JPS6350524Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350524Y2
JPS6350524Y2 JP1982165604U JP16560482U JPS6350524Y2 JP S6350524 Y2 JPS6350524 Y2 JP S6350524Y2 JP 1982165604 U JP1982165604 U JP 1982165604U JP 16560482 U JP16560482 U JP 16560482U JP S6350524 Y2 JPS6350524 Y2 JP S6350524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
valve
shaped valve
base
seat surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982165604U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5968874U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16560482U priority Critical patent/JPS5968874U/ja
Publication of JPS5968874U publication Critical patent/JPS5968874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350524Y2 publication Critical patent/JPS6350524Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は燃料ポンプ、自動燃料コツク等に使用
される舌状弁装置に関する。
<従来の技術> 従来の舌状弁装置で、舌状弁Cが流体通路8の
途中に設けられた弁室1への開口8a上に設置さ
れ、弁室1内の圧力が高くなるとこの圧力変化に
応じて前記開口8aの外周囲に形成された弁座面
2に密着して流体通路8を閉塞し、弁室1内の圧
力が低くなるとこの圧力変化に応じて弁座面2よ
り離れて流体通路8を開通するような構成では、
前記弁室1を備えた部材Aと、合わせ面3aと弁
座面2とを同一平面上に備えた部材Bとの間に前
記舌状弁Cの基部3が押圧されて挾持されるた
め、前記舌状弁Cの基部3は圧縮されその分横方
向へ押し出されて伸び、第2図で示されるように
舌状弁Cの基部3から押し出されたシワ部により
舌状弁Cが上方へ押し上げられ、弁座面2への密
着状態が悪くなつたり、また第3図で示されるよ
うに舌状弁Cに先端方向へ伸びるシワ部が発生
し、舌状弁Cの作動状態が悪くなると共に舌状弁
Cの弁座面2への密着状態が悪くなる等の不具合
が生じる。
従つて舌状弁Cが弁座面2へ着座した時に密閉
状態が得られないので、舌状弁Cを燃料ポンプ等
の燃料通路上に使用した場合には、燃料の洩れを
生じ燃料の吐出量を低下させる。また、舌状弁C
を圧力通路上に設置し、脈動圧の内、負圧または
正圧のいずれか一方を取出し整流圧となす場合、
例えば第1図に示すように燃料コツクの開閉弁に
連結された作動膜に作用させるように利用した場
合では、圧力洩れの発生により前記コツクの開閉
弁の作動が悪くなつて燃料流量が不足するような
弊害を発生させている。
そこで上記弊害を除去せしめるため弁座面2と
舌状弁Cの基部3の挾持面とを段差になるように
構成し、前記基部3の押圧により舌状弁Cの自由
端が弁座面2に密着するようにした従来例が第4
図に示されているが、このような弁機構を構成す
る場合、加工工程が多くなり、コストが高くなる
欠点がある。
本考案は、弁座への密着性がよく、しかも低コ
ストな舌状弁装置を提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、弁室1を備えた部材Aと、弁座面2
を備えた部材Bとの間にゴム等の弾性を有する舌
状弁Cの基部3が挾持され、前記部材Bの弁座面
2と前記基部3を挾持する合わせ面3aとが同一
面上に形成された舌状弁装置において、前記部材
Bの弁座面2に、部材Aと部材Bとの挾持により
舌状弁Cの基部3より押し出されたシワ部を収容
する溝5を設けることにより、弁座面2側に押し
出されるシワ部を溝5内に逃がし、舌状弁Cが弁
座面2から離れることを防止するものである。
<実施例> 以下本考案の実施例を図に基づいて説明する。
第5図は本考案の一実施例を示す断面図、第6図
は第5図の−線断面図、第7図は本考案の他
の実施例を示す断面図、第8図は第7図の−
線断面図である。
第5図、第6図において、溝5は弁室1の舌状
弁Cの基部3側の垂直壁7より部材Bへ下ろした
垂線mと交わる部材Bの合わせ面3a上に形成さ
れ、前記垂直壁7面及び舌状弁Cの折曲げ部4と
ほぼ平行な方向で、前記舌状弁Cの幅より若干長
めに形成されている。
従つて、弁室AとBにより舌状弁Cの基部3を
挾持すると弁座面側に発生するしわ部が前記溝5
内に逃げ、舌状弁Cの浮き上がりを防止する。
また溝5は、第7図、第8図に示すように、該
溝5の幅の範囲で舌状弁Cの先端方向へ移動して
形成してもよい。
また溝5の形成方法として、部材Bの鋳造時に
同時に形成すれば、加工工程も増加せずコストの
上昇を抑えることができる。
<考案の効果> 以上のように構成した本考案によれば、舌状弁
