JPS63500361A - 工作機械制御システム - Google Patents

工作機械制御システム

Info

Publication number
JPS63500361A
JPS63500361A JP61503902A JP50390286A JPS63500361A JP S63500361 A JPS63500361 A JP S63500361A JP 61503902 A JP61503902 A JP 61503902A JP 50390286 A JP50390286 A JP 50390286A JP S63500361 A JPS63500361 A JP S63500361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
signal
machine tool
motor
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61503902A
Other languages
English (en)
Inventor
ニュー,ニジェル ヘンリー
Original Assignee
エ−イ− パブリツク リミテイド カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エ−イ− パブリツク リミテイド カンパニ− filed Critical エ−イ− パブリツク リミテイド カンパニ−
Publication of JPS63500361A publication Critical patent/JPS63500361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/184Generation of cam-like surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2502Lathe with program control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工作機械制御システム 本発明は工作機械制御システムに関する。
近年、コンピュータ数値制御(CNC)システムを含む多くの形の工作機械が開 発された。そのような工作機械においては、工作物(workpiece )は 回転さn、工具は互いに垂直な2方向にステッピングモータによシ動かされる。
ここで、上記ステッピングモータは、要求された輪郭形状を定め、制御システム 中にデジタルな形で保持されたデータから、要求された工作物の輪郭形状を作シ 出すために制御される。しかしながら、そのようなCNC工作機械においては、 工作物を回転させるモータは制御ユニットによって制御さnず、むしろ、独立に 回転さnている。
そして、工作物の位置変換器(、f?ジシ、ントランスデューサ)が該制御シス テムに工作物の角方向の位=i対応する信号を供給するために用いられている。
このようなCNCシステムの不利な点は、工作物駆動の速度の変化を考慮に入n るためにフィードバック機能を実現しなければならないことである。こnは、こ の機能を実現するために貴重なデータ記憶装置の空間や計算時間が必髪となって 、全体的な加工速度を減することになるという不利な点を有する。
本発明の第1の形態によ扛ば、 工作物を回転させる電気モータ、 前記回転する工作物を加工するための、そして、該回転する工作物上に要求され た表面の輪郭形状を作り出すための工具駆動部によって動かされる工具、および 、 前記要求された表面輪郭形状を定めるデータを保持する記憶装置、そしてまた工 作物モータおよび工具駆動部釦接続され、連続するステップ信号を該工作物モー タに出力するための出力装置を有する制御システムを備え、 工作物を回転し、各ステップ信号を出力する毎に。
工具駆動部へ、蓄積されたデータから、前記要求さnた表面輪郭形状を加工する ために要求さ扛る工具の位置に対応する工具駆動信号を、工作物モータのデータ の角度の位置から出力さnるステップ信号の数によって決定さnる工作物ホルダ の角度の位置において、出力する工作機械が提供さnる。
こうして、工作物モータによって、工具システムから作らnたステップ信号から 、制御システムは工作物モータからのフィードバック信号を処理することを要求 されない。
以下は、本発明の一実施例のよシ詳細な説明であシ、−例として、添付の図面を 参照している。
第1図は工作機械および工作機械を制御するための制御システムの模式ブロック 図である。
第2A 、2B 、2C,2Dそして2E図は、第1図の工作機械を用いて製作 さn得るベアリングの5つの内部断面の輪郭形状を示す図である。
そして、第3A 、 3 B 、 3 Cオ!ヒ3 D図u、第1図の工作機械 を用いて製作され得るベアリングの4つの内部軸方向の輪郭形状を示す図である 。
まず、第1図に関して、工作機械は工作物11(以下によシ詳細に説明される) を回転する工作物ステッピングモータlOを備える。工作物モータ10は工作物 11を図示さ扛るように、直接駆動するか、または、適当なギヤまたはベルトを 用いて駆動する。
データ装置17は工作物モータ10に接続さn、工作物が所定の角位置を通過す るときにデータ信号を作シ出す。
工具ホルダ12は、送シ機構(carriage ) 14上に取り付けられた 柱状体(post )上に、軸を中心として動((pivotal movem emt )ように取9つけられている。工具ホルダの上記軸15は工作物11の 回転軸に垂直である。
工具16は工具ホルダ12の1端に取り付けらn。
工具ホルダ12の他端は工具駆動部18に接続されている。工具駆動部18はま た、送シ機構14上に取シ付けられておシ、前記の軸のまわシに工具ホルダを動 かすために存在する。
工具駆動部18Fi、工具位置変換器2oがらのフィードバック信号を受ける工 具駆動制御システム19の制御の下にある。こnらの部分の動作については以下 により詳細に述べる。
