JPS6349443A - 行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石 - Google Patents

行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石

Info

Publication number
JPS6349443A
JPS6349443A JP62199246A JP19924687A JPS6349443A JP S6349443 A JPS6349443 A JP S6349443A JP 62199246 A JP62199246 A JP 62199246A JP 19924687 A JP19924687 A JP 19924687A JP S6349443 A JPS6349443 A JP S6349443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
permanent magnet
matrix printer
annular permanent
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62199246A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルント・アルデフェルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6349443A publication Critical patent/JPS6349443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/285Actuators for print wires of plunger type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • H01F7/1615Armatures or stationary parts of magnetic circuit having permanent magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/121Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position
    • H01F7/122Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position by permanent magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、 印刷スタイラスに結合されたプランジャ型の電機子が直
流起動コイルによって囲まれた2個の円柱状軟磁性磁極
筒管の内部で案内されるとともに、これら磁極筒管間の
空間はそれら磁極筒管の材料よりもかなり低い磁気コン
ダクタンスを有する材料からなるスペーサ素子によって
埋められる行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石に関
するものである。
このような行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石は強
国特許出願公開第25099i7号に開示されている。
本発明は、印刷スタイラスに加えられる移動力を増加さ
せる目的を有している。
一段と高い吸引力は磁石量の所定値および起動力の所定
値において達成することができるべきであるか、または
逆にその磁石量および/または起動力が所定吸引力にお
いて減ぜられるべきである。
この目的は、 前記スペーサ素子は環状永久磁石であるととも前記起動
コイルの起動によって発生される磁束はヨークを通る前
記環状永久磁石の磁束の方向に対して反対方向を有する ことにおいて達せられる。
前記環状永久磁石は、軟磁性戻りヨークにおける磁束密
度Bjと、前記空隙の領域における前記軟磁性電機子に
対する吸引力を決める磁束密度Bとの間における割合が
減ぜられることを確実にする。
変わらないヨークの大きさについて、この場合に軟磁性
材料の飽和は一段と小さくなり、必要とされる空隙磁束
が起動コイルによる一層小さい起動で達せられることが
できる。逆に、−段と大きな空隙インダクタンス、した
がって−段と大きな吸引力は、起動コイルによる起動が
維持される場合に得られる。
この効果を得るための条件は、当然に、動作領域におけ
るヨークの磁束密度が非常に大きくてヨークの軟磁性材
料がその軟磁性材料の特性磁気曲線の範囲で用いられる
ことである。なお、この特性磁気曲線において、透磁率
は増加する磁束密度とともに増加しく飽和効果)、この
場合に高インダクタンスおよび低透磁率が永久磁石を用
いることなく発生する。しかしながら、この条件は軟磁
