JPS6350566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350566Y2
JPS6350566Y2 JP12981482U JP12981482U JPS6350566Y2 JP S6350566 Y2 JPS6350566 Y2 JP S6350566Y2 JP 12981482 U JP12981482 U JP 12981482U JP 12981482 U JP12981482 U JP 12981482U JP S6350566 Y2 JPS6350566 Y2 JP S6350566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
container
cylinder
slurry
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12981482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5937910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12981482U priority Critical patent/JPS5937910U/ja
Publication of JPS5937910U publication Critical patent/JPS5937910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350566Y2 publication Critical patent/JPS6350566Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液中燃焼装置に関する。
液中燃焼技術は、液体の加熱処理、例えば熱分
解、水溶液の濃縮或いは液体の加熱等に利用され
ている。従来、このような液中燃焼には可燃ガス
と空気とが供給される液中燃焼バーナを用いるの
が通常である。そして、例えば硫安の濃水溶液中
で上記バーナを使用し、その燃焼ガスで硫安アン
モニウムを熱分解して亜硫酸ガスを回収したり、
バーナを液の表層部や液中で使用してその燃焼熱
を利用して水分を蒸発させ、硫安等の水溶液を濃
縮したり、或いは水中に没したバーナの燃焼熱で
温水を得たりするのに利用される。しかし、この
ような液中燃焼バーナを用いた従来の方式では、
装置の燃焼効率が悪いため可燃性ガスしか使用す
ることができないという問題がある。最近、燃料
として石炭が見直されつつあり、液中燃焼におい
ても微粉化した石炭を用いることができれば極め
て経済的な操業を行うことができるというメリツ
トがあるが、従来の装置では、その燃焼効率の悪
さから石炭などは燃料としてほとんど使用するこ
とができないという問題があつた。
本考案はこのような難点に鑑み考案されたもの
で、石炭等のスラリーを使用して効率的な燃焼を
得ることができる装置を提供せんとするものであ
る。このため本考案は液中に浸漬されるべき容器
内に、下部に燃焼スラリー等の吐出口を有し且つ
内部に支燃ガスの噴射ノズルが配設された燃焼筒
を設け、この燃焼筒の外側に上下端が開口し、下
端が前記吐出口よりも下方に延出した筒体を設
け、この筒体により、筒体内側の下向き流れ流路
と筒体外側の上向き流れ流路とからなる容器内循
環流路を形成し、さらに、容器内に導かれたスラ
リー燃料供給管を筒体外側に配管せしめてこれを
燃焼筒上部に接続し、容器上部には燃焼スラリー
等の排出口を設けたものであり、燃焼筒内及び燃
焼筒外側の容器内で、石炭スラリー等のスラリー
燃料を効率的に燃焼せしめ、その燃焼ガスを容器
外の液中に排出して効果的な加熱処理を行い得る
ようにしたものである。
以下、本考案の一実施例を図面に示すものにつ
いて説明する。
図において、1は装置本体を構成する容器であ
り、この容器1は処理すべき液中に浸漬せしめら
れる。
容器1の中央部上下方向には、内部でスラリー
燃料を燃焼させるべき燃焼筒2が設けられてい
る。この燃焼筒2は容器1の上部内面から下方に
垂下するようにして設けられ、その下部には燃焼
スラリーや燃焼ガス等を吐出するための吐出口2
01が形成されている。該吐出口201に至る燃
焼筒2の下部は漏斗状に絞られ、吐出口201か
らの高い吐出圧が得られるようになつている。燃
焼筒2の内部には支燃ガスの噴射ノズル3が配設
され、容器1外からの配管4を通じて燃焼筒2内
に支燃ガスを噴出し得るようになつている。
容器1内の燃焼筒2の外側には筒体5が配設さ
れている。この筒体5はその上下端が容器内で開
口501,502し、しかも、下端が前記吐出口
201よりも下方に延出したものとなつている。
またその形状は、前記燃焼筒2と対応しており、
下部開口502に至る下部が漏斗状に絞られてい
る。そして、吐出口201から下部開口502に
至る筒体5内において、吐出口201から勢いよ
く吐出される燃焼スラリー等によつてアスピレー
ト効果を生ぜしめ、この効果により容器内におけ
る燃焼スラリー等の循環流を生じさせるようにし
