JPS6349487Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349487Y2
JPS6349487Y2 JP1983058292U JP5829283U JPS6349487Y2 JP S6349487 Y2 JPS6349487 Y2 JP S6349487Y2 JP 1983058292 U JP1983058292 U JP 1983058292U JP 5829283 U JP5829283 U JP 5829283U JP S6349487 Y2 JPS6349487 Y2 JP S6349487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sash frame
chuck
pair
support legs
support leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983058292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59163077U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5829283U priority Critical patent/JPS59163077U/ja
Publication of JPS59163077U publication Critical patent/JPS59163077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349487Y2 publication Critical patent/JPS6349487Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はドアや窓などの開口部に取付けられ
たサツシ枠の取外し作業に用いられるサツシ枠取
外し装置に関するものである。
ドア、窓などの開口部に取付けられたサツシ枠
を取外すのに、従来はいわゆるはつり工法で行つ
たり、天井、床、壁面などに支持部材を設置し
て、この支持部材とサツシ枠との間にチエンブロ
ツクなどの牽引装置を働かせて行つていた。
しかしながら、前記のはつり工法では、取外し
作業に伴い開口部周辺を破壊することになり、そ
の修復に手数がかかるほか、その修復個所から雨
水が侵入して建物の耐久性を損うなどの不都合が
生じる。
また、チエンブロツクなどの牽引装置を用いて
サツシ枠の取外しを行う場合にも、牽引力が支持
部材に及ぶため、この支持部材が設置される天
井、床、壁面などに損傷を吸ぼすおそれがあるほ
か、支持部材を設置するのに特別の工夫をしなけ
ればならないので余分の手間がかかるなどの不都
合があつた。
この考案は、従来例における如上の問題点を解
決し、簡単な構成で操作および持運びが容易なサ
ツシ枠取外し装置を提供することを目的とするも
のである。
この考案の一実施例を第1図ないし第4図に基
づき以下に詳述する。
この実施例のサツシ枠取外し装置の概要は、ピ
ストンロツド1の先端にサツシ枠咬止用のチヤツ
ク2を連結した油圧シリンダ3と、チヤツク2を
挟んで左右に振り分けられそれぞれの先端にサツ
シ枠係接用にローラ4,4を一対宛枢着され、互
の基端部を油圧シリンダ3の胴部3aに枢着して
チヤツク2が含まれる所定平面内で回動自在とな
るようにした一対の支脚5,5と、それぞれの先
端にサツシ枠係接部6a,6aを有し支脚5,5
と同一平面内で回動自在となるように互の基端部
を各支脚5,5の枢着部近傍に枢着しチヤツク2
と反対方向に設けられた一対の補助支脚6,6
と、前記一対の支脚5,5を所定の開度に維持す
る支脚固定用ステー7と、前記補助支脚6,6を
所定の回動位置に固定する補助支脚固定用締付レ
バー8,8とからなるものである。
サツシ枠咬止用のチヤツク2は、互の中胴部を
枢着させた各咬止片2a,2aの後端部にリンク
9,9の一端をそれぞれ枢着し、これらリンク
9,9の他端をピストンロツド1の先端に枢着し
て、油圧シリンダ3との連結をはかつている。チ
ヤツク2の前部には、各咬止片2a,2aを貫通
する締付ボルト10を設けるとともに、この締付
ボルト10の一端部に締付レバー11の基部を螺
合させて、この締付レバー11を回動操作するこ
とにより咬止片2a,2aを閉成側へ締付けでき
るようにしている。
チヤツク2の両側の支脚5,5は、それぞれU
字状に曲折された各一対のパイプ部材12,12
が適当な間隔で対向するように配設され(第4図
参照)、これらの対向された各一対のパイプ部材
12,12の先端部に断面コ字状のブラケツト1
3が連結されるとともに、各パイプ部材12,1
2の湾曲部を連結する板状の取付基板5a,5a
が、ピン14,14を介して油圧シリンダ3の胴
部先端の両側に枢着されている。前記各ブラケツ
ト13,13にはそれぞれ一対のサツシ枠係接用
ローラ4,4が支承されている。
U字状に曲折された各パイプ部材12,12で
囲まれた内部空間には板部材15,15が固着さ
れ、この板部材15,15に設けられた複数個の
ステー連結用穴16,16と、支脚5,5の両面
に重合されるステー7のボルト挿通穴7a,7a
とにボルト17,17を挿通して、左右両側の支
脚5,5の開き角度を設定された角度に保持でき
るようにしている。
左右両側の支脚5,5に対して反対側の方向に
設けられる補助支脚6,6は、対応する支脚5,
5の取付基部5a,5a間に設けた軸18に外嵌
するボス19と、このボス19に対し直角に延設
したパイプ部材20とを有し、補助支脚6の先端
のサツシ枠係接部6aは、先端部が半円形の断面
コ字状部材からなつている。
支脚5の取付基部5aより突出する軸19の一
端部には締付レバー8を螺合して、この締付レバ