Cの基部3が部材Aと部材Bにより圧縮されるこ
とにより、該基部3より押し出されたシワ部を、
合わせ面3a上に形成した溝5内に逃がすように
したので、舌状弁Cが弁座面2から浮き上がるこ
とがなく、舌状弁Cの密着性が良好となる。
また、前記溝5を部材Bの鋳造時に形成すれ
ば、加工工程の増加にもならず、密着性の良い舌
状弁装置を低コストで提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料コツクに舌状弁装置を使用した例
を示す縦断面図、第2図は従来の舌状弁装置を示
す縦断面図、第3図は第2図の−線断面図、
第4図は従来の舌状弁装置を示す縦断面図、第5
図は本考案の一実施例を示す断面図、第6図は第
5図の−線断面図、第7図は本考案の他の実
施例を示す断面図、第8図は第7図の−線断
面図である。 1……弁室、2……弁座面、3……基部、3a…
…合わせ面、5……溝、A,B……部材、C……
舌状弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁室1を備えた部材Aと、弁座面2を備えた部
    材Bとの間にゴム等の弾性を有する舌状弁Cの基
    部3が挾持され、前記部材Bの弁座面2と前記基
    部3を挾持する合わせ面3aとが同一面上に形成
    された舌状弁装置において、前記部材Bの弁座面
    2に、部材Aと部材Bとの挾持により舌状弁Cの
    基部3より押し出されたシワ部を収容する溝5を
    設けたことを特徴とする舌状弁装置。
JP16560482U 1982-10-29 1982-10-29 舌状弁装置 Granted JPS5968874U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560482U JPS5968874U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 舌状弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560482U JPS5968874U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 舌状弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968874U JPS5968874U (ja) 1984-05-10
JPS6350524Y2 true JPS6350524Y2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=30362768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16560482U Granted JPS5968874U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 舌状弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968874U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730942Y2 (ja) * 1987-11-27 1995-07-19 豊田合成株式会社 オイルポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330723U (ja) * 1976-08-23 1978-03-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100674U (ja) * 1980-12-10 1982-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330723U (ja) * 1976-08-23 1978-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968874U (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4204555A (en) Exhaust valve assembly
JPH11511413A (ja) 液圧ユニット
JPS6350524Y2 (ja)
JPH10339375A (ja) 開閉弁
KR970001571Y1 (ko) 밸브장치용 실패킹
JPH07117059B2 (ja) 呼び水注入回路付きポンプ用の弁
JPH0110456Y2 (ja)
JPH033101B2 (ja)
JPS6323659Y2 (ja)
JPH0543328Y2 (ja)
JP2591626Y2 (ja) 液体弁装置のシール構造
JPS6324286Y2 (ja)
JPH0519652Y2 (ja)
JPS5814304Y2 (ja) シ−ル装置
JPH0325502Y2 (ja)
JP2553271Y2 (ja) 逆止弁
JPH11294593A (ja) シール部材
JPH0448385Y2 (ja)
JPS6141471Y2 (ja)
JPS6342495Y2 (ja)
JP2565983Y2 (ja) ダイアフラム装置
JPS595181Y2 (ja) エアクリ−ナ用ケ−シングの密封装置
JPH0326326Y2 (ja)
JPH068867U (ja) 小型ケース用防水パッキン
JPH0348444Y2 (ja)