ている。この部分の構成をより詳細に説明する
と、筒体の漏斗状部は、テーパ状の部分の下部に
直管状の部分が設けられ、吐出口201は、上記
直管状部分の上端付近に位置している。
上記のような筒体5により、筒体内側の下向き
流れ流路Aと筒体外側の上向き流れ流路Bとから
なる容器内循環流路が形成される。上記したアス
ピレート効果により、容器1内の燃焼スラリー等
は図中矢印で示すように循環する。
容器1内には外部からスラリー燃料供給管6が
導かれる。このスラリー燃料供給管6は容器の高
さ方向中間部から容器内に導入され、筒体5の外
側を上向きに螺旋状に配管せしめられ、端部が燃
焼筒2の上部に接続されている。このスラリー燃
焼供給管6は燃焼筒2の略接線方向に沿つて接続
されており、これによつて螺旋状の配管から供給
されるスラリー燃料は燃焼筒2内で渦流を形成す
る。
容器1の上部には、燃焼スラリー等の排出口1
01が設けられており、容器内を循環する燃焼ス
ラリー等の一部は、この排出口101から排出さ
れ、周囲の液を加熱する。
なお、本実施例では、燃焼筒2内の支燃ガスの
噴射ノズル3は、筒内のノズルヘツダー7の周方
向及び長さ方向に複数設けられているが、これら
は、ノズルヘツダー7の接線方向に向うようにし
て設けられ、螺旋状の前記スラリー燃料供給管6
により形成される筒内の渦流をさらに助長するよ
うにしている。
次に、上記装置の作用について説明する。本考
案の装置は、スラリー燃料の燃焼を燃焼筒2とこ
れに続く燃焼筒2外の容器1内で行わしめ、燃焼
効率の向上を図つている。以下、燃焼作用につい
て詳述すると、石炭−水スラリー又は石炭−油ス
ラリー等のスラリー燃料は、スラリー燃料供給管
6により燃焼筒2に導かれる。この導入前、スラ
リー燃料は容器内の螺旋状の供給管を通過する
が、この螺旋状の配管がなされた上向き流れ流路
Bには高温の燃焼スラリー等が循環しており、ス
ラリー燃料はここで燃焼スラリー等と熱交換さ
れ、約300〜400℃程度まで予熱される。このよう
に予熱されることにより、燃焼筒2における燃焼
性が向上する。また、螺旋状の配管のため燃焼筒
2内に導入されたスラリー燃料はその内部で渦流
を生ずる。
燃焼筒2内では噴射ノズル3から含酸素ガス
(酸素ガス又は空気)等の支燃ガスが噴射され、
スラリー燃料が燃焼する。ここで、前記渦流によ
りスラリー燃料と支燃ガスとが十分撹拌され、さ
らに噴射ノズル3の噴射方向が上記渦流をさらに
助長するため、より激しい撹拌がなされ、上記ス
ラリー燃料の予熱と相まつて、スラリー燃料は効
率的に燃焼する。この燃焼筒2内が本考案の装置
における第1の燃焼ゾーンC1を構成する。
かかる燃焼ゾーンC1によつて燃焼した結果生
ずる燃焼スラリー及び燃焼ガス等は、吐出口20
1から勢いよく吐出し燃焼筒2の外側に形成され
たアフター燃焼ゾーンC2に入る。このゾーンは
筒体5によりその内外に2つの流路A及びBが形
成され、前記したように燃焼スラリー等が吐出口
201から噴出する際のアスピレート効果によ
り、下向き流れ流路Aの燃焼スラリー等に下向き
の流れの推進力が与えられ、燃焼スラリー等は図
中矢印のような循環流を形成する。即ち、吐出口
201から吐出された燃焼スラリー等はまず上向
き流れ流路Bに入り、螺旋状のスラリー燃料供給
管6内のスラリー燃料に熱の一部を奪われつつ、
ゾーン上部から下向き流れ流路Aに入り循環す
る。この循環する過程で第1の燃焼ゾーンC1
燃焼し切れなかつた未燃焼スラリーが燃焼する。
このため第1の燃焼ゾーンにおける燃焼を含めた
全体としては、スラリーの高い燃焼性が得られ
る。
そして、このようにアフター燃焼ゾーンC2
循環する過程で、ゾーン上部に達した燃焼スラリ
ー及び燃焼ガス等の一部は排出口101から容器
外の液中に排出されこれにより液が加熱処理され
る。
なお、燃焼筒2内では激しい渦流が形成されて
いるため、筒内に燃焼で発生する溶融灰が付着す
ることが防止される。
このような本考案の装置では、酸素ガス又は空
気などの支燃ガス量を調節することにより、燃焼
ゾーンの雰囲気を酸化性にも還元性にも自由に選
択することができる。また、装置内の圧力が常
圧、高圧のいずれの場合でも適用し得る。
以上述べた本考案の装置によれば、石炭スラリ
ー等のスラリー燃料を予熱し、しかも2段階の燃
焼ゾーンで燃焼せしめるものであるため、微粉化
した石炭等を利用した効率的な液中燃焼を行わし
めることができ、極めて経済的な液体の加熱処理
を行うことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例を示す縦断面図で
ある。 図において、1は容器、2燃焼筒、3は噴射ノ
ズル、5は筒体、6はスラリー燃料供給管、10
1は排出口、201は吐出口、501,502は
開口、Aは下向き流れ流路、Bは上向き流れ流路
を各示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液中に浸漬されるべき容器内に、下部に吐出口
    を有し且つ容器外から供給される支燃ガスの噴射
    ノズルが内部に配設された燃焼筒を設けるととも
