JPS6350865Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350865Y2
JPS6350865Y2 JP1982139131U JP13913182U JPS6350865Y2 JP S6350865 Y2 JPS6350865 Y2 JP S6350865Y2 JP 1982139131 U JP1982139131 U JP 1982139131U JP 13913182 U JP13913182 U JP 13913182U JP S6350865 Y2 JPS6350865 Y2 JP S6350865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
pressure
circuit board
printed circuit
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982139131U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5944070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13913182U priority Critical patent/JPS5944070U/ja
Publication of JPS5944070U publication Critical patent/JPS5944070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350865Y2 publication Critical patent/JPS6350865Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (1) 考案の技術分野 本考案は、プリント基板に電子部品等を搭載し
て電気的回路を構成するのに、プリント基板の表
面層の導体パターンと、電子部品等のリードとを
半田接続する接続装置のフローテング機構に関す
るものである。
(2) 技術の背景 プリント基板に高集積の電子部品等を稠密に搭
載して、プリント基板の表面層に設けた導体パタ
ーンと電子部品等のリードとを対応させ、電気的
な接続をなして回路を形成したパツケージにより
電子機器を構成して、電子機器の機能の高度化と
多様化とに対処し、生産性と信頼性と保守性とを
確保する手法は近時普遍的であり、斯る手法に用
いられる生産のための製造装置は高い生産効率を
持ち、且つ安定で確実な動作をなしうることが要
望されている。
(3) 従来技術と問題点 第1図、第2図はプリント基板の表面層の導体
パターンと、電子部品等のリードとを半田接続す
るに用いる従来の接続装置のフローテング機構を
説明するための図であり、第1図はフローテング
機構と接続すべきプリント基板と電子部品等のリ
ードとの位置関係を示す正面図で、第2図はフロ
ーテング機構の加圧軸に対して、プリント基板が
傾斜して位置する時のフローテング機構の動作を
示す正面図である。第1図に於いて1は上下動
柱、2は加圧柱、3は上下動柱1に内装する緩衝
バネ、4は復旧バネ、5は熱加圧チツプ、6は支
桿、7は接続装置の基台、8はプリント基板、9
は導体パターン、10は電子部品のリードを夫々
示す。
プリント基板8の表面層の対応する導体パター
ン9と電子部品のリード10とを半田接続する手
法は、プリント基板8の表面層の対応する導体パ
ターン9上に電子部品のリード10を夫々載置
し、接続装置の熱加圧チツプ5によつて接続部分
を加圧し、加熱して導体パターン9と部品のリー
ド10の表面の半田層を溶融して半田接続をな
す。
接続装置の熱加圧チツプ5は底辺の中央部の連
結点Aに於いて加圧柱2の下端と容易に左右に回
転が可動なる如く連結され、可動柱2は緩衝バネ
3を介して上下動柱1と同一作動軸をなし、上下
動柱1の動作を熱加圧チツプ5に連結点Aを介し
て伝達する。
熱加圧チツプ5の上辺の中央部に支桿が垂直に
固着され、支桿6の上端の加圧柱方向に直交する
突起Bは加圧柱2の上辺部に加圧柱軸と対称位置
で熱加圧チツプ5の回転面と同一面に設けられた
2枚の復旧バネ4に挟在する。
プリント基板8が湾曲することなく平担である
時、接続すべき電子部品のリード10の上面は基
台7と平行であり、加圧柱2に連結する熱加圧チ
ツプ5と電子部品のリード10と接触する底面も
亦平行であり、従がつて支桿6の上端の直交する
突起Bは加圧柱2の中心軸より側方に偏位するこ
となく2枚の復旧バネ4の中央部に位置する。
第2図はプリント基板8が製造過程で湾曲の許
容製造誤差として300mmに対し±1mmが許容され、
斯るプリント基板8の表面層の対応する導体パタ
ーン9上に電子部品のリード10を載置し接続す
る接続装置の動作を示す。
上下動柱1と緩衝バネ3を介する加圧柱2の降
下によつて熱加圧チツプ5は導体パターン9と部
品のリード10の所望の接続部位に近接し、接続
部位がプリント基板10の湾曲により基台7と平
行することなく加熱チツプ5の回転方向に傾斜し
ている時、熱加圧チツプ5の、底辺の側端は接続
部位のC点で接触したる後、引続く加圧柱2の降
下によつて熱加圧チツプ5はC点を支点とし、加
圧柱2との連結点Aで加圧柱2に対し回転しつつ