ー8を回動操作することにより、補助支脚6を所
望の回動位置に締付固定できるようにしている。
この実施例では、各補助支脚6,6を対応する
支脚5,5の枢着部近傍に枢着した構成を示した
が、このほか例えば油圧シリンダ3の胴部3aに
別の取付部材を付加して、この取付部材に各補助
支脚6,6を枢着するなどの構成としてもよい。
ステー7の両端部に形成するボルト挿通穴7
a,7aは長穴として、各支脚5,5の所定のス
テー連結用穴16…を選んでステー7を連結した
場合に、支脚5,5間の開度をさらに調整できる
ようにしている。
次に、このサツシ枠取外し装置をドアのサツシ
枠21の取外しに適用した場合の取外し手順につ
いて説明する。
チヤツク2がサツシ枠21の上辺に対向するよ
うに、支脚5,5の先端を上部両隅に対向させる
一方、各補助支脚6,6を、その先端がサツシ枠
21の両側辺に対向するように回動調整する。
ローラ4…がサツシ枠21の上部両隅の戸当り
突条21aに係接するように支脚5,5間の開度
を調整し、各支脚5,5のステー連結用穴16…
の1つを利用して支脚5,5間にステー7を橋架
し、ボルト17で締付けて支脚5,5をその開度
に固定する。
一方、各補助支脚6,6についても、支脚5,
5先端のローラ4…がサツシ枠21の上部両隅に
係接した前記の状態で、サツシ枠係接部6a,6
aがサツシ枠21の両側辺の戸当り突条21aに
係合するように回動角度を調整して、締付レバー
8でその回動位置に締付固定する。
以上の取付状態のもとで、油圧シリンダ3のピ
ストンロツド1を進出させ、チヤツク2をサツシ
枠21の上辺の戸当り突条21aに咬合させたの
ち、締付レバー11を回動操作してチヤツク2を
戸当り突条21aに咬止させる。
しかる後に、油圧シリンダ3を駆動して、サツ
シ枠21の上辺部を内側へ牽引することにより、
第5図にで示すように支脚5,5で押えられる
両隅部を除いてサツシ枠21の上辺部が開口部か
ら取り外される。
サツシ枠21の両側辺については、チヤツク2
がサツシ枠21の一方の側辺に対向するように、
一方の支脚5の先端をサツシ枠21の隅部に、他
方の支脚5の先端をサツシ枠21の側辺にそれぞ
れ対向させる一方、各補助支脚6,6を、その先
端が反対側の側辺または上下辺に対向するように
回動調整する。
以下は同様にして、各支脚5,5のローラ4…
をサツシ枠21の戸当り突条21aに係接させ
て、ステー7で所定の開度に位置決めする一方、
補助支脚6,6についても先端のサツシ枠係接部
6a,6aがサツシ枠21の戸当り突条21aに
係接する回動位置に、締付レバー8,8で締付固
定したあと、チヤツク2をサツシ枠21の側辺の
戸当り突条21aに咬止させて、油圧シリンダ3
を駆動することにより、サツシ枠21の側辺を内
側へ牽引して、この部分の取り外しがはかられ
る。
サツシ枠取外し装置のサツシ枠21に対する取
付位置変更にさいしては、各支脚5,5の先端の
ローラ4,4や補助支脚6,6の先端のサツシ枠
係接部6a,6aをサツシ枠21の戸当り突条2
1aに摺接させながら行うことにより、サツシ枠
21が含まれる所定平面内を移動させるだけで簡
単にその作業を行うことができる。
ドア枠のような長方形サツシ枠21の取外しの
場合、上記の作業順序は、第5図に→→→
→で例示するような手順、すなわち上辺ある
いは下辺の取外しを行つてから側辺の取外しに移
るというように行えば、先に取外しが行われて内
側に屈折した状態にある枠部で補助支脚6,6の
取付けが困難になるといつた事態を回避すること
ができる。
サツシ枠21の両側辺の取外しにおいては、第
2図に仮想線で示すように、先に処理された一方
の側辺は内側に屈折しているので、一方のサツシ
枠係接部6aを例えば下辺に、他方のサツシ枠係
接部6aを前記の曲折した枠部上に係接するとい
うように、各補助支脚6,6の回動位置を、装置
が横倒しない安定した状態に設定すればよい。
この考案のサツシ枠取外し装置によれば、油圧
シリンダのピストンロツドの先端にはサツシ枠咬
止用のチヤツクが取り付けられ、油圧シリンダの
胴部には、該胴部からチヤツクの両側に配設さ
れ、かつ先端にサツシ枠係接部を枢着された一対
の支脚がチヤツクを含む平面内で回動自在に保持
され、一対の支脚は長穴を備えた支脚固定部材に
より設定された開度に保持され、先端にサツシ枠
係接部を有し支脚と反対方向に設けられる一対の
補助支脚は、油圧シリンダの胴部または支脚の枢
着部近傍に回動自在に取り付けられ、各補助支脚
には補助支脚を任意の位置で固定する補助支脚固
定部材が設けられているので、次に挙げるような
効果が得られる。
(イ) サツシ枠21自体に取り付けてその取外しを
行うので、開口部に損傷を及ぼすことがなく、
修復作業などが省略できる。
(ロ) サツシ枠牽引動作のさいの抗力を2つの支脚
5,5のみで受け、補助支脚6,6は装置全体
の取付姿勢を安定させる補助的なものとしてい
るので、全体の構成が簡単になり、小型で軽量
なものとすることができ、操作や持運びが容易
になる。
(ハ) 実施例のように、チヤツク2とピストンロツ
ド1とをリンク機構を介して連結することによ
り、牽引動作に伴いチヤツク2の咬合が進行し
て咬止効果が向上するだけでなく、ワイヤロー
プなどによる連結の場合のように牽引動作の繰
り返しで癖がついて元の形状に戻りにくくなる
といつた不都合を防止できる。
(ニ) 実施例のように、チヤツク2の咬止および補
助支脚6,6の固定を締付レバー11,8によ
る締付操作により行えるようにすることによ
り、サツシ枠取外し作業が一層容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの考案の一実
施例を示す平面図、第3図は第2図の−線矢
視図、第4図は第2図の−線矢視図、第5図
は作業手順を示す説明図である。 1……ピストンロツド、2……チヤツク、3…