送シ機構14は、工作物11の軸に平行な方向に案内ねじ(1ead scre w ) 21上を動くように取シ付けら几ている。この動きを実現するために、 送シ機構ステッピングモータ22が備えられている。その動作についても以下に よシ詳細に述べる。
工作機械の操作Fi、入カニニット24、計算ユニット25、記憶装@26、そ して出力装置27を有す・る制御装置23によって制御さnている。出力装置は 、データ装置19から信号を受け、タイマ制御部290制御下にあるタイマ28 を含んでいる。タイマ28の出力は記憶装置26に接続さnている。
記憶装#26の出力は、工具駆動信号装置3oに接続さnている。工具駆動信号 装置3oの出力は工作物モータ信号装置ji31に接続され、またディジタル/ アナログ変換器32にも接続さnている。その出力は、今度は工具駆動制御シス テム19に接続されている。工作物モータ信号装置31は、タイマ28に接続さ nる第1の出力、工作物ステッピングモータ10に接続さnる第2の出力、およ び、カウンタ33に接続さnる第3の出力を有している。カウンタ33は送り機 構ステップ信号装置34に接続さnる1つの出力を有し、データ装置17(ある 目的のために、以下により詳細に説明される)からの選択的な(optiona l )入力を有している。送シ機構ステップ信号装#34の出力は、送シ機構ス テッピングモータ22に接続される。
制御システム23は、十分な記憶容量を有し、適当ニア’ログラムさnた通常の マイクロコンピュータによって実現さnる。
使用の際、工作機械は高速に、複雑な表面輪郭形状を有することを要求さnる工 作物を加工するためのものである。第2A〜2E図および第3A〜3D図には輪 郭形状のいくつかの例がベアリングの内部表面輪郭形状の形で示さnている。
第2A、2B、2C,2Dおよび2E図は、ベアリングの5つの断面輪郭形状を 示す。第2A図にお区分の軸は、ベアリングの軸の他の側に自分自身を区分けす るように位置している。両区分の端は溝(channel ) 37によって互 いに接続さnている。
第2Bおよび2C図においては、そnぞfL3つおよび4つの環状区分38が備 えらnている。環状区分38の中心はベアリングの軸上に位置している。区分の 端は溝37によって互いに接続されている。第2Dおよび2E図においても、そ れぞれ、3つおよび4つの環状部39が備えられている。しかし、これらの実施 例(第2D図および第2E図)においては、各環状断面39は内径の軸からずれ た位#忙ある軸を有している。ここでも再び区分390両端は溝37忙よシ互い に接続されている。
第3A、3B、3Cおよび3D図は、ベアリングの種々の軸方向輪郭形状を示し ている。第3A図においては、ベアリング40は互いに平行でベアリング40の 軸に平行な側面を有している。第3B図においては、ベアリング41の側面はベ アリングの軸のまわシにたる形状をなしている。第3C図においては、ベアリン グ42の軸方向の肴#弁輪郭は3つの連続する区分43=44e45で形成され ている。
男1および最後の区分43.45は平行な側面を有し、第2の区分44はたる形 状をなしている。これらの区分は径の大きい環状部の形のサイドレイル(5id e rall ) 46 Kよって互いに接続されている。
第3D図において、ベアリング47#i、サイドレイル46によって互いに接続 された3つの区分48゜49.50で形成される軸方向輪郭形状を有してぃる、 第1および最後の区分48.50#′i第2C図のベアリングと同じ断面を有し ている。
第2A、B、C,DおよびE図の全ての断面輪郭形状は、変数(通常角度および 径)の値の置き換えによって輪郭形状が定めら詐るようなアルがリズムによって 定義さn得る。第3A、B、CおよびD図におけるような軸方向の輪郭形状はベ アリングに沿った軸方向の一定の距離にお込て異なるアルゴリズムを用いること により同様に定義さf′L得る。
第1図に関して、前述の工作機械の使用においては、入カニニット24はベアリ ング(上述の第2A〜2E図に関するもの以外の断面かも知れない)の様々の、 要求された断面、および様々の軸方向輪郭形状(これについても、第3A〜3D 図に関して述べられた輪郭形状以外のものかも知れない)のためのアルゴリズム を記憶装置26に書き入れるために用いられる。特定の断面、軸方向の輪郭形状 が作られるべきときは、入カニニット14は記憶装置26に蓄えられたものの中 から要求された輪郭形状を選択するために用しられる。選ばれた輪郭形状の要求 された/ぐラメータは、そのとき入カニニット24を用いて入力され、計算ユニ ット25はこれらのノクラメータおよび該輪郭形状を定め、記憶装置26に蓄え られているアルゴリズムデータから計算を行う。
データが作られる間隔は次のように選ばれる。工作物はステッピングモータ10 によって回転され、送シ機構もまた、ステッピングモータ22によって動かされ るので、各モータの1回転に要求されるステップ数は一定している。例えば、一 般に商業上用Inうれているステッピングモータにおいては、1回転あたり48 0ステツプであるものがある。このとき、周方向に45分の角度の間隔で輪郭形 状データが作られる。
軸方向の間隔は、単に送シ機構ステッピングモータ22のステップによって定め られるのでなく案内ねじ21のピッチによっても定められる。そして軸方向デー タが定められる間隔は、送シ機構ステッピングモータの1ステツプ(要求された 動きを与えるためには2.3またはそれ以上のステップが用いられるかも知れな いことは理解されるであろうが)Kよって作シ出される工具16の軸方向への動 きの量であるように選ばれる。
こうして、計算が完了すると、記憶装置26は、要求された間隔で、要求された ベアリングの完全な断面の、そして、軸方向の輪郭形状を定義するデータを保持 する。
