JPS6348828Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348828Y2
JPS6348828Y2 JP19023483U JP19023483U JPS6348828Y2 JP S6348828 Y2 JPS6348828 Y2 JP S6348828Y2 JP 19023483 U JP19023483 U JP 19023483U JP 19023483 U JP19023483 U JP 19023483U JP S6348828 Y2 JPS6348828 Y2 JP S6348828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
air pressure
hole
shock absorber
cylinder tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19023483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19023483U priority Critical patent/JPS6097432U/ja
Publication of JPS6097432U publication Critical patent/JPS6097432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348828Y2 publication Critical patent/JPS6348828Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は空気圧緩衝器、特に、圧縮空気圧をピ
ストンの作用ストロークにより発生させ、動体負
荷のエネルギーをスムーズに吸収して停止させる
ことのできる空気圧緩衝器に関するものである。
〔背景技術〕
この種の空気圧緩衝器の1つとしては、ピスト
ンを内蔵したシリンダの本体内に空気圧排出用の
バイパス回路を設け、ピストンランドがこのバイ
パスの出口部を通過した時点で圧縮空気圧を大気
中に放出する構造のものが提案されている。
ところが、この構造では、バイパス路が一定
であるため、動体負荷の重量や形状等の変化に追
従したスムーズなエネルギー吸収を行うことがで
きない、圧縮空気圧を大気に開放するバイパス
路が長いので、その管路損失により可変絞り部の
流量が安定しない、シリンダ本体内へのバイパ
ス路の加工に多くの工数がかかる上に、メタルシ
ールの加工精度が要求されるので、コスト高とな
る、という問題点がある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、動体負荷の重量等の変化に応
じて常に適正なるエネルギー吸収をスムーズに行
うことのできる空気圧緩衝器を提供することにあ
る。
〔考案の構成〕
本考案は、摺動体のストローク終端側における
軸体の寸法を少なくとも一部で縮小し、圧縮空気
圧の放出を可変的に行うものである。
〔実施例 1〕 第1図は本考案の一実施例である空気圧緩衝器
の断面図である。
この実施例における空気圧緩衝器はシリンダ型
の構造よりなり、シリンダチユーブ1の各端にロ
ツドカバー2とヘツドカバー3とをそれぞれ図示
しないボルトまたはクリンプ等で固着している。
シリンダチユーブ1内の中心には、センターロ
ツド4(軸体)が螺旋ねじ部5でヘツドカバー3
の中心に固定されている。このセンターロツド4
には、摺動体としての中空筒体状のピストン6が
該センターロツド4とシリンダチユーブ1との間
で摺動自在に嵌装されている。このピストン6の
内部にはコイルばね型のリターンスプリング7が
装入され、外端(第1図の左端)には動体負荷を
受けるキヤツプ8が設けられている。ピストン6
の内端(拡大端部)の内側には、センターロツド
4の直径と適合するYパツキン9が嵌装され、ま
たピストン6の内端外周部には、シリンダチユー
ブ1の内周面と摺接してシールを行うOリング1
0が嵌装されている。
本実施例のセンターロツド4はピストン6のス
トローク始端(第1図の左端)側は前記の如くY
パツキン9と適合する直径(すなわち大径部4
A)を有するが、そのストローク終端側において
テーパ部4Bが設けられ、このテーパ部4Bより
もヘツドカバー3に近い部分は小径部4Cとして
形成されている。したがつて、ピストン6が全ス
トロークS=S1+S2のうちS1だけ摺動してYパツ
キン9がこのテーパ部4Bに到達すると、Yパツ
キン9とセンターロツド4との間には〓間が形成
され、シリンダチユーブ1内の空気はこの〓間を
通つてピストン6内に入ることができる。
このようなシリンダチユーブ1内の空気の最高
ピーク圧を大気中に放出させるため、ピストン6
の大端部と小端部との境界部にはバイパス孔6A
がやや斜め方向に開設される一方、シリンダチユ
ーブ1のロツドカバー2側の端部には排気孔1A
が形成されている。
また、ヘツドカバー3には、シリンダチユーブ
1内の最高ピーク圧を制御するためにチエツク弁
11が設けられている。このチエツク弁11は、
半径方向に空気流通孔11Aを設けた軸方向の中
心孔11Bを有している。中心孔11Bには、そ
の軸方向先端側からニードルピン12の内端が挿
入され、中心孔11Bを通る空気の流量を可変調
整することにより、シリンダチユーブ1内の圧力
制御を行うようになつている。すなわち、ニード
ルピン12はその外端でヘツドカバー3に固着さ
れるニードルピンガイド13の螺旋ねじに螺合す
るニードルナツト21に固定されているので、こ
のニードルナツト21の螺入量の調節により中心
孔11Bへのニードルピン12の内端の挿入量を
調節でき、それによつて中心孔11Bを通る空気
の流量を制御し、シリンダチユーブ1内の空気圧
の最高ピーク圧力を制御できる。
またチエツク弁11の空気流通孔11Aは、ピ
ストン6の戻り時に、ヘツドカバー3の側面に半
径方向に形成された通気孔3Aから流入した空気
を該空気流通孔11Aおよび中心孔11Bを経て
シリンダチユーブ1内に流入させるものである。
この空気流通孔11Aは、ピストン6の移動によ
りシリンダチユーブ1内の空気が、中心孔11B
から該中心孔11Bの内周とニードルピン12の
外周との間の〓間を通つて排出される時には、チ
エツク弁11の逆止作用により空気が流通されな
いようになつている。
さらに、ロツドカバー2とピストン6との間に
は、含潤メタル14が設けられている。一方、シ
リンダチユーブ1内のヘツドカバー3側の端部内
には、ピストン6の内端面の衝突による衝撃を吸
収するバンパ15が設けられ、このバンパ15は
チエツク弁11と連通する通気孔16を有してい
る。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、第1図に示すように無負荷状態のピスト
ン6のピストンキヤツプ8に動体負荷がかかる
と、ピストン6はセンターロツド4でガイドされ
ながら第1図の右方向に摺動し、該ピストン6の
右端面とYパツキン9との受圧部により、シリン
ダチユーブ1内には圧縮空気圧が生じる。一方、
ピストン6のストローク開始と同時にリターンス
プリング7が圧縮される。この時、シリンダチユ
ーブ1内で圧縮された空気の最高ピーク圧流は、
バンパ15の通気孔16から、チエツク弁11の
中心孔11Bの内周とニードルピン12の外周と
の間の予め設定された寸法の〓間を通り、ヘツド
カバー3の通気孔3Aから大気中に放出される。
その場合、チエツク弁11の逆止作用により、放
出中の空気がチエツク弁11の空気流通孔11A
を通つて通気孔3Aの方向に流出することは阻止
される。
ピストン6が一定のストロークS1だけ摺動して
Yパツキン9がセンターロツド4のテーパ部4B
に到達すると、Yパツキン9とセンターロツド4
との間には〓間が形成され、シリンダチユーブ1
内の圧縮空気圧はこの〓間からバイパス孔6A、
排気孔1Aを経て大気中に放出される。
さらに、ピストン6が残りのストロークS2分だ
け摺動して先端面(第1図の右端面)がバンパ1
5に当接し、動体負荷が解除されると、ピストン
6はリターンスプリング7の付勢力で元の位置に
復帰される。その際、シリンダチユーブ1内に
は、ヘツドカバー3の通気孔3Aから主にチエツ
ク弁11の空気流通孔11A、中心孔11B、バ
ンパ15の通気孔16を経て大気が流入する。
本実施例の空気圧緩衝器の性能曲線は第3図に
破線Aで示されている。
〔実施例 2〕 第2図は本考案の実施例2による空気圧緩衝器
の断面図である。
この実施例では、ヘツドカバー3に螺入される
量を調整することによりセンターロツド4のテー
パ部4Bからの小径部4Cの長さすなわちストロ
ークS2を可変にするため、センターロツド4の螺
旋ねじ部5をヘツドカバー3に完全に貫通するよ
う螺入させ、外部突出端のねじ部5に固定用ナツ
ト17を螺合させるようになつている。したがつ
て、固定用ナツト17の位置を調整することによ
り、シリンダチユーブ1内の空気圧の最高ピーク
圧ストロークを任意に設定できる。なお、本実施
例では、固定用ナツト17の操作を容易に行うた
め、チエツク弁11、ニードルピン12、ニード
ルピンガイド13はヘツドカバー3の半径方向に
設けられている。
また、本実施例では、シリンダチユーブ1内の
圧縮空気圧を大気中に排出するための放出路にチ
エツク弁18、ニードルピン19、ニードルナツ
ト20、ニードルピンガイド22を設け、圧縮空
気圧の放出量を可変調整できるようにしている。
それにより、最高ピーク圧を安定に保つことがで
き、ピストン6の内端面がバンパ15に当接した
後にバウンド現象を起こすことを防止できる。す
なわち、ニードルナツト20を回してその螺入量
を調節することにより、チエツク弁18の中心孔
18に対するニードルピン19の挿入量が調整さ
れるので、ピストン6が動体負荷を受けて第2図
の右方向に移動する時に該ピストン6の軸方向中
心側の中空空間からバイパス孔6A、さらにはチ
エツク弁18の中心孔18Bの内周とニードルピ
ン19の外周との間の〓間を通つて放出される圧
縮空気圧の放出量はニードルピン19で可変調整
できる。したがつて、このニードルピン19の可
変調整により、シリンダチユーブ1内で圧縮され
る空気の最高ピーク圧は安定に保たれ、ピストン
6のバウンド現象が防止される。
なお、ピストン6が第2図の位置に復帰する
際、シリンダチユーブ1の中には、前記チエツク
弁11の空気流通孔11Aの他に、チエツク弁1
8の空気流通孔18Aからもピストン6の中空空
間を経て大気が流入する。本実施例2の性能曲線
は第3図に実線B1,B2で示す通りであり、固定
用ナツト17の調整によりストロークS2が可変と
なる。
なお、本考案は前記実施例に限定されるもので
はなく、たとえばテーパ部4Bを設ける位置は特
に限定されず、またテーパ部4Bと小径部4Cの
代わりに、軸方向への溝または凹部をセンターロ
ツド4の周囲の一部分のみに設けて圧縮空気圧の
放出を行うこと等も可能である。
〔効果〕
(1) 筒体内で摺動する摺動体のストローク終端側
における軸体の寸法は少なくとも一部で縮小さ
れ、摺動体および筒体には、摺動体と軸体の縮
小部との間に形成される間〓と連通して空気圧
を外部に放出する放出路が設けられていること
により、動体負荷の重量等の変化に応じて常に
適正なエネルギー吸収をスムーズに行うことが
できる。
(2) 軸体の縮小部の軸方向長さが可変であること
により、動体負荷の大きさ等に合わせた最適な
緩衝作用を得ることができる。
(3) 圧縮空気圧の放出路が可変であることによ
り、最高ピーク圧を安定に保つことができ、摺
動体のバウンド現象をなくすことができる。
(4) 小型化された低コストの空気圧緩衝器を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による空気圧緩衝器の実施例1
を示す断面図、第2図は本考案の実施例2の断面
図、第3図は本考案の性能を示す図である。 1……シリンダチユーブ(筒体)、1A……排
気孔、2……ロツドカバー、3……ヘツドカバ
ー、3A……通気孔、4……センターロツド(軸
体)、4A……大径部、4B……テーパ部、4C
……小径部、5……螺旋ねじ部、6……ピスト
ン、6A……バイパス孔、7……リターンスプリ
ング、8……キヤツプ、9……Yパツキン、10
……Oリング、11……チエツク弁、12……ニ
ードルピン、13……ニードルピンガイド、14
……含潤メタル、15……バンパ、16……通気
孔、17……固定用ナツト、18……チエツク
弁、19……ニードルピン、20……ニードルナ
ツト、21……ニードルナツト、22……ニード
ルピンガイド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 筒体と、この筒体内に設けられた軸体と、こ
    の軸体の外側に嵌装された摺動体とからなり、
    前記摺動体のストローク終端側における前記軸
    体の寸法は少なくとも一部で縮小され、前記摺
    動体および前記筒体には、前記摺動体と前記軸
    体の前記縮小部との間に形成される間〓と連通
    して空気圧を外部に放出する放出路が設けられ
    ていることを特徴とする空気圧緩衝器。 (2) 前記軸体の前記縮小部の軸方向長さが可変で
    あることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の空気圧緩衝器。 (3) 前記放出路が可変であることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の空気圧緩衝
    器。 (4) 前記縮小部が前記摺動体のストローク終端方
    向へのテーパ部であることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の空気圧緩衝器。
JP19023483U 1983-12-09 1983-12-09 空気圧緩衝器 Granted JPS6097432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19023483U JPS6097432U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 空気圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19023483U JPS6097432U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 空気圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097432U JPS6097432U (ja) 1985-07-03
JPS6348828Y2 true JPS6348828Y2 (ja) 1988-12-15

Family

ID=30409945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19023483U Granted JPS6097432U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 空気圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097432U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097432U (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500075A (en) Air pressure shock absorber
JP4517373B2 (ja) ショックアブソーバ
US4877226A (en) Fluid shock absorber constructions
US3892298A (en) Variable orifice shock absorber
JPS6348828Y2 (ja)
JPS6228021B2 (ja)
CN108223472A (zh) 一种回转缓冲阀
JPH0419255Y2 (ja)
US3997037A (en) Adjustable shock absorber
CN109058208A (zh) 一种缓冲溢流阀
JPS6354924B2 (ja)
CN209129956U (zh) 一种用于液压缸的负载敏感制动阀结构
JPH055299Y2 (ja)
JP2003172393A (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整装置
JPS6131558Y2 (ja)
JPS6230563Y2 (ja)
JP2003172394A (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整装置
JPS6230594Y2 (ja)
CN214698574U (zh) 一种可调缓冲节流的液压缸
JPH0227699Y2 (ja)
CN221170557U (zh) 减震器阻尼调节结构
CN114046329B (zh) 一种压缩阻尼力自调节的减振器
JP2001295811A (ja) エアシリンダの緩衝停止機構
JPH0242907Y2 (ja)
SU1239442A2 (ru) Пневмодроссель с обратным клапаном