性材料の最大限の利用に変わって常に満足される。
この理由は、軟磁性材料の公称インダクタンスが常に0
.5T(テスラ)よりかなり大きく選択されるためであ
る。
特に、ヨークの両端間の空間が小さくおよび/または高
磁束密度が達せられるべきである場合には、希土類金属
群からの材料から成る永久磁石、さらにはとりわけサマ
リウム−コバルト磁石を用いることが好ましい。
このような磁石は、小さな可逆透磁率と同時に、高エネ
ルギー密度(保持力と残留インダクタンスとの積)を有
する。このような磁石は電気的 起動によって発生され
る磁束に対してほぼ空気のように作用する。
永久磁石の極面が直ちにヨークの自由端を捕える場合に
最も満足する作用が得られる。しかし、本発明による有
利な効果はまた極端に大きくない距離において得られる
行列印刷器の印刷スタイラスの駆動に関して、本発明に
よれば小さなサイズで大きな力と早いスタイラスの動き
とを可能にするプランジャ型の特に小さくかつ十分に役
立つ電機子が得られる。
次に、本発明による行列印刷器の印刷スタイラス用駆動
磁石の具体的実施例につき、図面を参照しつつ説明する
第1図に示されている実施例において、起動コイル14
が直流電流によって起動される場合には、U字型軟磁性
ヨーク13に接続された磁極筒管6゜7によって軟磁性
電機子12に吸引力が加えられる。本発明によれば、両
磁極筒管6.7の間の空間は環状永久磁石17によって
埋められている。
この環状永久磁石17は、U字型軟磁性ヨーク13の磁
気抵抗R」が軟磁性電機子12を通る径路の磁気抵抗よ
りかなり小さいために、このU字型軟磁性ヨーク13を
通じてのみ体質的に磁束を形成する。
環状永久磁石17が軟磁性電機子12の吸引された状態
において本質的にどんな保持力も生じないようにするた
めに、例えば薄い非磁性層によって得られるその方策に
は既知の方法が最小空隙を維持するに採られることがで
きる。
起動コイル14の起動によって発生された磁束は本質的
に軟磁性電機子12を通じてのみ通る。
この理由は、軟磁性電機子12の径路を通じての磁気抵
抗R6は環状永久磁石17を通じての径路の磁気抵抗R
つよりかなり小さいためである。なお、この環状永久磁
石17の可逆透磁率は、セラミック磁気、さらにとりわ
け希土類金属の磁石を用いる場合に非常に小さくなる。
U字型軟磁性ヨーク13において起動コイル14によっ
て発生された磁束は、環状永久磁石17によって発生さ
れた磁束の方向に対して反対方向である。
第2図には簡単化された磁気等価回路が示されており、
この磁気等価回路においてV8は起動コイル14の電気
的起動を表わし、またVlは保持力すなわち永久磁気起
動を表わす。特に起動コイル14を通る低い起動電流に
おいて、磁気抵抗R8は磁気抵抗R1の値の倍数のオー
ダである。また、磁気抵抗R1は磁気抵抗R6よりも何
倍も大きい。
したがって実線の矢印9によって示された電気的に発生
された磁束は環状永久磁石12を通じてのみ通るととも
に、破線の矢印10によって示された永久磁石の磁束は
U字型軟磁性ヨーク13を通じてのみ通ることがおおよ
そ仮定され得る。この環状永久磁石12を通る磁束、従
ってその場合に力の効果は電気的に発生された磁束にの
み第1近似で依存する。これに対してU字型軟磁性ヨー
ク13の磁束密度は電気的磁束と永久的磁束との間にお
ける差に比例し、これ故に比較的に小さい。
したがって、U字型軟磁性ヨーク13の飽和状態が減じ
られるために、−最小さい起動力が軟磁性電機子12を
通じての所定磁束を発生するに必要とされる。
物理的原理、言い換えれば電気的に駆動された直流磁気
のU字型軟磁性ヨーク13での磁束密度を永久磁石によ
って減するに、このU字型軟磁性ヨーク13を通ずる反
対方向に向けられた磁束を発生させる物理的原理はヨー
ロッパ特許出願公開第0018352号から知られる。
第2図にしめされているプランジャ型の電機子構成は行
列印刷器の印刷スタイラス11を駆動するに供される。
この印刷スタイラス11はプランジャ型の電機子12に
固定して留められている。
起動コイル14が直流電流で起動される場合に、プラン
ジャ型の電機子12、したがって印刷スタイラス11は
スプリング18の力に抗して下方に移動される。第1図
は起点を示しており、プランジャ型の電機子12は衝合
係止装置19に抗してスプリング18によって押しつけ
られている。
第1図に示されている装置に関して、特性データが環状
永久磁石17を用いない場合と用いた場合について測定
された。そして、次表の比較値が得られた。
渦電流損       0.81 mJ     0.
90 mJ第3図には、約+Q、 5mmの範囲におけ
る軟磁性電機子12の位置りの関数として、プランジャ
型の軟磁性電機子12に対して印刷スタイラス11の方
向に加えられた力Fの関連特性曲線が示されている。横
座標値h=Qは第1図に認められることができる起点を
定義する。負の範囲は第1図での下の方への移動を意味