接触部位と同一傾斜をなしかつ加圧する。
この時熱加圧チツプ5の上辺の支桿6は加圧柱
の加圧軸に対し、プリント基板の傾斜角と同一角
をなすごとく偏位し、支桿6の上端の直交する突
起Bは一方の復旧バネ41を偏位せしめ、接続部
位の接続終了後、上下動柱1および加圧柱2の上
昇により熱加圧チツプ5は復旧バネ41のバネ圧
により支桿6の直交する突起Bは押圧され、支桿
6は加圧柱2と同一位置となり熱加圧チツプ5は
正常位置に復旧する。
斯る動作に於いて熱加圧チツプ5はプリント基
板の平担である以外の場合に於いて、支桿6のB
点で常時復旧バネ41又は42の押圧を受け接続
部位の導体パターン9と載置する部品のリード1
0の接続すべき個所に辷り応力を生ぜしめ接続ず
れとなる欠点を有していた。
(4) 考案の目的 本考案は上記従来の欠点に鑑み、プリント基板
の表面層の対応する導体パターンと電子部品のリ
ードとを接続する接続部が接続装置の上下動軸に
対し傾斜しているときの接続装置の熱加圧チツプ
が接続すべきリードと導体パターンに圧接してい
る状態で、熱加圧チツプに復旧力が作用せざる如
き部品接続装置のフローテングの復旧機構を提供
することを目的としたものである。
(5) 考案の構成 そしてこの目的は本考案によれば熱加圧チツプ
を上下動させる上下動柱の側壁にV字形をしたガ
イドを設け、熱加圧チツプに固着された支桿の先
端が、該ガイドに沿つて移動可能とすることによ
り達成される。
(6) 考案の実施例 以下本考案の実施例を図面によつて詳述する。
第3図は本考案による接続装置の熱加圧チツプの
フローテング機構を示す正面図である。
図に於いて11はV字形をしたガイドを示す。
第3図に於いて製造許容傾斜を持つプリント基
板8を基台7上に置き、当該プリント基板8の表
面層の対応する導体パターン9上に電子部品のリ
ード10をそれぞれ載置し、上下動柱1の軸下の
熱加圧チツプ5の投影位置に置く。
上下動柱1の降下により上下動柱1と緩衝バネ
3を介して上下動柱1と同軸の加圧柱2も伴なつ
て降下し、加圧柱2とA点で連結する熱加圧チツ
プ5も亦降下し、熱加圧チツプ5の水平な底辺端
と傾斜せるプリント基板8とはC点に於いて接触
したる後、引続く加圧柱2の降下によつて熱加圧
チツプ5はC点を支点として傾斜せる接続部まで
傾斜し、上下動柱1の降下による緩衝バネ3の圧
縮の加圧力によつて熱加圧チツプ5は接続部を加
圧する。
上下動柱1の下端にV字形をしたガイド11が
熱加圧チツプ5の上辺の中央に垂直に固接する支
桿6の上端の直交して突出する突起Bを収容し、
熱加圧チツプ5の底辺が接続部に接触せざる状態
に於いて、突起BはV字形をしたガイド11の溝
部113に位置し、熱加圧チツプ5が接続部に接
触して加圧状態になる時、突起Bは緩衝バネ3の
圧縮量だけV字形をしたガイド11の溝部113
より例えば、ガイド111に沿つて相対的に上昇
し、かつプリント基板8の傾斜角だけV字形をし
たガイド11の開口方向で傾斜し、熱加圧チツプ
5による接続部の接続作業が終了し、上下動柱1
が上昇を開始すると圧縮されていた緩衝バネ3が
復元のため伸長し、突起BはV字形をしたガイド
11のガイド111に沿つて溝部113に降下
し、支桿6は加圧柱2と同一軸面に位置し、熱加
圧チツプ5は正常位置に復旧する。尚、図と反対
側にプリント基板8が傾斜せる場合は、突起Bは
ガイド112に沿つて上下動作する。
(7) 考案の効果 以上詳細に説明したように、本考案の接続装置
のフローテング機構は傾斜せる熱加圧チツプを復
旧せしめるのに、バネ等による押圧を必要としな
いため、導体パターンと電子部品のリードとの接
続すべき部分に辷り応力を生じることなく傾斜せ
るプリント基板の導体パターンに対して、確実な
電子部品のリードの接続が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱加圧フローテング機構におけ
る電子部品等のリードとプリント基板との位置関
係を示す正面図で、第2図は熱加圧機構の加圧軸
に対してプリント基板が傾斜して位置する時の従
来の熱加圧フローテング機構の動作を示す正面図
であり、第3図は本考案による接続装置の熱加圧
チツプのフローテング機構を示す正面図である。 1は上下動柱、2は加圧柱、3は緩衝バネ、4
は復旧バネ、5は熱加圧チツプ、6は支桿、9は
導体パターン、10は電子部品のリード、11は
V字形をしたガイド、Bは支桿6の突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上下に移動自在な上下動柱に弾性部材を介して
    結合され、上下動柱の上下動に応じて上下動する
    加圧柱の先端に、回動可能な熱加圧チツプを連結
    してなるプリント基板の導体パターンと電子部品
    のリード等とのはんだ接合を行う部品接続装置に
    おいて、 該上下動柱の側壁にV字形をしたガイドを設け
    ると共に、先端に突起を設けた支桿を上方に向け
    て該熱加圧チツプに垂直に固着させ、該支桿の突
    起を該ガイドに係合し該支桿の突起が該ガイドの
    内側を移動可能としたことを特徴とする部品接続
    装置のフローテング機構。