    に、該燃焼筒の外側に上下端が開口し、下端が前
    記吐出口よりも下方に延出した筒体を設け、該筒
    体により、筒体内側の下向き流れ流路と筒体外側
    の上向き流れ流路とからなる容器内循環流路を形
    成し、容器内に導かれたスラリー燃料供給管を筒
    体外側に螺旋状に配管せしめてその端を燃焼筒上
    部に接続し、容器上部には排出口を設けてなる液
    中燃焼装置。
JP12981482U 1982-08-30 1982-08-30 液中燃焼装置 Granted JPS5937910U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12981482U JPS5937910U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 液中燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12981482U JPS5937910U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 液中燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937910U JPS5937910U (ja) 1984-03-10
JPS6350566Y2 true JPS6350566Y2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=30294013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12981482U Granted JPS5937910U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 液中燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937910U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5937910U (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104633655B (zh) 利用燃烧气体的内部再循环的超低氮氧化物燃烧设备及其运转方法
KR100678775B1 (ko) 가스 연소 방법 및 가스 연소기
US20080131823A1 (en) Homogeous Combustion Method and Thermal Generator Using Such a Method
JPS59119106A (ja) 微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ
JPS6350566Y2 (ja)
RU2623594C1 (ru) Твердотопливный жаротрубный котел
JP5887430B2 (ja) コアンダ効果を用いた高温FGR超低NOx燃焼装置
US6843648B2 (en) Method and device for the autocombustion of oily organic waste,comprising a tangential heating furnace
WO1989005422A1 (en) Reactor for reducing the contents of nitrogen oxides and sulphur oxides in combustion gases
JP2005299938A (ja) 循環流動炉
JP2001065844A (ja) 焼却灰の球状化方法およびその装置
JPH0571706A (ja) 窒素酸化物と不完全燃焼生成物の同時抑制のための燃焼方法
JP3217470B2 (ja) ボイラ装置
KR100529700B1 (ko) 중질유용 버너
SU735865A1 (ru) Циклонна топка
CN106705108A (zh) 高温烟气掺氧式富氧燃烧注汽锅炉
SU920323A1 (ru) Устройство дл сжигани сбросных газов
KR890004188Y1 (ko) 폐기물을 이용한 건류가스 연소장치
RU2023953C1 (ru) Устройство для огневого обезвреживания сточных вод
US4882010A (en) Method for burning evaporated waste liquor
SU1288439A1 (ru) Способ работы призматической топки
JP2000356310A (ja) 蓄熱式ラジアントチューブバーナ
JPS6350565Y2 (ja)
RU2216511C2 (ru) Устройство для получения активного угля из твердых топлив
JP4010538B2 (ja) 焼却炉