する。
実践の曲線20.21.22は永久磁石によって確かめ
られた。これに対して、破線の曲線23゜24.25は
永久磁石なしで確かめられた。互いに比較可能な特性曲
線2C1−23,21−24,22−25は異なる起動
電流で測定された。
本発明の有益な効果は前述の表および第3図から明らか
である。
本発明は、次の効果のうち1個または複数個を得るのに
役立つ。
一磁力 一機械的エネルギー 一電気機械の効率 一軟磁性電機子12の動きの最大繰返し周波数に対する
一段と高い値。
一発熱 一重量 −大きさ に対する一段と低い値。
第1図に示されている装置において、例えば環状永久磁
石17の環状断面は一層大きくなり得、ある′7)はま
た磁極筒管6,7夫々の隣接環状表口15および/また
は隣接環状表面16より小さくあり得る。
好ましくは、第1図に示されているように、両磁極筒管
6.7間の空間は環状永久磁石17によって径方向の外
部領域においてのみ満たされるっこれに対して、磁極筒
管6,7の軟磁性材料にt目応する加工性を有する非磁
性材から成る層8は軟磁性電機子12の円柱状の滑動表
面に関連して環状永久磁石17の内部に同軸状に設けら
れている。
オーステナイ) &11は、特に層8に対して好適であ
る。磁極筒管6.7の内部仕上げは妨げる影響を有する
環状永久磁石17の硬材料に起因して得られる不連続さ
をなくしてつながりがあるように行なわれることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明による行列印刷器の印刷スタ
イラス用駆動磁石の具体的一実施例を説明するための図
面であって、 第1図は図形的に示された本発明の好適な実施例の断面
図、 第2図は第1図に示されるような実施例の簡単な磁気等
価回路図、 第3図は第1図に示されるような実施例に関して定めら
れる電機子径路を通じての特性曲線図である。 6.7・・・磁性筒管   8−層 12・・・軟磁性電機子 13・・・U字型軟磁性ヨーク 14・・・起動コイル   15.16・・・隣接環状
表面17・・・環状永久磁石  18・・・スプリング
19・・・衝合係止装置 特許出願人   エヌ・ベー・フィリフプス・フルーイ
ランベンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷スタイラスに結合されたプランジャ型の電機子
    が直流起動コイルによって囲まれた2個の円柱状軟磁性
    磁極筒管の内部で案内されるとともに、これら磁極筒管
    間の空間は、それら磁極筒管の材料よりもかなり低い磁
    気コンダクタンスを有する材料から成るスペーサ素子に
    よって埋められる行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁
    石において、 前記スペーサ素子は環状永久磁石であると ともに、 前記起動コイルの起動によって発生される 磁束はヨークを通る前記環状永久磁石の磁束の方向に対
    して反対方向を有することを特徴とする行列印刷器の印
    刷スタイラス用駆動磁石。 2、前記環状永久磁石の材料は希土類金属群からの元素
    から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石。 3、前記環状永久磁石はサマリウム−コバルトから成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の行列印
    刷器の印刷スタイラス用駆動磁石。 4、前記磁極筒管の材料にほぼ相応する加工可能性を有
    する非磁性材の材料から成る環状層が前記環状永久磁石
    の内部に同軸状に設けられることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の行列印刷器
    の印刷スタイラス用駆動磁石。 5、前記環状層はオーステナイト鋼から成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項に記載の行列印刷器の印刷
    スタイラス用駆動磁石。
JP62199246A 1986-08-14 1987-08-11 行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石 Pending JPS6349443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863627648 DE3627648A1 (de) 1986-08-14 1986-08-14 Gleichstrommagnet
DE3627648.0 1986-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349443A true JPS6349443A (ja) 1988-03-02