JP13913182U 1982-09-14 1982-09-14 部品接続装置のフロ−テング機構 Granted JPS5944070U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913182U JPS5944070U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 部品接続装置のフロ−テング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913182U JPS5944070U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 部品接続装置のフロ−テング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944070U JPS5944070U (ja) 1984-03-23
JPS6350865Y2 true JPS6350865Y2 (ja) 1988-12-27

Family

ID=30311943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13913182U Granted JPS5944070U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 部品接続装置のフロ−テング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944070U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510593B2 (ja) * 1987-06-17 1996-06-26 株式会社日立製作所 半田リフロ−装置
JP3550378B2 (ja) * 2001-05-23 2004-08-04 日本アビオニクス株式会社 熱圧着装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524448A (en) * 1978-08-09 1980-02-21 Fujitsu Ltd Junction head

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678349U (ja) * 1979-11-14 1981-06-25
JPS5715015Y2 (ja) * 1980-04-16 1982-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524448A (en) * 1978-08-09 1980-02-21 Fujitsu Ltd Junction head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5944070U (ja) 1984-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6047875A (en) Reflow soldering self-aligning fixture
US5174021A (en) Device manipulation apparatus and method
US6182884B1 (en) Method and apparatus for reworking ceramic ball grid array or ceramic column grid array on circuit cards
JPH04267600A (ja) 電子部品の実装時に回路板を支持する装置
KR930004257B1 (ko) 전자부품의 외부리이드의 절곡 성형방법 및 성형장치
KR100709614B1 (ko) 칩 본딩장치
JPS6350865Y2 (ja)
JPH03506103A (ja) リードを非共面基板ヘボンディングするための装置
KR20080073666A (ko) 전기 부품의 접속 장치
JP3728918B2 (ja) 基板、基板の製造方法及び突起製造装置
JP3780214B2 (ja) Icの加圧圧着方法
JP4847843B2 (ja) 基板実装装置及び基板実装方法
US5051555A (en) Hot-bar suspension system
KR100800594B1 (ko) 엘시디용 씨오에프 엔시피 패키징 장치
JPS5923589A (ja) 部品搭載用熱加圧装置
JP2000068324A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP3351314B2 (ja) 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
JP2921164B2 (ja) リードのボンディング装置
JP2006147698A (ja) はんだバンプ平坦化装置、及び配線基板の製造方法
JP2003008182A (ja) 電気回路部品の実装方法
JPS6339118B2 (ja)
JPH054315Y2 (ja)
JPH09213754A (ja) 電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法
JP3453804B2 (ja) 電子部品移載装置
JPH02285697A (ja) ボンディングヘッド