次に、工作物ステッピングモータ10の出力上の工作物11の上に未加工のベア リングが取シ付けられる。それから、工具16が、工作物11に関してデータの 軸方向の位置に動かされ、制御システム23の動作が始まる。
第1に、工作物ステッピングモータlOが予め定められた角度の位置に到達する までステップされる。
この位置において、データ装置17は、タイマ28に供給され、そこから記憶装 置26へ供給されるデータ信号を生成する。この信号を受けると記憶装置26は 、最初に要求された工具の位置に対応するデータ信号を生成し、そしてこれは、 工具駆動信号装置30に送られて前記の要求された輪郭形状を加工するための位 置に工具16を動かすに必要な、要求された工具駆動信号に対応する信号に変換 される。
工具駆動信号装置30はこの信号を、工具駆動制御システム19および、そこか ら工具駆動部18に適用される前のディジタル・トウ・アナログ変換器51へ供 給されるディジタル信号として生成する。
工具位置変換器20は工具駆動部18の閉ループ制御を提供するために用いられ る工具駆動制御システム19にフィードバック信号を与える。
工具駆動信号の生成はまた、工作物モータ信号装置31に作用して、モータをス テップさせるための工作物ステッピングモータ10へ供給されるステップ信号を 作らせる。この信号はまた、タイマ28にも供給されて記憶装置26から輪郭形 状データの次の部分(piece )を生成するようにトリガする。こうして、 次の工具駆動信号および次の工作物モータステップ信号を生成する。
制御システムの動作は単に、記憶装置26からのデータの供給に依存し、何らの 計算を含むものではないので、データの供給頻度(rat・)は高くでき、その 結果、工作物ステッピングモータlOの回転速度を高くし、それに対応して加工 速度も速くなる。
しかしながら、明らかに、工具駆動部18と工具ホルダ12の動きとの間には、 それらの慣性(これは、これらの部分の質量と慣性を減少させることにより最小 にできるけれども)のために本質的な一定の遅れがあり、そしてこれはタイマ2 8の存在によって許容される。つtb、タイマ28は、工作物モータステップ信 号を受けると、次の工具駆動信号の生成を必要な時間だけ遅らせる。異なる加工 速度と、異なる工具ホルダおよび工具とを許容するためK、タイマ制御部29が 備えられ、上記の遅れを要求されるように変化させる。
工作物モータステップ信号はまた、カウンタ33に供給され、カウンタ33は、 工作物モータステップ信号を受ける毎にインクリメントする。カウンタの計数が 、工作物ステッピングモータlOの一回転を生成するに必要なステップ数に達す ると、カラ/り33は、送シ機構ステップ信号装置34を働かせて送り機構ステ ッピングモータ22をステップさせるステップ信号を生成し、工具16を軸方向 に1ステップ動かす。しかしながら、カウンタ#′i1回転をカウントするので なく、送り機構ステッピングモータ22をステップさせる前に2または3または 4またはそれ以上の回転をカウントすることもできることが理解されるであろう 。その場合は、記憶装置の中のデータもそれに従って調整しておけばよい。同様 K、完全なデータが、1つづつ増える回数〈り返されることができる。
カウンタ33の動作における、いかなる不正確さをも避けるためにデータ装置1 7は工作物ステッピングモータ10の各回転毎にデータ信号を生成するように用 意され得る。そしてその信号はカウンタ33へ供給される。もし、カウンタ33 が、データ信号の到着の前または後に、工作物ステッピングモータ10の1回転 毎に要求されるステップ数を計数完了した場合には、カウンタ33の動作をデー タ信号ノ生成と一致させるために戻すだめの調整がなされねばならない。
図面を参照しつつ上に述べた工作機械は、ベアリングの内部輪郭形状以外をも加 工するよう調整され得ることは理解されるであろう0例えば、工作機械は内燃機 関のピストン、例えば英国特許明細書第2104188号に記述されたような輪 郭形状を有するピストンの外側形状を加工するようにも調整できる。この場合に は、蓄えられるデータはアルゴリズムによる計算によって生成されなくともよく 、変化点においてデータを入力し、それから、変化点と変化点の間では内挿すれ ばよい。あるいはまた、スラスト・ベアリング(推力軸受)が製作され得る。こ のとき、工具は最初は平坦な表面輪郭形状を作るために用いられ、工具駆動部は 工作物の回転の軸に平行な方向に工具を動かす。一方では、送り機構ステッピン グモータはこの軸に対して動径方向に工具を動かす。
輪郭形状がアルゴリズムによって定められ得る所においてさえ、制御システムは 直接にコンピーータ設計システムに接続され得、その結果、ベアリング(または 他の何らかの工作物)の新しい設計が直接に制御システムに送られ、直接加工さ れ得ることもまた理解され得るであろう。
さらにまた、工作機械は、制御システムの制御の下に、仕上げられた工作物を取 )除き、新しい工作物に置き換えるシステムに組み入れることができることも理 解されるであろう。
モータ10.20はステッピングモータである必要はなく、直流サーがモータで もよい。
FIG、20 Ftc、2E F/に、 JA、 hc、JB、 FtcJC。