Family

ID=6307415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62199246A Pending JPS6349443A (ja) 1986-08-14 1987-08-11 行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071267A (ja)
EP (1) EP0260732A1 (ja)
JP (1) JPS6349443A (ja)
DE (1) DE3627648A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442190C2 (de) * 1994-11-28 1997-02-20 Binder Magnete Einfachhubmagnet
DE102010014072A1 (de) * 2010-04-07 2011-10-13 Hydac Fluidtechnik Gmbh Betätigungsvorrichtung
DE102011053023A1 (de) * 2011-08-26 2013-02-28 Hilite Germany Gmbh Hydraulisches Getriebeventil
CN103606432B (zh) * 2013-11-27 2016-05-25 浙江科技学院 耐高压动磁式比例电磁铁
EP3261102A1 (en) 2016-06-23 2017-12-27 Rain Bird Corporation Universal solenoid
CN106812997A (zh) * 2017-01-23 2017-06-09 新开普电子股份有限公司 一种防强磁攻击的电磁阀推杆驱动机构
US10980120B2 (en) 2017-06-15 2021-04-13 Rain Bird Corporation Compact printed circuit board
US11503782B2 (en) 2018-04-11 2022-11-22 Rain Bird Corporation Smart drip irrigation emitter
US11721465B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Rain Bird Corporation Solenoid apparatus and methods of assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3040217A (en) * 1959-08-10 1962-06-19 Clary Corp Electromagnetic actuator
US3633615A (en) * 1970-03-18 1972-01-11 Sun Oil Co Delaware Control system
DE2119415B2 (de) * 1971-04-21 1975-09-25 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Elektromagnetischer Antrieb für die Nadel eines Nadeldruckers
DE2236586A1 (de) * 1972-07-26 1974-02-07 Dungs Karl Fa Konstruktion und verfahren zur herstellung einer einteiligen magnetschlusshuelse zur betaetigung von elektromagneten, insbesondere zur anwendung bei magnetventilen
DE2509917C3 (de) * 1975-03-07 1978-10-26 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Elektromagnet
DE2527186C3 (de) * 1975-06-18 1980-10-09 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Mosaikdrucker mit einem zylindrischen Gehäuse
DE2742987A1 (de) * 1977-09-22 1979-04-12 Elmeg Elektromagnetische antriebsvorrichtung, insbesondere fuer eine werkzeugmaschine
DE2746601C2 (de) * 1977-10-15 1982-09-30 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Klemmvorrichtung zum Verbinden einer Drucknadel mit einem hülsenförmigen Magnetanker
US4259653A (en) * 1977-11-22 1981-03-31 Magnetic Laboratories, Inc. Electromagnetic reciprocating linear actuator with permanent magnet armature
US4235153A (en) * 1978-11-02 1980-11-25 General Electric Company Linear motion, electromagnetic force motor
EP0018352B1 (de) * 1979-04-05 1984-08-01 Motor Magnetics Inc. Elektrische Vorrichtung oder Maschine
JPS5889059A (ja) * 1981-11-16 1983-05-27 ム−グ・インコ−ポレ−テツド 電気機械式アクチユエ−タ
DE3207912A1 (de) * 1982-03-05 1983-09-15 Bosch Gmbh Robert Magnetischer linearantrieb
DE3271375D1 (en) * 1982-08-20 1986-07-03 Burkert Gmbh Magnetic-impulse valve with a permanent magnetic latch mechanism without changeable magnetisation
DE3239345A1 (de) * 1982-10-23 1984-04-26 bso Steuerungstechnik GmbH, 6603 Sulzbach Betaetigungsmagnet
FR2569298B1 (fr) * 1984-08-20 1986-12-05 Telemecanique Electrique Electro-aimant polarise a fonctionnement bi- ou mono-stable

Also Published As

Publication number Publication date
US5071267A (en) 1991-12-10
EP0260732A1 (de) 1988-03-23
DE3627648A1 (de) 1988-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2304184A1 (en) Electromagnetic actuator
WO2001065573A3 (en) Three position solenoid
EP0829887A3 (en) Magnetic actuator with long travel in one direction
ES8400630A1 (es) Dispositivo de electroiman con equipamiento movil de iman permanente.
JPS6349443A (ja) 行列印刷器の印刷スタイラス用駆動磁石
JPS56127462A (en) Wire print head
US4306206A (en) Linear solenoid device
US4461207A (en) Actuator mechanism for a printer or the like using dual magnets
US4224589A (en) Low energy magnetic actuator
JPS5649279A (en) Releasing type printer head
GB2118781A (en) Electromagnetically actuated impact printing devices
JPS56135080A (en) Wire dot head
US4242658A (en) Magnetic actuator using modulated flux
JPS60261111A (ja) 電磁アクチユエ−タ
CA1181989A (en) Actuator mechanism for a printer or the like
JPS55152072A (en) Magnetic circuit construction for printing head of wire dot printer
JPH073609Y2 (ja) 電磁装置
JPS57173173A (en) Wire printing head
JPS6233513Y2 (ja)
JPH0644385U (ja) 可動磁石式アクチュエータ
SU825351A1 (ru) Привод мозаичного печатающего устройства
JPS62146648A (ja) シリアルプリンタヘツド
JPS5932086Y2 (ja) 有極電磁ソレノイド
JPS5738164A (en) Impact dot printing head
JPS5947546B2 (ja) 電磁駆動装置