…油圧シリンダ、4……ローラ(サツシ枠係接
部)、5……支脚、6……補助支脚、6a……サ
ツシ枠係接部、7……ステー(支脚固定部材)、
8……締付レバー(補助支脚固定部材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 油圧シリンダのピストンロツドの先端にはサ
    ツシ枠咬止用のチヤツクが取り付けられ、 油圧シリンダの胴部には、該胴部からチヤツ
    クの両側に配設され、かつ先端にサツシ枠係接
    部を枢着された一対の支脚がチヤツクを含む平
    面内で回動自在に保持され、 一対の支脚は長穴を備えた支脚固定部材によ
    り設定された開度に保持され、 先端にサツシ枠係接部を有し支脚と反対方向
    に設けられる一対の補助支脚は、油圧シリンダ
    の胴部または支脚の枢着部近傍に回動自在に取
    り付けられ、 各補助支脚には補助支脚を任意の位置で固定
    する補助支脚固定部材が設けられていることを
    特徴とする サツシ枠取外し装置。 (2) チヤツクは、リンク機構を介してピストンロ
    ツドに連結された実用新案登録請求の範囲第(1)
    項記載のサツシ枠取外し装置。 (3) 支脚固定部材は、前記一対の支脚に着脱可能
    に取り付けられるステーである実用新案登録請
    求の範囲第(1)項または第(2)項記載のサツシ枠取
    外し装置。
JP5829283U 1983-04-18 1983-04-18 サツシ枠取外し装置 Granted JPS59163077U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829283U JPS59163077U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 サツシ枠取外し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829283U JPS59163077U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 サツシ枠取外し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163077U JPS59163077U (ja) 1984-10-31
JPS6349487Y2 true JPS6349487Y2 (ja) 1988-12-20

Family

ID=30188574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5829283U Granted JPS59163077U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 サツシ枠取外し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163077U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522617Y2 (ja) * 1986-02-10 1993-06-10
JPH0633698B2 (ja) * 1986-10-06 1994-05-02 吉田工業株式会社 旧窓枠の引き外し方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910673A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 神鋼アルフレツシユ株式会社 旧窓枠除去装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910673A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 神鋼アルフレツシユ株式会社 旧窓枠除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59163077U (ja) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62156488A (ja) 窓用ヒンジ
JPS6349487Y2 (ja)
JP3594906B2 (ja) 床用目地装置
CA2569528A1 (en) Locking system for concrete form panels
JPS6013982Y2 (ja) 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置
JP3284394B2 (ja) カーテンウオールのファスナー
JPH10273970A (ja) ベランダ等の乗り越え用ブリッジ装置
US2814456A (en) Awning headrod clamp
JPH0323520Y2 (ja)
JPH0332234Y2 (ja)
JPH0428371Y2 (ja)
JPS6315509Y2 (ja)
JP3413813B2 (ja) 壁面用目地装置
JP2951274B2 (ja) コーナー手摺り枠
CN220824419U (zh) 一种洞口外临边施工的安全带悬挂装置
JPH0439980Y2 (ja)
JP2539245Y2 (ja) デッキプレート用天井吊り金具
JPS6246763Y2 (ja)
JPS5812995Y2 (ja) 吊足場用枠体
JP3206467U (ja) 開閉式パーティションの筋交い
JP3274124B2 (ja) チェーンブロックの吊り下げ用治具
JP2002364064A (ja) パーティションボードの取付構造
JPH0751542Y2 (ja) タイトフレーム
JPS6116375Y2 (ja)
JPS6233888Y2 (ja)