国際調査報告 ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EARCHREP ORT ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.工作物(11)を回転するための電気モータ(10)、 該回転する工作物を工作するための、そして、該回転する工作物上に、要求され た表面の輪郭形状を作り出すために工具駆動部(18)によって動かされる工具 (16)、および、 前記要求された表面の輪郭形状を定めるデータを保持するための記憶装置(26 )を有する制御システム(23)を備えてなる種類の工作機械であって、前記制 御システムは、工作物モータ(10)および工具駆動部(18)に接続され、工 作物モータに一連のステップ信号を出力するための出力装置(27)を有し、工 作物(11)が回転し、各ステップ信号毎に、制御駆動部(18)に、蓄えられ たデータから、前記要求された表面の輪郭形状を加工するために要求される工具 の位置に対応する工具駆動信号を、該工作物のデータの角度の位置から出力する ステップ信号の数によって決定される、工作物ホルダの角度の位置において出力 することを特徴とする工作機械。 2.請求の範囲第1項による工作機械であって、前記工具(16)および前記工 具駆動部(18)は送り機構(14)上に取り付けられ、該工作物全体を前記工 具が横断するために、前記工具駆動部(18)による工具の動きの平面に垂直な 平面内の方向に前記送り機構(14)を動かすためにモータ(22)が備えられ 、前記制御システム(23)は、工作物モータ(11)が完全に1回転したとき に送り機構モータ(22)に供給されるステップ信号を生成し、記憶装置(26 )は、一連の送り機構の位置における工作物表面の輪郭形状を定めるデータを蓄 えることを特徴とする工作機械。 3.請求の範囲第2項による工作機械であって、前記制御システムがカウンタ( 33)を有し、前記出力装置(27)が工作物モータ(10)からステップ信号 を生成するとき、該カウンタはインクリメントされ、前記工作物モータ(10) が1回転まで回転するために十分な工作物モータステップ信号が生成されたとき 送り機構ステップ信号が生成されることを特徴とする工作機械。 4.請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項による工作機械であって、 前記工作物モータが、データの角度の位置を通過するとき信号を生成するために 、データ装置(17)は、該工作物モータに接続され、そのデータ信号は、工作 物モータステップ信号および工具駆動信号の生成をトリガすることを特徴とする 工作機械。 5.請求の範囲第2項から第4項までによる工作機械であって、データ信号は、 前記工作物モータの各回転毎に生成され、前記データ信号の生成は、前記制御シ ステムにおいて送り機構ステップ信号の生成と比較され、そして、該データ信号 および送り機構ステップ信号が位相のずれを生じたとき、該信号を一致させるた めに送り機構ステップ信号に修正が適用されることを特徴とする工作機械。 6.請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項による工作機械であって、 各工作物ステップ信号は、次に続く工作物(work)および工具駆動信号の生 成をトリガし、また、タイマ(28)を備え、該タイマは工作物ステップ信号が 生成されるときに動作し、そして、所定の時間の後次に続く工作物および工具駆 動信号の生成を始めさせることを特徴とする工作機械。 7.請求の範囲第6項による工作機械であって、前記所定の時間は、様々の工具 駆動部を収容し、前記工作物の回転速度を変えるための変数である時間によって 導入されることを特徴とする工作機械。 8.請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1項による工作機械であって、 前記制御システム(23)は、前記記憶装置(26)に接続された入力ユニット (24)、該記憶装置に接続された計算ユニット(25)、を有し、該記憶装置 (26)は、工作物の表面の輪郭形状のアルゴリズムを蓄え、該入力ユニット( 24)は該アルゴリズムの変数の要求された値を入力するために存在し、該計算 ユニット(25)は、加工開始前に前記の値およびアルゴリズムから対応する表 面輪郭形状データを生成することを特徴とする工作機械。 9.請求の範囲第8項による工作機械であって、前記入力ユニット(24)、計 算ユニット(25)および記憶装置(26)は、1つのプログラムの異なる分岐 の後に続く、単一の計算ユニットにおいて実現されることを特徴とする工作機械 。
JP61503902A 1985-07-23 1986-07-22 工作機械制御システム Pending JPS63500361A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8518609 1985-07-23
GB858518609A GB8518609D0 (en) 1985-07-23 1985-07-23 Machine toll control systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500361A true JPS63500361A (ja) 1988-02-12

Family

ID=10582736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503902A Pending JPS63500361A (ja) 1985-07-23 1986-07-22 工作機械制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4817007A (ja)
EP (1) EP0232305B1 (ja)
JP (1) JPS63500361A (ja)
KR (1) KR880700332A (ja)
DE (1) DE3665784D1 (ja)
GB (2) GB8518609D0 (ja)
WO (1) WO1987000646A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2615392B2 (ja) * 1988-03-31 1997-05-28 工業技術院長 工具微動台
GB2222468B (en) * 1988-09-03 1992-06-10 T & N Technology Ltd Machine tool control
