en hydrofil beleggning samt enligt forfarandet framstellda medicinska artiklar
US4670313A (en) * 1984-10-26 1987-06-02 Polymed Laboratories Method for parting rubber and products formed thereby, and a method of making a blood vessel
US4634599A (en) * 1985-05-02 1987-01-06 General Electric Company Method for making ordered monolayers of macromolecules

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383642A (en) * 1976-10-28 1978-07-24 Bausch & Lomb Contact lens and its production method

Also Published As

Publication number Publication date
US4743258A (en) 1988-05-10
JPS60227763A (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351035B2 (ja)
JP2566548B2 (ja) 表面改質した外科用機器、器具、インプラント、コンタクトレンズおよびその類似物
EP0397130B1 (en) Medical device having highly biocompatible surface and method for manufacturing the same
JP3536262B2 (ja) グラフト重合作用による高分子物質表面の変性方法
Ratner et al. Plasma deposition and treatment for biomaterial applications
US3826678A (en) Method for preparation of biocompatible and biofunctional materials and product thereof
JP3050920B2 (ja) 表面を改質するためのプラズマとγ線とを併用した照射重合方法
Fujimoto et al. Polyurethane surface modification by graft polymerization of acrylamide for reduced protein adsorption and platelet adhesion
JP2992556B2 (ja) 表面改質した医療器具
US5080924A (en) Method of making biocompatible, surface modified materials
US5094876A (en) Surface modified surgical instruments, devices, implants, contact lenses and the like
JPH064713B2 (ja) 生体適合性材料
JPS6287163A (ja) 抗血栓性材料の製造法
WO1998057679A1 (fr) Article medical antithrombotique
JP3233677B2 (ja) 表面重合により表面改質された医療用具
JPH07184990A (ja) 医療用高分子材料および医療材料
Ikada Comparison of surface modification of polymers by different methods
JP2620378B2 (ja) 生体適合性に優れた表面を有する医療用具の製造方法
JP2524755B2 (ja) 抗血栓性材料の製造法
JPS63145662A (ja) 抗血栓性医用材料の製造方法
JPH06190032A (ja) 抗凝血方法および抗凝血性高分子材料
JPH09103481A (ja) 生体適合性に優れた表面を有する医療用具およびその製造方法
JP2000212313A (ja) 表面親水性成形物の製造方法
JPH0657248B2 (ja) 血液フイルタ−
JP3014325B2 (ja) 人工血管及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees