JPS634931Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS634931Y2 JPS634931Y2 JP1983058532U JP5853283U JPS634931Y2 JP S634931 Y2 JPS634931 Y2 JP S634931Y2 JP 1983058532 U JP1983058532 U JP 1983058532U JP 5853283 U JP5853283 U JP 5853283U JP S634931 Y2 JPS634931 Y2 JP S634931Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooler
- freezer compartment
- direct cooling
- refrigerator
- accumulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 47
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 23
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims description 22
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 8
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 5
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Defrosting Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
本考案は、冷蔵庫本体の冷凍室内に間接冷却用
の冷凍室用冷却器と直接冷却用の直冷用冷却器と
を配設してなる冷蔵庫に関する。
の冷凍室用冷却器と直接冷却用の直冷用冷却器と
を配設してなる冷蔵庫に関する。
従来のこの種の冷蔵庫においては、直冷用冷却
器及び冷凍室用冷却器を経た冷媒を受けるととも
に該冷凍室用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却
器を経た冷媒を冷凍室用冷却器を介さずに直接受
けるアキユムレータを設け、液体冷媒がコンプレ
ツサに戻されることを防止するようにしている。
器及び冷凍室用冷却器を経た冷媒を受けるととも
に該冷凍室用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却
器を経た冷媒を冷凍室用冷却器を介さずに直接受
けるアキユムレータを設け、液体冷媒がコンプレ
ツサに戻されることを防止するようにしている。
上記構成によれば、冷凍室用冷却器の除霜時に
は直冷用冷却器によつて冷凍室内を冷却し得てそ
の温度上昇を防止し得るメリツトがあるが、特
に、この除霜時には直冷用冷却器を経た液体の冷
媒がアキユムレータに多量に流入することになる
ので、アキユムレータに着霜が生ずるようにな
り、このためアキユムレータに除霜用ヒータを設
ける必要があり、それだけ余分に電力を消費する
問題があつた。
は直冷用冷却器によつて冷凍室内を冷却し得てそ
の温度上昇を防止し得るメリツトがあるが、特
に、この除霜時には直冷用冷却器を経た液体の冷
媒がアキユムレータに多量に流入することになる
ので、アキユムレータに着霜が生ずるようにな
り、このためアキユムレータに除霜用ヒータを設
ける必要があり、それだけ余分に電力を消費する
問題があつた。
本考案は、冷凍サイクルのアキユムレータに除
霜用ヒータを設ける必要がなく、節電を図り得る
冷蔵庫を提供せんとするものである。
霜用ヒータを設ける必要がなく、節電を図り得る
冷蔵庫を提供せんとするものである。
本考案は、冷蔵庫本体の冷凍室内に冷凍室用冷
却器及び直冷用冷却器を配設し、この冷凍室用冷
却器からの冷気を前記冷凍室内に循環させるフア
ン装置を設け、更に、前記直冷用冷却器及び冷凍
室用冷却器を経た冷媒を受けるとともに該冷凍室
用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却器を経た冷
媒を直接受けるアキユムレータを設け、そのアキ
ユムレータを前記冷蔵庫本体の断熱材中に埋設す
る構成とすることによつて、アキユムレータに着
霜することを防止せんとするものである。
却器及び直冷用冷却器を配設し、この冷凍室用冷
却器からの冷気を前記冷凍室内に循環させるフア
ン装置を設け、更に、前記直冷用冷却器及び冷凍
室用冷却器を経た冷媒を受けるとともに該冷凍室
用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却器を経た冷
媒を直接受けるアキユムレータを設け、そのアキ
ユムレータを前記冷蔵庫本体の断熱材中に埋設す
る構成とすることによつて、アキユムレータに着
霜することを防止せんとするものである。
以下本考案の一実施例につき図面を参照しなが
ら説明する。
ら説明する。
先ず、第1図乃至第5図に従つて全体の構成に
ついて述べる。1は断熱性を有する冷蔵庫本体で
あり、これは外箱2と冷凍室用内箱3及び冷蔵室
用内箱4との間に発泡性ウレタン等の発泡性断熱
材5を発泡固定することにより充填して構成さ
れ、冷凍室用内箱3内を冷凍室6とし冷蔵室用内
箱4内を冷蔵室7としている。8は冷凍室6内の
奥部に配設され垂直仕切板であり、これは前記冷
凍室用内箱3の背板とによつてダクト9を形成す
るようになつている。そして、このダクト9内に
は冷凍室用冷却器10が配設されているととも
に、この冷凍室用冷却器10の上方部位にフアン
装置11が配設されており、該フアン装置11は
垂直仕切板8の上部に形成された送気口8aと対
向するようになつている。12は前記冷凍室6内
の底部に配設された水平仕切板であり、これは前
記冷凍室用内箱3の底板とによつて前記ダクト9
に連通するダクト13を形成するようになつてお
り、その前端部には通気孔12aが形成されてい
る。14は冷凍室6内にこれを上下に仕切るよう
に配設された直冷用冷却器であり、その上方部位
を直冷室15としている。そして、この直冷室1
5の前面開放部には通気孔16aを有する蓋体1
6が上下方向に回動可能に枢設されている。この
場合、直冷室15はルーバ17の通気孔17aを
介して垂直仕切板8の送風口8aと連通するよう
になつており、又、ルーバ17には冷凍室6と連
通する通気孔17bが形成されている。又、直冷
用冷却器14の冷媒管の入口側パイプ14a及び
出口側パイプ14bは冷凍室用冷却器10の冷気
吐出側たる上方側を横切つて発泡性断熱材5中に
延設されいる。18は収納箱であり、これは、縦
長矩形状をなすプラスチツク製の箱主部19と、
この箱主部19の開口部に装着され裏面部にアル
ミニユウム箔からなるシール部材20が施こされ
た蓋21とから構成され、内部には後述する第1
の電磁弁22及び第2の電磁弁23が配管ととも
に上下に収納されている。そして、この収納箱1
8は前記冷凍室用内箱3の背板の一端部に内方に
膨出するようにして構成された凹部24部分に配
置されて発泡性断熱材5中に埋設されている。2
5はアキユムレータであり、これは前記冷凍室用
内箱3の背板外面に接触して前記発泡性断熱材5
中に埋設されている。尚、26は前記冷蔵室7内
上部に配設された冷蔵室用冷却器、27はこの冷
蔵室用冷却器26の下方部位に配設された水受
樋、28は前記冷凍室用内箱3の底板の後端部に
形成された排水樋部29を冷蔵室7内上部に連通
させる排水管、30及び31は夫々冷凍室6及び
冷蔵室7の前面開口部に枢設された扉である。
ついて述べる。1は断熱性を有する冷蔵庫本体で
あり、これは外箱2と冷凍室用内箱3及び冷蔵室
用内箱4との間に発泡性ウレタン等の発泡性断熱
材5を発泡固定することにより充填して構成さ
れ、冷凍室用内箱3内を冷凍室6とし冷蔵室用内
箱4内を冷蔵室7としている。8は冷凍室6内の
奥部に配設され垂直仕切板であり、これは前記冷
凍室用内箱3の背板とによつてダクト9を形成す
るようになつている。そして、このダクト9内に
は冷凍室用冷却器10が配設されているととも
に、この冷凍室用冷却器10の上方部位にフアン
装置11が配設されており、該フアン装置11は
垂直仕切板8の上部に形成された送気口8aと対
向するようになつている。12は前記冷凍室6内
の底部に配設された水平仕切板であり、これは前
記冷凍室用内箱3の底板とによつて前記ダクト9
に連通するダクト13を形成するようになつてお
り、その前端部には通気孔12aが形成されてい
る。14は冷凍室6内にこれを上下に仕切るよう
に配設された直冷用冷却器であり、その上方部位
を直冷室15としている。そして、この直冷室1
5の前面開放部には通気孔16aを有する蓋体1
6が上下方向に回動可能に枢設されている。この
場合、直冷室15はルーバ17の通気孔17aを
介して垂直仕切板8の送風口8aと連通するよう
になつており、又、ルーバ17には冷凍室6と連
通する通気孔17bが形成されている。又、直冷
用冷却器14の冷媒管の入口側パイプ14a及び
出口側パイプ14bは冷凍室用冷却器10の冷気
吐出側たる上方側を横切つて発泡性断熱材5中に
延設されいる。18は収納箱であり、これは、縦
長矩形状をなすプラスチツク製の箱主部19と、
この箱主部19の開口部に装着され裏面部にアル
ミニユウム箔からなるシール部材20が施こされ
た蓋21とから構成され、内部には後述する第1
の電磁弁22及び第2の電磁弁23が配管ととも
に上下に収納されている。そして、この収納箱1
8は前記冷凍室用内箱3の背板の一端部に内方に
膨出するようにして構成された凹部24部分に配
置されて発泡性断熱材5中に埋設されている。2
5はアキユムレータであり、これは前記冷凍室用
内箱3の背板外面に接触して前記発泡性断熱材5
中に埋設されている。尚、26は前記冷蔵室7内
上部に配設された冷蔵室用冷却器、27はこの冷
蔵室用冷却器26の下方部位に配設された水受
樋、28は前記冷凍室用内箱3の底板の後端部に
形成された排水樋部29を冷蔵室7内上部に連通
させる排水管、30及び31は夫々冷凍室6及び
冷蔵室7の前面開口部に枢設された扉である。
さて、第6図に従つて冷凍サイクルの構成につ
いて述べる。32はコンプレツサであり、その吐
出口部はデリベリチユーブ33を介してコンデン
サ34の一端部に連結されている。又、このコン
デンサ34の他端部は主キヤピラリチユーブ35
を介して直冷用冷却器14の入口側パイプ14a
に連結され、該直冷用冷却器14の出口側パイプ
14bは補助キヤピラリチユーブ36を介して二
分岐され、その第1の分岐端は第1の電磁弁22
を介して冷蔵室用冷却器26の流入端部に連結さ
れ、第2の分岐端は側路キヤピラリチユーブ37
を介して冷凍室用冷却器10の流入端部に連結さ
れているとともに、冷蔵室用冷却器26の流出端
部も該冷凍室用冷却器10の流入端部に連結され
ている。更に、冷凍室用冷却器10の流出端部は
アキユムレータ25の流入端部に連結され、その
アキユムレータ25の流出端部はサクシヨンパイ
プ38を介して前記コンプレツサ32の吸入口部
に連結されており、そして、前記直冷用冷却器1
4の出口側パイプ14bとアキユムレータ25の
流入端部との間には第2の電磁弁23が連結され
ている。尚、直冷用冷却器14の蒸発温度は冷凍
室用冷却器10のそれよりも若干(例えば2〜7
℃)だけ高くなるように設定されている。
いて述べる。32はコンプレツサであり、その吐
出口部はデリベリチユーブ33を介してコンデン
サ34の一端部に連結されている。又、このコン
デンサ34の他端部は主キヤピラリチユーブ35
を介して直冷用冷却器14の入口側パイプ14a
に連結され、該直冷用冷却器14の出口側パイプ
14bは補助キヤピラリチユーブ36を介して二
分岐され、その第1の分岐端は第1の電磁弁22
を介して冷蔵室用冷却器26の流入端部に連結さ
れ、第2の分岐端は側路キヤピラリチユーブ37
を介して冷凍室用冷却器10の流入端部に連結さ
れているとともに、冷蔵室用冷却器26の流出端
部も該冷凍室用冷却器10の流入端部に連結され
ている。更に、冷凍室用冷却器10の流出端部は
アキユムレータ25の流入端部に連結され、その
アキユムレータ25の流出端部はサクシヨンパイ
プ38を介して前記コンプレツサ32の吸入口部
に連結されており、そして、前記直冷用冷却器1
4の出口側パイプ14bとアキユムレータ25の
流入端部との間には第2の電磁弁23が連結され
ている。尚、直冷用冷却器14の蒸発温度は冷凍
室用冷却器10のそれよりも若干(例えば2〜7
℃)だけ高くなるように設定されている。
次に、本実施例の作用につき説明する。冷凍室
6内の温度を検出するコントロールスイツチ(図
示せず)がオンすると、コンプレツサ32及びフ
アン装置11が運転される。そして、コンプレツ
サ32が運転されると、デリベリチユーブ33,
コンデンサ34及び主キヤピラリチユーブ35を
経て液化された冷媒は先ず直冷用冷却器14で一
部が蒸発され、更に、この直冷用冷却器14を経
た冷媒は補助キヤピラリチユーブ36及び第1の
電磁弁22を順に経て冷蔵室用冷却器26に供給
されて更に一部が蒸発され、そして、冷蔵室用冷
却器26を経た冷媒は冷凍室用冷却器10に供給
されてほとんどが蒸発され、その後はアキユムレ
ータ25によつて気液分離されて気体の冷媒のみ
がサクシヨンパイプ38を経てコンプレツサ32
に戻され、以つて、冷却運転が行なわれる。そし
て、前述したようにフアン装置11が運転される
と、冷凍室用冷却器10からの冷気は送風口8a
及び通気孔17aを介して直冷室15内に供給さ
れるとともに通気孔17bを介して冷凍室6内に
供給され、又、直冷室15内に供給された冷気は
更に通気孔16aを介して冷凍室6内に供給さ
れ、しかる後、冷凍室6内に供給された冷気は通
気孔12a及びダクト13を順に経てダクト9内
の冷凍室用冷却器10に戻されるように循環され
る。このようなフアン装置11による冷気の循環
作用によつて冷凍室用冷却器10に着霜するよう
になるが、例えば直冷用冷却器14に着霜が生じ
た場合にはその霜は冷気の循環による昇華作用に
よつて冷凍室用冷却器10に移行するようにな
り、従つて、冷凍室用冷却器10に集中着霜が行
なわれる。その後、冷蔵室7内の温度が設定温度
(例えば5℃)に達してその冷蔵室7内の温度を
検出するコントロールスイツチがオフすると、第
1の電磁弁22が断電されて閉塞するようにな
り、従つて、直冷用冷却器14を経た冷媒は側路
キヤピラリチユーブ37を介して冷蔵室用冷却器
26を側路して冷凍室用冷却器10に供給される
ようになる。以上により、冷凍室6及び直冷室1
5内は冷凍室用冷却器10による間接冷却と直冷
用冷却器14による直接冷却によつて設定温度
(例えば−18℃)に冷却されることになる。尚、
冷蔵室7内の温度が上昇してこの冷蔵室7内の温
度を検出するコントロールスイツチがオンすれ
ば、第1の電磁弁22が再び通電されて開放す
る。一方、図示しない除霜用タイマーの計時作動
或いは除霜用スイツチの手動操作による除霜運転
時には、コンプレツサ32はそのまま運転が続行
され、フアン装置11は停止され、第2の電磁弁
23が通電されて開放するとともに、冷凍室用冷
却器10に配置された除霜用ヒータ(図示せず)
が通電されて発熱し、以つて、冷凍室用冷却器1
0の除霜が行なわれるものである。この場合、除
霜水は排水樋部29で受けられた後排水管28を
経て冷蔵室用冷却器26を介して水受樋27に受
けられるようになり、この水受樋27から外部に
排出される。而して、上述したような除霜運転時
には直冷用冷却器14には冷媒が供給されるの
で、冷凍室6及び直冷室15内の温度はそれほど
上昇せずに設定温度付近に保たれるようになる。
そして、直冷用冷却器14を経た冷媒は補助キヤ
ピラリチユーブ36,第1の電磁弁22,冷蔵室
用冷却器26及び冷凍室用冷却器10からなる直
列路を側路して第2の電磁弁23により直接アキ
ユムレータ25に供給されることになる。その
後、除霜運転が終了すれば、前述したような冷却
運転が再開される。
6内の温度を検出するコントロールスイツチ(図
示せず)がオンすると、コンプレツサ32及びフ
アン装置11が運転される。そして、コンプレツ
サ32が運転されると、デリベリチユーブ33,
コンデンサ34及び主キヤピラリチユーブ35を
経て液化された冷媒は先ず直冷用冷却器14で一
部が蒸発され、更に、この直冷用冷却器14を経
た冷媒は補助キヤピラリチユーブ36及び第1の
電磁弁22を順に経て冷蔵室用冷却器26に供給
されて更に一部が蒸発され、そして、冷蔵室用冷
却器26を経た冷媒は冷凍室用冷却器10に供給
されてほとんどが蒸発され、その後はアキユムレ
ータ25によつて気液分離されて気体の冷媒のみ
がサクシヨンパイプ38を経てコンプレツサ32
に戻され、以つて、冷却運転が行なわれる。そし
て、前述したようにフアン装置11が運転される
と、冷凍室用冷却器10からの冷気は送風口8a
及び通気孔17aを介して直冷室15内に供給さ
れるとともに通気孔17bを介して冷凍室6内に
供給され、又、直冷室15内に供給された冷気は
更に通気孔16aを介して冷凍室6内に供給さ
れ、しかる後、冷凍室6内に供給された冷気は通
気孔12a及びダクト13を順に経てダクト9内
の冷凍室用冷却器10に戻されるように循環され
る。このようなフアン装置11による冷気の循環
作用によつて冷凍室用冷却器10に着霜するよう
になるが、例えば直冷用冷却器14に着霜が生じ
た場合にはその霜は冷気の循環による昇華作用に
よつて冷凍室用冷却器10に移行するようにな
り、従つて、冷凍室用冷却器10に集中着霜が行
なわれる。その後、冷蔵室7内の温度が設定温度
(例えば5℃)に達してその冷蔵室7内の温度を
検出するコントロールスイツチがオフすると、第
1の電磁弁22が断電されて閉塞するようにな
り、従つて、直冷用冷却器14を経た冷媒は側路
キヤピラリチユーブ37を介して冷蔵室用冷却器
26を側路して冷凍室用冷却器10に供給される
ようになる。以上により、冷凍室6及び直冷室1
5内は冷凍室用冷却器10による間接冷却と直冷
用冷却器14による直接冷却によつて設定温度
(例えば−18℃)に冷却されることになる。尚、
冷蔵室7内の温度が上昇してこの冷蔵室7内の温
度を検出するコントロールスイツチがオンすれ
ば、第1の電磁弁22が再び通電されて開放す
る。一方、図示しない除霜用タイマーの計時作動
或いは除霜用スイツチの手動操作による除霜運転
時には、コンプレツサ32はそのまま運転が続行
され、フアン装置11は停止され、第2の電磁弁
23が通電されて開放するとともに、冷凍室用冷
却器10に配置された除霜用ヒータ(図示せず)
が通電されて発熱し、以つて、冷凍室用冷却器1
0の除霜が行なわれるものである。この場合、除
霜水は排水樋部29で受けられた後排水管28を
経て冷蔵室用冷却器26を介して水受樋27に受
けられるようになり、この水受樋27から外部に
排出される。而して、上述したような除霜運転時
には直冷用冷却器14には冷媒が供給されるの
で、冷凍室6及び直冷室15内の温度はそれほど
上昇せずに設定温度付近に保たれるようになる。
そして、直冷用冷却器14を経た冷媒は補助キヤ
ピラリチユーブ36,第1の電磁弁22,冷蔵室
用冷却器26及び冷凍室用冷却器10からなる直
列路を側路して第2の電磁弁23により直接アキ
ユムレータ25に供給されることになる。その
後、除霜運転が終了すれば、前述したような冷却
運転が再開される。
このように本実施例によれば、アキユムレータ
25を冷蔵庫本体1の発泡性断熱材5中に埋設す
るようにしたので、アキユムレータ25は外気と
は完全にしや断されて着霜を生じないものであ
り、従つて、アキユムレータ25に除霜用ヒータ
を設ける必要がなく、それだけ節電を図ることが
できる。
25を冷蔵庫本体1の発泡性断熱材5中に埋設す
るようにしたので、アキユムレータ25は外気と
は完全にしや断されて着霜を生じないものであ
り、従つて、アキユムレータ25に除霜用ヒータ
を設ける必要がなく、それだけ節電を図ることが
できる。
ところで、従来ではアキユムレータ25を冷凍
室用冷却器10とともにダクト9内に配設するよ
うにしていたので、アキユムレータ25を除霜用
ヒータで加熱するようにすると、その熱が冷凍室
6及び直冷室15に影響を及ぼして温度上昇させ
る不具合があり、何よりも、アキユムレータ25
を除霜するに当たつてはコンプレツサ32を停止
させなければならないので、冷凍室用冷却器10
の除霜時にも直冷用冷却器14には冷媒を供給す
るという直冷用冷却器14を設けたメリツトが薄
くなるという不具合がある。しかるに、本実施例
によれば、前述したようにアキユムレータ25の
除霜を行なう必要がないので、冷凍室用冷却器1
0の徐霜時には直冷用冷却器14によつて冷凍室
6及び直冷室15を冷却して温度上昇を防止する
というメリツトを充分に発揮させることができ
る。
室用冷却器10とともにダクト9内に配設するよ
うにしていたので、アキユムレータ25を除霜用
ヒータで加熱するようにすると、その熱が冷凍室
6及び直冷室15に影響を及ぼして温度上昇させ
る不具合があり、何よりも、アキユムレータ25
を除霜するに当たつてはコンプレツサ32を停止
させなければならないので、冷凍室用冷却器10
の除霜時にも直冷用冷却器14には冷媒を供給す
るという直冷用冷却器14を設けたメリツトが薄
くなるという不具合がある。しかるに、本実施例
によれば、前述したようにアキユムレータ25の
除霜を行なう必要がないので、冷凍室用冷却器1
0の徐霜時には直冷用冷却器14によつて冷凍室
6及び直冷室15を冷却して温度上昇を防止する
というメリツトを充分に発揮させることができ
る。
尚、本考案は上記し且つ図面に示す実施例にの
み限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範
囲内で適宜変形して実施し得ることは勿論であ
る。
み限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範
囲内で適宜変形して実施し得ることは勿論であ
る。
本考案は以上説明したように、直冷用冷却器及
び冷凍室用冷却器を経た冷媒を受けるとともに該
冷凍室用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却器を
経た冷媒を直接受けるアキユムレータに着霜する
ことを防止し得、従つて、アキユムレータに除霜
用ヒータを設ける必要がなくて節電を図ることが
でき、しかも、冷凍室用冷却器の除霜時には直冷
用冷却器によつて冷凍室を冷却して温度上昇を防
止するというメリツトを充分に発揮させることが
できる等の実用的効果を奏する。
び冷凍室用冷却器を経た冷媒を受けるとともに該
冷凍室用冷却器の除霜時には前記直冷用冷却器を
経た冷媒を直接受けるアキユムレータに着霜する
ことを防止し得、従つて、アキユムレータに除霜
用ヒータを設ける必要がなくて節電を図ることが
でき、しかも、冷凍室用冷却器の除霜時には直冷
用冷却器によつて冷凍室を冷却して温度上昇を防
止するというメリツトを充分に発揮させることが
できる等の実用的効果を奏する。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は上半
部の縦断側面図、第2図は横断平面図、第3図は
一部破断して示す要部の斜視図、第4図は冷凍室
用内箱の背板部分の斜視図、第5図は収納箱の斜
視図、第6図は冷凍サイクルの構成図である。 図面中、1は冷蔵庫本体、3は冷凍室用内箱、
5は発泡性断熱材、6は冷凍室、7は冷蔵室、1
0は冷凍室用冷却器、11はフアン装置、14は
直冷用冷却器、18は収納箱、22及び23は第
1及び第2の電磁弁、25はアキユムレータ、2
6は冷蔵室用冷却器、32はコンプレツサを示
す。
部の縦断側面図、第2図は横断平面図、第3図は
一部破断して示す要部の斜視図、第4図は冷凍室
用内箱の背板部分の斜視図、第5図は収納箱の斜
視図、第6図は冷凍サイクルの構成図である。 図面中、1は冷蔵庫本体、3は冷凍室用内箱、
5は発泡性断熱材、6は冷凍室、7は冷蔵室、1
0は冷凍室用冷却器、11はフアン装置、14は
直冷用冷却器、18は収納箱、22及び23は第
1及び第2の電磁弁、25はアキユムレータ、2
6は冷蔵室用冷却器、32はコンプレツサを示
す。
Claims (1)
- 内部に少なくとも冷凍室を有する断熱性の冷蔵
庫本体と、この冷蔵庫本体の冷凍室内に配設され
た冷凍室用冷却器及び直冷用冷却器と、この冷凍
室用冷却器からの冷気を前記冷凍室内に循環させ
るフアン装置と、前記直冷用冷却器及び冷凍室用
冷却器を経た冷媒を受けるとともに該冷凍室用冷
却器の除霜時には前記直冷用冷却器を経た冷媒を
直接受けるアキユムレータとを具備し、前記アキ
ユムレータを前記冷蔵庫本体の断熱材中に埋設し
たことを特徴とする冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5853283U JPS59163882U (ja) | 1983-04-19 | 1983-04-19 | 冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5853283U JPS59163882U (ja) | 1983-04-19 | 1983-04-19 | 冷蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59163882U JPS59163882U (ja) | 1984-11-02 |
JPS634931Y2 true JPS634931Y2 (ja) | 1988-02-09 |
Family
ID=30188813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5853283U Granted JPS59163882U (ja) | 1983-04-19 | 1983-04-19 | 冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59163882U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6904549B2 (ja) * | 2016-10-21 | 2021-07-21 | アクア株式会社 | 冷蔵庫 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920617Y2 (ja) * | 1980-02-13 | 1984-06-15 | 松下冷機株式会社 | 冷蔵庫 |
-
1983
- 1983-04-19 JP JP5853283U patent/JPS59163882U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59163882U (ja) | 1984-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106196818A (zh) | 冰箱间室及其控制系统 | |
JP2007078264A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPH11211325A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS634931Y2 (ja) | ||
US20210207871A1 (en) | Entrance refrigerator and storage system for house entrance having the same | |
JP2007127394A (ja) | 冷蔵庫 | |
WO2020107602A1 (zh) | 冰箱 | |
JPH1082571A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH10292975A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2551773Y2 (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPS621670Y2 (ja) | ||
CN214892053U (zh) | 冰箱 | |
US20210207870A1 (en) | Entrance refrigerator and control method thereof | |
JPS6317977Y2 (ja) | ||
JP2003130535A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6146371Y2 (ja) | ||
KR100220754B1 (ko) | 냉장고용 증발기의 제상장치 | |
JP3098908B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6142065Y2 (ja) | ||
JPH06257929A (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
KR200151085Y1 (ko) | 제상수를 이용한 압축기 냉각장치 | |
JP2771602B2 (ja) | 低温庫 | |
JPS5912516Y2 (ja) | 冷却システムの圧力制御装置 | |
JPH1114232A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR100305321B1 (ko) | 에어커튼 냉장고 |