JPH07122830B2 (ja) * 1989-05-31 1995-12-25 新技術事業団 超精密位置決め装置
JPH0710482B2 (ja) * 1989-09-27 1995-02-08 豊田工機株式会社 非真円創成装置
US5055753A (en) * 1990-04-09 1991-10-08 Honeywell Inc. Programmable servomotor coil winder
EP0739500B1 (de) * 1993-07-08 1998-10-07 The Gleason Works Regelungsverfahren
US6205372B1 (en) 1993-07-28 2001-03-20 Thurston/Amt Partnership System for adapting an automatic screw machine control achieve computer numeric control
US5808893A (en) * 1993-07-28 1998-09-15 Amt Machine Systems, Ltd. System for adapting an automatic screw machine to achieve computer numeric control
US5444634A (en) * 1994-04-28 1995-08-22 Illinois Tool Works Inc. Lubricant nozzle positioning system and method
US5730037A (en) * 1995-04-17 1998-03-24 Logan Clutch Corporation Multi-spindle machine control systems
US5802937A (en) * 1995-07-26 1998-09-08 The Regents Of The University Of Calif. Smart tool holder
GB9603426D0 (en) * 1996-02-19 1996-04-17 Western Atlas Uk Ltd Improved monitoring system for workpiece and tool carriage movement
US6192284B1 (en) * 1998-05-15 2001-02-20 Norgren Automotive, Inc. Clamping arm position sensing apparatus
US6301007B1 (en) 1998-05-29 2001-10-09 The Regents Of The University Of California Machine tool locator
JP3352986B2 (ja) * 1999-12-17 2002-12-03 スター精密株式会社 工作機械の駆動制御装置
JP2001219342A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Star Micronics Co Ltd 工作機械の駆動制御装置
US6563285B1 (en) 2001-06-25 2003-05-13 Lexmark International, Inc. Stepper motor control system
JP4567989B2 (ja) * 2004-02-06 2010-10-27 日立ビアメカニクス株式会社 移動体のサーボ制御装置及びレーザ加工装置
JP2008545546A (ja) * 2005-06-10 2008-12-18 プロトタイプ・プロダクションズ・インコーポレーテッド 閉ループcnc機械加工システムおよびその方法
JP6234170B2 (ja) * 2013-10-31 2017-11-22 キヤノン株式会社 プログラム、生成方法、生成装置、駆動装置、加工装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114660A (en) * 1980-02-12 1981-09-09 Toyoda Mach Works Ltd Numerical controller which controls cam machining

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1107575A (en) * 1965-07-13 1968-03-27 Fujitsu Ltd Digital control cam grinder
US3614575A (en) * 1970-08-05 1971-10-19 Bendix Corp Numerical control system with controlled dwell
US4031368A (en) * 1972-04-17 1977-06-21 Verkstadsteknik Ab Adaptive control of cutting machining operations
FR2267584B1 (ja) * 1974-04-11 1978-01-13 Renault
US4061952A (en) * 1975-04-14 1977-12-06 Cranfield Institute Of Technology Computer-controlled machine tool
US4038890A (en) * 1975-11-24 1977-08-02 U.S. Industries, Inc. Machine control system
NL158558B (nl) * 1975-12-04 1978-11-15 Metalas Engineering B V Dampontvettingsinrichting.
JPS5267885A (en) * 1975-12-04 1977-06-04 Komatsu Ltd Control unit for crank shaft mirror
US4237408A (en) * 1979-08-10 1980-12-02 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for modifying the operation of a machine tool as a function of torque
US4468741A (en) * 1980-08-18 1984-08-28 Mac Engineering And Equipment Co., Inc. Apparatus for positioning tooling devices relative to a battery
US4401930A (en) * 1980-12-30 1983-08-30 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method of sensing position of movable body and apparatus therefor
US4423481A (en) * 1981-05-26 1983-12-27 Rca Corporation Numerically controlled method of machining cams and other parts
JPS59182003A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Res Dev Corp Of Japan 異形形状形成装置
US4653360A (en) * 1985-05-07 1987-03-31 The Cross Company CNC turning machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114660A (en) * 1980-02-12 1981-09-09 Toyoda Mach Works Ltd Numerical controller which controls cam machining

Also Published As

Publication number Publication date
KR880700332A (ko) 1988-02-22
GB8617833D0 (en) 1986-08-28
US4817007A (en) 1989-03-28
GB2178199A (en) 1987-02-04
GB8518609D0 (en) 1985-08-29
GB2178199B (en) 1989-05-10
EP0232305B1 (en) 1989-09-20
DE3665784D1 (en) 1989-10-26
WO1987000646A1 (en) 1987-01-29
EP0232305A1 (en) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500361A (ja) 工作機械制御システム
US7215089B2 (en) Threading/tapping control apparatus
CA1096438A (en) Stepping motor control circuit
EP0132341B1 (en) Machine tool control
KR102537867B1 (ko) 공작 기계의 제어 장치 및 공작 기계
US5054340A (en) Apparatus for machining a non-circular workpiece
US5050468A (en) Method and apparatus for cutting a circumferential serpentine groove in a workpiece using an engine lathe
CA1232657A (en) Machine tools
EP0121310B1 (en) Apparatus for forming diverse shapes
US3949285A (en) Tapered thread numerical control system for a lathe
US4234830A (en) Stepping motor control circuit
US3984746A (en) Machine tools
JPH0615547A (ja) 工作機械における1本もしくは1本以上の軸線を制御する方法ならびに装置
US4444533A (en) Methods and apparatus for machining crankshafts
JPH0341281B2 (ja)
JPH0637005B2 (ja) 工作物に異形部を形成させるための転動式切削方法及びこの方法を実施するための装置
JPS6043241B2 (ja) 非真円加工旋盤用数値制御装置
JPS58196902A (ja) 周面加工用機械
JP2794691B2 (ja) カム軸の回転制御機構付加工機
JPS63124790A (ja) スピンドル制御装置
WO1998041358A1 (fr) Appareil d'usinage cyclique d'elements de forme libre
WO1991011760A1 (en) Machine tool apparatus
Bell et al. The use of stepping motors in numerically controlled machine tools—A summary of the current state of development
SU629386A1 (ru) Ходовой винт
JPS60112106A (ja) 移動機構の駆動制御方法